17/11/2025
こんにちは、かなえ整骨院です!
気温も下がり、空気も乾燥してきました。
街にはクリスマスの飾りつけも見受けられ、いよいよ冬の訪れを感じますね❄
みなさん、水分を摂っていますか?
水分摂取ときくと夏をイメージしますよね。
でも、冬こそ気を付けていただきたいのです!
私たちのカラダは普通に生活をしていても、一日に約2.5リットルの水分を失っています。
その中には、皮膚や粘膜、呼気から水分が失われる「不感蒸泄」と呼ばれるものがあります。
不感蒸泄とは、汗をかいていると自覚せず、皮膚や呼気から失われている水分のことです。
不感蒸泄の量は安静時で約900ml程度。
1リットル近い水分が無意識のうちに失われているんです!
さらに、乾燥した冷たい空気は、皮膚や鼻などの粘膜などから水分を奪っていきます。
暖房機器の使用で部屋の湿度はさらに下がるでしょう。
水分が奪われるとヒトが本来持っているはずのバリア機能が低下し、肌荒れやかゆみ、ひび割れ、ウイルスや細菌性疾患の原因にもなります。
身体に入れたくないウイルスなどが息をするたびに鼻やのどから侵入する機会が増える、量が増える、ということ。
汗をあまりかかない冬は水分を失っている自覚がなく、夏場に比べ水分摂取の機会が減ることで脱水を引き起こす可能性があります。
低温度の環境下では、カラダが乾きやすい。
この認識が大切です!
マスクの着用で口やのどの湿度が保たれるため乾燥を感じにくくなる傾向がありますが、感染対策のひとつとして常日頃から意識的に水分補給を心がけるようにしましょう✨
#板橋区 #中板橋 #整骨院 #土日診療 #駅チカ #交通事故治療 #骨盤矯正 #肩こり #寝違え #姿勢矯正 #変形性膝関節症 #捻挫 #筋肉痛 #打撲 #冷え性 #四十肩 #腰痛 #むくみ #膝が痛い #乾燥 #水分補給 #ぎっくり腰 #ばね指 #むち打ち #しびれ