やすらぎの里

やすらぎの里 やすらぎの里, 代替療法・ホリスティック療法サービス, 八幡野1283/78, Ito-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

心身をリセットする宿「断食リトリート・やすらぎの里」の公式Facebookページです。
やすらぎの里の食事、施設、プログラム、体験者の声を紹介します。
よかったらフォローお願いします。
メルマガ「やすらぎ通信」では、伊豆高原の景色と心身をリセットする方法を紹介しています。
ttps://y-sato.com/mailadvice.html

「リピーターの方向けの予約方法を解説!」新しい予約システムに変更になり、以前と予約の流れが変わったので、少し戸惑う方もいるかもしれません。今回は空き室カレンダーの見方と、予約の流れをスマホの画面を見ながら、分かりやすく解説していきます。ht...
02/08/2025

「リピーターの方向けの予約方法を解説!」

新しい予約システムに変更になり、
以前と予約の流れが変わったので、
少し戸惑う方もいるかもしれません。

今回は空き室カレンダーの見方と、
予約の流れをスマホの画面を見ながら、
分かりやすく解説していきます。

https://y-sato.com/news/40487.html

主婦業も“夏休み”しませんか?「毎日家事や家族のことで手いっぱい…」「本当は自分も夏休みがほしい!」そんなあなたへ―“主婦業も夏休み”しませんか?自分のためのリセット時間を持つことで、心も体も、そして家族へのやさしさも取り戻せます。●主婦業...
31/07/2025

主婦業も“夏休み”しませんか?

「毎日家事や家族のことで手いっぱい…」
「本当は自分も夏休みがほしい!」

そんなあなたへ―
“主婦業も夏休み”しませんか?

自分のためのリセット時間を持つことで、
心も体も、そして家族へのやさしさも取り戻せます。

●主婦業って、なぜこんなに休めない?

朝から晩まで続く家事・介護・家族サポート。

「自分の時間がない」「休んではいけない」と、どこかで思い込んでいませんか?

疲れ・体調不良・心のモヤモヤ…
頑張る主婦ほど“リセット時間”が必要です。

「ひとり旅ファスティング」は“主婦の夏休み”にぴったり!

断食(ファスティング)はダイエットだけじゃなく、“心と体のリセット”。

家事から一度離れて「自分だけの時間」をもつ大切さを実感できます。
https://y-sato.com/diary/40936.html

28/07/2025

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。

忙しいあなたへ贈る、心と体のご褒美

〜自分を取り戻す「ご褒美ファスティング」で新しい自分に出会う旅〜

毎日、仕事や家事、育児、介護に全力を尽し、いつしか「自分自身」のケアは後回し。
鏡に映る自分を見て「もう少し自分の時間があれば…」と密かに思っていませんか?

高原館では、毎週たくさんのゲストが、心と体の変化を体験されています。

週末コースの高原館で、特に私が印象に残った実例をご紹介します。
(※個人の体験には差があります)

【ケース1】多忙なビジネスパーソンの劇的変化
—「心身ともに軽やかに、5ヶ月で14kg減量達成」

「ほぼ毎日のように仕事での会食があり、健康管理など考える余裕もありませんでした。
でも高原館での断食体験を通じて、日常生活をほとんど変えずに変化が起きたことに驚いています。」(40代後半・男性・A様)

約5ヶ月間で3泊コースを4回利用されただけで、14kgもの減量に成功。しかも、その後の仕事の質にも大きな変化が!

A様が特に実感されたのは「食事への向き合い方」の変化です。

「量より質」を自然と意識するようになり、頻繁な会食の場でも無理なく食事量をコントロールできるように。
高原館でのファスティング体験が、心身の新しいバランスをもたらしたのです。

【ケース2】「自分を大切にする時間」で得た変化

—「心も体も満たされ、自然と4kg減量&健康習慣を獲得」
「無理な食事制限は続かないし、リバウンドも怖いと思っていました。
でも高原館では『我慢』ではなく『解放』を感じられたのが新鮮でした」(40代半ば・女性・B様)

半年ごとに2泊の養生食コース1回と断食コース2回を合わせて1年間半続けられたB様。
4kgの減量に成功しただけでなく、日常生活にも大きな変化が訪れました。

B様が特に印象的だったのは、「自分の体が何を求めているか」がクリアに分かるようになったこと。
「食べすぎた後の罪悪感がなくなり、心が穏やかになりました」という言葉が、やすらぎの里が目指す「心身の調和」そのものを表しています。

【ケース3】初めてのファスティングで感じた確かな手応え
—「たった3泊で2kg減量、半年後も維持できた驚きの体験」
「正直、3泊だけで何が変わるのかと半信半疑でした。
でも帰宅後、周囲から『肌が違う』『表情が明るい』と言われて自分でも驚きました」(50代・女性・C様)

初めての断食に挑戦された50代女性のC様。
3泊の断食コースをたった1回利用されただけで、2kgの減量に成功。さらに驚くべきことに、その体重を半年後も維持されていたのです。

C様は「たった数日でも、体に『リセット』ボタンを押せることが分かった」と表現。「体が軽く、気分も前向きになれる場所」として、これからも半年ごとに利用する予定だそうです。

なぜ「やすらぎの里」があなたの理想を実現できるのか?

「断食は辛そう…」「リバウンドが心配…」そんな不安を抱えていませんか?

私たちが約30年の経験から磨き上げた「やすらぎの里メソッド」は、そんな不安を解消し、確実な変化をもたらします。

私は、滞在中のゲストさんから、毎回、「頭の疲れが軽くなった」「心が穏やかになった」という声を耳にします。

やすらぎの里だけの「5つの特別な価値」

【心身の完全解放】日常の役割から離れる贅沢な「わたし時間」

忙しい日常から離れ、24時間「自分だけの時間」を過ごす贅沢。スマホやパソコンから離れ、鳥のさえずりと清らかな風を感じながら、内なる声に耳を傾ける時間が、深い癒やしをもたらします。

【効率的な変化】週末だけでも実感できる確かな変化

週末だけの短期集中型ファスティングだからこそ、生活スタイルを大きく変えることなく続けられます(長期休暇が可能な方には、本館の1週間コースもご用意しています)。

「忙しい」を言い訳にせず、自分へのご褒美として定期的に訪れることで、着実に理想の自分へ近づけます。


【五感を満たす食体験】繊細に設計された「食の再発見」の旅

単なる「食べない時間」ではなく、準備食から液体食、回復食、養生食まで、一つひとつが五感を満たす特別な体験。

少量でも深い満足感を得る食事の喜びを再発見できます。
特に回復食から始まる「一口目の感動」は、多くのゲストが感涙される瞬間です。

【安心のサポート】専門知識を持つスタッフによる丁寧な伴走

私を含めた専任スタッフが、入所面談からプログラム中、そして帰宅後のアフターフォローまで、あなたの「変化の旅」に寄り添います。
滞在中は、セルフケアや食生活に関わる実践的な講座も自由に参加できます。

【自然との一体感】伊豆高原の豊かな自然環境が育む深いリラクゼーション

都会の喧騒から離れた伊豆高原の自然環境そのものが、心身のリセットを促進。
東伊豆の海と大室山や天城山に囲まれた豊かな大自然は、デトックス効果をさらに高め、心の奥深くまで癒してくれます。

あなたの「新しい自分」との出会いは、ここから始まります

「頑張りすぎるあなた」から「自分を大切にするあなた」へ。

その第一歩は、自分への最高の投資である「ご褒美ファスティング」から始まります。

「私にも続けられるだろうか?」「どのコースが合っているのか分からない」 どんな小さな疑問でも、ぜひ、お気軽にご相談ください。

あなたのライフスタイルや目標に合わせた最適なプランを一緒に見つけましょう。

忙しさを言い訳にせず、あなたという「かけがえのない存在」を大切にする時間を作りませんか?

みなさんに高原館でお会いできる日を、心待ちにしています。

「ご褒美ファスティングプラン」の詳細はこちらから↓↓
https://y-sato.com/gohoubi-fasting/

#断食 #断食道場 #断食初心者歓迎 #断食リトリート #ととのえる旅 #ファスティング #ダイエット成功事例

こんにちは。やすらぎの里本館厨房です。暑いですね😵皆様、熱中症にお気を付けくださいね。本日はやすらぎの里の断食のメニューについてご紹介します。【三日断食】日曜入所初日の夜から(写真3枚目〜)・具なしの味噌汁・にんじんスムージー・豆乳味噌汁・...
26/07/2025

こんにちは。
やすらぎの里本館厨房です。
暑いですね😵
皆様、熱中症にお気を付けくださいね。

本日は
やすらぎの里の断食のメニューについてご紹介します。

【三日断食】
日曜入所初日の夜から
(写真3枚目〜)
・具なしの味噌汁
・にんじんスムージー
・豆乳味噌汁
・グリーンスムージー
・すり流し味噌汁(じゃがいも)
となっております。

そして実は
前泊すると
【四日断食】ができます。
四日断食の場合は
土曜の夜に
・おすまし(写真1)
日曜の朝は
・酵素ドリンク(写真2)の後に通常の断食となります。

シンプルなものから少しずつ少しずつ増えていくのを五感で楽しめるメニューとなっております。

次回は回復食を紹介致します。

#やすらぎの里本館
#ファスティング
#断食

「森で“ととのう”ワーケーション」「リモートワークになってから、肩こりや腰痛がひどくなった…」「一日中家にいて、頭がぼんやり、やる気も出ない」そんな悩み、ありませんか?テレワークや在宅勤務が当たり前になった今、体や心の不調を感じている人が増...
26/07/2025

「森で“ととのう”ワーケーション」

「リモートワークになってから、肩こりや腰痛がひどくなった…」
「一日中家にいて、頭がぼんやり、やる気も出ない」
そんな悩み、ありませんか?

テレワークや在宅勤務が当たり前になった今、
体や心の不調を感じている人が増えています。

実はその原因、“座りすぎ”と“歩かなさすぎ”かもしれません。

でも、もし“歩く”ことを毎日の仕事に取り入れられたら―

体も脳も、驚くほど軽くなるんです!

■ 続きの記事は、コメント欄から

「空き室カレンダーの見方とリピーターの方向けの予約方法を動画で解説!」新しい予約システムに変更になり、便利な機能があるのですが、以前と予約の流れが変わったので、少し戸惑う方もいるかもしれません。空き室カレンダーの見方と、予約の流れを動画で分...
19/07/2025

「空き室カレンダーの見方とリピーターの方向けの予約方法を動画で解説!」

新しい予約システムに変更になり、便利な機能があるのですが、
以前と予約の流れが変わったので、少し戸惑う方もいるかもしれません。

空き室カレンダーの見方と、予約の流れを動画で分かりやすく解説していきます。
https://youtu.be/4YaIe8CM-wk

こんにちは🌞やすらぎの里本館です。梅雨が明けて一気に夏模様になりましたね。今日はやすらぎのさっぱりトリオのご紹介鯖の水煮イワシのレモンマリネトマトの冷やし煮さっぱり爽やかな夏ならではのメニュー達も沢山あります。皆様もこれから夏本番、食事で暑...
18/07/2025

こんにちは🌞

やすらぎの里本館です。
梅雨が明けて一気に夏模様になりましたね。
今日はやすらぎのさっぱりトリオのご紹介

鯖の水煮
イワシのレモンマリネ
トマトの冷やし煮

さっぱり爽やかな
夏ならではのメニュー達も沢山あります。

皆様もこれから夏本番、食事で暑さに勝てる身体つくりを目指しましょう

#やすらぎの里本館
#夏メニュー

みなさんからのご質問にYouTube動画でお答えする「ととのう相談室」さっそくYouTubeで第1回の動画を公開しました。リンクはコメント欄に貼っておきますので、よかったらご覧ください。今回いただいたのは、60代女性からの「年々つらくなる夏...
17/07/2025

みなさんからのご質問にYouTube動画でお答えする
「ととのう相談室」

さっそくYouTubeで第1回の動画を公開しました。

リンクはコメント欄に貼っておきますので、
よかったらご覧ください。

今回いただいたのは、
60代女性からの「年々つらくなる夏バテ」のご相談。

夏バテの原因や、すぐにできる対策、
ちょっとしたコツなど、具体的にお話ししています。

やすらぎの里のいろいろなお部屋で撮影していますので、
滞在している気分で、リラックスしながら見てください。

これからも、みなさんの質問にお応えしていきますので、
「こんなことも聞いてみたい」ということがあれば、
ぜひ、質問お寄せください。

YouTubeでもコメントいただけると嬉しいです😄

14/07/2025

「やすらぎの里の空き室カレンダーと予約方法」

やすらぎの里のホームページに「空室カレンダー」ボタンが追加されました。(右上のオレンジ色のボタンです)

空室カレンダーの見方やリピーターの方が分かりやすい、予約方法を動画で解説させていただきます。

よく分からない方は、電話で気軽にお問合せください。

やすらぎの里・予約センター 0557-55-2660

故障中だったら電話回線、復旧いたしました😊
12/07/2025

故障中だったら電話回線、復旧いたしました😊

06/07/2025

高原館スタッフの近藤です🤗今日は七夕ですね😊
掲載の写真は、最終日の朝のウォーキングで撮影しました🎉
海はもやがかかり伊豆諸島は見えなかったので😢、今回は天城の山並みです😘
6月26日から高原館に滞在した皆さんの声です⭐⭐⭐
https://y-sato.com/voice/40601.html
#やすらぎの里  #やすらぎの里高原館  #ファスティング  #リトリート  #伊豆高原  #断食  #養生食 #ご褒美ファスティング  #いたわるリトリート
*********************************************
「1人参加の断食でも満喫」 50代 女性
1人参加でしかも断食…私にはハードルが高いかなっとドキドキでしたが、とても楽しくリフレッシュすることが出来ました。皆さまの温かいサービスに本当に心から感謝いたします。
あっという間の2泊3日。時間が許されるのならば、次回は3泊したいです。
ありがとうございました。
*********************************************
「食生活を見直せた」 60代 女性
スタッフの皆さまお世話になりまして、ありがとうございました。食生活の見直しが出来てとても良かったです。
丁寧に作られている食事がとても美味しく感動しました。テーブル上の野花など安らげる環境や心配りに癒されました。朝のストレッチを続けたいと思いました。
大沢代表のお話がお聞きできなかったのが残念です。
*********************************************
「心がこもった配慮がありがたい」 50代 男性
今回は有難うございます。釣りに出かける際、梅酢水やブドウ糖を持たせてくださったり、夕食を取り置きしてくださったり、心がこもっていて、とても嬉しかったです。
またお邪魔したいと思います。
*********************************************
「設備が充実」 50代 女性
よくいろいろな場所へ行くので、設備が整っているかどうか気がかりでした。
しかし、部屋の温度調節ができて、トイレ付で、デスクが広く、日記を書いたりするので大変助かりました。また、ドリンクが豊富なのもありがたかった。強いて言えば、歯ブラシの品質は改善の余地あり。
*********************************************

住所

八幡野1283/78
Ito-shi, Shizuoka
413-0232

営業時間

月曜日 07:00 - 21:00
火曜日 07:00 - 21:00
水曜日 07:00 - 21:00
木曜日 07:00 - 21:00
金曜日 07:00 - 21:00
土曜日 07:00 - 21:00
日曜日 07:00 - 12:00

ウェブサイト

アラート

やすらぎの里がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

やすらぎの里にメッセージを送信:

共有する