20/11/2025
11月の終活セミナーへご参加いただきありがとうございました❕
初めてのお客様だけでなく、久しぶりにご参加いただく方もたくさんいらっしゃり
お顔を見れて嬉しかったです☺️🌿
セミナーテーマは『考えてみよう!生前整理・遺品整理』
今回はグループ会社である株式会社 生駒市衛生社のスタッフも参加し
実際に遺品整理をお手伝いさせていただいた時のことや
処分する場合に気をつけていただきたいことなどもお伝えさせていただきました。
質問もたくさんいただきありがとうございます!
お葬式を担当し、その後の遺品整理のお手伝いをさせていただく中で感じるのは、
《ルールがないから分からない》
《大切な人の遺品に向き合うことが辛い・難しい》
といった、心の負担の大きさです。
物を整理する前に、まず"残されたご家族の心の整理"が必要な場面も多くあります。
一方で、生前整理は遺品整理より取り組みやすそうに見えますが、
「まだ元気だから大丈夫」と後回しになってしまう方が多いのも実情です。
私たちが 《今できるうちに、できることから》 とお伝えしている理由は、
ご自身の想いや意志をご自身の言葉で、大切な方へ伝えていただきたいからです。
例えば、 “娘に受け継いでほしい” と残している物があっても
その想いを娘さんが知らなければ、処分されてしまったり、他の方の手に渡る可能性があります。
ご家族やパートナーと一緒に生前整理を進めることで、想いを共有しながら進めることができます。
遺品整理の際は、どうか一人で抱え込まず、
誰かと話しながら、ゆっくりと思い出を紐解き、
“整理する時間そのもの”を大切にしていただけたらと思います😌
次回はいよいよ2025年最後の終活セミナーです!
12/18(木)テーマは『エンディングノートの書き方』✍🏻
ご都合の良い方はお誘い合わせのうえ、是非ご参加ください。