藤井東洋医療研究所 鍼灸指圧治療院

藤井東洋医療研究所 鍼灸指圧治療院 人間が本来もっている、自然治癒力・環境対応力を指圧・あんま・鍼灸の施術を用いて引き出し、患者様の健康で生き生きした生活を、支援いたします。
■土、日も診療 ■平日は夜8時まで ■指圧、あんま、はり、灸 ■中之島バス停前

30/10/2019

明日で、10月も終わり、いつもですと、次月の診療カレンダーを公表しているのですが、入院生活が3週間に近づくも、退院の見込みがまだ、たちません。御迷惑をお掛け致しますが ご了解下さい。院長 藤井氣与和

24/10/2019

まだ、入院が続いています。熱が下がらす、下痢が続いています。盲腸裏が化膿しているようです。当分入院が続きそうです。

当初の予定では、明日退院を予定していたのですか、熱が下がらず、腹痛も続いていますので、再度検査の結果、単純な腸炎ではなく、血液に菌が入っていることが判明し、今日から抗生劑の点滴がスタートしました。心臓の弁に菌が転移しないかが大事なようです。...
17/10/2019

当初の予定では、明日退院を予定していたのですか、熱が下がらず、腹痛も続いていますので、再度検査の結果、単純な腸炎ではなく、血液に菌が入っていることが判明し、今日から抗生劑の点滴がスタートしました。心臓の弁に菌が転移しないかが大事なようです。皆様には御迷惑をお掛けしますが、たくましくなってお会い出来る日を楽しみにしています。暇な時間『日本国紀』を読み返したり、氣を周回させたり、繋がれているSpO2メーターの酸素飽和状態を高めることの出来る呼吸方を試しています。

13/10/2019

10月11日(金)に体調不良となり、池田市民病院に到着した診てもらったところ、 腹痛、下痢、高熱、高血圧症状で、緊急入院しております。御迷惑をお掛けしますが暫く休診とさせていただきます。体の方は快方に向かっているようです。

30/09/2019

明日から10月、消費税が値上げされます。当院では、消費税改定に合わせて、10月より、料金の改定をさせていただきます。外税で10%の消費税を別途いただくことと致しました。よろしくお願いいたします。
致しました。
また、明日より令和2年3月31日まで、池田市プレミアム付商品券を使用して頂くことができます。お持ちの方は是非ご利用下さい。

日本のアスリートに感動を与えてもらいました。一つは27日の、女子バレーボール、1位チームのセルビアに0-2で負けており、これは負けと諦めていましたが、フルセットに持ち込み逆転勝ちしたのです。二つ目は28日のラグビー前半から接戦を演じ、後半に...
29/09/2019

日本のアスリートに感動を与えてもらいました。
一つは27日の、女子バレーボール、1位チームのセルビアに0-2で負けており、これは負けと諦めていましたが、フルセットに持ち込み逆転勝ちしたのです。
二つ目は28日のラグビー前半から接戦を演じ、後半に逆転し19-12で勝ったのです。圧倒的に力の差があると思われたチームに練習と精神力で奇跡的な勝ちを収める現場を確認できたのは、久しぶりの感動でした。治療においても、無心になって奇跡を起こせるように、日頃から修行を心がけて行きたいと感化させられた2日間でした。10月の治療院カレンダーを添付します。

19/09/2019

消費税改定による治療費の改定について
9月も中旬を過ぎ、治療院の南庭ではコオロギの鳴き声がしています。蝉の声はここ1週間位聞こえてきません。韓国からの観光客が前年の半分に減ったと各テレビが伝えていますが、まだそれだけの韓国人が来日しているのですね。治療院の方は、暑さが収まり、来院患者さんも増えていきそうです。10月1日より消費税が10%に上がります。過去3度の消費税については、値引きによりお支払額を維持してまいりましたが、今回はギブアップです。10月1日より消費税を外税として加算した額に改定させていただきます。心を込めた治療は変わりませんので、ご了解のほどよろしくお願いいたします。

8月も後2日、経済の不安は益々高まっているのに、消費税率は上がりそうです。今回は対応の遅れで、中小企業に混乱が発生しそうです。我々の業界には、不景気のムードが怖いことです。9月の診療カレンダーを載せます。
30/08/2019

8月も後2日、経済の不安は益々高まっているのに、消費税率は上がりそうです。今回は対応の遅れで、中小企業に混乱が発生しそうです。我々の業界には、不景気のムードが怖いことです。9月の診療カレンダーを載せます。

もうすぐ8月7月も本日で終わりです。梅雨明け後も湿度の高い日が続いています。本日も来院してすぐの治療室は、室温30度湿度75%、熱中症になりそうな状態です。まずエアコンのスイッチをいれました。これから本格的な夏、熱中症、夏バテ防止に、お酢と...
29/07/2019

もうすぐ8月
7月も本日で終わりです。梅雨明け後も湿度の高い日が続いています。本日も来院してすぐの治療室は、室温30度湿度75%、熱中症になりそうな状態です。まずエアコンのスイッチをいれました。これから本格的な夏、熱中症、夏バテ防止に、お酢と夏野菜で体内から対策しましょう。夏を乗り切る元気を東洋医療でお手伝いします。8月の治療院カレンダーと旬の花の写真を添付しました。

やっと梅雨が開けました。ジャパネットのエアコンの追加DMが来てましたが、メーカーも昨年の猛暑引きずられて増産したエアコンの在庫が売れず、ダンピングせざるを得なくなっているのでしょう。今日からの梅雨明けはいろんな業界にうれしい便りでしょう。梅...
24/07/2019

やっと梅雨が開けました。ジャパネットのエアコンの追加DMが来てましたが、メーカーも昨年の猛暑引きずられて増産したエアコンの在庫が売れず、ダンピングせざるを得なくなっているのでしょう。今日からの梅雨明けはいろんな業界にうれしい便りでしょう。梅雨の雨は鍼灸院の世界にも客足を遠のかせます。これからの本格的な夏、水分不足で熱中症になりやすくなります。こまめに水分を補給し、体調が悪くなった際は、東洋医療で氣・血・水のバランスを整えてはいかがでしょうか。ご来院お待ちしております。

17/07/2019
遅い梅雨入り宣言から4日が経ち、連日湿度の高い日が続いています。明日で6月も終わります。東洋医学で習う中国の季節感では、春と夏の間に梅雨はありません。今日本に来ている梅雨前線の中国側は、南部の福建省当たりで始まっています。中国の昔の中心地、...
29/06/2019

遅い梅雨入り宣言から4日が経ち、連日湿度の高い日が続いています。明日で6月も終わります。東洋医学で習う中国の季節感では、春と夏の間に梅雨はありません。今日本に来ている梅雨前線の中国側は、南部の福建省当たりで始まっています。中国の昔の中心地、上海・南京などは今の季節は梅雨前線のはるか北になります。北京などは日本の北海道の位置で梅雨は無さそうです。中国では夏の終わり秋の始めに、湿度の高い時期(土用)を迎えます。湿度が高いと病気の治りが悪くなったり、足がむくみやすくなります。指圧で氣の運行を促進することで湿邪(湿度による邪気)の治療ができます。サミット期間中も通常診療していますのでご利用下さい。7月の診療カレンダーを載せます。

まだ梅雨入りもしませんが、部屋の湿度は77%と高く。体の不調を感じていらっしゃる方も多いことでしょう。氣の流れを整えることで、改善が図れます。是非治療にお越し下さい。治療院の裏庭の先の農家の枇杷の樹に今年も、枇杷の実がたわわに生っています。...
20/06/2019

まだ梅雨入りもしませんが、部屋の湿度は77%と高く。体の不調を感じていらっしゃる方も多いことでしょう。氣の流れを整えることで、改善が図れます。是非治療にお越し下さい。治療院の裏庭の先の農家の枇杷の樹に今年も、枇杷の実がたわわに生っています。雀に混じって鵯も啄みに来ています。囀りが治療室まで響いて心地良くなります。

5月も最終日、令和も早々と日が過ぎて行きます。退院して2ヶ月ほど、体の動きは完全に回復していませんが、氣の操作は以前より高まったように思います。昨日、国道の向かい側に、「さかぐち鍼灸整骨院」さんがオープンしました。体の不調な方を治療する同じ...
31/05/2019

5月も最終日、令和も早々と日が過ぎて行きます。退院して2ヶ月ほど、体の動きは完全に回復していませんが、氣の操作は以前より高まったように思います。昨日、国道の向かい側に、「さかぐち鍼灸整骨院」さんがオープンしました。体の不調な方を治療する同じ目的をもった同業者として共存共栄でいきたいものです。6月の診療カレンダーをのせます。

五月も後半になってきました。連日夏日が続き、日中の暑さに体がついて行けず、体調不良の方も多いこととお察し致します。夏にあった体に変更させるには、汗を出すことが自分で出来る方法です熱中症に注意しなから、歩いてみましょう。按摩・指圧で氣の循環を...
25/05/2019

五月も後半になってきました。連日夏日が続き、日中の暑さに体がついて行けず、体調不良の方も多いこととお察し致します。夏にあった体に変更させるには、汗を出すことが自分で出来る方法です熱中症に注意しなから、歩いてみましょう。按摩・指圧で氣の循環を促進することも、自律神経のバランス改善になり、体調を改善します。高温にはご注意下さい。来週位に国道の対面に、鍼灸整骨院がオープンしそうです。治療力を高めて患者さまの期待に、答えて行きます。

「臨時休診のお知らせ」5月4日(土)、5日(日)は都合により臨時休診とさせていただきます。6日(月)は通常通り10時~18時まで診療受付しておりますのでよろしくお願いいたします。
03/05/2019

「臨時休診のお知らせ」
5月4日(土)、5日(日)は都合により臨時休診とさせていただきます。6日(月)は通常通り10時~18時まで診療受付しておりますのでよろしくお願いいたします。

今日は昭和の日、明日で平成は終わり、水曜日からは令和が始まります。平成も終わろうとしている時期に個人的にはショックな出来事がありました。この半年の間に、糖尿病性腎症、心不全、肺炎で通算1ヵ月入院しました。しかも70年以上入院などしたこともな...
29/04/2019

今日は昭和の日、明日で平成は終わり、水曜日からは令和が始まります。平成も終わろうとしている時期に個人的にはショックな出来事がありました。この半年の間に、糖尿病性腎症、心不全、肺炎で通算1ヵ月入院しました。しかも70年以上入院などしたこともなかったのに。治療院の患者様、卒業学校のOB会の皆様、ニチイ・マイカル時代からの知人の方々には、ご迷惑をお掛けしました。体力も戻ってきたようです。体重が65㎏から54㎏まで減りましたので、脂肪だけでなく筋肉も減っており、退院して半月は筋力も落ちてしまいました。筋力が減少すると、氣の循環が円滑になり、氣を操作する能力が高まってたようです。治療に役立てていきたいと工夫しています。令和の時代に向かって、「美容」と「健康」で一層患者様のお役に立って行きたいと心しております。治療院の裏庭では「蔦日々草」が無数の青い花を咲かせています。ゴールデンウイークは、当院では明日30日と5月1日のみ休診させて頂きます。連休中の疲れを癒やしにご利用をお待ちしています。

能勢電多田駅は源氏祭の為、いつもより人通りが多かった。朝から小雨の為、関係者の方は残念なことであろう。頑張って下さい。先週撮った桜通りの桜を載せます。
14/04/2019

能勢電多田駅は源氏祭の為、いつもより人通りが多かった。朝から小雨の為、関係者の方は残念なことであろう。頑張って下さい。先週撮った桜通りの桜を載せます。

住所

石橋1丁目 21-23 ナカムラニューハイツ 102
Ikeda-shi, Osaka
563-0032

営業時間

月曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00
土曜日 10:00 - 12:30
日曜日 13:30 - 18:00

電話番号

0727025192

アラート

藤井東洋医療研究所 鍼灸指圧治療院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

藤井東洋医療研究所 鍼灸指圧治療院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー

Our Story

人間が本来もっている、自然治癒力・環境対応力を指圧・あんま・鍼灸の施術を用いて引き出し、患者様の健康で生き生きした生活を、支援いたします。

■土、日も診療 ■平日は夜6時まで ■指圧、あんま、はり、灸、          ■疲労回復、美容、腰痛、肩痛    ■石橋1丁目中之島バス停前