クローバーのさと

クローバーのさと IMSグループ クローバーのさと
老健88床 特養200床 ショート20床 ケアハウス

「愛し愛される」を基本理念とするIMS(イムス)グループは、新しい都市型モデルとして医療・福祉サービスの拠点整備を進めてまいります。ご利用者さまの立場に立った安心・安全な介護福祉サービスの提供と、地域に開かれた施設を目指し、この施設がご利用者さま、ご家族さま、そして地域の方々から愛される施設になることを願いながら、皆さまとともに歩んで参ります

【クローバーのさと在宅介護サービス通信】認知症対応型デイサービスでは外出レクとして、10月22・23・24日の3日間で板橋区立美術館にて開催された「板橋区民美術展」に行きました。美術展には皆さんで作成した貼り絵「ふじのやま」を工芸部門で出品...
11/11/2025

【クローバーのさと在宅介護サービス通信】
認知症対応型デイサービスでは外出レクとして、10月22・23・24日の3日間で板橋区立美術館にて開催された「板橋区民美術展」に行きました。
美術展には皆さんで作成した貼り絵「ふじのやま」を工芸部門で出品させて頂きました。美術展への出品は今年で3回目になり作品を鑑賞にゆくことを楽しみにされている方もいます。
初めての方は、美術館に到着すると「俺は・・絵は関係ないからなぁ」と戸惑われていましたが「絵や作品は見る方がいて初めて完成しますよ」と伝えると張り切ってご覧になり、お気に入りの作品を教えて下さいました。
出展した作品は11月17日(月)まで開催されている「クローバーのさと秋の大展覧会」にも展示されていますのでぜひご覧になってください。

#クローバーのさと #板橋区 #板橋介護 #在宅介護 #通所リハビリ #通所介護 #認知症対応型通所介護 #デイサービス #ショートステイ #ダンス #40代転職 #30代転職 #50代転職 #介護 #高齢者 #デイサービス #認知症デイ #デイケア #デイ求人 #レクリエーション #祭り #入浴介助 #食事介助 #排泄介助 #認知症介護 #音楽 #園芸 #運動 #体操 #フラワー #介護メイク #介護離職 #ダブルケア #介護者さんとつながりたい

※掲載のご利用者様は写真投稿の許可をいただいております。

🍩おやつイベント🍪10/31(金)は「ハロウィンの日」です👻おやつイベントで「ねりきり」を提供いたしました😝こしあんを包んだ練り切りをおばけちゃんの形に仕上げたかわいい和菓子です🥰ハロウィンは古代ケルト民族の収穫祭の祭りが起源で、日本に広ま...
06/11/2025

🍩おやつイベント🍪

10/31(金)は「ハロウィンの日」です👻
おやつイベントで「ねりきり」を提供いたしました😝
こしあんを包んだ練り切りをおばけちゃんの形に仕上げたかわいい和菓子です🥰

ハロウィンは古代ケルト民族の収穫祭の祭りが起源で、日本に広まったきっかけは1997年に東京ディズニーランドが始めたハロウィンイベントと言われているようです🐭
今では日本でも定番のイベントになりました🐤

ねりきりは江戸初期に京都で生まれ、やがて京都から江戸へさらに全国に広まった芸術和菓子です。口の中でやさしく溶けるので高齢の方でも安心して食べられます。利用者様から、かわいかった、おいしかったと喜びの声を聞くことができました👏👏👏

おやつの時間は日々の楽しみを届ける大切な時間です。
これからも季節を感じていただく、雰囲気ごと楽しめるおやつイベントで笑顔の時間が増えますよう願っております😊

【クローバーのさと在宅介護サービス通信】デイサービス 月に1回の選択レクリエーションです。習字、カルタ、カレンダー制作、回想法を少人数グループで行いました。利用者さんが自身の好みでレクリエーションを選択できるため、発言も多く、笑い声もあり活...
28/10/2025

【クローバーのさと在宅介護サービス通信】
デイサービス 月に1回の選択レクリエーションです。

習字、カルタ、カレンダー制作、回想法を少人数グループで行いました。
利用者さんが自身の好みでレクリエーションを選択できるため、発言も多く、笑い声もあり活気に溢れている様子が伺えました。
今後もなるべく皆さんが興味を持てるレクリエーションに参加できるよう、少人数グループで楽しめる企画を進めたいと思います。
大勢で行うレクリエーションももちろん盛り上がりますので、引き続き行います(^^♪

#クローバーのさと #板橋区 #板橋介護 #在宅介護 #通所リハビリ #通所介護 #認知症対応型通所介護 #デイサービス #ショートステイ #ダンス #40代転職 #30代転職 #50代転職 #介護 #高齢者 #デイサービス #認知症デイ #デイケア #デイ求人 #レクリエーション #祭り #入浴介助 #食事介助 #排泄介助 #認知症介護 #音楽 #園芸 #運動 #体操 #フラワー #介護メイク #介護離職 #ダブルケア #介護者さんとつながりたい

※掲載のご利用者様は写真投稿の許可をいただいております。

🍠令和7年10月23日(木)昼食 芋煮🍠当施設(明東会)の本部が山形県にあることにちなんで、昼食に『芋煮』を提供しました😊『芋煮』の歴史は諸説ありますが、かつて京都との舟運で栄えた山形が始まりとされています最上川上流に荷物を運んできた船頭た...
27/10/2025

🍠令和7年10月23日(木)昼食 芋煮🍠

当施設(明東会)の本部が山形県にあることにちなんで、昼食に『芋煮』を提供しました😊『芋煮』の歴史は諸説ありますが、かつて京都との舟運で栄えた山形が始まりとされています最上川上流に荷物を運んできた船頭たちが、その河原で地元の里芋と運んできた棒鱈を煮て食べていたのが広まったといわれています🤔
急に寒さが増した今の季節にぴったりのお料理で、皆様にも喜んで頂けました😋

【クローバーのさと在宅介護サービス通信】もうすぐ11月になりますが、毎年恒例クローバーのさと🍂秋の展覧会🍂に向けて利用者様と一緒に作品を作成しています。折り紙や新聞紙をちぎったり,貼ったり皆さんお喋りをしながら作られていました。またクラブ活...
27/10/2025

【クローバーのさと在宅介護サービス通信】
もうすぐ11月になりますが、毎年恒例クローバーのさと🍂秋の展覧会🍂に向けて利用者様と一緒に作品を作成しています。

折り紙や新聞紙をちぎったり,貼ったり皆さんお喋りをしながら作られていました。
またクラブ活動でも展示する作品を作成しています。何が出来るかお楽しみにしてください!

#クローバーのさと #板橋区 #板橋介護 #在宅介護 #通所リハビリ #通所介護 #認知症対応型通所介護 #デイサービス #ショートステイ #ダンス #40代転職 #30代転職 #50代転職 #介護 #高齢者 #デイサービス #認知症デイ #デイケア #デイ求人 #レクリエーション #祭り #入浴介助 #食事介助 #排泄介助 #認知症介護 #音楽 #園芸 #運動 #体操 #フラワー #介護メイク #介護離職 #ダブルケア #介護者さんとつながりたい

※掲載のご利用者様は写真投稿の許可をいただいております。

本日、ブース出展いたします(*^^*)IMSグループのブースでお待ちしております! #環境介護業界就職フェア
17/10/2025

本日、ブース出展いたします(*^^*)
IMSグループのブースでお待ちしております!

#環境介護業界就職フェア

【クローバーまつり開催しました!】10/5(日)🍀クローバーまつり🍀を開催しました。昨年より少しずつコロナ前のように規模を戻して行っている、老健・特養入所者とそのご家族を対象としたこのお祭り。今年は“馬北町ぽんぽこ連”の皆さんをお招きして、...
08/10/2025

【クローバーまつり開催しました!】
10/5(日)🍀クローバーまつり🍀を開催しました。

昨年より少しずつコロナ前のように規模を戻して行っている、老健・特養入所者とそのご家族を対象としたこのお祭り。
今年は“馬北町ぽんぽこ連”の皆さんをお招きして、迫力満点の阿波踊りを披露していただきました。施設の中心アトリウムホームでの演舞はもちろん、各フロアまで出張していただき利用者様に楽しんでいただきました。
また、かき氷やチョコバナナ、わたあめ等人気のおやつでご家族とともにそれぞれの時間をゆっくり過ごしていただけました。ご参加いただいたご家族の皆さま、ありがとうございました。

#クローバーのさと #板橋区 #板橋介護 #在宅介護 #通所リハビリ #通所介護 #認知症対応型通所介護 #デイサービス #ショートステイ #ダンス #40代転職 #30代転職 #50代転職 #介護 #高齢者 #デイサービス #認知症デイ #デイケア #デイ求人 #レクリエーション #祭り #入浴介助 #食事介助 #排泄介助 #認知症介護 #音楽 #園芸 #運動 #体操 #フラワー #介護メイク #介護離職 #ダブルケア #介護者さんとつながりたい

【髙口光子先生をお招きし研修開催しました!】10/3(金)板橋区地域密着型サービス事業所連絡会主催の研修を今年も当施設を会場に開催いたしました。今回は 『元気が出る介護研究所』代表で介護アドバイザーの髙口光子先生をお招きして“「人手不足」に...
08/10/2025

【髙口光子先生をお招きし研修開催しました!】
10/3(金)板橋区地域密着型サービス事業所連絡会主催の研修を今年も当施設を会場に開催いたしました。
今回は 『元気が出る介護研究所』代表で介護アドバイザーの髙口光子先生をお招きして“「人手不足」にどう取り組むか”~何が足りないのかを見極める~をテーマに「足りないのか人材?人数?働きやすい職場にするために人出不足を分析しよう」「職員を育成レベルから見極める」「認知症のある人から学び、成長するチームと環境づくり」を考えました。高齢者との時間を共にして人材育成をしてこられた髙口先生だからこそ、参加者の頭と心に“ズンッ!!!”と響く研修でした。
87名の方が参加され、板橋区内の地域密着型事業所で働く皆さんをはじめ、関連事業所の施設長や部長、リーダーなど幅広い層の参加者が一緒に学びました。

#クローバーのさと #板橋区 #板橋介護 #在宅介護 #通所リハビリ #通所介護 #認知症対応型通所介護 #デイサービス #ショートステイ #特養 #40代転職 #30代転職 #50代転職 #介護 #高齢者 #デイサービス #認知症デイ #デイケア #デイ求人 #老健 #人手不足 #介護者さんとつながりたい

【クローバーのさと在宅介護サービス通信】デイケアでも9月15日(月)には敬老会を開き、みんなでお祝いをしました。その中で今年100歳!百寿を迎えられたS様と一指に記念写真を撮りました。S様は「おめでとうございます」との皆様の声に『ありがとう...
06/10/2025

【クローバーのさと在宅介護サービス通信】
デイケアでも9月15日(月)には敬老会を開き、みんなでお祝いをしました。
その中で今年100歳!百寿を迎えられたS様と一指に記念写真を撮りました。
S様は「おめでとうございます」との皆様の声に『ありがとう』と素敵な笑顔を見せてくださいました。
同じ週の9月20日(金)には太極拳の先生が来られ、楽しいお話を聞きながらS様も太極拳に参加されていました。今後もますますお元気でいてほしいです☺️☺️☺️

#クローバーのさと #板橋区 #板橋介護 #在宅介護 #通所リハビリ #通所介護 #認知症対応型通所介護 #デイサービス #ショートステイ #ダンス #40代転職 #30代転職 #50代転職 #介護 #高齢者 #デイサービス #認知症デイ #デイケア #デイ求人 #レクリエーション #祭り #入浴介助 #食事介助 #排泄介助 #認知症介護 #音楽 #園芸 #運動 #体操 #フラワー #介護メイク #介護離職 #ダブルケア #介護者さんとつながりたい

※掲載のご利用者様は写真投稿の許可をいただいております。

🥳おやつイベント🍩9/17のおやつは、ほんのり風味がかおるほうじ茶ババロアを提供しました❗️❗️そして、やさしい甘さのホイップクリームにチョコソースをトッピングして、ちょっと贅沢な仕上がりに(^^)/ほろ苦さと甘さのバランスが絶妙で、利用者...
23/09/2025

🥳おやつイベント🍩

9/17のおやつは、ほんのり風味がかおるほうじ茶ババロアを提供しました❗️❗️
そして、やさしい甘さのホイップクリームにチョコソースをトッピングして、ちょっと贅沢な仕上がりに(^^)/
ほろ苦さと甘さのバランスが絶妙で、利用者様に喜んで頂けました😙❗️❗️

9月15日は、に『敬老の日』です🐤当施設では、昼食に、「お赤飯・花麩のすまし汁・きすと野菜の天ぷら・大根おろし入り天つゆ・春菊とかにかまの和え物・いちごヨーグルト」を提供しました😄😄😄味だけでなく、見て食事を楽しんで頂けるよう、色合いも工夫...
23/09/2025

9月15日は、に『敬老の日』です🐤
当施設では、昼食に、「お赤飯・花麩のすまし汁・きすと野菜の天ぷら・大根おろし入り天つゆ・春菊とかにかまの和え物・いちごヨーグルト」を提供しました😄😄😄
味だけでなく、見て食事を楽しんで頂けるよう、色合いも工夫しました👏
ささやかなお祝いのひと時に、これからも皆様の健やかな日々をお祈り申し上げます☺️♬

【クローバーのさと在宅介護サービス通信】9月15日の敬老会では定員Max49名の利用者様が来所されました。めでたく100歳を迎えられた方がいらっしゃり、皆さんとお祝いをしました。職員のマジックショー、パントマイム、民謡、白鳥ダンスなどで大い...
17/09/2025

【クローバーのさと在宅介護サービス通信】
9月15日の敬老会では定員Max49名の利用者様が来所されました。

めでたく100歳を迎えられた方がいらっしゃり、皆さんとお祝いをしました。
職員のマジックショー、パントマイム、民謡、白鳥ダンスなどで大いに盛り上がりました。
これからも皆さんお元気でクローバーのさとを利用されることを祈っています。

#クローバーのさと #板橋区 #板橋介護 #在宅介護 #通所リハビリ #通所介護 #認知症対応型通所介護 #デイサービス #ショートステイ #ダンス #40代転職 #30代転職 #50代転職 #介護 #高齢者 #デイサービス #認知症デイ #デイケア #デイ求人 #レクリエーション #祭り #入浴介助 #食事介助 #排泄介助 #認知症介護 #音楽 #園芸 #運動 #体操 #フラワー #介護メイク #介護離職 #ダブルケア #介護者さんとつながりたい

※掲載のご利用者様は写真投稿の許可をいただいております。

住所

仲町1番4号
Itabashi-ku, Tokyo
173-0022

電話番号

+81339559608

ウェブサイト

アラート

クローバーのさとがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

クローバーのさとにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー