カウンセリングルーム沙羅Sara

カウンセリングルーム沙羅Sara 奈良、生駒駅西口徒歩6分。
アロマの香るカウンセリングルームです。

第2回「オンラインサロン沙羅Sara」の「ショート講座」のテーマは「放ったらかしのグレーゾーンの子どもたち」です。リアル視聴は10時〜11時半。それに先立ってのコラムです。https://sara-green.info/contents_1...
18/02/2025

第2回「オンラインサロン沙羅Sara」の「ショート講座」のテーマは「放ったらかしのグレーゾーンの子どもたち」です。
リアル視聴は10時〜11時半。
それに先立ってのコラムです。
https://sara-green.info/contents_1363.html

書き始めたときは「夢みる小学校」の話になるとは思っても見なかったんだけど。まあ、コラム(=エッセイ=随想)だから。想(自分の想い)に随(したが)って、動いていくものだから。昨日、試写会をしたんです。やっぱり、とても良かった。子どもたちが生き...
17/02/2025

書き始めたときは「夢みる小学校」の話になるとは思っても見なかったんだけど。まあ、コラム(=エッセイ=随想)だから。想(自分の想い)に随(したが)って、動いていくものだから。
昨日、試写会をしたんです。やっぱり、とても良かった。子どもたちが生き生きと、そこに「居る」ことが、希望なんだと思えました。映画、一度見てください。

折々のことば。2024年5月20日のシドニー・スミスの言葉。「このことも、いつか思い出にできるかな」   シドニー・スミス鷲田清一の解説。パパも一緒だったピクニック、激しい嵐の夜、この街に向かう高速道路の旅…...

おはようございます。昨夜からのモヤモヤ気分を、ちょっと見つめてみました。…言うならば、セルフカウンセリング。
16/02/2025

おはようございます。
昨夜からのモヤモヤ気分を、ちょっと見つめてみました。…言うならば、セルフカウンセリング。

折々のことば。2024年6月2日の鶴見俊輔の言葉。小事はこれを他にはかり、大事はこれをみずから決すというのが、先生の信条だった。   鶴見俊輔鷲田清一の解説。文字が書けなくなって辞職を願い出た時、上司だっ.....

このところ、鷲田清一さんの「折々のことば」に乗っかって、私は何をしてるんだろう? と思ったら。「越し方」を振り返っていることが多い、ことに気づいた。いかんいかん。「行く末」を考えなければ。…でもまあ。「越し方」を振り返って、「行く末」を考え...
15/02/2025

このところ、鷲田清一さんの「折々のことば」に乗っかって、私は何をしてるんだろう? と思ったら。「越し方」を振り返っていることが多い、ことに気づいた。
いかんいかん。「行く末」を考えなければ。
…でもまあ。「越し方」を振り返って、「行く末」を考える、んだわね?

折々のことば。2024年6月1日の山口雅俊の言葉。「完璧な選択なんてない だからとりあえず選ぶ とりあえず選ばない それでいいんじゃないか」   山口雅俊(脚本)鷲田清一の解説。人生の岐路に立つ娘らを前に、....

【「夢みる小学校上映会」&「教育トークイベント」】和歌山県橋本市にある「きのくに子どもの村学園」のドキュメンタリー映画です。冒頭で子どもたちが楽しそうに学校のテラスをトンカチやっていました。その伸び伸びした姿に私は涙が出て、映画の上映会をや...
14/02/2025

【「夢みる小学校上映会」&「教育トークイベント」】
和歌山県橋本市にある「きのくに子どもの村学園」のドキュメンタリー映画です。冒頭で子どもたちが楽しそうに学校のテラスをトンカチやっていました。その伸び伸びした姿に私は涙が出て、映画の上映会をやろう!と思いました。いよいよ、来週末です!
まだ、お席ございます。生駒駅徒歩6分の「レンタルスペース沙羅Sara」で行います。この映画、一度見てください。
24日には、前川喜平さんをゲストに「トークイベント」も行います。

このところ毎日忙しくて、夜はいつも気付かぬうちに寝落ちして、今朝目が覚めたのは3時。
14/02/2025

このところ毎日忙しくて、夜はいつも気付かぬうちに寝落ちして、今朝目が覚めたのは3時。

折々のことば。2024年5月30日の田内学の言葉。「お金を払うというのは、自分で解決できない問題を他人にパスしているだけなんや」   田内学鷲田清一の解説。たいていの事はお金があれば何とかなると思ってきた中学...

昨日の「キッチンお片付け」の事前課題として、「モノをとりあえず全部出す」作業のBGMに流したのが宇多田ヒカルの「Letters」。…ということで。今朝はその話題。
13/02/2025

昨日の「キッチンお片付け」の事前課題として、「モノをとりあえず全部出す」作業のBGMに流したのが宇多田ヒカルの「Letters」。
…ということで。今朝はその話題。

昨日は朝早くから「キッチンお片付け」のために、ものを全部、ダイニングに敷いたレジャーシートの上に出す作業をして。その際、宇多田ヒカルの「Letters」を流しながら作業をしようと思って。持っているCDを探してみた...

今日は、実はリウムスマイル!のご縁で知り合った方に「キッチンお片付け」に来てもらう日。いえいえ、片付けてもらうのではなく、リバウンドしないような片付けを私がマスターする日、です。このコラムを投稿したら、早速、キッチンの「モノ」を一旦全部出す...
12/02/2025

今日は、実はリウムスマイル!のご縁で知り合った方に「キッチンお片付け」に来てもらう日。いえいえ、片付けてもらうのではなく、リバウンドしないような片付けを私がマスターする日、です。このコラムを投稿したら、早速、キッチンの「モノ」を一旦全部出す、作業を始めます。

折々のことば。2024年6月13日の津野海太郎の言葉。マニュアルとか手引き書のたぐいは、たんに正確に書かれているというだけではあまり役に立たない  津野海太郎鷲田清一の解説。パソコンのガイド本がそうだが、正確...

今日は、起きたら5時過ぎで、「あ、寝坊した!」と思って、そう思ったことが「異常だな」と思ってひとり笑い転げてました。それでもまあ、1時間で書けたコラム。
11/02/2025

今日は、起きたら5時過ぎで、「あ、寝坊した!」と思って、そう思ったことが「異常だな」と思ってひとり笑い転げてました。
それでもまあ、1時間で書けたコラム。

折々のことば。2024年7月18日の西川勝の言葉。秩序の隙間に入りこみ、そこに迷路を見つけて遊びだすのが、アートのいかがわしさであり、わかりにくさ  西川勝鷲田清一の解説。でもそれが、流動し変化する生命の「曖...

一昨日、途中で人身事故があって電車が止まって、帰ってきたのが12時前。昨日はそれで、珍しく起きたのが7時で。コラム書けなかった😢まあ、気を取り直して、今朝はこれ。
10/02/2025

一昨日、途中で人身事故があって電車が止まって、帰ってきたのが12時前。昨日はそれで、珍しく起きたのが7時で。コラム書けなかった😢
まあ、気を取り直して、今朝はこれ。

折々のことば。2025年1月24日のライプニッツの言葉。何故無ではなくむしろ或(あ)るものが有るのか    ライプニッツ鷲田清一の解説。事物にはそれが現に「そのようであって他のようではない」理由があり、そうし...

お気に入りのホテルで迎える朝。部屋に用意されているアップルシナモンティーを飲みながら書いたコラム🤗
08/02/2025

お気に入りのホテルで迎える朝。
部屋に用意されているアップルシナモンティーを飲みながら書いたコラム🤗

折々のことば。2024年4月7日の青山ゆみこの言葉。言葉になる前にすでにあった思いのようなもの。それに触れてくれるのはぽつぽつと語られる、自分ではない誰かの言葉  青山ゆみこ鷲田清一の解説。原因不明の心身.....

今から東京に講座を受けに行ってきます。…わあ、もうこんな時間!
07/02/2025

今から東京に講座を受けに行ってきます。
…わあ、もうこんな時間!

折々のことば。2025年2月6日の以倉紘平の言葉。ひとは 人生のはじまりの早い時期に/自分の人生の大切なことはすべて告げられているのではなかろうか   以倉紘平鷲田清一の解説。小学校の国語教科書にあった、.....

住所

元町2−4− 20
Ikoma-shi, Nara
630-0257

営業時間

月曜日 10:00 - 19:00
火曜日 10:00 - 19:00
水曜日 10:00 - 19:00
木曜日 10:00 - 19:00
金曜日 10:00 - 19:00
土曜日 10:00 - 19:00
日曜日 10:00 - 19:00

電話番号

+819075940428

ウェブサイト

アラート

カウンセリングルーム沙羅Saraがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー