きたはら整骨院

きたはら整骨院 当院では、骨折・捻挫・打撲などの怪我による治療はもちろんのこと、運動機能向上、身体の歪み、体質改善、パーソナルトレーニング、リラクゼーションなどを目的としたものまで幅広い施術をおこなっております。

「9月の診療予定」9月も通常通り診療いたします。日に日に秋の気配が深まりつつありますが、まだまだ続く残暑のなか、朝晩の涼しさに胃腸が冷えて弱くなっている方も増えてきます。そんなときにおすすめなのが「山芋」です。山芋にはアミラーゼやジアスター...
31/08/2025

「9月の診療予定」

9月も通常通り診療いたします。

日に日に秋の気配が深まりつつありますが、まだまだ続く残暑のなか、朝晩の涼しさに胃腸が冷えて弱くなっている方も増えてきます。
そんなときにおすすめなのが「山芋」です。
山芋にはアミラーゼやジアスターゼといった消化酵素が豊富に含まれており、炭水化物の消化や栄養の吸収をサポートし、疲れた胃腸に働きかけるといわれています。また、粘り成分であるムチンは胃腸の粘膜をやさしく保護し、消化器系の健康維持に役立ちます。
とろろご飯など“生”でいただくことで、酵素の効果も損なわずに享受できます。睡眠と食事をしっかり整えて、一日も早く夏の疲れを払拭しましょう。

 生駒市の整骨院 きたはら整骨院
https://www.kitahara-seikotsuin.net

「8月の診療予定」8月12日(火)から15日(金)は、お盆のため休診させていただきます。その他は通常通り診療いたします。大暑を過ぎ、暦の上では立秋を迎えますが、まだまだ厳しい暑さが続いています。この夏、万博などのイベントに参加される方も多い...
31/07/2025

「8月の診療予定」

8月12日(火)から15日(金)は、お盆のため休診させていただきます。
その他は通常通り診療いたします。

大暑を過ぎ、暦の上では立秋を迎えますが、まだまだ厳しい暑さが続いています。この夏、万博などのイベントに参加される方も多いかと思います。
熱中症に注意しつつ、夏らしい汗をかいてお過ごしください。夏の間に代謝を高めておかないと、秋に体調を崩す原因となります。
暑さで疲れたときには梨を、冷えで疲れたときには桃を摂ると効果的です。夏バテに気を付けて、楽しい夏をお過ごしください。

生駒市の整骨院 きたはら整骨院
https://www.kitahara-seikotsuin.net

「7月の診療予定」7月は通常通り診療いたします。梅雨も明け、いよいよ本格的な夏が始まりました。連日の暑さで体調を崩しやすい時期ですので、無理をせず、こまめな水分補給や栄養補給を心がけましょう。7月19日は「土用の丑の日」です。鰻(うなぎ)を...
30/06/2025

「7月の診療予定」

7月は通常通り診療いたします。
梅雨も明け、いよいよ本格的な夏が始まりました。
連日の暑さで体調を崩しやすい時期ですので、無理をせず、こまめな水分補給や栄養補給を心がけましょう。
7月19日は「土用の丑の日」です。鰻(うなぎ)をはじめ、ひじき、ほうれん草、レバーなど、体に良い食材をしっかり摂って夏バテ予防に努めたいですね。
元気に夏を乗り切りましょう!
                           
生駒市の整骨院 きたはら整骨院
https://www.kitahara-seikotsuin.net

「6月の診療予定」6月は通常通り診療いたします。そろそろ梅雨入りのニュースが聞こえてくる時期ですね。梅雨は湿度が高くなりますので、汗が蒸発しにくくなり肌のトラブルも多くなります。こまめに汗を拭いたり丁寧洗って毛穴を清潔に保ちましょう。毛穴が...
01/06/2025

「6月の診療予定」

6月は通常通り診療いたします。

そろそろ梅雨入りのニュースが聞こえてくる時期ですね。
梅雨は湿度が高くなりますので、汗が蒸発しにくくなり肌のトラブルも多くなります。
こまめに汗を拭いたり丁寧洗って毛穴を清潔に保ちましょう。
毛穴が閉じて汗が出にくくなると肌トラブルに限らず身体の中に熱がこもり免疫機能にも悪影響を与えますので要注意です。
食事や睡眠をしっかりとって体調整え、本格的な夏に備えましょう。

生駒市の整骨院 きたはら整骨院
https://www.kitahara-seikotsuin.net

「5月の診療予定」5月30日(金)は奈良陸上インターハイ予選サポートのため午前は休診します。その他は通常通り診療いたします。きたはら整骨院は5月7日に開院13周年を迎えます。これも皆様のご支援のおかげと感謝しております。今後ともよろしくお願...
30/04/2025

「5月の診療予定」

5月30日(金)は奈良陸上インターハイ予選サポートのため午前は休診します。
その他は通常通り診療いたします。

きたはら整骨院は5月7日に開院13周年を迎えます。
これも皆様のご支援のおかげと感謝しております。
今後ともよろしくお願いいたします。

初夏を迎え、野外イベントや行楽地へのお出かけも楽しい季節になってきました。
車でお出かけの際は時間には余裕をもって、くれぐれも安全運転で事故のない楽しい一日をお過ごし下さい。
万が一交通事故にあわれたときは、当院までご相談ください。

                                 生駒市の整骨院 きたはら整骨院
https://www.kitahara-seikotsuin.net

「4月の診療予定」4月29日(火・祝)は午前診療します。その他は通常通り診療いたします。桜も咲き始め春を感じられるようになってきました。4月は新年度、新生活の始まりです。睡眠をしっかりととり、アルコールや脂っこい食事は控えめに。落ち着いて行...
31/03/2025

「4月の診療予定」

4月29日(火・祝)は午前診療します。
その他は通常通り診療いたします。

桜も咲き始め春を感じられるようになってきました。
4月は新年度、新生活の始まりです。
睡眠をしっかりととり、アルコールや脂っこい食事は控えめに。
落ち着いて行動していきましょう。
 
                       
生駒市の整骨院 きたはら整骨院
https://www.kitahara-seikotsuin.net

「3月の診療予定」3月は、通常通り診療いたします。寒い冬が続いていましたが、桜の開花予報も出始めましたね。冬の運動不足から自律神経が弱まっている方も増えています。情緒不安定にもつながりますので、暖かい日は少しずつ身体を動かしましょう。ネギは...
02/03/2025

「3月の診療予定」

3月は、通常通り診療いたします。

寒い冬が続いていましたが、桜の開花予報も出始めましたね。
冬の運動不足から自律神経が弱まっている方も増えています。
情緒不安定にもつながりますので、暖かい日は少しずつ身体を動かしましょう。
ネギは身体を温めますので、冷えの改善には有効です。
冬の疲れを追い出すために手首、足首、首やお腹も温めてしっかりと睡眠をとりましょう。

生駒市の整骨院 きたはら整骨院
https://www.kitahara-seikotsuin.net

「2月の診療予定」2月は通常通り診療します。寒い日が続いていますね。空気が乾燥すると風邪や感染症などに感染しやすくなりますので手洗いうがいをしっかりして予防していきましょう。大根おろしなどをおかずの一部に加えると喉によいですね。奈良高専ラグ...
01/02/2025

「2月の診療予定」

2月は通常通り診療します。

寒い日が続いていますね。
空気が乾燥すると風邪や感染症などに感染しやすくなりますので手洗いうがいをしっかりして予防していきましょう。
大根おろしなどをおかずの一部に加えると喉によいですね。

奈良高専ラグビー部、全国優勝2連覇おめでとうございます。
生駒OBも活躍していましたね。
さらなる活躍に期待します。

生駒市の整骨院 きたはら整骨院
http://www.kitahara-seikotsuin.net

「1月の診療予定」新年あけましておめでとうございます。2025年も、皆様が元気に毎日を過ごしていただくための健康な身体作りのお手伝いをさせていただければと思います。本年もどうぞよろしくお願いいたします。1月は5日まで休診、6日から通常通り診...
03/01/2025

「1月の診療予定」

新年あけましておめでとうございます。
2025年も、皆様が元気に毎日を過ごしていただくための健康な身体作りのお手伝いをさせていただければと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

1月は5日まで休診、6日から通常通り診療になります。

生駒市の整骨院 きたはら整骨院
https://www.kitahara-seikotsuin.net

「12月の診療予定」12月は通常通り診療いたします。年末は12月28日(土)午前まで診療します。急に寒くなりやっと冬らしくなってきましたね。気が付けば師走。年末に向けて忙しい時期を迎え、腎機能に負担がかかりやすくなります。腎機能が低下すると...
01/12/2024

「12月の診療予定」

12月は通常通り診療いたします。
年末は12月28日(土)午前まで診療します。

急に寒くなりやっと冬らしくなってきましたね。
気が付けば師走。年末に向けて忙しい時期を迎え、腎機能に負担がかかりやすくなります。
腎機能が低下すると疲れやすくなったり、身体が冷えたり、足がつりやすくなったりしますので、しっかり身体を温め、クルミや栗などをに食べて予防していきましょう。

生駒市の整骨院 きたはら整骨院
http://www.kitahara-seikotsuin.net

「11月の診療予定」11月は通常通り診療いたします。実りの秋、食べ物が美味しい季節になってきました。この時期は「むくみ」が出やすく、食べ過ぎや飲みすぎには注意が必要です。むくみがであるときの冷えは体調を崩しやすくなり、関節痛や生理不順の要因...
31/10/2024

「11月の診療予定」

11月は通常通り診療いたします。

実りの秋、食べ物が美味しい季節になってきました。
この時期は「むくみ」が出やすく、食べ過ぎや飲みすぎには注意が必要です。
むくみがであるときの冷えは体調を崩しやすくなり、関節痛や生理不順の要因にもなりますので気をつけましょう。

 この度、介護支援専門員(ケアマネージャー)として介護のお手伝いをさせていただくことになりました。介護、日常生活に関するお困りごとやご相談ありましたらいつでもお気軽にお聞かせ下さい。

生駒市の整骨院 きたはら整骨院
http://www.kitahara-seikotsuin.net

「10月の診療予定」10月は通常通り診療いたします。いつも身体のケアに来てくださっている小学生の患者さんが陸上全国大会(リレー競技)で優勝という素晴らしい結果を出され、メダルとトロフィーをもって報告に来てくれました。日頃の努力と練習の成果が...
30/09/2024

「10月の診療予定」

10月は通常通り診療いたします。

いつも身体のケアに来てくださっている小学生の患者さんが陸上全国大会(リレー競技)で優勝という素晴らしい結果を出され、メダルとトロフィーをもって報告に来てくれました。
日頃の努力と練習の成果が結果として表れたことは大変喜ばしいことです。
これからもケアを続けていただき、充実した競技人生を送っていただきたいと思います。

生駒市の整骨院 きたはら整骨院
http://www.kitahara-seikotsuin.net

住所

奈良県生駒市東菜畑1-310-3 東生駒パンション 102
Ikoma-shi, Nara
630-0215

営業時間

月曜日 08:30 - 19:30
火曜日 08:30 - 19:30
水曜日 08:30 - 19:30
木曜日 08:30 - 16:00
金曜日 08:30 - 19:30
土曜日 08:30 - 16:00

電話番号

+81743737072

ウェブサイト

アラート

きたはら整骨院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

きたはら整骨院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー