オーベルジュぱざぱ・いすみ

  • Home
  • オーベルジュぱざぱ・いすみ

オーベルジュぱざぱ・いすみ 弊施設は障害者総合支援法に基づく指定短期入所施設

障害者総合支援に基づく指定短期入所施設です。
身体障害者(児)・知的障害者(児)・内部障害者(児)で64歳までの方がご利用いただけます。
ご利用には受給者証が必要となりますので、お住まい住所地管轄の福祉事務所にお訪ねください。
短期入所施設はお子様の放課後等デイサービスや成人の福祉園通所等といった個人支援計画の選択肢の施設の一部として組み込み、個々人の支援計画に基づいた利用施設のひとつとしてプラスされます。ですので、ご契約中の相談支援事業所の担当相談支援員様へ、もしくはセルフプラン作成における個人の方はお近くの相談支援事業所にお問い合わせください。
ご利用にあたってはご家族の介護のお休みを目的としたレスパイトはもちろんの事、急な冠婚葬祭や業務による残業等、弊所までお気軽にご相談ください。

今日は地元、いすみ市岬町江場土の小さな花火大会。お弁当持参でご利用者様をお連れして見学でした。先日の大網白里の花火見物同様、ご利用者様も喜んでくれました。次の花火見物は8月23日(土)、いすみ市岩船の岩船地蔵尊の奉納花火大会です。海上灯籠流...
14/08/2025

今日は地元、いすみ市岬町江場土の小さな花火大会。
お弁当持参でご利用者様をお連れして見学でした。
先日の大網白里の花火見物同様、ご利用者様も喜んでくれました。
次の花火見物は8月23日(土)、いすみ市岩船の岩船地蔵尊の奉納花火大会です。海上灯籠流しが終わってから点火です。
申し訳ございませんが、22日(金)から週末のご予約は満室となっております。
オーベルジュぱざぱ・いすみでは週末は様々なイベントに参加いたしております。ご予約はお早めにお願いします。

夏休みシーズン突入ですね。今日はご利用者様をお連れしてブルーベリー狩り体験をしました。場所はいすみ市岬町鴨根で、民間団体「いすみ薪ネットワーク」の作業ヤードです。熟した実と未熟の実の違いを教えてあげたのですがちょっと難しかったようです。未熟...
09/08/2025

夏休みシーズン突入ですね。
今日はご利用者様をお連れしてブルーベリー狩り体験をしました。
場所はいすみ市岬町鴨根で、民間団体「いすみ薪ネットワーク」の作業ヤードです。
熟した実と未熟の実の違いを教えてあげたのですがちょっと難しかったようです。未熟の実を食べたご利用者さんが渋さでちょっとパニックを起こしたり・・・。
楽しいブルーベリー狩りでした。

茂原の精肉卸し、伊東商店さんから納品された鶏肉の房総ハーブ鶏です。当然冷凍品ではなく生を使用しております。ご利用者様の予約状況を見ながら発注しております。房総ハーブ鶏は匝瑳市及び近隣界隈の4~5軒の養鶏場さんがしっかりした管理下で生産してお...
13/06/2025

茂原の精肉卸し、伊東商店さんから納品された鶏肉の房総ハーブ鶏です。当然冷凍品ではなく生を使用しております。ご利用者様の予約状況を見ながら発注しております。
房総ハーブ鶏は匝瑳市及び近隣界隈の4~5軒の養鶏場さんがしっかりした管理下で生産しております。出荷前14日間にフレッシュのハーブを与えます。結果、鶏肉特有の嫌な匂いも無く美味しいです。
鶏の品種ですがホワイトコーニッシュ(オス)、ホワイトプリマスロック(メス)の掛け合わせ。特にプリマスロックは一般的に美味しい肉が採れる鶏として有名です。
さて、さっそく開封して肉の掃除です。筋を取り整形して1人前づつ包装します。あまり金額の事は言いたくなにのですが、原価的に結構いいお値段。でもご利用者様に美味しい食事を提供するにあたり、鶏肉はハーブ鶏と決めています。

昨日の投稿の続きです。今夜の主菜は天ぷらにしました。お刺身はご利用者様に大好評でした。
30/05/2025

昨日の投稿の続きです。今夜の主菜は天ぷらにしました。
お刺身はご利用者様に大好評でした。

毎週木曜日は週末のご利用者様用の食材の買い出しをします。国道を走っていて通りがかった市内深掘の魚屋の土屋魚類さんに立ち寄り店内を物色。鴨川産のトビウオがオススメだとか・・・。このトビウオ、まさかの船上活け締め!「トビウオにそんな事するの!?...
29/05/2025

毎週木曜日は週末のご利用者様用の食材の買い出しをします。
国道を走っていて通りがかった市内深掘の魚屋の土屋魚類さんに立ち寄り店内を物色。鴨川産のトビウオがオススメだとか・・・。このトビウオ、まさかの船上活け締め!「トビウオにそんな事するの!?」と店主に思わず叫びました。ワラサやサワラや鯛を船上締めにするのは分かりますが、トビウオは初耳です!身がとてもシッカリしていてバッキバキなんで今日は刺身は無理。1日寝かせて明日は刺身にちょうど良い頃合いかな?早速買って帰って掃除。
ワタもしっかりしてます。3匹の内、2匹がメス。お腹からとびっこ(卵巣)が。これは調理担当者の特権でヅケにしてまかないでいただきました。明日は美味しいトビウオのお刺身をご利用者様にお出し出来るかと・・・。

今夜の夕食は千倉産のごま鯖を調理担当者が買って来ました。そして送迎から戻った代表が途中で一宮の就労B 施設「すっぱぁふぁ~む」さんが運営する野菜直売所「菜鮮箱」でいろいろ買って来た中にフヌイユが・・・。お魚料理でしばしば使用するハーブで英語...
16/05/2025

今夜の夕食は千倉産のごま鯖を調理担当者が買って来ました。
そして送迎から戻った代表が途中で一宮の就労B 施設「すっぱぁふぁ~む」さんが運営する野菜直売所「菜鮮箱」でいろいろ買って来た中にフヌイユが・・・。お魚料理でしばしば使用するハーブで英語名はフェンネル。その中でも根の部分が結球し太い根っこのタイプはフローレンスフェンネル。根っこの部分はスライスしてサラダにも使えます。葉っぱはディルに似てますね。
代表が調理担当者の横から手を出して邪魔(?)をします。なんとごま鯖の皮目に包丁を入れ、フヌイユの葉を挟みだしました。そして塩は山武市産で九十九里の塩「塩むすび(えんむすび)」を振って、上からエクストラヴァージンオイルを掛けました。
「これがフランス風の魚の塩焼きだ~!」と代表はご満悦www。網で焼くと身が崩れるからとスチームコンベクションオーブンで。湿度90%、温度260℃でこんがり焼いてくれました。
スタッフもまかないでご馳走になりましたが美味しかったです。

弊施設のお風呂、定期的に風呂釜洗いのジャバはやっていたのですが・・・たまには徹底的に綺麗にしたくて、ちょっと奮発しましたが、1回分のボトルが3000円の業務用の洗浄剤を試してみました。やり方は普通のジャバの1穴用と変わりません。若いスタッフ...
15/05/2025

弊施設のお風呂、定期的に風呂釜洗いのジャバはやっていたのですが・・・
たまには徹底的に綺麗にしたくて、ちょっと奮発しましたが、1回分のボトルが3000円の業務用の洗浄剤を試してみました。
やり方は普通のジャバの1穴用と変わりません。
若いスタッフが掃除してくれました。最後の写真は撮れなかったのですが、スタッフ曰く「追い炊きして1時間放置してからお湯を流して最後に穴にホースをツッ込んで流したら、なんか気持ち悪いのが一杯出て来た。」との事です。ジャバで取り切れなかった汚れが落ちたようです。
さすがは業務用ですね。オススメです。

昨日の投稿の続きですが・・・ワラサも鯛も大き過ぎてご近所に半身をお裾分け。それでもかなりの量。夕食はこうなりました。ご利用者様も美味しい美味しいと・・・。スタッフもお呼ばれしましたが美味しかったです。デザートはさすがにいすみ産とはまだいきま...
14/05/2025

昨日の投稿の続きですが・・・
ワラサも鯛も大き過ぎてご近所に半身をお裾分け。それでもかなりの量。
夕食はこうなりました。ご利用者様も美味しい美味しいと・・・。
スタッフもお呼ばれしましたが美味しかったです。
デザートはさすがにいすみ産とはまだいきませんが、熊本産の今年初物のスイカでした。

昨日の大原漁港、特にワラサが大爆発だったようで···凄いお裾分けをいただきました。冷蔵庫に入らない(汗)。大鯛、大イサキ、ワラサ···今夜のご利用様、お刺身大パーティーですね❤️
13/05/2025

昨日の大原漁港、特にワラサが大爆発だったようで···
凄いお裾分けをいただきました。
冷蔵庫に入らない(汗)。
大鯛、大イサキ、ワラサ···
今夜のご利用様、お刺身大パーティーですね❤️

ぱざぱでは何カ所かの農家さんからお米を直接いただいておりますがその中の1つ、いすみ市岬町鴨根の増田ライスファームさん。こちらはマラソンの増田明美さんの亡くなったお母さんのご実家。お味噌をいただきに伺ったら玄関先で種籾を干していました。この種...
10/05/2025

ぱざぱでは何カ所かの農家さんからお米を直接いただいておりますがその中の1つ、いすみ市岬町鴨根の増田ライスファームさん。
こちらはマラソンの増田明美さんの亡くなったお母さんのご実家。
お味噌をいただきに伺ったら玄関先で種籾を干していました。
この種籾はコシヒカリ。小さな苗用ポットで栽培し、最終的に田んぼに植えますが・・・。
種籾は良い種、悪い種と選別しないといけません。水の中に塩を入れて濃い塩水を作り、その中に種籾を入れます。悪い種は浮いて来ますが、種籾として合格品は沈みます・・・
塩分を真水で洗った種籾は屋根のある玄関先の門の下で乾燥。
田舎のこの時期の風景ですね。

ぱざぱのある岬町押日、県道から200mほど入った田んぼのエリアですが、お豆腐の配達が来ます。千葉市の染乃屋さんです。毎週金曜日はいすみ市岬町界隈が販売ルートだとか。千葉市からは遠いですね。ちなみに弊施設の食材は「千産千消」と謳っているので千...
02/05/2025

ぱざぱのある岬町押日、県道から200mほど入った田んぼのエリアですが、お豆腐の配達が来ます。千葉市の染乃屋さんです。毎週金曜日はいすみ市岬町界隈が販売ルートだとか。千葉市からは遠いですね。ちなみに弊施設の食材は「千産千消」と謳っているので千葉市産食材もセーフですよね。
夕食メニューをご紹介。
・北総いも豚バラ肉、大多喜産若竹、日在の伊藤さんが採って2時間のスナップエンドウの煮付け
・いすみ産スイスチャードとベーコン、ニンニクの炒め物(アヒージョ)
・いすみ産ヤングコーンの網焼き
・千葉市/染乃屋さんの生湯葉のおさしみ、下総醤油でシンプルに
・いすみ産ひらたけのお味噌汁
・いすみ米+十六穀米+長南町産古代米ブレンドのご飯
・香の物/いすみ産摘果メロンの浅漬け
・デザート/今季これが最後、増田いちご園の「かおり野」
でした。

スタッフが育てている薔薇が咲き出しました。白薔薇?品種は分からないです。もう1つ栽培チャレンジ中が葡萄。シャルドネです。写真を撮ろうと葡萄の苗木に寄ると···クロマメ君が邪魔に入ります(汗)。
01/05/2025

スタッフが育てている薔薇が咲き出しました。白薔薇?品種は分からないです。
もう1つ栽培チャレンジ中が葡萄。シャルドネです。写真を撮ろうと葡萄の苗木に寄ると···
クロマメ君が邪魔に入ります(汗)。

Address

千葉県いすみ市岬町押日3844- 4

299-4622

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when オーベルジュぱざぱ・いすみ posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Practice

Send a message to オーベルジュぱざぱ・いすみ:

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Our Story

障害者総合支援に基づく指定短期入所施設です。 身体障害者・知的障害者(児)・内部障害者(児)で概ね高校生ぐらいから64歳までの方がご利用いただけます。

ご利用には受給者証が必要となりますので、お住まい住所地管轄の福祉事務所にお訪ねください。 短期入所施設はお子様の放課後等デイサービスや成人の福祉園通所等といった個人支援計画の選択肢の施設の一部として組み込み、個々人の支援計画に基づいた利用施設のひとつとしてプラスされます。ですので、ご契約中の相談支援事業所の担当相談支援員様へ、もしくはセルフプラン作成における個人の方はお近くの相談支援事業所にお問い合わせください。 ご利用にあたってはご家族の介護のお休みを目的としたレスパイトはもちろんの事、急な冠婚葬祭や業務による残業等、弊所までお気軽にご相談ください。