フットケアサロン アイル

フットケアサロン アイル タコ・魚の目・外反母趾・靴が合わない・・・あなたの足のお悩みはなん?

本日は2月10日、フットの日。靴下や靴の中で、表舞台には出ないけどそれこそ縁の下の力持ち。いつも私たちを支えてくれてる足。今夜はお風呂で丁寧に洗ってしっかり水気を取ったらクリームで仕上げましょう。じっくり足をみてあげてくださいね。
10/02/2022

本日は2月10日、フットの日。
靴下や靴の中で、表舞台には出ないけどそれこそ縁の下の力持ち。
いつも私たちを支えてくれてる足。
今夜はお風呂で丁寧に洗ってしっかり水気を取ったらクリームで仕上げましょう。
じっくり足をみてあげてくださいね。

こんばんは。本日は2月10日、フットの日です(^.^)靴下や靴の中で、表舞台には出ないけどそれこそ縁の下の力持ち。いつも私たちを支えてくれてる足。今夜はお風呂で丁寧に洗ってしっかり水気を取ったらクリームで仕上げましょう。じっくり足をみてあげ...
10/02/2021

こんばんは。
本日は2月10日、フットの日です(^.^)
靴下や靴の中で、表舞台には出ないけどそれこそ縁の下の力持ち。
いつも私たちを支えてくれてる足。
今夜はお風呂で丁寧に洗ってしっかり水気を取ったらクリームで仕上げましょう。
じっくり足をみてあげてくださいね(^.^)

フスプンクト・クラックワンダー。フットケアサロン専用のケアクリームです。ひび割れたかかとに最適、もちろん試しましたけどこれはひさびさヒットの予感です。
04/07/2020

フスプンクト・クラックワンダー。
フットケアサロン専用のケアクリームです。
ひび割れたかかとに最適、もちろん試しましたけどこれはひさびさヒットの予感です。

かかとのガサガサをケアするフットファイル。これはヤスリ面を張り付ける使い捨てタイプ。取り替えが出来ないファイルも洗浄・消毒をしますが、この方がより衛生面では安心です。今月より施術、再開しました(^.^)
22/06/2020

かかとのガサガサをケアするフットファイル。
これはヤスリ面を張り付ける使い捨てタイプ。
取り替えが出来ないファイルも洗浄・消毒をしますが、この方がより衛生面では安心です。
今月より施術、再開しました(^.^)

❮これまで本当にありがとうございました❯お知らせです。来月末をもって、当サロンを閉めることにいたしました。実質は12月22日(土)の予約のお客様が最後になります。これまでフットケアサロン アイルをご利用いただいた皆さま、本当にありがとうござ...
17/11/2018

❮これまで本当にありがとうございました❯

お知らせです。
来月末をもって、当サロンを閉めることにいたしました。実質は12月22日(土)の予約のお客様が最後になります。
これまでフットケアサロン アイルをご利用いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

10年前、前職を退職しリフレクソロジーの講座と出張施術を始めました。
1年後、郷ヶ丘の小さなアパートでサロンを始めました。
たくさんの生徒さん、お客様と出会えたこのサロンは大切な場所でした。
震災で水も出ないのに、施術してほしいと来てくださった方々もいました。

今後は数名の出張施術のお客様、会場を借りてのフットケア講座は続けていきます。
まだあと一月あります。
心込めて施術いたします(^.^)

31/10/2018

❮歩くこと❯
わたしの母はとても活動的な人でした。風邪をひいたりすることもあまりなく、元気で。

ある時、病気になったのがきっかけで、しばらくすると「歩きたくなく」なりました。
すると今度は「歩かなく」なりました。
その後は「歩けなく」なりました。
病気がなければ違っていたのかなぁとも思います。

食べること(噛むこと)と歩くことが独りでできなくなる日。
できるだけその日が来るのをゆっくりと迎えたいです。

ただなんでもいいから「歩く」のではなく、正しく。そして足に良い靴で歩くこと。
大事なんだよ、と伝えたい。
リフレクソロジーで足を見せて、触らせていただく方にも靴のお話をさせていただいています。

かかとがガサガサしている、割れる方へ余分な角質を取ったら保湿です。割れてからクリーム塗るのではなく、毎日のケアとして考えてくださいね。足裏は皮脂腺がありません。汗と皮脂が混じって天然のクリームが出る他の部位とは違います。クリームも、皮脂を柔...
25/10/2018

かかとがガサガサしている、割れる方へ

余分な角質を取ったら保湿です。
割れてからクリーム塗るのではなく、毎日のケアとして考えてくださいね。

足裏は皮脂腺がありません。汗と皮脂が混じって天然のクリームが出る他の部位とは違います。
クリームも、皮脂を柔らかくするもの、皮膚を保護するもの、血行をよくするもの…いろいろ出ています。
ガサガサしたり割れたりしているところから、水分を逃がさないように。
できたら朝と入浴後の2回、よくすりこんでください。

足裏、とくにかかとの角質、ガサガサ、ひび割れに悩む方がこれから増えてきます。かかとは体を支え、歩く時には一番最初に地面につくところ。体の他の場所より角質は厚いのがあたりまえなんです。でも、過剰な角質は乾燥してひび割れたり、実は水虫のエサにも...
24/10/2018

足裏、とくにかかとの角質、ガサガサ、ひび割れに悩む方がこれから増えてきます。

かかとは体を支え、歩く時には一番最初に地面につくところ。体の他の場所より角質は厚いのがあたりまえなんです。
でも、過剰な角質は乾燥してひび割れたり、実は水虫のエサにもなってしまいます。

ケアのポイントは
①余分な角質を取る
②毎日の保湿
このふたつ。

角質は取りすぎないようにします。
一気に削ったりすると、皮膚は危機感から今までより厚い角質をつけようとします。
ご自分でやすりなどで削るなら、月に1度。多くても2週間に1度くらい。
ヒリヒリしたり、赤くなるまでやらないこと。

明日は保湿について書きます(*^ω^)

「靴が大きくなったような…」リフレクソロジーの施術のあと、お客様のお見送りで外に出るとそうおっしゃる方もいます。足のむくみが和らいで、靴がゆるく感じるのですね~。こういう小さな変化にも気づいて下さると、とっても嬉しいです。「施術で結果が出て...
21/10/2018

「靴が大きくなったような…」
リフレクソロジーの施術のあと、お客様のお見送りで外に出るとそうおっしゃる方もいます。
足のむくみが和らいで、靴がゆるく感じるのですね~。
こういう小さな変化にも気づいて下さると、とっても嬉しいです。
「施術で結果が出てあたりまえ」かもしれませんが、1度ではよくわからない…という方もいらっしゃいます。
リフレクソロジーは3回は試してみて欲しいです。それで何も変化がない、感じないのであれば別なアプローチを考えた方がいい。
心地よい、良く眠れる(施術中だけでなくその日の夜も)、足や体が温まる、だるさが和らぐ、などなど。まだまだたくさんの声があがります。
あなたにはどんな変化が現れるのでしょう。
自分の心や体の声を聞くのもだいじ。

少しずつ紅葉してきました。かかとのケアも少しずつ。角質が厚くなってるからと言って一気に削り落とすと、今まで以上に角質をつけることになります!サロンで月イチケア、毎日のホームケア(クリーム塗るだけです)で❮割れないかかと❯を目指しましょう(*...
20/10/2018

少しずつ紅葉してきました。
かかとのケアも少しずつ。
角質が厚くなってるからと言って
一気に削り落とすと、今まで以上に角質をつけることになります!
サロンで月イチケア、毎日のホームケア(クリーム塗るだけです)で❮割れないかかと❯を目指しましょう(*^ω^)

梨は喉に良いと言われますね。これをね、煮るんだって!漢方の考え方のようですが、レンジでチン!でも良いみたい。興味ある方は検索してみてね。明日は冷えるようですよ。足をあっためるなら、脚を。太ももなど、大きな筋肉を温めるのが吉(*´-`)
18/10/2018

梨は喉に良いと言われますね。
これをね、煮るんだって!
漢方の考え方のようですが、レンジでチン!でも良いみたい。興味ある方は検索してみてね。
明日は冷えるようですよ。
足をあっためるなら、脚を。
太ももなど、大きな筋肉を温めるのが吉(*´-`)

❬疲れたらここ、押そう❭やる気がでない、だるい、なんだか気分が良くない…。それでも仕事、家事、勉強しなくちゃ!なあなたはここ、押そう。ゆっくり押し込むように3回。元気スイッチ入ります!
15/10/2018

❬疲れたらここ、押そう❭

やる気がでない、だるい、なんだか気分が良くない…。
それでも仕事、家事、勉強しなくちゃ!
なあなたはここ、押そう。
ゆっくり押し込むように3回。
元気スイッチ入ります!

フットプリント、採ったことありますか?実際の足の裏を見なくても、どんな足なのか、足に合う靴を履いているか、歩き方はどうか、だいたいわかってしまいます。足の横アーチが落ちてきている方、足裏の真ん中に角質がたまってます。ここに過重がかかってるっ...
15/10/2018

フットプリント、採ったことありますか?
実際の足の裏を見なくても、どんな足なのか、足に合う靴を履いているか、歩き方はどうか、だいたいわかってしまいます。
足の横アーチが落ちてきている方、足裏の真ん中に角質がたまってます。ここに過重がかかってるってこと。
フットプリントみても、その部分が濃く写ります。
当店のリフレクソロジーご利用初めての方に、このフットプリントを無料でさせていただきます。

リフレクソロジー 50分 4000円(税込)
※リフレクソロジー3回分のお得な回数券 10000円(税込)をご用意しました!

この夏は厳しかったですね~!秋バテの方はいらっしゃいませんか?短い時間、リラックスして眠るとスッキリします。指の間、一本一本まで丁寧に施術していくリフレクソロジー。痛くないけど体とこころに届きます。疲れが取れない良く眠れないだるい足が冷える...
16/09/2018

この夏は厳しかったですね~!
秋バテの方はいらっしゃいませんか?
短い時間、リラックスして眠るとスッキリします。指の間、一本一本まで丁寧に施術していくリフレクソロジー。
痛くないけど体とこころに届きます。
疲れが取れない
良く眠れない
だるい
足が冷える、むくむ
こういったお悩みの方にオススメしています。

50分 4000円
※疲れや気になる場所に合ったケアをプラスします。ヘッドケア、ハンドケア、肩や背中をゆるめるケア。

外反母趾の原因はハイヒール?小学校にも外反母趾の子がいるんです。ハイヒールだけが原因じゃないですよ~。足の指をしっかり使えないなぜか?足の指を使いたくても使えないような足に合わない靴をはいているから。足の指を使わない歩き方をしているから。
03/06/2018

外反母趾の原因はハイヒール?
小学校にも外反母趾の子がいるんです。
ハイヒールだけが原因じゃないですよ~。
足の指をしっかり使えない
なぜか?
足の指を使いたくても使えないような
足に合わない靴をはいているから。
足の指を使わない歩き方をしているから。

1日の気温差が20℃もあったら、元気な人でも調子崩しそうです!足裏揉んで、体と心の底力をあげておきたいところです。毎日サロンに通える人なんていないから、自分で足ケアできるようになってください。足の指を広げるだけでも!今夜から!
24/05/2018

1日の気温差が20℃もあったら、元気な人でも調子崩しそうです!
足裏揉んで、体と心の底力をあげておきたいところです。
毎日サロンに通える人なんていないから、自分で足ケアできるようになってください。
足の指を広げるだけでも!今夜から!

住所

Iwaki-shi, Fukushima

電話番号

+81246686852

ウェブサイト

アラート

フットケアサロン アイルがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

フットケアサロン アイルにメッセージを送信:

共有する