17/06/2025
〜正食を学ぶ会〜
part5
有機玄米こうじを使用して
塩麹づくり
※正食アドバイザー
cobakumi先生から
塩麹の作り方アレンジレシピ
を教えていただきます。
⭐️7月9日(水)
場所 いわき市
時間 10:00〜13:00
限定5名
※参加費(材料費込み)
お土産付き
破格の3,000縁
場所
ご予約の際に、ご案内させていただきます。
*塩麴 は、善玉菌のエサとなるオリゴ糖を生成する 酵素をもっているため、継続的に摂ることで腸 内環境を整える効果があります。 また、人間の 免疫細胞の大部分は腸に存在するため、 免 疫の維持には腸内環境を 良好に保つことが大切です。 麹菌に含まれる酵素のひとつに“プロテアー ゼ”というものがあります。
塩麹
アレンジに生姜を入れたりと、
今回の学びも特別感満載ですー!
アレンジ例として
・お野菜漬け
・お味噌汁
・おひたしにトッピング
・スープの素に。
などなど
塩麹の作り方を教わるだけでなく、自宅に持ち帰り用も入った金額になります。
当日は、ランチにkobakumi先生の
塩麹と玄米おにぎり付きです!
◯用意するもの
エプロン
ガラス瓶(密封出来るもの)
※正食とは
「食養生」を基にした食生活です。マクロビオティック(Macrobiotics)とも呼ばれ、玄米などの穀物を主食とし、旬の野菜や海藻、漬物などを摂るシンプルな食事を基本とします。
♡お問合せ・参加申込み
このメッセージに返信または、
お電話にて090-7563-1114
ミルキーMまでお申し込み下さーい。
#塩麹