タニタ (TANITA)

タニタ (TANITA) 株式会社タニタの運営する公式facebookページです。

健康をはかるタニタの公式Facebookページです。

オンラインは不定期のため、ご質問等にすぐに対応できない場合がございます。
商品等に関するお問い合わせやご意見等は下記お客様サービス相談室までお寄せください。
http://www.tanita.co.jp/support/

公式twitterアカウントもございます。http://twitter.com/ #!/TANITAofficial

【ニュース|第32回 ふれあい広場健康まつりを開催します!】2025年10月4日(土)12時30分〜16時30分に、板橋区のタニタ本社屋に隣接する多目的広場「ふれあい広場」にて、「地域交流 ふれあい広場健康まつり」を開催いたします!本イベン...
23/09/2025

【ニュース|第32回 ふれあい広場健康まつりを開催します!】
2025年10月4日(土)12時30分〜16時30分に、板橋区のタニタ本社屋に隣接する多目的広場「ふれあい広場」にて、「地域交流 ふれあい広場健康まつり」を開催いたします!

本イベントは、地域の皆様との交流を通し、人と街とが常に健康であることを願って開催しており、毎年多くの方にご来場いただいております。おかげさまで、本年で32回目を迎えることができました!

当日のお祭り概要はこちら!
===============================
★掘り出し物いっぱいのタニタ商品アウトレットセール
★板橋区内の商店街・飲食店によるこだわりの屋台グルメ
★はたらく車コーナー、大人も子どもも楽しめゲームコーナーやお楽しみイベントなど
★業務用体組成計による健康チェック
★健康相談・健康体操コーナー
===============================

来場者の皆様の思い出づくりや地域のつながりの強化、健康に対する意識向上などにつながる催しとなるよう準備を進めています。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!

▼詳しくはこちらからチェック!
https://www.tanita.co.jp/magazine/special-feature/24153/

【ピックアップ|先月の人気商品ランキング!】https://shop.tanita.co.jp/shop/sale_rankingタニタ公式オンラインショップで現在販売中の商品の中から、先月の人気商品をランキング形式でご紹介!=======...
18/09/2025

【ピックアップ|先月の人気商品ランキング!】
https://shop.tanita.co.jp/shop/sale_ranking

タニタ公式オンラインショップで現在販売中の商品の中から、先月の人気商品をランキング形式でご紹介!

=====================================
👑授乳量機能付ベビースケール BB-115L nometa
飲んだミルクの量が細かく(1g単位)はかれます。

👑体組成計 インナースキャンデュアル RD-803L
グリップを握る8電極方式の採用で、全身と5つの部位ごとの測定ができます。

👑体組成計 インナースキャンデュアル RD-917L
タニタの体組成計測技術を集約した「TANITA 4C Technology」を搭載しました。

・体組成計 BC-332L
一定期間測定していない家族の個人番号を表示します。

・体組成計 BC-705XL
スマートフォン通信対応のエントリーモデルです。

・塩分計 SO-304
塩分濃度を0.1%単位でデジタル表示します。

・体組成計 インナースキャンデュアル RD-930L
充電池式なので、使わない時に充電をしておけば毎日手軽に測定することができます。

・体組成計 BC-774L
体重を支えるだけの脚の筋肉量があるかを「脚点」として点数化します。

・タニタ 上腕式血圧計 BP-228L
加圧しながら測定するため、締め付け圧がやさしいです。

・タニタコーヒー カフェインレスモカブレンド
フルーティーな甘い香りと柔らかな酸味とコクが特徴のモカブレンドで、おやすみ前にもおすすめです。

=====================================

気になった商品はありましたか?
▼ぜひオンラインショップをチェックしてみてください!
https://shop.tanita.co.jp/shop/sale_ranking

【コラム|夏バテだけじゃない!?秋バテにも気をつけたいポイント】https://www.tanita.co.jp/magazine/column/24140/気温の高い日が続くと、食欲が落ちてしまう、疲れがたまってなんとなく体調がすぐれない...
16/09/2025

【コラム|夏バテだけじゃない!?秋バテにも気をつけたいポイント】
https://www.tanita.co.jp/magazine/column/24140/

気温の高い日が続くと、食欲が落ちてしまう、疲れがたまってなんとなく体調がすぐれない…。
そんなことはありませんか?

そこで今回は、厳しい残暑を乗り越えるためのポイントをご紹介します!

=====================
★ 夏バテ・秋バテの症状と原因は?
-------------------------------------
夏バテは夏の暑さや高い湿度によって、倦怠感や胃腸の不快感などの症状が現れます。

\ 近年では「秋バテ」にも注目が集まっています /
秋バテは夏の猛暑の長期化と厳しい暑さによる疲れ、夏から秋への季節の移ろいによる気温や気圧の急激な変化などが主な原因だと言われています。

=====================
Q. 気候の変化に負けないからだをつくるには?
-------------------------------------
▶A. 秋を健やかに過ごすための3ポイントをご紹介

①からだを暑さに慣れさせよう
✅夏の間の暑熱順化の効果を維持する
軽い有酸素運動やストレッチのほか、入浴時に湯船に浸かったりサウナを活用したりして、汗をかく習慣をつけることが秋バテ予防に効果的です。

上記のポイントを数日から2週間ほど続けましょう!
-----------------

②水分補給はこまめに少しずつ
✅短時間で大量の水分を補給すると胃腸に負担がかかる
暑いからといって一度にたくさんの水分を摂取するのではなく、こまめに少しずつ補給することが大切です。

一方で涼しくなると水分補給が疎かになり、知らず知らずのうちに水分不足になっていることもあるので、意識的に水分摂取を行うようにしましょう!
-----------------

③食事・運動・休養のバランスを取ろう
✅免疫力を維持し、気候変化に対応できるからだづくりを
具体的には...
・主食・主菜・副菜がそろった食事を取る
・ウオーキングやストレッチなど適度にからだを動かす
・心身ともにリラックスする時間を作る
・十分な睡眠時間を確保してからだを休める

=====================
生活を振り返り、食事・運動・休養のバランスを取ることを意識して、秋を健やかに過ごしましょう!

▼詳しい記事の内容はこちらからチェック!
https://www.tanita.co.jp/magazine/column/24140/

【ピックアップ|敬老の日の贈り物におすすめの商品を集めました!】https://shop.tanita.co.jp/shop/selections/seasonal_gift9月15日(月)は敬老の日です。いつまでも元気でいてほしい「大切な...
11/09/2025

【ピックアップ|敬老の日の贈り物におすすめの商品を集めました!】
https://shop.tanita.co.jp/shop/selections/seasonal_gift

9月15日(月)は敬老の日です。
いつまでも元気でいてほしい「大切な人」の健康が気になる方に。

「健康をつくる」タニタから、敬老の日のギフトにおすすめの商品をご紹介します!

=====================================

★体組成計 BC-774L
体重を支えるだけの脚の筋肉量があるかを「脚点」として点数化し、「良い」「やや低い」「低い」の3段階で判定します

★体組成計 BC-331
「ダイエット」「健康維持」などの使用目的を設定することで、重視する項目が優先して表示されます

★血圧計
手軽に使える手首式やスマートフォンと連携可能なタイプなどから、目的に合わせてぴったりの血圧計を選べます

★コンディションセンサー TC-421
暑さ指数と乾燥指数で熱中症や季節性インフルエンザになりやすい室内環境をお知らせします

★浮世絵シリーズ クッキングスケール・歩数計・温湿度計
「凱風快晴」と「神奈川沖浪裏」の2柄をラインアップしました

★タニタ食堂監修 減塩みそ汁
みその甘みを活かしたやさしい味わいにだしを加えて調整、フリーズドライなのでお湯を注ぐだけで簡単に食べられます

★アミノ酸サプリ アミノハピネス
カラダで作りだせない9つの必須アミノ酸をすべて配合、運動時に補給することで動くからだをサポートします

=====================================

何をあげるか迷ったら、タニタで敬老の日のギフトを選びましょう!

▼タニタオンラインショップでお待ちしています!
https://shop.tanita.co.jp/shop/selections/seasonal_gift

【コラム|寝苦しい夜でも「環境」と「食事」を整えて質のよい睡眠を】https://www.tanita.co.jp/magazine/column/24139/まだまだ夏が続きますね。蒸し暑く寝苦しい夜はしっかり寝たつもりでも、翌朝からだが...
09/09/2025

【コラム|寝苦しい夜でも「環境」と「食事」を整えて質のよい睡眠を】
https://www.tanita.co.jp/magazine/column/24139/

まだまだ夏が続きますね。蒸し暑く寝苦しい夜はしっかり寝たつもりでも、翌朝からだが重く、日中も疲れが抜けない……そんな経験はありませんか?

日本の夏は夜間でも高温多湿な環境になりやすいため、寝苦しさから睡眠の質が低下する傾向があるといわれています。

暑い夏でも「質の良い睡眠」を取るために「環境」と「食事」を整えましょう!

=====================
Q1. 理想的な睡眠環境とは?
-------------------------------------
▶A1. 温度26℃前後、湿度50~60%

夏の理想的な睡眠環境は、エアコンの温度を26~28℃程度に設定し、扇風機やサーキュレーターで空気を循環させることで保つことができます。

また、湿度が高すぎると蒸し暑く、低すぎると喉や鼻の粘膜が乾燥して呼吸しづらくなります。温湿度計などで環境の状態を確認し、必要に応じて加湿器や除湿器を使用すると良いでしょう。

\ 入眠前は強い光を避け、できるだけ暗くしましょう /
夜間に照明やスマートフォンなどから強い光を浴びると、睡眠を促すホルモンであるメラトニンの分泌が抑えられてしまいます。
寝る前はスマートフォンの電源を切ったり、寝室に持ち込まないようにしたりするほか、できるだけ暗くして寝ることがおすすめです!

=====================
Q2. 睡眠の質を高めるための食事ポイントは?
-------------------------------------
▶A2. トリプトファンとビタミンB6を積極的に摂取しよう

トリプトファンは、乳製品や大豆製品、卵、バナナなどに多く含まれ、心の安定や自律神経の調整に関わるセロトニンというホルモンの材料です。
日中に十分に生成されたセロトニンは、光刺激の減少によって、眠気を促すメラトニンというホルモンに変換されます。

そしてトリプトファンからセロトニンへの合成を助けるビタミンB6も合わせて取りたい栄養素です。
マグロやカツオ、鶏むね肉、にんにく、ピスタチオなどに含まれています。

\ 寝る前のカフェインやアルコールには注意 /
どちらも睡眠の質を下げ、途中で目が覚めやすくなる原因になります。
夜はノンカフェインのハーブティーやぬるめのホットミルクなど、ほっと落ち着ける飲み物がおすすめです。

=====================
暑さで体力を奪われやすい時期だからこそ、質の良い睡眠が元気の源になります。「環境」と「食事」を整えて、夏を健やかに乗り切りましょう!

▼詳しい記事の内容はこちらからチェック!
https://www.tanita.co.jp/magazine/column/24139/

【コラム|野菜を食べると、どんな良いことがある?】野菜はたくさん食べた方が良いと、なんとなく認識している人は多いと思います。しかし、その理由について詳しく知らない人も多いのではないでしょうか?今回は、野菜を取るメリットや食べ方のコツについて...
04/09/2025

【コラム|野菜を食べると、どんな良いことがある?】

野菜はたくさん食べた方が良いと、なんとなく認識している人は多いと思います。
しかし、その理由について詳しく知らない人も多いのではないでしょうか?

今回は、野菜を取るメリットや食べ方のコツについてご紹介します!

=====================
Q1. 野菜を食べると、どんな良いことがあるの?
-------------------------------------
▶A1. 3つのメリットをご紹介

\ ①食べ過ぎの予防 /
野菜はシャキシャキと噛み応えがあるものが多いですよね。自然に咀嚼回数が増えることで脳の満腹中枢が刺激され、満腹感を感じやすくなります。

食事のはじめにサラダやスープなど、野菜メインのおかずを食べることで、主食や主菜の食べ過ぎを防ぐことに繋がります。

----------

\②血圧の急激な上昇を抑制 /
野菜に多く含まれるカリウムは、体内の余分なナトリウムを排出する作用があります。

これにより、血圧の急激な上昇を抑制したり、むくみを和らげたりする効果が期待できます。

----------

\③腸内環境の改善 /
野菜に多く含まれる食物繊維は、善玉菌を増やすことで腸内環境を整える作用があります。

腸内環境が整うと、腸の動きが活発になり便秘などを防ぐことに役立ちます。

=====================
Q2. 1日に食べたい野菜量は?
-------------------------------------
▶A2. 成人の1日の野菜摂取目標量は350g

そんなにたくさん食べられないと感じる方も多いと思いますので、野菜をたくさん食べるコツをご紹介します。

✅加熱して食べる
野菜は加熱すると水分が抜け、かさが小さくなります。

✅主菜に野菜を使うことを意識する
主菜は肉や魚のみで済まさず、野菜を加えてみましょう。
例えば、鮭を使う場合、きのこや野菜と一緒に焼いてムニエルにしたり、レタスやトマトを添えてみたりしてみましょう。

✅冷凍の野菜や缶詰を活用する
野菜を食べることを意識するあまり、食事することを負担に感じてしまっては本末転倒です。
そんな時は、冷凍や缶詰の野菜を活用してみましょう!

=====================

▼詳しい記事の内容はこちらからチェック!
https://www.tanita.co.jp/magazine/column/9915/

【ニュース|大阪ヘルスケアパビリオン屋外ステージで9月3日に健康イベントを実施】タニタは健康総合企業として、楽しみながら健康について意識できる参加型のイベントを開催します!=========================🔴🔵 イベント概要...
02/09/2025

【ニュース|大阪ヘルスケアパビリオン屋外ステージで9月3日に健康イベントを実施】

タニタは健康総合企業として、楽しみながら健康について意識できる参加型のイベントを開催します!

=========================
🔴🔵 イベント概要 🔵🔴
=========================
日時:9月3日(水) 10:00~17:00
場所:大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージ

=========================
🔴🔵 イベント内容 🔵🔴
=========================
★あなたのからだがたこ焼きに! フォトスポット
タニタのプロフェッショナル体組成計でからだを測定した結果を、数値ではなく「たこ焼き」で表示します!

測定結果によって、表示されるたこ焼きのタイプが異なります。測定後は、あなたのたこ焼きと一緒にフォトスポットで記念撮影。
あなたはどんなたこ焼きになるのでしょうか!?

\ 体験の流れ /
STEP1. ブースで体組成を測定
STEP2. 測定結果がたこ焼きに!?
STEP3. マイたこ焼きと記念撮影
STEP4. より良いたこ焼きになるためのアドバイスがもらえるよ!

ぜひ写真はInstagramに「 # たこ焼きになっちゃった」をつけて投稿してください。
マイたこ焼きをみんなにシェアしましょう!

-------------------------------------------
★タニタ名物 健康小径
タニタ本社敷地内「ふれあい広場」の足つぼを体験できるリフレッシュコースが1日限定で万博会場に登場!
足つぼの道を歩いて健康になりましょう!

\ コースは4ステップ /
STEP1. 丸太
STEP2. 丸くて小さい石
STEP3. ゴツゴツしている石
STEP4. 尖っている石

「ふれあい広場」にある「健康小径」はどなたでも自由にご利用いただけます。
ぜひチャレンジしてみてください!

=========================
大阪ヘルスケアパビリオンでお待ちしています!

▼詳しくはこちらからチェック!
https://www.tanita.co.jp/content/expo2025_event/

【新商品|バーチャルシンガー「初音ミク」とのコラボ音声タイマー・温湿度計を商品化】https://www.tanita.co.jp/content/piapro/「マジカルミライ 2025」開催記念!新デザインのコラボアイテムが登場。音声タ...
01/09/2025

【新商品|バーチャルシンガー「初音ミク」とのコラボ音声タイマー・温湿度計を商品化】
https://www.tanita.co.jp/content/piapro/

「マジカルミライ 2025」開催記念!
新デザインのコラボアイテムが登場。

音声タイマーは9月26日(金)13:00までの予約限定の販売で、温湿度計は9月1日(月)9:00から数量限定での販売となります。

=========================
\\ 音声タイマーの特徴 //
=========================
★初音ミクのボイスで、毎日の時間管理をもっと楽しく!
料理や勉強、仕事まで幅広く使える音声タイマーです。
とり下ろしボイスを聞いて、モチベーションをアップさせましょう!

★5種類の音声から選べるアラーム
気分に合わせて、アラームの音声を切り替え可能です。
アラーム音とは別に、あなたを応援するスペシャルボイスも5種類搭載しています。

=========================
\\ デジタル温湿度計の特徴 //
=========================
★タニタ限定デザインの初音ミクモデル(ナースVer.)
あなたの健康をサポートする、快適な空間づくりにお役立ち。
ナースになった初音ミクと一緒にお部屋の健康管理をはじめましょう!

★気軽に置ける小型でコンパクトなデザイン
過去の最高・最低温湿度を表示する機能が付き。
ペットや観葉植物の管理にもおすすめです。

=========================

タニタオンラインショップでお待ちしています!
▼特設ページは、こちらから要チェック!
https://www.tanita.co.jp/content/piapro/

【コラム|腸から免疫機能をアップ!】https://www.tanita.co.jp/magazine/column/19193/よく体調を崩す・アレルギーや肌荒れなどの悩みはありませんか?実は、これらのお悩みには腸が関係していることもある...
28/08/2025

【コラム|腸から免疫機能をアップ!】
https://www.tanita.co.jp/magazine/column/19193/

よく体調を崩す・アレルギーや肌荒れなどの悩みはありませんか?
実は、これらのお悩みには腸が関係していることもあるんです。

今回は、腸から免疫機能の向上を期待できるポイントを紹介します!

=====================
★「腸管免疫」~腸は最大の免疫器官~
-------------------------------------
消化吸収を担う腸は、実は免疫をつかさどる器官としても極めて重要な役割を持っています。免疫細胞の約7割が腸に生息しており、からだを病原体から守っているのです。

腸は食べ物を取り込む口と繋がっており、病原体やウイルスが侵入しやすいため免疫機能が発達していると考えられています。この腸に備わる免疫機能を「腸管免疫」といいます。

=====================
★腸管免疫の低下が招く健康トラブル
-------------------------------------
腸管免疫が正常に働かなくなると、私たちのからだにさまざまな悪影響が出てしまいます。

✅病原体やウイルスに弱くなり感染症にかかりやすくなる
✅花粉症やアトピー性皮膚炎などのアレルギー症状が出やすくなる
✅肌荒れや口内炎ができやすくなる

▶これらを防ぐためには、腸内環境を整え、腸管免疫を高めることが大切です。

=====================
★腸管免疫を高める食べ物は?
-------------------------------------
\ たんぱく質 /
免疫細胞を作る主成分であり、不足すると免疫機能が低下しやすくなります。
肉や魚、大豆、乳製品などの食品からたんぱく質を取りましょう。

\ ビタミンA・C・E /
抗酸化作用があるため、免疫細胞を傷つける物質の働きを抑え、免疫機能の低下を防ぎます。
緑黄色野菜や柑橘類、ナッツ類などから積極的に取りましょう。

\ 発酵食品や食物繊維を多く含む食品 /
これらは腸内の善玉菌を増やす働きがあります。腸内環境が良くなることで、腸管免疫が高まります。

=====================

腸管免疫を高めて、病気に負けない健康なからだを手に入れましょう!

▼詳しい記事の内容はこちらからチェック!
https://www.tanita.co.jp/magazine/column/19193/

【新商品|人気ゲーム『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』とのコラボ体組成計・歩数計の予約受付開始】https://www.tanita.co.jp/content/p5r/ジョーカー・モナ・スカル・パンサーの音声を収録した体組成計と怪盗団メンバーの...
27/08/2025

【新商品|人気ゲーム『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』とのコラボ体組成計・歩数計の予約受付開始】
https://www.tanita.co.jp/content/p5r/

ジョーカー・モナ・スカル・パンサーの音声を収録した体組成計と怪盗団メンバーの歩数計が登場。

仲間たちと日々の健康管理を始めましょう!

=========================
\\ 音声体組成計の特徴 //
=========================
★初期設定や計測結果を登場キャラクターがナビゲート
本商品のために新たに収録したセリフを盛り込みました!

★作品の世界観を表現する黒を基調としたデザイン
本体は怪盗団のマークとロゴを大胆にあしらい、表示部をゲームで表示される吹き出しのデザインで囲いました。

=========================
\\ 3Dセンサー搭載歩数計の特徴 //
=========================
★お気に入りのキャラと健康への一歩を踏み出そう
『P5R』で追加された新キャラクターのヴァイオレットをはじめ、フォックスやクイーン、ナビなど、10人の怪盗団メンバーの怪盗服姿とコードネームをあしらいました。

★設定不要のシンプル設計
付属のストラップで首から下げるのはもちろん、バッグやポケットに入れた状態でも歩数を正確にカウントできます。

=========================

予約受付は9月29日(月) 13:00まで。
タニタオンラインショップでお待ちしています!

▼特設ページは、こちらから要チェック!
https://www.tanita.co.jp/content/p5r/

【新商品|アラジングリーンのオリジナルカラーを採用した温湿度計を新発売】https://shop.tanita.co.jp/shop/products/TT585WH「アラジンブルーフレーム」を販売している日本エー・アイ・シー株式会社とコラ...
26/08/2025

【新商品|アラジングリーンのオリジナルカラーを採用した温湿度計を新発売】
https://shop.tanita.co.jp/shop/products/TT585WH

「アラジンブルーフレーム」を販売している日本エー・アイ・シー株式会社とコラボしたオリジナルカラーの温湿度計「TT-585(SNGモデル)」を新発売!

\\ 商品の特徴はこちら!//
=========================
★快適度と過去の最高・最低温湿度を表示
温湿度から快適レベルを計算し、カラカラ/カイテキ/ジメジメの3段階で快適度を表示します。

★小型設計で使い勝手のよい形状
スタンドがなくても、置き式では傾斜がつき、マグネット使用時は傾斜がなくなります。

★快適な室内環境づくりをサポート
お部屋や人を暖かくするアラジンブルーフレームや、アラジングラファイトヒーターと、お部屋の環境管理をするタニタの温湿度計を合わせて使って、快適な室内環境を作りましょう。
=========================

「TT-585」は全6色展開で、お部屋の雰囲気に合わせてお気に入りのカラーを選べます。

▼オンラインショップでお待ちしています!
https://shop.tanita.co.jp/shop/products/TT585WH

【ピックアップ|「GRe4N BOYZ」とのコラボ体組成計・歩数計・温湿度計の予約受付は8/25(月)14:00まで!】https://www.tanita.co.jp/content/gre4nboyz/「GRe4N BOYZ」と健康づく...
24/08/2025

【ピックアップ|「GRe4N BOYZ」とのコラボ体組成計・歩数計・温湿度計の予約受付は8/25(月)14:00まで!】
https://www.tanita.co.jp/content/gre4nboyz/

「GRe4N BOYZ」と健康づくりを始めましょう!
ファンの皆様、ご予約はお済みでしょうか?

=========================
\\ 音声体組成計の特徴 //
=========================
★初期設定や計測結果をメンバーがナビゲート
歴代の楽曲の歌詞の一節を盛り込んだオリジナルメッセージでファンの健康づくりを応援します!

★グループロゴをあしらったスタイリッシュなデザイン
本体色のメインカラーにはターコイズブルーを採用。裏面にはメンバーのグループサインが入っています。

=========================
\\ 3Dセンサー搭載歩数計の特徴 //
=========================
★GRe4N BOYZの存在が一歩踏み出すきっかけに
使いやすいカラーとシンプルなデザインを採用。カバンやリュックに付けてライブに出かけましょう!

★設定不要のシンプル設計
かばんの中に入れたり、ネックストラップなどで首から下げたりしていても歩数を正確に計測できるので、気軽に身に付けられます。

=========================
\\ デジタル温湿度計の特徴 //
=========================
★GRe4N BOYZがあなたの生活に寄り添います
部屋や職場のデスクにもなじみやすいデザインなので、さりげなく「GRe4N BOYZ」と毎日を過ごしながら、健康づくりに取り組むことができます!

★過去の最高・最低温湿度を表示する機能付き
不在時でもお部屋の温湿度がどこまで変動したかがわかるので、ペットや観葉植物の管理にもおすすめです。

=========================

予約受付は8月25日(月)14:00まで。
ご予約がまだの方はお急ぎください!
タニタオンラインショップでお待ちしています!

▼特設ページはこちらから要チェック!
https://www.tanita.co.jp/content/gre4nboyz/

住所

Itabashi-ku, Tokyo
174-8630

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00

電話番号

+81339682111

ウェブサイト

アラート

タニタ (TANITA)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー