いさはやたんぽぽ助産院

いさはやたんぽぽ助産院 BSケアによる痛くない乳房ケアを行っています。

新しい家族 「マロン」です💕
19/11/2021

新しい家族 「マロン」です💕

こんにちは。雨が心配ですね…昨日は、独身時代に働いていた総合病院の元師長さんがわざわざ大阪から会いにきてくださいました。長崎がご実家だったのです。約20年ぶりでしたが、まったくお変わりなく、うれしかったです。私はすっかりお変わりしていて…😅...
03/07/2019

こんにちは。
雨が心配ですね…

昨日は、独身時代に働いていた総合病院の元師長さんがわざわざ大阪から会いにきてくださいました。長崎がご実家だったのです。
約20年ぶりでしたが、まったくお変わりなく、うれしかったです。私はすっかりお変わりしていて…😅

子育てサロンの案内です。

・7/17 10時から11時半
私、山口が
「上手に食べるための赤ちゃんの身体作り」

・7/23  10時から11時半
飯盛町の増山歯科医院の増山千絵先生による
「発達を考えた離乳食の食べさせ方」
という内容でお話させていただきます。

最近は、しっかり噛めなかったり、クチャクチャ食べなど上手に食べることができなかったり、さらにはお口がポカンと開いたままで歯並びに影響したりという子どもが増えてきているようです。
乳児期が、とても大事ということで今回も企画しました。

2回に分けての講座ですが、1回のみでもかまいません。

場所 諫早たんぽぽ助産院
参加費 1講座500円
お申し込みは、諫早たんぽぽ助産院ホームページ内の子育てサロン予約フォームからお願いいたします。

返信がない場合は、受信できていないことがあります。08064721181へお電話ください。

写真は木登りしている息子です。諫早にもすごい木がありますねぇ…

こんにちは。少し、令和に慣れてきたかな~という毎日です。うちの大福くん(うちの近くを通る方には、チーズくんとか、お餅ちゃんと呼ばれていますが、大福です😅)は、子ども達に令和犬をさせられていました。つい写真を撮ってしまった。ごめんね…だいくん...
15/05/2019

こんにちは。
少し、令和に慣れてきたかな~という毎日です。

うちの大福くん(うちの近くを通る方には、チーズくんとか、お餅ちゃんと呼ばれていますが、大福です😅)は、子ども達に令和犬をさせられていました。つい写真を撮ってしまった。ごめんね…だいくん。

久々、子育てサロンをやります。

毎年、好評のアロマで虫除けスプレーと、蚊に刺された時のクリーム、びわの葉ローションを作ります。
去年は、あれから楽しくてアロマの勉強を始めました!と言われたお母さんがいらっしゃって、よし!毎年しようと心に誓いました😄

まだ6月くらいかなぁと思っていたら、もう蚊が…。いますね…。
子どもにやさしい虫除けを作りましょう。参加、お待ちしております。

5月29日 10時から11時半
場所 諫早たんぽぽ助産院
参加費 1500円
諫早たんぽぽ助産院ホームページの子育てサロン予約フォームからご予約してください。

こんにちは。皆さん、今年もよろしくお願いいたします。しばらく投稿しておらず、我ながらビックリです。その間にも、まぁいろいろありましたが、最近の私のビックニュースは、菅田将暉くんと同じ高校出身だったことですね~。キャー同じ校舎で勉強したのね~...
10/01/2019

こんにちは。
皆さん、今年もよろしくお願いいたします。

しばらく投稿しておらず、我ながらビックリです。

その間にも、まぁいろいろありましたが、最近の私のビックニュースは、菅田将暉くんと同じ高校出身だったことですね~。
キャー同じ校舎で勉強したのね~!と新年早々、しばらく幸せな思いにひたっておりました(///∇///)
まぁ時期は、カブラナイというか、まったくかすりもしないのですが…。

前置きは、さておいて本題です。

子育てサロンの案内です。

長崎市ですこやか整骨院の院長臼井先生をお呼びして、「足育講座 子どもの靴の選び方」のお話をしていただきます。
先生は、フットケアトレーナー(マスターライセンス)の資格をお持ちで、足の専門家として保育園や学校で講演もされています。

子どもの足の成長のために、どのような靴を選べばいいのか?
私も、いつも靴屋さんで思っていました。
でもよくわからないから結局、子どもの好きと言ったものと、値段が高すぎないやつ(笑)なのですが。

先生のお話は、わかりやすく、またまた早く知っていればよかった…という内容です。

まだ歩いていないお子さんから、私のようにすっかり子どもが大きくなった方まで為になる内容です。

2月28日 14時から15時
小栗ふれあい会館 研修室2
参加費1000円
終了後、個別相談(先着3名)500円
です。

お申し込みは、諫早たんぽぽ助産院ホームページ子育てサロン予約フォームからか、直接お電話ください。

ご参加、お待ちしております。

こんにちは 。寒暖の差が大きいですが体調を崩くずされてはいませんか ?10月24日の子育てサロンの歯科医、増山先生のお話は ご予約を多く頂き場所を、諫早市小栗ふれあい会館に変更することになりました 。時間は同じ13時半から15時です。部屋が...
18/10/2018

こんにちは 。
寒暖の差が大きいですが体調を崩くずされてはいませんか ?
10月24日の子育てサロンの歯科医、増山先生のお話は ご予約を多く頂き場所を、諫早市小栗ふれあい会館に変更することになりました 。
時間は同じ13時半から15時です。

部屋が広くなりましたので 参加者をもう少し増やせそうです。 ご都合の合う方は是非どうぞ!

連絡はたんぽぽ助産院080-6472-1181へお願いします。
離乳食の どういうものを食べるというより上手に食べるからだになる離乳食や、その食べさせ方などについて、お話ししていただきます 。

家の近くの元パ○ンコ屋さんの解体を工事されています。(○の位置を一番最初にしたら、大変なことになりました(*_*)どーでもいいですね)
ふと見たら屋上にすごいものが…どうやって上がったんでしょう?不審者のように携帯でパチパチやってしまいました。人間ってすごいですね!

こんにちは。台風、皆さん大丈夫でしたか?これで終わりにしてほしいですね(>_
06/10/2018

こんにちは。
台風、皆さん大丈夫でしたか?
これで終わりにしてほしいですね(>_

こんにちは。朝の雨はすごかったですね…。子どもたちの登下校時の大雨は、心配です。我が家のミニトマト、息子の甲斐甲斐しいお世話のおかげで、スクスク育っております。7月の子育てサロンの案内です。いつも第1金曜日ですが、今回は7/18と7/24の...
29/06/2018

こんにちは。
朝の雨はすごかったですね…。
子どもたちの登下校時の大雨は、心配です。
我が家のミニトマト、息子の甲斐甲斐しいお世話のおかげで、スクスク育っております。

7月の子育てサロンの案内です。
いつも第1金曜日ですが、今回は7/18と7/24の2回、午後1時半から3時まで行います。

7/18は諫早市飯盛町にある増山歯科医院の増山千恵先生をお呼びして「発達を考えた離乳食の食べさせ方」という内容でお話していただきます。
離乳食の食べ方からお口の発達を知ることができます!

7/24は、私山口が「上手に食べるための赤ちゃんのからだ作り」という内容でお話させていただきます。
妊婦さんから生まれた赤ちゃんの発育発達のお話です。自分でも、子どもが小さかった時に知りたかったなぁと思う内容です(^_^)

場所 いさはやたんぽぽ助産院
参加費 500円
お申し込みはたんぽぽ助産院HPの子育てサロン予約フォームからお願いいたします。
どちらかだけでも0Kです。
ご予約お待ちしております。

8月の子育てサロンはお休みさせていただきます。

こんにちは。6月の子育てサロンは、定員に達しました。ありがとうございます。キャンセル待ちのお申し込みは引き続きしております。よろしくお願いいたします。写真は、パクチーの花です(^_^)
25/05/2018

こんにちは。
6月の子育てサロンは、定員に達しました。ありがとうございます。
キャンセル待ちのお申し込みは引き続きしております。よろしくお願いいたします。
写真は、パクチーの花です(^_^)

こんにちは。5月も終わりそうですね…。もうすでに、蚊がブンブンしています(^_^;) 6月の子育てサロンでは、赤ちゃんにも使える虫よけスプレーと、蚊に刺されたときのクリーム、ビワの葉ローションを作ります。毎年、ビワの葉を集めるのが大変という...
24/05/2018

こんにちは。
5月も終わりそうですね…。
もうすでに、蚊がブンブンしています(^_^;)

6月の子育てサロンでは、赤ちゃんにも使える虫よけスプレーと、蚊に刺されたときのクリーム、ビワの葉ローションを作ります。
毎年、ビワの葉を集めるのが大変というお話をしたところ、あるお母さんがたくさんビワの葉を持ってきてくれました!10年分くらいあるかも~。

6/1 10時から11時30分
場所 いさはやたんぽぽ助産院
参加費 1500円です

お申し込みはいさはやたんぽぽ助産院ホームページの子育てサロン予約フォームか08064721181へお電話ください。
お待ちしております!

今日の子育てサロン。皆さん、上手にできました!
11/05/2018

今日の子育てサロン。
皆さん、上手にできました!

こんにちは。ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?我が家は、ご近所公園巡りで楽しく過ごしております(^_^)無事にいちごも、すずなりにできました!長男の地道なお世話のおかげです(^_^;)5月の子育てサロンの案内です。手形足形アートを...
04/05/2018

こんにちは。
ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?
我が家は、ご近所公園巡りで楽しく過ごしております(^_^)
無事にいちごも、すずなりにできました!長男の地道なお世話のおかげです(^_^;)

5月の子育てサロンの案内です。
手形足形アートを作ります!
子どもさんの成長の記念にいかがですか?
とってもかわいく作れます!

5月11日 10時から
いさはやたんぽぽ助産院で行います
参加費 2000円

お申し込みは、いさはやたんぽぽ助産院ホームページの子育てサロン予約フォームからか、08064721181へお電話ください。
お待ちしております(^_^)

明日、私もお手伝いで参加します。いざとなったら何もできないかも…。一緒に防災について考えられたらと思います。 ナオト・インティライミのコンサート、次の日の会場です💕
27/04/2018

明日、私もお手伝いで参加します。
いざとなったら何もできないかも…。
一緒に防災について考えられたらと思います。 

ナオト・インティライミのコンサート、次の日の会場です💕

こんにちは。皆さん新生活がスタートするようです。春ですね~♪キャンディーズの歌が頭の中で止まらない…。古くてすみません。新しい生活、応援しています!うちのベランダの苺も、いつの間にか花がいっぱい咲いていました。春ですね~♪おいしい苺になりま...
29/03/2018

こんにちは。
皆さん新生活がスタートするようです。
春ですね~♪キャンディーズの歌が頭の中で止まらない…。古くてすみません。新しい生活、応援しています!
うちのベランダの苺も、いつの間にか花がいっぱい咲いていました。春ですね~♪
おいしい苺になりますように。

4月の子育てサロンの案内です。

みんなで手作り石鹸を作ってみよう!です。混ぜるだけの簡単レシピです。お好みの香りやしっとり感に調整できます。

4/6 10時から11時30分
参加費 1200円
場所 いさはやたんぽぽ助産院

お申し込みは、たんぽぽ助産院ホームページの子育てサロン予約フォームが、直接お電話ください。
お待ちしております。

少しずつ寒さが緩んできましたね~。先日、娘に「ぴょんちゃんの運動会すごいらしいよ」って言われて。のほほんと聞いていた私。うさぎの運動会が流行っているのね…くらいに思っていたら、そう平昌オリンピックのことでした(*_*) 羽生くんの大ファンの...
22/02/2018

少しずつ寒さが緩んできましたね~。

先日、娘に「ぴょんちゃんの運動会すごいらしいよ」って言われて。

のほほんと聞いていた私。

うさぎの運動会が流行っているのね…くらいに思っていたら、そう平昌オリンピックのことでした(*_*)

羽生くんの大ファンの我が家。感動の嵐、大興奮⤴でした。運動会って…。

3月の子育てサロンの案内です。

大村市にあるもりもと歯科医院の森本先生に来ていただきます。

歯のお手入れなどについてお話していただきます。森本先生も子育て中のママ先生です。

普段、ゆっくりお話できないことや、こんなこと聞いていいのかなというようなことも、お聞きできますよ~。

3月2日 10時から11時半まで
参加費500円になります。

ご予約はいさはやたんぽぽ助産院HPの子育てサロン予約フォームか、08064721181へお願いいたします。
お待ちしております‼

こんにちは。毎日、ほんとに寒いですね~。外にいる、うちの金魚ちゃん💕毎朝大変なことになっています。氷の下で、凍えず泳いでいるからスゴイ!2月の子育てサロンの案内です。「上手に食べるための身体づくり」という内容で、お話します。実は先月、雪で来...
27/01/2018

こんにちは。
毎日、ほんとに寒いですね~。
外にいる、うちの金魚ちゃん💕
毎朝大変なことになっています。
氷の下で、凍えず泳いでいるからスゴイ!

2月の子育てサロンの案内です。
「上手に食べるための身体づくり」という内容で、お話します。
実は先月、雪で来れなかった方がかなりいらっしゃったので同じ内容です。離乳食が始まる前でも、進んでいてもぜひ知っていただきたい内容です(^_^)

2/2 (金) 10時から11時半
参加費 500円 先月来られた方は          無料です
筆記具をお持ちください。
ご予約はいさはやたんぽぽ助産院HPの子育てサロン予約フォームからお願いいたします。
お待ちしております!

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。毎年作るおせちです。今年は子ども達が手伝ってくれて、ずいぶん助かりました!1月の子育てサロンの案内です。1/12 10時から、たんぽぽ助産院で、「離乳食を食べるためのからだ作り...
04/01/2018

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
毎年作るおせちです。今年は子ども達が手伝ってくれて、ずいぶん助かりました!

1月の子育てサロンの案内です。
1/12 10時から、たんぽぽ助産院で、「離乳食を食べるためのからだ作り」という内容でお話と、簡単なベビーマッサージをします。
何を食べるかは、もちろん大切ですが、どのように食べさせるかも、とっても大切です。
参加費500円です。
ご予約はいさはやたんぽほ助産院HPの予約フォームからお願いいたします。

こんにちは。12月の子育てサロンの案内です。今回は「子どもと絵本の楽しむ」です。私が小学校でさせていただいている絵本の読みかたりの大先輩、種吉さんに来ていただきます。種吉さんは諫早子ども劇場でも長年、活動されておられ、絵本のことも詳しく私自...
30/11/2017

こんにちは。
12月の子育てサロンの案内です。

今回は「子どもと絵本の楽しむ」です。
私が小学校でさせていただいている絵本の読みかたりの大先輩、種吉さんに来ていただきます。種吉さんは諫早子ども劇場でも長年、活動されておられ、絵本のことも詳しく私自身たくさんのことを教えていただいています。
これは、前から、ず~っと私がやりたかった内容です。
こんな楽しみ方があったんだと、発見があります(^_^)
赤ちゃんだから、まだ早いということはありません。ぜひ、お待ちしております!

12月6日 今回は水曜日です
10時から11時半
参加費 500円です
お申し込みはいさはやたんぽぽ助産院HPの子育てサロン予約フォームからお願いいたします

こんにちは。11月に入りましたね(^_^)朝晩の冷え込みで体調くずされていませんか?11月の子育てサロンの案内です。11月10日、長年保育園の厨房で子どもの食事を作っておられる管理栄養士の坂本さんに来ていただき、料理教室をします(^_^)マ...
01/11/2017

こんにちは。
11月に入りましたね(^_^)
朝晩の冷え込みで体調くずされていませんか?

11月の子育てサロンの案内です。
11月10日、長年保育園の厨房で子どもの食事を作っておられる管理栄養士の坂本さんに来ていただき、料理教室をします(^_^)
マクロビオティックにもくわしい坂本さん。いろんな料理に展開ができ、旨みたっぷりの重ね煮や、目からウロコの料理法を教えていただきます。
普段の子どもの食事の疑問点などにも答えてくださいます。

11月10日 10時から12時くらい
参加費 2000円
お申し込みはたんぽぽ助産院HPからお願いいたします

お申し込みお待ちしております!

#たんぽぽ助産院諫早  #マタニティヨガ  #子育てサロン  #母乳相談  #諫早  #長崎  #育児相談  #料理教室

住所

貝津町1664-6/101
Isahaya-shi, Nagasaki
854-0063

電話番号

+818064721181

アラート

いさはやたんぽぽ助産院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー