日本医科大学千葉北総病院救命救急センター

日本医科大学千葉北総病院救命救急センター 日本医科大学千葉北総病院救命救急センター
公式ページ

🚁ドクターヘリ見学会2025に関するお知らせ📢7/19に開催した北総ドクターヘリ見学会にご参加いただいた皆様ありがとうございました!🙇‍♂️定員を大幅に超える多くのご応募いただき北総で働く一員として身の引き締まる思いでした!なお、8/23に...
16/08/2025

🚁ドクターヘリ見学会2025に関するお知らせ📢

7/19に開催した北総ドクターヘリ見学会に
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!🙇‍♂️
定員を大幅に超える多くのご応募いただき
北総で働く一員として身の引き締まる思いでした!

なお、8/23に開催予定の第2回につきましても
既に、抽選を行い、当選者にのみメールを送ってあります。
ご確認をよろしくお願いします。

惜しくも機会を逃してしまった方が
多くいらっしゃいますので
また定期的に開催を検討していきますので
ご容赦ください🙇‍♂️

北総ドクターヘリ見学会募集開始!🚁お待たせしました!🙇‍♂️①7/19 10:00-11:00申し込み締め切り:7/12 17:00②8/23 10:00-11:00申し込み締め切り:7/26 17:00上記日程で北総ドクターヘリ見学会を開...
09/07/2025

北総ドクターヘリ見学会募集開始!🚁
お待たせしました!🙇‍♂️

①7/19 10:00-11:00
申し込み締め切り:7/12 17:00
②8/23 10:00-11:00
申し込み締め切り:7/26 17:00

上記日程で北総ドクターヘリ見学会を開催します。

参加申し込みは
添付のQRコード読み込みからお願いします。

各回30名程度の定員を予定しております。
応募状況次第では定員を増やすことも検討はしますが
基本的に定員を超える場合は抽選とします。
ご了承ください。

なお、ヘリポートでの機体見学など
炎天下での見学時間もあるので
日傘や帽子、飲み物などの熱中症対策を
各自ご用意ください。

その他詳細は申し込みフォームを
ご確認ください。

⭐️緊急案内⭐️2025年7月19日、8月23日に北総ドクターヘリ見学会を行います!募集方法など詳細は後ほど!!ご都合つきそうな方は予定を空けてお待ちください🥴
04/07/2025

⭐️緊急案内⭐️
2025年7月19日、8月23日に
北総ドクターヘリ見学会を行います!
募集方法など詳細は後ほど!!
ご都合つきそうな方は予定を空けてお待ちください🥴

いよいよ明日から!🚁第39回日本外傷学会総会学術集会✨👏会期:5月15日(木) 5月16日(金)会場:有明セントラルタワーホール&カンファレンス主幹:日本医科大学千葉北総病院   救命救急センター/ショック・外傷センターご参加される皆様、気...
14/05/2025

いよいよ明日から!🚁
第39回日本外傷学会総会学術集会✨👏

会期:5月15日(木) 5月16日(金)
会場:有明セントラルタワーホール&カンファレンス
主幹:日本医科大学千葉北総病院
   救命救急センター/ショック・外傷センター

ご参加される皆様、気をつけてお越しください🙇
実りある学会参加になりますよう努めて参ります。

2025年第2回・第3回プログラム説明会開催!👨‍⚕️5月30日、6月26日18:00〜19:00🚁ご案内が遅くなってしまいました🙇今年度も北総救命では医師、医学生向けに救急科専門医プログラム説明会を開催します。第2回は5月30日専攻医1年...
10/05/2025

2025年第2回・第3回プログラム説明会開催!
👨‍⚕️5月30日、6月26日18:00〜19:00🚁

ご案内が遅くなってしまいました🙇
今年度も北総救命では
医師、医学生向けに
救急科専門医プログラム説明会を開催します。

第2回は5月30日
専攻医1年目の1ヶ月にどっぷり密着した
北総救命の今を赤裸々に語ります。

第3回は6月26日
外傷外科、整形外科、放射線科、集中治療など
各サブスペシャルを持つ指導者たちが熱烈勧誘

とそれぞれテーマトークの時間も
ご用意しております!

皆様ぜひご参加ください✨

⭐︎速報!インスタライブ急遽決定!!⭐︎5/8 18:30〜👩‍⚕️👨‍⚕️ 5/19 18:30〜👨‍⚕️👨‍⚕️お待たせしました!2025年度も北総救命の魅力を伝えられるよう🥸頑張ります!!先月開催致しました第1回救急専門医プログラム説...
06/05/2025

⭐︎速報!インスタライブ急遽決定!!⭐︎
5/8 18:30〜👩‍⚕️👨‍⚕️ 5/19 18:30〜👨‍⚕️👨‍⚕️

お待たせしました!
2025年度も北総救命の魅力を伝えられるよう
🥸頑張ります!!

先月開催致しました
第1回救急専門医プログラム説明会🚁✨
多くの方にご参加いただきありがとうございました🙇

医局長からのプログラム説明だけでなく、
北総救命OBによるプチシンポジウムでは
各地各分野で活躍されている先生たちからも
北総救命の魅力について語っていただきました。

第2回以降のご案内も後ほどポストしますので
要チェックで😎😎😎

そして、なんと
5月はインスタライブを2回予定しております!
2025年度の新任スタッフをご紹介予定!👀

ご都合つく方はぜひ!😆

🚁新年度がはじまりました✨👨‍⚕️北総救命2025スタート👩‍⚕️皆様っ!今年度も🥸が細々とInstagram投稿して参ります!👏新年度が始まって、あっというまに時間が過ぎてしまいました😅4月から北総救命に、7名が仲間入り!!北総らしい重症...
21/04/2025

🚁新年度がはじまりました✨
👨‍⚕️北総救命2025スタート👩‍⚕️

皆様っ!
今年度も🥸が細々とInstagram投稿して参ります!👏

新年度が始まって、あっというまに時間が過ぎてしまいました😅
4月から北総救命に、7名が仲間入り!!
北総らしい重症外傷症例も多く、
バタバタと目まぐるしい勤務スタートを経験されてます😵‍💫😵‍💫😵‍💫

7人はそれぞれバックグラウンドも違うので
インスタでご紹介していきますね🤗

今年度もよろしくお願いします!🤝

🧑‍⚕️2025年度救急科専門医プログラム説明会開催🚁今年度も北総救命における救急科専門医プログラム説明会を開催することになりました!!!北総救命で働いてみたい!学んでみたい!という情熱を持った方を大募集🔥🧑‍⚕️🔥第1回 4月26日 土 ...
03/04/2025

🧑‍⚕️2025年度救急科専門医プログラム説明会開催🚁

今年度も北総救命における救急科専門医プログラム説明会を
開催することになりました!!!

北総救命で働いてみたい!学んでみたい!という
情熱を持った方を大募集🔥🧑‍⚕️🔥

第1回 4月26日 土 17:00-18:00
対象 救急科プログラム説明会に興味のある方

参加をご希望される方はDMでも
構いませんのでご連絡ください!!!

5月以降にも複数回開催を予定しておりますので
続報をお待ちください🙇

🌸🚁また会う日まで👋🌸今日から新年度がスタートしました!皆さんいかがお過ごしでしょうか?3月を以て、6名の先生が北総救命から次のステージへと羽ばたいていかれました🥲最終勤務日のご挨拶や、さまざまな日程で開催されていた送別会。寂しいイベントば...
01/04/2025

🌸🚁また会う日まで👋🌸

今日から新年度がスタートしました!
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

3月を以て、6名の先生が
北総救命から
次のステージへと羽ばたいていかれました🥲
最終勤務日のご挨拶や、
さまざまな日程で開催されていた送別会。
寂しいイベントばかりでしたね…

北総を離れていかれた先生方の
新天地でのご活躍を祈っています✨

北総救命は7名のニューフェイスを迎えて
今日からスタート!

少しずつご紹介していけたらと思っています!
乞うご期待!!

北総救命は全国から多くの医学生の実習、見学を受け入れています!🧑‍🎓現在、日本医科大学の医学生、金沢医科大学の医学生が実習に来てくださっており、原部長と記念写真を📸積極的に実習参加してくれる医学生がいるとスタッフも嬉しいですねー!🙌救急医療...
12/03/2025

北総救命は全国から多くの医学生の実習、見学を
受け入れています!🧑‍🎓

現在、日本医科大学の医学生、
金沢医科大学の医学生が実習に来てくださっており、
原部長と記念写真を📸

積極的に実習参加してくれる医学生がいると
スタッフも嬉しいですねー!🙌
救急医療の魅力を伝えられるよう頑張ります🤗

短期の研修や見学なども
随時受け入れてますので
病院ホームページからご連絡ください🚁

インスタライブやります!🙌12/23 19時〜皆さんご無沙汰してます!北総救命Instagramアカウント中の人、🥸です。突然ですが…明日12/23に   (本村Dr.)とインスタライブ行います。北総救命のアカウントや本村先生のアカウントに...
22/12/2024

インスタライブやります!🙌
12/23 19時〜

皆さんご無沙汰してます!
北総救命Instagramアカウント中の人、🥸です。

突然ですが…
明日12/23に  (本村Dr.)と
インスタライブ行います。

北総救命のアカウントや
本村先生のアカウントに
今まで寄せられたご質問に対して
お答えしていこうと思います。

多くの質問には答えられないかもしれませんが…
お時間ある人はぜひ!!!🚁

救急科専門医プログラム説明会の案内です!北総救命の仲間づくりの一環として、北総救命 救急科専門医プログラム説明会 を数年ぶりに企画する運びとなりました。ぜひご参加ください。 日時:6月20日 18時〜19時対象:北総救命に興味のある医師(年...
04/06/2024

救急科専門医プログラム説明会の案内です!

北総救命の仲間づくりの一環として、
北総救命 救急科専門医プログラム説明会 を数年ぶりに企画する運びとなりました。
ぜひご参加ください。

日時:6月20日 18時〜19時
対象:北総救命に興味のある医師(年次や背景問わず)
形式:WEB+現地参加
内容:救急科専門医プログラムについて
参加登録:google formに事前登録をお願いします。
https://forms.gle/M7Skofe3Sc8xVam2A

担当:川上翔平 k-shohei@nms.ac.jp
※不明な点があれば、気軽にお問い合わせください!!


■施設紹介
日本医科大学千葉北総病院救命救急センター/ショック・外傷センター(以下、北総救命)は千葉県印西市にある救命救急センターです。日本で最も歴史ある高度救命救急センターである日本医科大学救急医学教室の分院の一つで、ドクターヘリ基地病院でコードブルーのモデルとなった病院でもあります。日本有数のドクターヘリ出動数、外傷症例数を誇る当科で一緒に救急やりませんか!?以下、当科の特色を詳しく説明させていただきます。

⚫︎住みやすい街、印西にある唯一の救命救急センター!
北総救命は千葉県印西市にあります(チーバくんの目のあたりです!)。印西市は住みよい街ランキングで6年連続全国1位を獲得した実績があり、特に子育て世代から絶大な人気を誇っております。病院敷地内で猪を見かけることができるほど自然豊かな環境である一方で、東京まで電車で一本(約60分、始発電車もあり、ほぼ間違いなく座れます)と都内へのアクセスも良好です。

⚫︎病院前診療:ドクターヘリとラピッドカー
当院は全国に先駆け、2001年からドクターヘリを導入しており日本で最も歴史あるドクターヘリ基地病院の一つです。ドクターヘリ出動件数は1000件以上を誇り、これは日本でもトップクラスの数字です。千葉県北部と茨城県南部ドクターヘリ症例の多くを集約し、病院前診療や教育の経験を蓄積してきました。フライトドクターの修練として独自のプログラムでの評価と認定を行っており、多数傷病者や救助事案などでコマンダーとして機能し、また現場での蘇生的開胸術を単独で行えるよう、教育体制が整っています。また夜間ドクターヘリが運行不能な時間帯にはラピッドカーが運行しており、ドクターヘリとは違った時間軸での病院前診療の経験を積むことができます。

⚫︎日本有数の外傷センター
当院はショック・外傷センターの名の通り、ショックを呈するような重症内因性疾患や重症外傷を多く診療しています。外傷センターとしてISS≧16の重傷外傷は年間250例を超え、初回体幹部外傷手術や整形外科外傷手術の件数は全国でもトップレベルの件数です。局所的な外傷では損傷した臓器の修復を各専門医に任せることで治療は可能ですが、重症外傷では損傷臓器の修復と並行して呼吸、循環、血液凝固、体温管理、感染管理といった全身管理を十分に行わなくては患者救命はなし得ません。重症外傷に対する救急医療は病院前から始まり、救急外来、手術室、集中治療室といった場所を経て、経時的に変化する病態を綿密に管理することが求められます。そのため北総救命では、初期蘇生や臓器修復のみではない、患者のトータルケアを意識した外傷診療を目標とし、退院あるいは転院まで当科で管理を継続しています。

⚫︎内因性疾患
病院前診療・外傷診療が取り上げられがちな当科ですが、印西市唯一の救命救急センターとして多くの内因性疾患も診療しています。三次救急のみでなく、初診の二次救急選定された患者も全例当科で診療しており、さまざまな疾患の診療経験を得ることができます。大学病院であることから各診療科は全て揃っているためコンサルトも速やかに行え、特に院内の循環器集中治療チームや脳神経外科とは疎通性が良好で、重症循環器疾患や脳血管障害/頭部外傷などでは搬入時から共に救急外来で診療をしています。各診療科からフィードバックをもらい、救急医としてより広い視野を身につけることができます。

⚫︎豊富な他院研修の選択肢
当科では国保旭中央病院や熊本赤十字病院といった全国でも名だたる救急病院と関連施設となっています。豊富な研修先の選択肢から個々人のスキルや目標に応じて、院外研修することが可能です。また当科は日本医科大学の分院であり、日本最大級の救急医学教室の系列でもあります。日本医科大学病院救急科はいわずと知れた日本最初の高度救命救急センターであり、都内から集まる多数の重症疾患だけでなく、当科での診療実績が少ないECMO管理や神経集中治療を十二分に経験することが可能です。

⚫︎多様な背景を持った救急医
当科は多様な背景を持った救急医が集まった専門集団であり、救急科専門医のみならず、外科専門医、整形外科専門医、小児科専門医、放射線科専門医、集中治療専門医などが在籍し、それぞれの専門領域の知識を集結し、日夜治療にあたっています。このように多様な背景を持った救急医がチームとして機能し、患者の病院前から退院まで一貫して治療を担当するという部門は全国的にも珍しく、誰であっても患者のため、力になれる場面が必ずあります。北総救命で専攻医として働く最大のメリットは、救急科の中にこのような多彩なバックグラウンドの医師がいることで、救急領域における各専門家の意見が聞きやすいことだと思います。プレホスピタルケアにおける外傷初期診療、ERでのDamage control surgery/Resuscitation、手術室における各科の根治的手術、術後の集中治療、その後の退院/転院調整など、治療の最前線に自分自身が立つことができることも専攻医としての実力に繋がることと思います。

⚫︎個々人のバックグラウンドに合った研修プログラムの提案
「こんな外傷センターを名乗るところに行ったらプライベートは無くなってしまう」なんて思っているそこのあなた。安心してください。昔のように(?)ずっと働きっぱなしなどという時代ではありません。当直明けはしっかり帰って休息し、当然休日に出勤した分は平日に代休が入ります。また当科には現在ママさん救急医が1名、育休中の救急医が1名おり、個々人に合わせた研修プログラムを検討します。結婚・出産・子育て、そんなことで救急をやりたいという思いを諦める必要はありません。ライフスタイルに合わせてどのような勤務形態が可能か一緒に考えていきましょう。

救急専門医に求められる知識や技術は非常に幅広く、多岐に渡ります。当センターのstrong pointは外傷診療とプレホスピタルケアではありますが、もちろん、外傷だけでなく多くのことを学ぶことができると考えます。外傷診療というstrong pointを持った裾野の広い救急専門医を我々と一緒に目指しませんか?!

住所

鎌苅1715
Inzai-shi, Chiba
270-1694

電話番号

+81476991111

ウェブサイト

アラート

日本医科大学千葉北総病院救命救急センターがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

日本医科大学千葉北総病院救命救急センターにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー