なぎ助産院

なぎ助産院 母乳育児、妊娠・出産・子育てに関する相談、妊娠中の腰痛、産後の腰痛?

◎ 乳房マッサージ(母乳育児支援、断乳・卒乳後のケア)
◎ 骨盤ケア・オステオパシーコース
 骨格の歪みを筋肉をほぐしながら調整していきます。乳房トラブルもこれで対応できます。
◎ 赤ちゃんの向き癖・歪みの相談
   できてしまった向き癖の悪化を防ぐ方法と、簡単な体操をお教えします。
◎ 産後の訪問、新生児訪問
◎ 出張沐浴
◎ 妊婦健診・保健指導
◎ 各種相談
◎ 安産のツボ刺激(針は使用しません)
◎ 分娩、自宅出産
◎ 産後入院
◎ 沐浴、出張沐浴

【うれしい電話☎️】ある日、今週お子様2人とご自身の施術にみえたお母様から電話がありました。「ちょっといいですか?下の子も落ち着いているので、私3人目も頑張ってみようかと思うんです。」と、話し始められました。Mさんは、第1子出産後に乳房ケア...
06/04/2025

【うれしい電話☎️】
ある日、今週お子様2人とご自身の施術にみえたお母様から電話がありました。

「ちょっといいですか?
下の子も落ち着いているので、私3人目も頑張ってみようかと思うんです。」
と、話し始められました。
Mさんは、第1子出産後に乳房ケア希望で来院。乳房ケア&整体施術を定期的に受ける中、2人目をご希望されるとすぐご懐妊されました。
妊娠中もセルフケア&施術で、妊娠中トラブルなくスルッと安産され、産後のメンテナンスされている中、1年4ヶ月。
無事授かりますように✨
これからも、赤ちゃんとお母さんのためにお手伝いしていきます。
♯なぎ助産院
♯妊活
♯不妊症サポート
♯安産
♯トコちゃんベルト
♯骨盤ケア
♯切迫早産
♯乳腺炎 乳房ケア
♯卒乳
♯産後メンテナンス

【花粉症の諸症状が軽減⁉️】おはようございます。和歌山紀北は桜🌸が満開のようです。最近は、コロナ渦後の不調がどうしても取れず、悩みに悩んで当院のカイロ、整体を聞いて受診される方もいます。そんな中で、出産期を終えられ、開院当初から定期的に『身...
04/04/2025

【花粉症の諸症状が軽減⁉️】
おはようございます。
和歌山紀北は桜🌸が満開のようです。
最近は、コロナ渦後の不調がどうしても取れず、悩みに悩んで当院のカイロ、整体を聞いて受診される方もいます。
そんな中で、出産期を終えられ、開院当初から定期的に『身体のメンテナンス』と称して受診されている方の花粉症が、知らないうちに取れているケースがほとんどです。
蓄膿症、慢性副鼻腔炎の強いお子様も先週受診され、鼻水は出ているが詰まらないし、鼻水をすする癖がなくなった、集中力も良くなったと、お母さんが喜んでおられました。
薬を本当に使いたくない、または最小限にと思われている方、生活改善もしているのになぜだ?、と思われている方にもおすすめします。
♯なぎ助産院
♯和歌山県岩出市 カイロプラクティック
♯和歌山県岩出市 整体
♯花粉症
♯慢性副鼻腔炎
♯妊婦健診
♯妊婦 腰痛
♯トコちゃんベルト
♯サナモア光線療法
♯妊活 からだ作り
♯安産

21/05/2024
皆さんに可愛がっていただいていました、わが家の愛犬YOUが天使になりました。あたたかく見守ってくださり、ありがとうございました。見えはしませんが、これからもYOUは助産院で皆さんを迎えてくれると思います。 #保護犬  #なぎ助産院
11/05/2024

皆さんに可愛がっていただいていました、わが家の愛犬YOUが天使になりました。
あたたかく見守ってくださり、ありがとうございました。
見えはしませんが、これからもYOUは助産院で皆さんを迎えてくれると思います。
#保護犬

#なぎ助産院

赤ちゃんのはち切れる様なお肌と、羽二重餅の様な弾力のあるスベスベのお肌、どちらがよいでしょう?からだの使い方の違いで、ほんの15分でこんなに変わります。お肌の湿疹や発疹も施術中に消えていくこともよくあります。アトピー性皮膚炎かも、、、と言わ...
11/05/2024

赤ちゃんのはち切れる様なお肌と、羽二重餅の様な弾力のあるスベスベのお肌、どちらがよいでしょう?
からだの使い方の違いで、ほんの15分でこんなに変わります。
お肌の湿疹や発疹も施術中に消えていくこともよくあります。
アトピー性皮膚炎かも、、、と言われているお子さんの中にはただ循環が悪くて、皮膚のトラブルが起こっていること多いように感じます。
#赤ちゃん整体
#ベビー整体
#まるまるねんね
#カイロプラクティック
#アトピー性皮膚炎
#赤ちゃんの皮膚トラブル

久しぶりの投稿です。4ヶ月の赤ちゃん、左右に首が動かず、顎も引くことがでなくて頭の形がカクカクと角がある感じで、お母さん気にされていました。 #ベビー整体 #向き癖 #まるまるねんね #赤ちゃん整体 #カイロプラクティック
11/05/2024

久しぶりの投稿です。
4ヶ月の赤ちゃん、左右に首が動かず、顎も引くことがでなくて頭の形がカクカクと角がある感じで、お母さん気にされていました。
#ベビー整体
#向き癖
#まるまるねんね
#赤ちゃん整体
#カイロプラクティック

 #ベビー整体 #赤ちゃん整体 #まるまるねんね #カイロプラクティック
28/05/2023

#ベビー整体
#赤ちゃん整体
#まるまるねんね
#カイロプラクティック

お腹の中にいるよう。スヤスヤと寝てしまいました。 #まるまるねんね #胎内姿勢
28/05/2023

お腹の中にいるよう。スヤスヤと寝てしまいました。
#まるまるねんね
#胎内姿勢

お母さんの脚の間にはさまれて〜。スヤスヤ、、、。
28/05/2023

お母さんの脚の間にはさまれて〜。スヤスヤ、、、。

02/01/2023

『ワクチンによる健康被害救済の必要性』~薬害の歴史とコロナ禍における医薬品等の問題点~ 講師:堀内 有加里 臨床薬学博士2023年 1月22日 講演会in東京  【開催概... powered by Peatix : More than a ticket.

久々のサロン開催です❗️今回は7月2日(土)午後2:00〜3:30まるまる育児について、トコちゃんのケアについて、妊娠中の悩みごとなどなど、診察に腰の上がらない方もご参加ください。お申込み、お問合せお待ちしています。Tel.&Fax : 0...
23/06/2022

久々のサロン開催です❗️
今回は7月2日(土)午後2:00〜3:30
まるまる育児について、トコちゃんのケアについて、妊娠中の悩みごとなどなど、診察に腰の上がらない方もご参加ください。お申込み、お問合せお待ちしています。
Tel.&Fax : 0736-68-0320(なぎ助産院)

最近は、新型コロナワクチン接種後の方、新型コロナ感染後の方の受診が続いている。定期的に通っていた方でも、急に関節の可動域が減り、身体のだるさや、重さを感じたり、関節痛、気力の低下、息苦しさ、息切れなどなど様々な訴え。とくに話を聞くでなく、1...
08/06/2022

最近は、新型コロナワクチン接種後の方、新型コロナ感染後の方の受診が続いている。
定期的に通っていた方でも、急に関節の可動域が減り、身体のだるさや、重さを感じたり、関節痛、気力の低下、息苦しさ、息切れなどなど様々な訴え。
とくに話を聞くでなく、1時間ほどで身体の不調を取っていくと、血色も良くなり、穏やかな顔になって帰って行かれた。ー少しでも日々の暮らしで女性たちが笑顔で過ごしてもらえたらー、と思う1日でした。

6月の『トコちゃんの骨盤ケア教室』詳細は、toco-care.com 全国の教室も掲載されています。トコちゃんベルトのつけ方を知りたい方や、妊娠はしていなくても骨盤ケアに興味のある方、ぜひご参加下さい。
24/05/2022

6月の『トコちゃんの骨盤ケア教室』
詳細は、toco-care.com
全国の教室も掲載されています。トコちゃんベルトのつけ方を知りたい方や、妊娠はしていなくても骨盤ケアに興味のある方、ぜひご参加下さい。

24/05/2022

トコちゃんベルトの会社、青葉より発行されたリーフレット。
最近では妊娠中、産後に関わらず、思春期やミドルシニア、シニアの方々の受診もおられる。
10年近く通われている方達もミドル期に真っ最中であったり、気づけば過ぎている方いますが、強い更年期症状訴える方おられないです。
思春期の経血コントロールも、からだを整えると今までと違った生活になると、笑顔で帰られます。

母乳育児、妊娠・出産・子育てに関する相談、妊娠中の腰痛、産後の腰痛?

5月16日(月)高野町子育て支援講演会。心とからだがラクになる骨盤ケアーお母さん編ー4組が参加下さいました。腰痛で悩んでいた方もゴムチューブを巻いて腰回し→バスタオルを使っての首の体操→しっぽ探しの操体法→挙手の操体法でラクになってしまいま...
19/05/2022

5月16日(月)高野町子育て支援講演会。
心とからだがラクになる骨盤ケアーお母さん編ー
4組が参加下さいました。腰痛で悩んでいた方もゴムチューブを巻いて腰回し→バスタオルを使っての首の体操→しっぽ探しの操体法→挙手の操体法でラクになってしまいました。
次回は、7月の予定です。

住所

水栖264-2
Iwade-shi, Wakayama
6496214

電話番号

0736-68-0320

ウェブサイト

アラート

なぎ助産院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

Our Story

◎ 骨盤ケア・オステオパシーコース 骨格の歪みをとり、筋肉をほぐしながら調整していきます。乳房トラブルもこれで対応できます。                     ◎ 乳房マッサージ(母乳育児支援、断乳・卒乳後のケア) ◎ 赤ちゃんの向き癖・歪みの相談     できてしまった向き癖の悪化を防ぐ方法と、簡単な体操をお話しします。 ◎ 産後の訪問、新生児訪問 ◎ 産褥入院(産後のお母さん、赤ちゃん)                    ◎ 分娩、自宅出産                                ◎ 学校への出前授業                               ◎ 妊婦健診・保健指導 ◎ 各種相談 ◎ 安産のツボ刺激(針は使用しません) ◎ 出張沐浴