Body design project

Body design project 接骨院、整体、トレーニング、健康教室、塾、スタジオ、薬店、トレーニ? 医療従事資格、トレーナ資格を保有したスタッフが対応。

【意識って凄すぎる】到底たどり着けない・・・。それほどの圧倒的な差を体感してきた明鏡塾。だから、その世界に魅了されたとも言える・・・。今よりもっと高める環境、場は何処に在るのか?そんな中で知ったその場には役者が揃っている。さて頂いた課題を素...
29/07/2024

【意識って凄すぎる】
到底たどり着けない・・・。

それほどの圧倒的な差を体感してきた明鏡塾。

だから、その世界に魅了されたとも言える・・・。
今よりもっと高める環境、場は何処に在るのか?

そんな中で知ったその場には役者が揃っている。
さて頂いた課題を素直に実践する。
それしか、その世界を知る事は出来ないから。

詳細はコチラ👇
https://body-design-project.com/bloglist/10085/

【素直な実践】先日は商工会の行事で人生2度目のゴルフ。初めてのゴルフは散々な結果。240以上叩いたのかな?(笑)そして今回は122。勿論、練習はしていない。何でそうなったのか?頂いたアドバイスに対して素直に実践したからとしか言えない。何せル...
11/07/2024

【素直な実践】
先日は商工会の行事で人生2度目のゴルフ。
初めてのゴルフは散々な結果。
240以上叩いたのかな?(笑)

そして今回は122。
勿論、練習はしていない。

何でそうなったのか?

頂いたアドバイスに対して素直に実践したからとしか言えない。
何せルールやマナーも分かっていないのだから。

ただ人生初めてのバーディーの体験は頭が静かだった。
それだけは印象として残っている。

施術で集中している時の感覚に似ていた。

改めて素直に実践する事での結果の違いをゴルフで知った。
詳細はコチラ👇

2024.07.11 健康・習慣戸川 俊輔 身体で覚えるまでやり込む「感覚への注意力」 稲沢市祖父江町のBody Design Project の戸川です。 第9期からお世話になっている武道の達人、日野晃先生主催の大阪明鏡塾。先月第12期がスタート...

11/06/2024

【出来るか、分からない】
本日の教室の一コマ
今まで取り組んできた成果を確認するために
ちょっとしたチャレンジを生徒の皆さんに提供。

全身が繋がれば?一体となって起き上がる!

確実じゃないモノへのチャレンジには
発見と可能性がある。
僕はそう思います。

そして今回のチャレンジ
70代、80代の女性の方にでも再現できた!

生徒さんは皆予想していなかった。
出来るなんて思ってもみなかった。

そんな予想しなかった展開の中で
1人の生徒さんが目的達成すると、続けて皆チャレンジする。

「やってみよう!」という貪欲な姿勢

姿勢教室は「欲」が最も大切!
達成できた時の皆さんの笑顔が素敵でした!

【素直な実践】素直さが自分に在るのか?そんな事を思い返してみた時に・・・「素直でない時は結果は良い方向に向かなわかった」「素直になった時に結果は良好だった。」身体の事も家族の事も仕事の事も全てそうだった。腰痛も素直でなかったから「腰痛だった...
17/05/2024

【素直な実践】
素直さが自分に在るのか?
そんな事を思い返してみた時に・・・

「素直でない時は結果は良い方向に向かなわかった」

「素直になった時に結果は良好だった。」

身体の事も
家族の事も
仕事の事も

全てそうだった。

腰痛も素直でなかったから「腰痛だった」のかもしれない(苦笑)
そんな事は分からないけれど・・・

素直が成長を実感させてくれたのは僕の中での事実。

という事で詳細はコチラ👇

2024.05.17 ブログ戸川 俊輔 「素直にやるだけ!」それが良い。 稲沢市祖父江町のBodyDesignProjectの戸川です。 患者さんやクライアントさんから相談を受ける事も度々ある中、最終的な答えはいつも同じになります。 「○○や....

【今だ覚醒中・・・】武禅後から4日目。まだまだ感覚が鋭い!この状態が持続できる事!イコール稽古は必須って事ですね。あの環境、あの場、あの状況があるからこそ「こうなった」としか言えない。それぐらいエネルギッシュな時間だった。気づきは残して文字...
09/05/2024

【今だ覚醒中・・・】
武禅後から4日目。
まだまだ感覚が鋭い!

この状態が持続できる事!
イコール稽古は必須って事ですね。

あの環境、あの場、あの状況があるからこそ「こうなった」としか言えない。

それぐらいエネルギッシュな時間だった。
気づきは残して文字化する。

言語化レベルが低い・・・けれども
やらないと何もならない。

だから「やるのみ!」

詳細はコチラ👇
https://body-design-project.com/bloglist/9872/

【2人に歌を届けるワークからの気づき】武禅後、最初の施術。前回同様に力ではないチカラが浸透していく感覚がある。※これを状態化するのが成長さて、今回の学びをどう応用するか?これが一番面白い所。前回の明鏡塾での相手の呼吸へ入るそれと今回体験した...
06/05/2024

【2人に歌を届けるワークからの気づき】
武禅後、最初の施術。

前回同様に力ではないチカラが浸透していく感覚がある。
※これを状態化するのが成長

さて、今回の学びをどう応用するか?
これが一番面白い所。

前回の明鏡塾での相手の呼吸へ入る
それと今回体験した武禅での2人に歌うワーク

この2点を掛け合わせ

①患部に手で触れる
②若干見える相手の呼吸の動き
③同調(見えている呼吸の動きと目で捉えている患部)

何がどうなっているか?分からない。
そう、自分の呼吸なのか?相手の呼吸なのか?
分からない感覚に遭遇する。

分からないけれど、反応も結果も良好になった。

原因不明の唇のシビレで来院されたKさん。
※脳の問題も無しとの診断

施術後はシビレが消える。

患部の奥に潜んでいる重さ、内圧感が無くなる?流れる?
そんな感覚に遭遇した時に、何となくだけど良い気がした。

経過観察して、実際明日以降がどうなのか?
引き続き検証していこう。

【検証がないと道がない】腰痛解決に向けて実践したアレコレは全て検証でした。その過程で誤った方向に向かっていたに気づくことが出来るのも検証しないと分からない。そもそも「分からない」から、やるしかないとも言える。結果に保証も確信もない。ただ成長...
26/04/2024

【検証がないと道がない】
腰痛解決に向けて実践したアレコレは
全て検証でした。

その過程で誤った方向に向かっていたに気づくことが出来るのも検証しないと分からない。

そもそも「分からない」から、やるしかないとも言える。
結果に保証も確信もない。

ただ成長には確信がある。
上手く行かないからやらない・・・ではなく。

上手く行くにはどうする?の方向がある。

僕が武道に触れることが出来たのも
誤った方向をやり続けたから見えた道。

何事も動いて、感じて、検証して、実践する。
そこに言葉が存在しているだけ。

詳細はコチラ👇

2024.04.25 2024.04.26 ブログ戸川 俊輔 「検証してみる!」から始まる 稲沢市祖父江町のBodyDesignProjectの戸川です。 学んだものを繋ぎ合わせた時、「これってどうなる?」という疑問が浮かび上がります。そんな時、重要になる...

あっという間に過ぎ去った鎌倉2日間。思い返すと流れの良い構成だったと気づかされます。初めてお会いした方々も多くどの様な背景をお持ちなのか?観察しながらのSessionになりました。人と触れる事に抵抗があった過去とは違いヒトへの興味・関心・好...
18/04/2024

あっという間に過ぎ去った鎌倉2日間。
思い返すと流れの良い構成だったと気づかされます。

初めてお会いした方々も多く
どの様な背景をお持ちなのか?

観察しながらのSessionになりました。

人と触れる事に抵抗があった過去とは違い
ヒトへの興味・関心・好奇心が
良い場を作ってくれる。

貴重な時間をありがとうございました。

詳細はコチラ👇

2024.04.18 セミナー戸川 俊輔 ヒトの不思議を体験できた2日間の出張セミナー 稲沢市祖父江町のBodyDesignProjectの戸川です。 先日鎌倉でセミナーを開催してきました。今回は僕自身も初めての体験の海でのリアルセミナー。 ....

【なぜ?涙が流れたのか?】大好きだったペットを亡くされたクライアントさんKさん看病の疲れもあってか・・・身体の緊張と痛みが強いそんなKさんの施術をしている中Kさんのペットを想っていた言葉を受け取りながら施術をしていく・・・Kさんの緊張の緩み...
18/04/2024

【なぜ?涙が流れたのか?】
大好きだったペットを亡くされた
クライアントさんKさん

看病の疲れもあってか・・・
身体の緊張と痛みが強い

そんなKさんの施術をしている中
Kさんのペットを想っていた言葉を受け取りながら
施術をしていく・・・

Kさんの緊張の緩みを感じながら反応を観ていくと
何故か?僕の目から涙が流れた

僕自身の感情は落ち着いているのに
僕自身の身体から表れた現象に驚く

これが目で聴いた結果
身体に表れた現象なのだろうか?

何とも不思議な体験をした。

【そのチカラ誰の為に使う?】あまりにも嬉しい報告を受けたのでコチラにも残しておこう。ゴミ出ししていた高齢者の女性を助けたトレーニーの男性筋肉の使い方を正に知っている。と、過去の僕は自分の為だった(苦笑)でも、そのチカラを必要としている人も居...
21/03/2024

【そのチカラ誰の為に使う?】
あまりにも嬉しい報告を受けたので
コチラにも残しておこう。

ゴミ出ししていた高齢者の女性を助けた
トレーニーの男性

筋肉の使い方を正に知っている。
と、過去の僕は自分の為だった(苦笑)

でも、そのチカラを必要としている人も居る事を知り
考え方が変わった。

すっと行動に移せた男性に感謝です。

詳細はコチラ
https://body-design-project.com/bloglist/9761/

【どうなるか?分からないって面白い】来月の鎌倉セミナーも決まり新たなチャレンジとして再び一歩踏み出します。天気次第でもありますが外で行うセミナーも面白そう。未体験を体験できるって、自分のミエナイ、考えもしない事に気づいたり、気づかされたりす...
19/03/2024

【どうなるか?分からないって面白い】
来月の鎌倉セミナーも決まり
新たなチャレンジとして再び一歩踏み出します。

天気次第でもありますが外で行うセミナーも面白そう。

未体験を体験できるって、自分のミエナイ、考えもしない事に気づいたり、気づかされたりする何とも言えない感覚を味わえる。

あと美味しいモノにも出会えるから嬉しいよね。

という事で詳細はコチラ👇
https://body-design-project.com/seminar/9753/

【言葉一つの考え方】人とのコミュニケーションの中でしっくり来るしっくり来ないという扱う言葉への反応があります。「洗脳って言葉に何か違和感があるのであれば?リードでも、思い込みでも、何でも良いから自分の言葉で表す練習をしないと・・・一向に抜け...
16/03/2024

【言葉一つの考え方】
人とのコミュニケーションの中で

しっくり来る
しっくり来ない

という扱う言葉への反応があります。

「洗脳って言葉に何か違和感があるのであれば?
リードでも、思い込みでも、何でも良いから自分の言葉で表す練習をしないと・・・

一向に抜け出せない自分になってしまいますよ!」と。

まあ、今の現状に満足して、成長すら考えないのであれば?
何も言う事はないのですが。
詳細はコチラ👇
https://body-design-project.com/bloglist/9748/

明日は子供達の和太鼓発表。
どんな響きを感じるのか?

楽しみです。

住所

祖父江町山崎下枇448番地
Inazawa-shi, Aichi
495-0002

営業時間

月曜日 08:30 - 22:00
火曜日 08:30 - 22:00
水曜日 08:30 - 12:00
木曜日 08:30 - 22:00
金曜日 15:30 - 22:00
土曜日 08:30 - 22:00
日曜日 09:15 - 12:00

アラート

Body design projectがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Body design projectにメッセージを送信:

共有する