指圧整体 いこい

指圧整体 いこい 緑に囲まれた自宅プライベートサロンです。広々とした癒しの和空間にて?

「2025 9/7  第21回大台ヶ原ヒルクライムレース」週末は西日本最大級の斜度をほこる、コース長28キロの大台ヶ原のヒルクライムレースに参加してきました😆ここは奈良県の上北山村の街おこし的な大会で、地元の方々の過去最高レベルのおもてなし...
08/09/2025

「2025 9/7 第21回大台ヶ原ヒルクライムレース」

週末は西日本最大級の斜度をほこる、コース長28キロの大台ヶ原のヒルクライムレースに参加してきました😆

ここは奈良県の上北山村の街おこし的な大会で、地元の方々の過去最高レベルのおもてなしと沿道からの応援📣が温かい、想い出に残る素晴らしい大会でした☺️

結果としては、夏場に自転車を重くして激坂(五月山)を登るトレーニングをしてきた甲斐もあり、初見のレースにしては先ず先ず力を発揮できた気持ちの良い走りができました😊
激坂区間の7キロは果てしない時間に感じ、ラストの斜度20%は少々堪えましたが😂💦

ちなみにチームリーダーは78歳?ですが、力強く登られましたよ‼︎💪

46〜55歳カテゴリー(私は54歳)
第16位/約84名
総合61位/約300名

次回はもう少し身体を軽くして挑んでみようと思います😅💦


#第21回大台ヶ原ヒルクライム
#いこい整体師54歳挑戦
#ヒルクライムレース
#整体師の健康ライフ
#ロードバイクのある暮らし
#大阪北摂

こんにちは🌞 今日からいよいよ9月に入りましたが暑さは全く変わらず酷暑が続いておりますね💦 皆様どうぞ体調管理にはお気をつけくださいませ。今月は日祝休み、及び今週末の6日(土)が臨時休業になります。ご不便おかけしますが宜しくお願い申し上げま...
01/09/2025

こんにちは🌞 今日からいよいよ9月に入りましたが暑さは全く変わらず酷暑が続いておりますね💦 皆様どうぞ体調管理にはお気をつけくださいませ。

今月は日祝休み、及び今週末の6日(土)が臨時休業になります。
ご不便おかけしますが宜しくお願い申し上げます。

『NORIKURA HILL CLIMB2025』
昨日はヒルクライム最大のイベントである「乗鞍ヒルクライム」が晴天のもと無事開催され、いこいのサポート選手「南秀聡さん」が参加され年代カテゴリー第10位/511 名、68分32秒の好タイムで無事完走されました!  

日本の猛者が集まるクライムレースでこのタイムは50代を思わせない素晴らしい成績でした! 本当にお疲れさまでした!

ちなみにコースレイアウトは、ゴール地点の標高は2720M、全長20.5km、空に一番近いバイシクルロード! 乗鞍エコーラインを会場とする夢のコースです!

今週末は福島県に移動され、「ツール・ド・ふくしま2025 140kmの部」に参加される予定です! いこいでは出発前にも全力でお身体のケアーさせて頂きます!(^^)!

暑さをものともしないスーパー50代の活躍に目が離せません👍

「飯南ヒルクライム2025」先日20-21日は島根県へレースを兼ねて一泊で旅行をしてきました☀️   初島根! どんな風景に出会えるか楽しみに出かけました。レースは月(祝)は、内陸部の標高400㍍辺りの飯南町で開催されましたが、気温こそ34...
25/07/2025

「飯南ヒルクライム2025」

先日20-21日は島根県へレースを兼ねて一泊で旅行をしてきました☀️ 初島根! どんな風景に出会えるか楽しみに出かけました。

レースは月(祝)は、内陸部の標高400㍍辺りの飯南町で開催されましたが、気温こそ34℃(スタート時)と高めでしたが、それでも都会の様な蒸し暑さもなく、木陰は涼しく(❓)感じました😅 飯にゃん、にも出迎えてもらいましたよ😉  コースは後半3キロは激坂で、最大心拍195まで上がり、走りごたえのある斜度でした💦

結果は50代最多エントリー67名の中、第7位!  5秒差で6位の入賞を逃しましたが、中々の有名な猛者が揃う中だったので今回はそれなりに走れたと思います💪

レース後は玉造温泉♨️や宍道湖のある北部にドライブしてから、神社⛩️巡りや宍道湖の有名な夕日を眺めながらリラックスできました☺️

鹿島知久の湯、では、壺の水風呂で深部体温をしっかり冷却できたのでレース疲労も素早い抜けて元気に帰路へつけました。

道中、道の駅で何気に食べた「アスパラ蕎麦」も素材が光りとても美味しかったですし、三瓶温泉の宿から見上げた満天の星空🌌も旅の良い記憶として残りました✨

まだまだ訪れていない場所も多いので、また、ゆっくりと島根旅をしに帰ってきたいと思える素敵な県でした🎶

#島根旅
#飯南ヒルクライム2025
#宍道湖の夕日
#三瓶温泉でみる星空
#アスパラ蕎麦
#玉作湯神社

おはようございます😃☀️今朝はやけに賑やかだな?と、思ったら蝉の合唱での目覚めになりました🎶 本格的な夏ですね〜。 昨日の休みは6時台に箕面の山を走りましたが、なんとなんと21℃‼️ とろける程涼しさに癒されましたよ☺️    北海道や長野...
14/07/2025

おはようございます😃☀️
今朝はやけに賑やかだな?と、思ったら蝉の合唱での目覚めになりました🎶 本格的な夏ですね〜。 昨日の休みは6時台に箕面の山を走りましたが、なんとなんと21℃‼️ とろける程涼しさに癒されましたよ☺️ 北海道や長野県に行かなくてもこんな身近に極上の涼を感じられる所があるので、是非早起きして健康の為に行ってみて下さいね😉👍  

※箕面の滝駐車場🅿️(大日駐車場)越えて勝尾寺方面に歩くと別世界の涼しさです

「ネット予約システムの変更」

いこいホームページより、オンライン予約ができますが、予約可能時間とネット上からのキャンセルの時間を変更させて頂きました。

最近、当方の確認ミスがあったので、再発防止の為になりますのでご了承くださいませ😌

★予約
施術開始の4時間前まで可能

★キャンセル
2日前の23時迄可能。それ以降はLINE、又はお電話、ショートメール等で直接ご連絡ください。当日の急なキャンセルを除いてはキャンセル料は発生致しませんのでご安心ください。

ご不便をおかけしますが、何卒宜しくお願い申し上げます🤲

いこい 店主

#北摂の朝は涼しい
#ロードバイク 北摂
#整体師の健康生活
#夏の朝の有効活用

おはようございます☀早朝は冷んやりした空気もありましたが、あっという間に気温も上がり今日も猛暑になりそうですね🫠やはり夏を乗り切るのはしっかり食べる事だと思います😊  いつ夏バテになるかもしれないので食べれる時にしっかり栄養補給です✨  た...
20/06/2025

おはようございます☀
早朝は冷んやりした空気もありましたが、あっという間に気温も上がり今日も猛暑になりそうですね🫠

やはり夏を乗り切るのはしっかり食べる事だと思います😊  いつ夏バテになるかもしれないので食べれる時にしっかり栄養補給です✨  ただ、闇雲に食べると無駄な脂肪もつけてしまうので、ある程度はカロリー管理をすることが健康にもお勧めです!

私は施術で体力を使うのと、日々1時間位はトレーニングしてるので、1日2500Kcal摂取を目安にしています。これで大体1か月に多くて脂肪燃焼を1キロするかどうかの緩い制限レベルです。 一般の方なら2200Kcal位を目安にするのがお勧めです。

今朝はトレーニングもしてきたので、昼は簡単料理です😁 ストックしてる冷凍カルボナーラパスタと、トマトきゅうり🍅🥒に作り置きのかぼちゃをトッピングしたたっぷり野菜サラダです♪

運動で656Kcal消費したようなので、普段ならパスタに卵一個追加する所をやめて、しっかりプロテインでたんぱく質20g追加しておきました。

これでアプリによるとカロリーが740Kcalでしたので、朝食と合わせて1330Kcal❗️
アプリにエネルギー不足と言われた(笑)ので、夜迄にあと1200Kcal枠があるので、間食で200Kcal、夕食で1000Kcalと、たっぷり栄養補給しようと思います☺️

夏は日中疲れるので、昼は少しカロリーを抑えて、その分を夜の楽しみに回すようにしています♪ その方が睡眠の質も上がるからです。

ちなみに朝は定番固定(資料掲載)になりますが、590Kcalと結構な見た目の量を食べてます。それでもこの程度のカロリーなので、やはり朝はしっかり食べるのが元気の源です💪

今日は。塩分はアプリに摂りすぎ注意を受けてますが、運動で1.5キロ程汗をかくので、その分を見越しての多めの摂取でした。

夏に水を飲んでも飲んでも喉が渇いたり、顔がこけてきたりする場合は脱水してる可能性がありますので、しっかり塩分摂取をすると回復する可能性が高いので覚えておくと安心です😊

#夏の栄養補給
#夏バテ予防
#野菜をしっかり食べてビタミンミネラル補給と腸内環境を整える
#整体師の健康ライフ

こんにちは、いこいです。危険な暑さになりましたね🥵朝の新聞を見てると沢山の方が救急搬送されている様で大変です💦私の方は、今朝は伸びに伸びた草刈りをしましたが、朝の7時台の日差しで水分も600㍉ℓ程補給しながらの90分程の作業にも関わらず、約...
19/06/2025

こんにちは、いこいです。
危険な暑さになりましたね🥵
朝の新聞を見てると沢山の方が救急搬送されている様で大変です💦

私の方は、今朝は伸びに伸びた草刈りをしましたが、朝の7時台の日差しで水分も600㍉ℓ程補給しながらの90分程の作業にも関わらず、約1.7キロ程水分が抜けて体重が減っていましたので、ご高齢の方で畑仕事をする方などは特にご注意下さいませ。

さて、こんな猛暑日に食べる物を考えるのも辛い時が多々あると思いますが、私は冷凍弁当🍱なども利用しています😁 

今回写真に載せている物はモッチモチのご飯にしっかりオカズを食べてるボリューム感がありつつ、カロリーも500Kcal以下で、しかも結構美味しい😋とあり、大変お勧めですよ。

塩分は多少ありますが沢山汗をかく夏場等は全然有りだと思います。

私はこれにトマトときゅうりのサラダをプラスして、あと、納豆(たんぱく質7g)を追加しております♪ ディスカウントストアのジャパン等で沢山売ってますので、夏場はこの様な活用もお勧めです😉

皆様、どうぞ熱中症にはお気をつけくださいませ。

#夏の簡単食
#熱中症予防
#水分と塩分を忘れずに

「食のこと」6/1の富士ヒルクライムへの約半年の挑戦の日々を終えて、年初から取り組んだことの振り返りをしていこうと思います。ヒルクライム(山登り)ということでまず初めにダイエットに取り組みました。初めは体重の推移ばかりを気にしておりましたが...
06/06/2025

「食のこと」

6/1の富士ヒルクライムへの約半年の挑戦の日々を終えて、年初から取り組んだことの振り返りをしていこうと思います。

ヒルクライム(山登り)ということでまず初めにダイエットに取り組みました。

初めは体重の推移ばかりを気にしておりましたが、3月や4月になってくると後半期間は胃腸のことを中心に考えてようになってきました。

お通じが快調だと体調が万全で元気がありましたが、その逆は体重が減っても不調が続き、あまり良くなかった様に思います。

徐々に食は食物繊維にこだわるようになってきました。常に野菜を常備して冷蔵庫に仕込む様になり、たんぱく質などよりも食物繊維やそれを多く含む炭水化物を意識するようになり、胃腸が元気になっていくのを感じました。

胃腸が元気になると、体重も自然と落ちて月に1キロペースで脂肪も燃焼していき、無理なダイエットは一切なく、長く続けていける健康習慣を手に入れたのが大きな収穫だったと振り返ります😊

野菜を沢山食べることで血糖値の上昇⤴️も抑制できますし、胃に溜まる事で満腹感もでて食べ過ぎも予防できます。

野菜が食べれない時はフルグラもよく利用しました。一食で食物繊維7gも摂れる優秀な食品です。私は糖質を減らし、脂質量を増やしたタイプを好んで食べていました。たんぱく質が多めに入っていて、脂質は脂肪には直結しますがその分糖質量を減らしてありカロリーを調整されており、かつ、適度な脂質は腹持ちも良くなり満腹感が持続するので頻繁に朝食に利用しました♪

野菜がスーパーに安く並んでいる季節です。
是非野菜習慣をお勧めいたします😉👍

#食物繊維でダイエット
#血糖値上昇を抑制
#食物繊維が腸を整える
#善玉菌を増やそう

「第21回Mt.富士ヒルクライム」少し早目の夏休みを頂きご不便をおかけしております。本日4度目の75分切りシルバーリング獲得目指して富士ヒルクライムレースに挑戦してきましたが、14秒(正確には15秒)届かず、来年に持ち越しになりました。 記...
01/06/2025

「第21回Mt.富士ヒルクライム」

少し早目の夏休みを頂きご不便をおかけしております。

本日4度目の75分切りシルバーリング獲得目指して富士ヒルクライムレースに挑戦してきましたが、14秒(正確には15秒)届かず、来年に持ち越しになりました。 

記録
75分14秒
第77位/1303名 50〜54歳カテゴリー

悔しい気持ちで一杯ですが、昨年より約2分短縮できたので、また一年かけて身体を仕上げて再挑戦しようという気持ちが継続しています💪😆(立ち直りが早い)

いこいでも施術に来られた沢山の方々に応援のエールを頂きましたので、いち早くレース結果をここに報告させて頂きました🙇‍♂️

沢山の応援ありがとうございました!

今回初めて制限時間の時に目の前にゴールが見えました‼️
そして54歳でもまだまだ身体は進化可能だと証明だけはできました。今回学んだ事を施術にも色々フィードバックできるように一層精進致します🙇‍♂️

レースアフターは節制生活から解放されて思う存分河口湖周辺のグルメを楽しみました😆

今日まで富士ヒルクライムレース 中心の生活に理解を示してくれた家族、一緒にトレーニングしてきた仲間達に心より感謝、ありがとう!

#富士ヒルクライムレース
#75分切りシルバーの壁
#整体師の健康生活
#50歳でもシルバー

「いこいバラ園」こんにちは😃 5月もあっという間に中旬に近づいてきました。季節の進行が早いですね〜。植物を観てると余計にそう感じます。この間までツツジ🌺が満開だった庭も、いつの間にかバラ🌹が満開に😳 季節はどんどん進行しています。期間限定に...
10/05/2025

「いこいバラ園」

こんにちは😃 5月もあっという間に中旬に近づいてきました。季節の進行が早いですね〜。植物を観てると余計にそう感じます。

この間までツツジ🌺が満開だった庭も、いつの間にかバラ🌹が満開に😳 季節はどんどん進行しています。

期間限定になりますが、施術を受けられた方で薔薇の花がお好きな方に、お土産として「薔薇の花」を摘んで一輪挿し用に差し上げております☺️

おそらくあと1週間もすれば第一期の満開は終わるかもしれませんが、もしお越しのタイミングが合えば是非お持ち帰りください🎶

玄関や施術室にも置いてますが良い香りがしてますよ✨

#いこい 指圧整体
#池田市の整体 マッサージ 指圧
#自然に囲まれたプライベートサロン
#薔薇満開

先週は土曜日にお休みを頂いて一泊で富士山に来月行われる「富士ヒルクライムレース」の試走に行ってきました♪念願の雪化粧した富士山を存分に眺めて堪能させて頂きました☺️試走の方も昨年の試走より約4分短縮‼️体重コントロールも学生時代の62キロ台...
29/04/2025

先週は土曜日にお休みを頂いて一泊で富士山に来月行われる「富士ヒルクライムレース」の試走に行ってきました♪

念願の雪化粧した富士山を存分に眺めて堪能させて頂きました☺️

試走の方も昨年の試走より約4分短縮‼️
体重コントロールも学生時代の62キロ台に健康的にダイエットでき、疲労も溜めずうまく体調管理が行ってる事を実感できたので、あと一か月後の本番迄は無理し過ぎずこのままのペースで継続して行きたいと思います💪   

5月末より富士ヒルクライムレースに向けて少し早目の夏期休暇を頂いたりご不便をおかけしますが、何卒宜しくお願い申し上げます🙇‍♂️

今年こそは4度目の挑戦となる、シルバーリング獲得(75分切り)を達成しようと思います!  54歳でもまだまだ成長期!人生で一番調子が良いです😂

#富士ヒルクライム
#54歳の挑戦
#整体師の健康管理
#ロードバイク のある暮らし

「桜も終わり季節は進む」おはようございます😊☀️いこいです♪地元池田市の桜も終わりに近づき、次の季節への雰囲気が出てきました。皆様は桜は楽しまれましたか? 私は自転車で猪名川や箕面、そして三田の山々を走りながら十分楽しめました😄話は変わりま...
14/04/2025

「桜も終わり季節は進む」

おはようございます😊☀️いこいです♪
地元池田市の桜も終わりに近づき、次の季節への雰囲気が出てきました。皆様は桜は楽しまれましたか? 私は自転車で猪名川や箕面、そして三田の山々を走りながら十分楽しめました😄

話は変わりますが、今朝、雨上がりに庭を見ると、草木が生い茂りジャングル化していて驚き!😅 ついに草むしりの季節がやってきたようです💦  

これからは秋まで、週に一回の草刈り作業が始まります。ただ庭に入ると、花が次々と週変わりで変化したり、より季節感を感じていきます。今日は驚いたことに、蛙🐸がいました🤣こんな所にもまだいるものなんですね🤔

そんな季節の移り変わりを感じた朝でした♪
皆様も良い一日をお過ごしください😉

#桜も終わり次の季節へと移る
#庭木剪定
#草刈り
#整体師の健康ライフ
#池田市整体いこい
#ロードバイクのある暮らし

「昼食カロリーコントロールvol.3」今日も引き続き昼食のカロリー調整のお話です😊今日は朝食が少し少なかったので、昼食はしっかりと、たんぱく質を多めにカロリーを摂りました。(内容ポイント)⭐︎ご飯🍚200g(炭水化物100g)+ご褒美ふりか...
28/03/2025

「昼食カロリーコントロールvol.3」

今日も引き続き昼食のカロリー調整のお話です😊

今日は朝食が少し少なかったので、昼食はしっかりと、たんぱく質を多めにカロリーを摂りました。

(内容ポイント)

⭐︎ご飯🍚200g(炭水化物100g)+ご褒美ふりかけ

⭐︎納豆と豆腐でたんぱく質14g確保

⭐︎少し肉気が食べたかったので業務用の冷凍ハンバーグ。ハンバーグ選びはやはり比較的たんぱく質が多目で、脂質が少ない肉肉しい商品を選んでいます😁 たんぱく質13g確保

あと、いつものかぼちゃ入りの野菜サラダ🥗です♪かぼちゃ🎃は毎日欠かさず煮込んで用意してます。

全部食べ終わった後でまだ少し小腹が空いていたのでアプリを確認すると、たんぱく質の枠と炭水化物の枠にまだかなり余裕があったので、

食後のデザートを兼ねてヨーグルト味のプロテインをハーフ量で飲みました。これで更にたんぱく質15g追加です。

身体も脳も、とても満たされてスッキリしたので、グラフを見るとカロリーコントロールはバッチリだったようです☺️ (アプリに褒められました)  便利な機能ですね!

夜は低脂質にしながら、まだまだ充分にカロリー枠があるのでしっかりと夕食を食べようと思います!

ちなみに今日も早朝に沢山の夕飯用の野菜は仕込んでおきました。

具沢山の味噌汁か、簡単な煮込みにして沢山ビタミン類を補給する予定です😉

グラフではビタミン類不足になっておりますが、ビタミンCや他ビタミンもある程度はサプリで補給してあります♪

毎回野菜を作るのも手間がかかるので、この辺りはサッとサプリ活用も現代の生き方かも知れませんね🤔

ちなみに夜のたんぱく質は、昨夜業務スーパーで新鮮なマグロやサーモンが売り切り半値だったので調達済みです😆

これらの情報が皆様の健康のお役に立てれば幸いです✨ 更に踏み込んでお聞きになりたい時は是非いこいにてご相談承ります☺️

ちなみに私のカロリーは、やや筋肉アップの脂肪燃焼をベースにしたPFCバランスになっておりますので、一般の方は、もう少し脂質を楽しんで、やや炭水化物を減らし、たんぱく質も1日100g摂取位で十分ですよ😉  中高年のカロリー目安はやはり2000〜2200kcal位だと思います。

スポーツをしっかりする方は、炭水化物多め、と、たんぱく質多め、そして低脂質食でカロリー調整がお勧めです! 

私は現在、1日2244kcalしっかり食べながら、月に1.5キロペースで元気に減量中です!

※但し、2時間を超える運動中には別途1時間毎に180kcal は補給しています

#富士ヒルシルバー目指して健康ダイエット継続中

#楽しい食材選び
#いこい整体師 の健康ライフ
#食育アドバイザー
#健康管理士
#PFCダイエットバランス

住所

豊島北1-7/11
Ikeda-shi, Osaka
5630036

営業時間

月曜日 10:00 - 20:00
火曜日 10:00 - 20:00
水曜日 10:00 - 20:00
木曜日 10:00 - 20:00
金曜日 10:00 - 20:00
土曜日 10:00 - 20:00

電話番号

09016237705

ウェブサイト

アラート

指圧整体 いこいがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

指圧整体 いこいにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram