カフェ専門コンサルタント 株式会社いながき

カフェ専門コンサルタント 株式会社いながき カフェ専門コンサルタントとして、素敵なカフェや経営時に役立つ情報を?

カフェ経営者の応援団長
カフェの店長教育をすることで売上アップを図るコンサルタント

カフェに特化したオーナー、店長、社員、スタッフを教育することで、QCS向上を図り、売上アップをする仕組み作りを伝えております。
従って、開業のコンサルティングは行っておりません。

特に
・スタッフ教育によるQCSレベル向上
・SNSやウェブを活用した新規集客
・1度来たお客様を常連にするしくみ作り
を得意としております。

従って、今までの店舗経験を踏まえ、
そのための色々なツールを持っておる
のが私の"強み"でもあります。

ページには、素敵なカフェや、カフェ経営時において役に立つ情報をアップしています。ウェブサイトにも更に詳しい情報を掲載しておりますので、ご覧ください。
https://cafeouen.com/category/blog/

何かご相談したいことがある場合は、メールアドレスよりお問い合わせください。簡単な質問については、無料にて対応させていただきます。

何かご相談したいことがある場合は、メールアドレスよりお問い合わせください。簡単な質問については、無料にて対応させていただきます。

営業時間や定休日を変更したいと考えている方の参考になれば幸いです。
06/10/2025

営業時間や定休日を変更したいと考えている方の参考になれば幸いです。

2025年10月6日更新営業していると、営業時間を短くすることや定休日を増やしたいと考えることがあるかもしれません。しかし、営業時間を短くすることや定休日を増やすことは売上減につながることもあります。かと言っ.....

カフェを経営する上で、ターゲットを設定することはなぜ大切なのでしょうか?
29/09/2025

カフェを経営する上で、ターゲットを設定することはなぜ大切なのでしょうか?

2025年9月8日加筆経営者のための勉強会やマーケティングのセミナーに行くと、「客層ターゲットは決めるべき」という話を聞くことがあるでしょう。確かに客層ターゲットを決めることはとても大切なことです。しかし決め...

店長の数値責任ってどの数字を見たら良いのでしょうか?
26/09/2025

店長の数値責任ってどの数字を見たら良いのでしょうか?

2025年9月15日リライト店長として仕事をする。となればいろいろな責任が伴って来ます。仕事として給与をもらって店長をするので当然といえば、当然です。もちろんそれは店長の評価に繋がります。今回の記事では、飲食.....

今の時代でもチラシのポスティングは集客手段としてまだまだ有効です👍️
22/09/2025

今の時代でもチラシのポスティングは集客手段としてまだまだ有効です👍️

2025年9月8日リライト今の時代集客と言えば、すぐウェブに考えが行きがちですが、チラシでの集客もまだまだ有効です。ウェブに比べチラシは、経費が高く費用対効果が低いと考え敬遠しがちですが、工夫をすればそれも回...

あなたのお店のスタッフの適正人員の考え方と計算方法をお伝えします。
19/09/2025

あなたのお店のスタッフの適正人員の考え方と計算方法をお伝えします。

2025年8月31日更新カフェを始め飲食店を営業していると、常に同じ数だけのお客様が来るとは限りません。当然来る日と来ない日=忙しい日と暇な日が生じます。カフェの閑散期と繁忙期はどの時期でどのように活かすか解.....

レシピ管理やっていますか?なぜレシピ管理が大切なのかスタッフ全員に伝わっていますか?https://cafeouen.com/blog250917/
17/09/2025

レシピ管理やっていますか?
なぜレシピ管理が大切なのかスタッフ全員に伝わっていますか?
https://cafeouen.com/blog250917/

日々のオペレーション大切にしていますか?改善行動をしていますか?
15/09/2025

日々のオペレーション大切にしていますか?
改善行動をしていますか?

2025年8月31日リライトカフェを始め飲食店において、お客様を滞りなく対応し、満足度を上げるために必要なのがオペレーションです。オペレーションレベルを上げる=QCSレベルを上げることであり、顧客満足度を向上させ.....

現場でのスタッフ教育のポイントとなる"OJT"について、その重要性をお伝えします。
12/09/2025

現場でのスタッフ教育のポイントとなる"OJT"について、その重要性をお伝えします。

スタッフが短期間で辞めてしまうなかなか即戦力が育たないそんな悩みを抱えていませんか?このような悩みを抱えている場合、現場でマンツーマンで丁寧に教えるOJTが出来てないかもしれません。OJTをやっていたとしても...

私は現場での教育とは『成長支援』だと思っています。https://cafeouen.com/blog250910/
10/09/2025

私は現場での教育とは『成長支援』だと思っています。
https://cafeouen.com/blog250910/

部下である社員やスタッフとの関わり方が難しいと感じる方が多くいます。しかも今の時代の風潮として叱ってはいけないということもあります。しかし場面によっては叱らなければならない時もあることも事実です。今回...

臨時休業したい時ありますよね。そんな時はこのようなことに気をつけてみてはいかがでしょうか?
08/09/2025

臨時休業したい時ありますよね。
そんな時はこのようなことに気をつけてみてはいかがでしょうか?

2025年8月12日更新私が現場にいたときは、どんなことがあっても店を開けるが普通でした。しかし今の時代は、コロナやインフルエンザで突然の出勤停止もあり、人が足りない日も出てきます。そうなると、どうしても臨時.....

住所

鼎下山 688
Iida-shi, Nagano
3950803

営業時間

月曜日 09:00 - 21:00
火曜日 10:00 - 21:00
水曜日 10:00 - 21:00
木曜日 10:00 - 21:00
金曜日 10:00 - 21:00
土曜日 10:00 - 21:00

電話番号

+817055736809

ウェブサイト

アラート

カフェ専門コンサルタント 株式会社いながきがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

カフェ専門コンサルタント 株式会社いながきにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

私の想い

私はカフェ・喫茶店が大好きです。 コーヒーは1日最低でも5杯は飲みます(笑) 年間カフェや喫茶店を500軒巡っています。

そんな私がカフェ巡りをしていてとても悲しいのが、 お気に入りのカフェや喫茶店がなくなっていることです。 非常に残念です。

そんな想いから元々、ファーストフード・コーヒーチェーン店にいたこともあり 2012年からカフェ専門コンサルタントとして活動しております。

私は以下の3つを得意としております。 ・ウェブサイトとSNSをアナログツールと連携させ集客させる仕組みつくり。 ・店長・スタッフ教育による売上アップの仕組みつくり。 ・1度来たお客様を常連にする仕組み作り 従って、そのための色々なツールや情報を持っているのが私の"強み"でもあります。 ページには、素敵なカフェや、カフェ経営時において役に立つ情報をアップしています。 文章が長くなる場合は、ブログにて更に詳しい情報を掲載しておりますので、 お時間がある方はどうぞ♪ http://cafeouen.com/