看護多機能サービス きよさとの家

看護多機能サービス きよさとの家 正式名は、看護小規模多機能型居宅介護事業所きよさとの家。
通いサービスを中心に、必要に応じて宿泊、訪問看護、訪問介護が提供できる在宅支援サービスです。

【地域(自宅)で暮らそう最期まで】            
介護を必要とする状態になっても、住み慣れた地域で、これまでの生活を維持しながら尊厳をもって最期まで自分らしく暮らしたい!そんな思いをもつご本人やご家族の思いに寄り添います。
看護多機能サービスは、通いサービスを中心に利用しながら、必要に応じて、宿泊サービスや訪問介護サービス、訪問看護サービスを受けることができる一体型の在宅支援サービスです。

十五夜のお団子を利用者の皆さんと作りました。とても皆さん上手に作っていました。
08/10/2025

十五夜のお団子を利用者の皆さんと作りました。とても皆さん上手に作っていました。

敬老の日におやつのケーキとお祝い御膳を頂きました。すべて職員と利用者さんと作りました。
25/09/2025

敬老の日におやつのケーキとお祝い御膳を頂きました。すべて職員と利用者さんと作りました。

毎日暑い日々ですね。緑樹会で夏祭りが行われました。皆さんの笑顔がとても素敵でした。職員さん準備などありがとうございました。
31/08/2025

毎日暑い日々ですね。緑樹会で夏祭りが行われました。皆さんの笑顔がとても素敵でした。職員さん準備などありがとうございました。

八月にきよさとの家で花火をしました。所長は花火師でもあり、毎年近所の方々や利用者ご家族、職員など皆で楽しみました。
13/08/2025

八月にきよさとの家で花火をしました。所長は花火師でもあり、毎年近所の方々や利用者ご家族、職員など皆で楽しみました。

7月にカフェドきよさと開催しました。沢山の方に参加して頂きました。
10/08/2025

7月にカフェドきよさと開催しました。
沢山の方に参加して頂きました。

職員の為のオムツ講習会白十字の方が講師して頂きました。模型を使ったり、職員同士でおむつの当てっこををしたりととても勉強になりました。
04/06/2025

職員の為のオムツ講習会白十字の方が講師して頂きました。
模型を使ったり、職員同士でおむつの当てっこををしたりととても勉強になりました。

春になり、フキノトウが目を出しました。収穫し、皆でフキ味噌作りました。後ホットケーキも作り皆さんと頂きました。
06/04/2025

春になり、フキノトウが目を出しました。収穫し、皆でフキ味噌作りました。後ホットケーキも作り皆さんと頂きました。

晴が来ました。不老園にて梅の花咲いてドライブしながら見に行きました。
10/03/2025

晴が来ました。不老園にて梅の花咲いてドライブしながら見に行きました。

皆でひな祭りの為食事やデザートを作りました。素敵な笑顔ですね。楽しそうです。
05/03/2025

皆でひな祭りの為食事やデザートを作りました。素敵な笑顔ですね。楽しそうです。

まだまだ暑い日が続いて明日はお盆になります。今日は習字を職員、利用者様みんなでやりました。私も利用者様と一緒に書いてみました。( *´艸`)
12/08/2022

まだまだ暑い日が続いて明日はお盆になります。今日は習字を職員、利用者様みんなでやりました。私も利用者様と一緒に書いてみました。( *´艸`)

今日は午前中に甲府からメイクのボランティアの方が来て下さりました。久しぶりにメイクをして頂きとても素敵で皆さんうれしそうでした。また次回来てくれるそうです♪
05/08/2022

今日は午前中に甲府からメイクのボランティアの方が来て下さりました。久しぶりにメイクをして頂きとても素敵で皆さんうれしそうでした。また次回来てくれるそうです♪

今日で8月に入りました。今年もあと4ヶ月あっという間ですね。昨日天気も良いので久しぶりに来る方と一緒に野辺山の駅までドライブに行きました。まだまだ暑いので熱中症に気を付けながら過ごして行こうと思います。(*´ω`)
01/08/2022

今日で8月に入りました。今年もあと4ヶ月あっという間ですね。昨日天気も良いので久しぶりに来る方と一緒に野辺山の駅までドライブに行きました。まだまだ暑いので熱中症に気を付けながら過ごして行こうと思います。(*´ω`)

住所

高根町清里3545-2550
Hokuto-shi, Yamanashi
407-0301

電話番号

+81551485512

ウェブサイト

アラート

看護多機能サービス きよさとの家がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

看護多機能サービス きよさとの家にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー