カフェ専門コンサルタント 株式会社いながき

カフェ専門コンサルタント 株式会社いながき カフェ専門コンサルタントとして、素敵なカフェや経営時に役立つ情報を?

カフェ経営者の応援団長
カフェの店長教育をすることで売上アップを図るコンサルタント

カフェに特化したオーナー、店長、社員、スタッフを教育することで、QCS向上を図り、売上アップをする仕組み作りを伝えております。
従って、開業のコンサルティングは行っておりません。

特に
・スタッフ教育によるQCSレベル向上
・SNSやウェブを活用した新規集客
・1度来たお客様を常連にするしくみ作り
を得意としております。

従って、今までの店舗経験を踏まえ、
そのための色々なツールを持っておる
のが私の"強み"でもあります。

ページには、素敵なカフェや、カフェ経営時において役に立つ情報をアップしています。ウェブサイトにも更に詳しい情報を掲載しておりますので、ご覧ください。
https://cafeouen.com/category/blog/

何かご相談したいことがある場合は、メールアドレスよりお問

い合わせください。簡単な質問については、無料にて対応させていただきます。

何かご相談したいことがある場合は、メールアドレスよりお問い合わせください。簡単な質問については、無料にて対応させていただきます。

何ごとにも基本は大切です。クレーム対応の基本を知っておきましょう。
04/08/2025

何ごとにも基本は大切です。
クレーム対応の基本を知っておきましょう。

2025年7月9日更新カフェを始め飲食店を経営し続けていれば発生してしまうクレーム。クレーム対応で悩んでいる飲食店経営者も多いかもしれません。今の時代のクレームは多様化し、一筋縄では解決できない理不尽なクレー...

お客様からなにか要望を言われたら「できない」と言うのではなく、これをすることが大切なのです。
01/08/2025

お客様からなにか要望を言われたら「できない」と言うのではなく、これをすることが大切なのです。

2025年7月6日更新お客様から要望を言われた時に、どうしてもお店としてできないことありませんか?「それは致しかねます」思わず言ってしまいそうになった経験ありませんか?お客様は様々な要望やクレームをお店に言っ...

どのようなスタッフを時給アップすべきでしょうか?いわゆる、仕事ができるスタッフでしょうか?それとも…https://cafeouen.com/blog250730/
30/07/2025

どのようなスタッフを時給アップすべきでしょうか?
いわゆる、仕事ができるスタッフでしょうか?それとも…
https://cafeouen.com/blog250730/

どんなに店内が混みあっても、私としては相席はお勧めしません。その理由とは?
28/07/2025

どんなに店内が混みあっても、
私としては相席はお勧めしません。
その理由とは?

2025年7月5日更新混雑時に席が足りなくなって「相席をお願いしたい」と考えたことがあるかもしれません。あなたがもし飲食店で相席をお願いされたらきっと多くの人が嫌だと思うことでしょう。コロナの影響もあり、知ら...

自分に投資していますか?一番投資できる可能性が高いのは『自分に対して』だということに気づいていますか?
25/07/2025

自分に投資していますか?
一番投資できる可能性が高いのは
『自分に対して』だということに気づいていますか?

2025年7月2日リライトビジネス本を読み、あなたもセミナー、勉強会に参加して自己投資していることでしょう。もしかしたら、お店として個人としてコンサルティングを受けているかもしれません。この時、あなたは自分も...

スタッフに指示を出したのに、仕上がりを見てがっかりなんて経験ありませんか?それって…https://cafeouen.com/blog250723/
23/07/2025

スタッフに指示を出したのに、仕上がりを見てがっかりなんて経験ありませんか?それって…
https://cafeouen.com/blog250723/

スタッフ教育をする理由は実に多くありますが、一番の理由はこれです!
21/07/2025

スタッフ教育をする理由は実に多くありますが、一番の理由はこれです!

2025年7月2日リライトカフェを始め飲食店はアルバイトスタッフを中心に経営しているからこそ教育が重要です。アルバイトスタッフのレベル次第で、お客様満足度の向上につながり、リピート客が増えます。そんなスタッフ...

店長にとって最も重要な仕事はこれです!
18/07/2025

店長にとって最も重要な仕事はこれです!

2025年7月2日リライトカフェを始め飲食店の店長は実に多くの仕事が存在します。あまりに多すぎて、最も重要な仕事をおろそかになっている店長がいます。その最も重要な仕事とはあなたのカフェの未来を考えることです。...

衛生管理していますか?食中毒が起こってしまってからでは遅いですよ!
14/07/2025

衛生管理していますか?
食中毒が起こってしまってからでは遅いですよ!

2025年7月2日更新今の日本の季節の移り変わりは一昔前に比べ春と秋がなくなった?と感じてしまうほどです。そうなるとカフェを始めとする飲食店として注意したい項目が衛生管理です。衛生管理を怠ると、大問題に発展し...

あると思っていてもなかなかないのがお店の認知度。認知度アップする具体的な5つの方法をお伝えします。結構即効性ありますよ。
11/07/2025

あると思っていてもなかなかないのがお店の認知度。認知度アップする具体的な5つの方法をお伝えします。結構即効性ありますよ。

2023年6月17日リライトカフェを始め飲食も含め、実店舗で営業する方にとって、認知度をアップすることはとても重要なことです。認知度が低い=お店の存在を知らない=利用する可能性が低いということです。だからこそ.....

住所

鼎下山 688
Iida-shi, Nagano
3950803

営業時間

月曜日 09:00 - 21:00
火曜日 10:00 - 21:00
水曜日 10:00 - 21:00
木曜日 10:00 - 21:00
金曜日 10:00 - 21:00
土曜日 10:00 - 21:00

電話番号

+817055736809

ウェブサイト

アラート

カフェ専門コンサルタント 株式会社いながきがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

カフェ専門コンサルタント 株式会社いながきにメッセージを送信:

共有する

私の想い

私はカフェ・喫茶店が大好きです。 コーヒーは1日最低でも5杯は飲みます(笑) 年間カフェや喫茶店を500軒巡っています。

そんな私がカフェ巡りをしていてとても悲しいのが、 お気に入りのカフェや喫茶店がなくなっていることです。 非常に残念です。

そんな想いから元々、ファーストフード・コーヒーチェーン店にいたこともあり 2012年からカフェ専門コンサルタントとして活動しております。

私は以下の3つを得意としております。 ・ウェブサイトとSNSをアナログツールと連携させ集客させる仕組みつくり。 ・店長・スタッフ教育による売上アップの仕組みつくり。 ・1度来たお客様を常連にする仕組み作り 従って、そのための色々なツールや情報を持っているのが私の"強み"でもあります。 ページには、素敵なカフェや、カフェ経営時において役に立つ情報をアップしています。 文章が長くなる場合は、ブログにて更に詳しい情報を掲載しておりますので、 お時間がある方はどうぞ♪ http://cafeouen.com/