Cs60天つ日

Cs60天つ日 CS60は人や動物が持つ、本来の自然治癒力を目覚めさせるヒーリングデバイ

今日CS60の施術をさせて頂いたのは、およそ20日間かけてピレネー山脈855kmを踏破する"Transpyrenea2025"に参加した男性。なんと御年70歳。恐らく全参加者の中で最高齢かそれに近いのではないだろうか。残念ながら完走ならず途...
23/09/2025

今日CS60の施術をさせて頂いたのは、およそ20日間かけてピレネー山脈855kmを踏破する"Transpyrenea2025"に参加した男性。なんと御年70歳。恐らく全参加者の中で最高齢かそれに近いのではないだろうか。残念ながら完走ならず途中リタイアしたそうだけど、走破した距離は710km…!そしてこの11月には国内開催の100kmマラソンにエントリー済。「年齢を重ねること」と「老化」は全く別物なのだと教えてくれる生き証人です。


#免疫力向上
#アンチエイジング

一枚目:8/20、二枚目:8/25の定点観測。ほんの5日間で随分育つものですね。畑用の小さな耕運機で無理やり耕し、トンボで代掻きした凸凹の田んぼに手植えして、肥料も農薬も一切やらずに米作り一年目の素人集団が育てた苗でもしっかり花を咲かせて穂...
25/08/2025

一枚目:8/20、二枚目:8/25の定点観測。ほんの5日間で随分育つものですね。
畑用の小さな耕運機で無理やり耕し、トンボで代掻きした凸凹の田んぼに手植えして、肥料も農薬も一切やらずに米作り一年目の素人集団が育てた苗でもしっかり花を咲かせて穂を垂らしてくれている。
田植えは1本からせいぜい数本で植えたので、元になった種籾は一株あたり数粒。そこからここまで分げつしてたわわに穂を実らせてくれるのだから、「農」ってまるで錬金術のよう。
自然の力というのは本当にエネルギーに満ちている。

#八ヶ岳
#自然農法
#自然に生かされる
#米作り

春分の日を経て更に火の気が高まり、地面の凍結も溶けて日中の気温もだいぶ上がるようになってきた。そろそろ作物を植える準備をしておこう。レイズドベッドの畑を作ったのは2022年の夏のこと。庭の土中環境改善工事で縦横に水脈を掘り、その結果出た赤土...
05/04/2025

春分の日を経て更に火の気が高まり、地面の凍結も溶けて日中の気温もだいぶ上がるようになってきた。そろそろ作物を植える準備をしておこう。

レイズドベッドの畑を作ったのは2022年の夏のこと。庭の土中環境改善工事で縦横に水脈を掘り、その結果出た赤土を再利用した。本当にネトネトの赤土だったので、翌年野菜の苗を植えてはみたものの殆ど育つことはなく、それどころか雑草さえろくに生えてこないという実に笑えない状況だった。

そこに落ち葉や籾殻くん炭、竹炭パウダーや発酵済み竹チップなどをせっせと畑に運び、雑草も抜かないようにして3回冬を越した。そのためこの畑を耕したのは今回が初めて。

土の様子を見ると、流石にまだ有機質たっぷりの黒土とはいかないし一部赤土の塊も残っているものの、雑草の根っこを中心に土の色がグレーに変わって来ているのが分かる。何より土が柔らかい!2年半前の赤土とは全く別物。微生物の力を借りればちゃんと土も蘇っていく。それを実感できるのが嬉しい。

今回は耕しついでに昨秋集めておいた落ち葉ともみ殻くん炭に、初めて完熟鶏糞も投入してみた。これで作物の成長がどのように変わってくるか。実に楽しみ。

そうそう、畑を耕している間、マスクも何もしていないにも関わらず、花粉症持ちの自分がほとんどくしゃみをすることもなく実に快適に過ごせたのが面白かった。やっぱり人も他の生き物と同じように土に触れながら暮らしていくのが「自然」なのでしょうね。

#自然とは至善
#免疫力向上
#有機農業
#自然と暮らす
#自然とつながる

いい感じで雪が積もりました
09/03/2025

いい感じで雪が積もりました

住所

長坂町大井ケ森1176/114
Hokuto-shi, Yamanashi
408-0032

営業時間

月曜日 09:00 - 21:00
水曜日 09:00 - 21:00
木曜日 09:00 - 21:00
日曜日 09:00 - 21:00

ウェブサイト

アラート

Cs60天つ日がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram