磐城中央病院

磐城中央病院 磐城中央病院, 小名浜南富岡富士前 41, Iwaki-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

【磐城中央病院(外来・入院)】
📞 0246-53-3511(代表)
■午前・午後 新患・再来問わず診療致します
整形外科(一般、スポーツ、手外科、脊椎)
内科/外科/泌尿器科/総合診療科/消化器科
リウマチ科/ 訪問診療/リハビリテーション

【磐城中央病院・健診サロン】
📞0570-200-280(ナビダイアル)

🏉 関東大学ラグビー 秋季公式戦 in いわき に参加!2025年10月5日(日)ハワイアンズスタジアムいわきにて、大東文化大学 対 立正大学 の熱戦が繰り広げられました🔥来場者はおよそ 1,200名 と、大いに盛り上がりを見せました!とき...
05/10/2025

🏉 関東大学ラグビー 秋季公式戦 in いわき に参加!
2025年10月5日(日)
ハワイアンズスタジアムいわきにて、
大東文化大学 対 立正大学 の熱戦が繰り広げられました🔥
来場者はおよそ 1,200名 と、大いに盛り上がりを見せました!

ときわ会グループからは
磐城中央病院・常磐病院・日東病院・Re-Birth Café の4施設がブースを出展✨

常磐病院:DMATカー展示 🚑
磐城中央病院/日東病院:InBody・Foot Scan体験 👣
Re-Birth Café:ドリンク&軽食販売 ☕🍪

さらにお子さま向けの「お菓子すくい」「スーパーボール抽選」も大好評で、100名以上の方々 にブースへお立ち寄りいただきました。

たくさんのご来場、誠にありがとうございました。
今後もときわ会グループは、地域の皆さまとともに
健康づくり・医療を通じた地域貢献に取り組んでまいります💪✨
#ときわ会 #磐城中央病院 #常磐病院 #日東病院
#関東大学ラグビー #ハワイアンズスタジアムいわき #健康診断

🌿【学会参加のご報告】🌿2025年8月29日、30日、横浜で開催された「第27回 日本褥瘡学会学術集会」に参加し、磐城中央病院・看護部から2演題を発表してまいりました。(発表者:鈴木晃世、坂本瞳依)学会には全国から約5,500名もの医療・介...
02/09/2025

🌿【学会参加のご報告】🌿
2025年8月29日、30日、横浜で開催された「第27回 日本褥瘡学会学術集会」に参加し、磐城中央病院・看護部から2演題を発表してまいりました。(発表者:鈴木晃世、坂本瞳依)
学会には全国から約5,500名もの医療・介護・在宅分野の多職種が集まり、熱い議論が交わされました。
また、当院は東北地方会の事務局も務めており、神崎医師、看護部 酒井副部長が評議員として参加しました。
学会を通じてチーム医療の大切さを改めて実感し、スタッフのモチベーションもさらに高まったようです。
これからも多職種が力を合わせ、よりよい医療を目指して取り組んでまいります。

【演題名】
■鈴木晃世「病院における褥瘡院内発生リスク要因の検討と今後の課題」
■坂本瞳依「精神疾患を有し活動性が低下した重度褥瘡患者に対し、食へのこだわりを持って介入した1事例」

🎐✨【いわきおどり小名浜大会に初参加!】✨🎐8月1日、いわきおどり 小名浜大会に、磐城中央病院として初めて参加いたしました!当日は、職員・ご家族・お子さまを含む総勢60名が一丸となって踊りに参加!夏の夜、小名浜の街を明るく盛り上がりました🌟...
04/08/2025

🎐✨【いわきおどり小名浜大会に初参加!】✨🎐
8月1日、いわきおどり 小名浜大会に、磐城中央病院として初めて参加いたしました!
当日は、職員・ご家族・お子さまを含む総勢60名が一丸となって踊りに参加!
夏の夜、小名浜の街を明るく盛り上がりました🌟

参加者の中には、浴衣姿の子どもたちや元気いっぱいの職員の姿もあり、沿道からの温かい声援がとても励みになりました。
地域とのつながりを実感しながら、笑顔あふれる素敵なひとときを過ごしました😊
踊りに参加してくれた職員のお子さまを対象としたプチ夏祭りも開催🎇
スイカ割り、ヨーヨープールやお菓子のつかみ取りなど、子どもたちが楽しめる企画を通じて、家族ぐるみの交流がさらに深まりました!

ご声援くださった皆さま、本当にありがとうございました!
これからも、地域に根ざした病院としてさまざまな場面で関わってまいります。
#いわきおどり #小名浜大会 #初参加 #夏の思い出 #ときわ会 #磐城中央病院 #整形外科

第25回 日本抗加齢医学会総会に参加しました!2025年6月13-15日、大阪国際会議場で開催された「第25回 日本抗加齢医学会総会」に、健診サロンのスタッフが参加してまいりました。本学会では、加齢に伴う身体的・精神的変化の予防・抑制、そし...
16/06/2025

第25回 日本抗加齢医学会総会に参加しました!
2025年6月13-15日、大阪国際会議場で開催された「第25回 日本抗加齢医学会総会」に、健診サロンのスタッフが参加してまいりました。

本学会では、加齢に伴う身体的・精神的変化の予防・抑制、そして「健康寿命の延伸」を目指した最新の研究成果や臨床事例の発表、企業展示が行われました。

今回の参加を通して、自費診療分野への関心の高まりとその重要性を、改めて実感いたしました。
今後は当院でも、自費診療のさらなる充実を図り、地域の皆さまの多様なニーズにお応えできるよう努めてまいります。

また当院では、午後の内科診療(月〜土曜)の体制を強化するとともに、総合診療科も新たに開設しております。
健康診断の二次検査やお困りの際には、ぜひご相談ください。

#磐城中央病院 #健診サロン #総合診療科 #自費診療 #いわき市

28/05/2025

「総合診療科」開始のお知らせ

当院では 毎週木曜日・金曜日の午後に
<総合診療科>の外来診療を開始いたしました。

【 診療日】毎週木曜・金曜 午後
※予約優先となります。事前予約をおすすめ致します
【電話】0246ー53ー3511

■何科を受診すればよいか分からない
■複数の症状があって困っている
■内科疾患を中心に慢性的な体調不良や気になる不調がある
■健康診断の2次検診

上記のようなお困りごとの際は、総合診療科にご相談ください。

https://www.tokiwa.or.jp/hospital/iwakichuo/outpatient/general.html

患者さまのお話を丁寧にうかがい、必要に応じて各専門科と連携しながら、適切な診断と治療へと導きます。
どなたでも安心して受診いただけますので、ぜひご利用ください。

4月23日(水)12:30〜13:00、いわき内郷ロータリークラブ定例会にて、医療講話をさせて頂きました「病気、ケガ、入院は突然に〜備えよう ココロとカラダと人生会議〜」と題し当院 医療社会福祉相談室 係長 上妻より医療ソーシャルワーカーの...
01/05/2025

4月23日(水)12:30〜13:00、いわき内郷ロータリークラブ定例会にて、医療講話をさせて頂きました
「病気、ケガ、入院は突然に〜備えよう ココロとカラダと人生会議〜」と題し
当院 医療社会福祉相談室 係長 上妻より
医療ソーシャルワーカーの立場から、入院医療の現状を踏まえ、
いざという時のために「受けたくない医療、受けたい医療」「家族や大切な人が困らないために話しておくべき事」
「自分らしい最期の迎え方」そして「これからどう生きていきたいか」を何気ない日常の中で、
話し合うことの大切さをお話しさせていただきました。

参加者の皆さまからは、
「日頃から考えておくことの大切さを実感した」「家族とも話してみようと思った」
という感想が多く寄せられました。

当院では、地域の皆様の期待に応えられるよう、医療・福祉の両面から寄り添う支援に今後も取り組んでまいります。

4月30日、「内郷婦人科会総会」の場をお借りし、健康講話をおこないました。今回は「心も体も健やかに~女性のための健診活用術~」と題し、磐城中央病院 健診サロンの安藤副センター長が、いわき市の健診受診率や健診を受けることの重要性などについて、...
30/04/2025

4月30日、「内郷婦人科会総会」の場をお借りし、健康講話をおこないました。

今回は「心も体も健やかに~女性のための健診活用術~」と題し、磐城中央病院 健診サロンの安藤副センター長が、いわき市の健診受診率や健診を受けることの重要性などについて、講演をおこないました。

総会参加者からは、健康診断のオプション検査や女性特有の病気の早期発見についてなど、多くの質問が寄せられました。

健診サロンでは、今後も地域の皆さまの健康を支えるため、いわき市全体の健診受診率アップに向けて努めてまいります。

21/03/2025
2025年2月23日、第16回 IWAKIサンシャインマラソン🏃に出展しました! 今年のときわ会ブースでは、D-MATカー(救急車) の展示を行い、多くの方に実際に見学をしていただきました。さらに、看護師による血圧測定や健康相談を実施し、「...
24/02/2025

2025年2月23日、第16回 IWAKIサンシャインマラソン🏃に出展しました!

今年のときわ会ブースでは、D-MATカー(救急車) の展示を行い、多くの方に実際に見学をしていただきました。
さらに、看護師による血圧測定や健康相談を実施し、「健康診断の重要性」や「健康への意識向上」をサポート。
ときわ会グループの活動についても紹介させて頂き、たくさんの方々にお立ち寄りいただきました。

ご来場くださった皆さま、ありがとうございました!
今後も医療・介護・教育分野で地域に貢献できるよう尽力いたします

2025年2月14(金)、15日(土)、横浜で開催されたJASPEN(日本静脈経腸栄養学会)に参加してきました。当院からは5題の演題発表を行い、グループ全体では15題の発表を行いました。学会では、全国各地の医療機関による最新の研究発表を拝聴...
21/02/2025

2025年2月14(金)、15日(土)、横浜で開催されたJASPEN(日本静脈経腸栄養学会)に参加してきました。
当院からは5題の演題発表を行い、グループ全体では15題の発表を行いました。

学会では、全国各地の医療機関による最新の研究発表を拝聴し、大変有意義な時間を過ごしました。
他施設の先進的な取り組みを学ぶことで、今後の臨床に活かせる多くの知見を得ることができました。

今後も患者様により良い医療を提供できるよう、研鑽を積んでまいります。

磐城中央病院 放射線課スタッフが関東地区で開催された「腹部超音波実技講習会」に参加してきました。超音波検査は、臨床検査技師や診療放射線技師も検査が可能です。当院では、検査部門全体で精度の高い検査を提供できるよう日々研鑽していきます!
19/02/2025

磐城中央病院 放射線課スタッフが関東地区で開催された「腹部超音波実技講習会」に参加してきました。

超音波検査は、臨床検査技師や診療放射線技師も検査が可能です。当院では、検査部門全体で精度の高い検査を提供できるよう日々研鑽していきます!

住所

小名浜南富岡富士前 41
Iwaki-shi, Fukushima
971-8112

営業時間

月曜日 10:00 - 16:00
火曜日 10:00 - 16:00
水曜日 10:00 - 16:00
木曜日 10:00 - 16:00
金曜日 10:00 - 16:00

電話番号

+81246542611

アラート

磐城中央病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram