インナーマッスル整体協会

インナーマッスル整体協会 自律神経のバランスを崩す体深部のインナーマッスルを調整して自律神経?

東京板橋でインナーマッスル整体院を開業している
稲岡と申します。

25年来の妻のうつや生まれつきのアトピーのわが息子、自分の心臓疾患などを自分が編み出した「体の深部の筋肉を緩めるインナーマッスル整体」で改善、克服しました。

人間の体は、骨が200個筋肉が600個。
この筋肉の作りで血液の流れが違います。内蔵や神経は自律神経でコントロールしますが、これも筋肉が影響します。

人の体は、表層の筋肉と深部の筋肉で体を構築しています。

深層部の筋肉はインナーマッスルと言われ体を24時間支えている筋肉でここが過剰に緊張すると自律神経の不調が起こり、正常な血液に流れを邪魔します。
深部のためなかなか緩ませないですがそれを緩ますのがインナーマッスル整体です。

レントゲンやMRIで検査に異常がない、薬を長く飲まないと良くならない慢性病などほとんどが筋肉が原因です。

自分の健康は自分で作ることができるように今までにないない指導法を伝えています。
 
皆様の健康はお任せください。

住所

板橋1-13-10  101
Itabashi-ku, Tokyo
173-0004

電話番号

+81335793962

ウェブサイト

アラート

インナーマッスル整体協会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー

Our Story

東京板橋でインナーマッスル整体院を開業している 稲岡と申します。 25年来の妻のうつや生まれつきのアトピーのわが息子、

自分の心臓疾患などを改善するための「体の深部の筋肉を

緩めるインナーマッスル稲岡式整体」を編み出しました。

そして、2018年より、インナーマッスルを活用した脳の活性化を促進するため