13/08/2025
8/15(金)〜17(日)の3日間は目的に合わせたアーユルヴェーダ○ヨガヴィンヤサクラス(9:30〜11:00)です🙆♂️チケット1枚又は1クラス¥3,300で参加できます♪参加ご希望の方はご連絡下さい😊
🪷いわき市小名浜
アーユルヴェーダ&ヨガ スーリヤ
➖➖➖
嬉しいことに
「スタジオでヨガをすると
涼しく感じる」との声が
多くきかれます。
その理由は...
単に気温が下がるということではなく、
身体と心のバランスが整うことで
内側からクールダウンするためです。
特にアーユルヴェーダの視点や呼吸法、
神経系への影響が深く関係しています🙆♂️
➖➖➖
🧘♀️ヨガをすると涼しくなる理由
①副交感神経が優位になる(リラックス)
深い呼吸と緩やかな動きのヨガは
交感神経(興奮)から副交感神経(リラックス)へと切り替わります。
→ 体温を下げる方向に働くため、暑さでイライラした心身が落ち着き、「涼しく」感じます。
②呼吸法で体温調節が整う
とくに「シータリー呼吸法(冷却呼吸)」や「ナーディショーダナ(片鼻呼吸)」は、体内の熱を冷まし、ピッタ(火のエネルギー)を鎮める作用があります。
③筋肉の緊張がほぐれる
アーサナで緊張がゆるむと、
体内の熱のこもりが放出され、
血流がスムーズになります。
→ 体が軽く、風通しがよくなったような感覚になります。
④心の熱(怒り・焦り・緊張)を冷ます
暑さでイライラするのは、
ピッタの乱れ。
ヨガや瞑想はこの内なる「熱」のバランスを取る助けになります。
→ 結果的に「涼しく感じる」=内側からのクールダウンに繋がります。
⑤意識が内側に向き、感覚が繊細になる
ヨガをすると、内観力が高まり、
風の通りや汗の蒸発などの微細な変化に気づきやすくなります。
→ 感覚の敏感さが「涼しさ」を感じる要因にも。
➖➖➖
🍉夏におすすめ
アーユルヴェーダ的クールダウン・ヨガ
⚪︎シータリー呼吸
⚪︎月礼拝
⚪︎ねじりのポーズ(熱を逃す)
⚪︎座位の前屈(熱を内側に静める)
⚪︎シャバーサナやニドラー(全身のクールダウン)
➖➖➖
明日からの3連休🎌スタジオでは
暑さ対策にも役立つ特別クラス&講座を実施します。
是非、体の内側からクールダウンしにいらしてください😊
⚪︎8/9(土) 9:30〜11:00
「月礼拝とニドラー」
チケット1枚または¥3,300
⚪︎8/10(日) 9:30〜11:00
「シャンティ会」
体と心を鎮めることに役立つ呼吸のこと
①座学 9:30〜11:00 ¥3,300
②実践 11:15〜12:30
チケット1枚または¥3,300
⚪︎8/11(月) 9:30〜11:00
「心身の安定に役立つポーズのとり方講座」
チケット1枚または¥3,300
* * * * *
▪️ご予約・お問合せ
メール/ surya.yoga.c@gmail.com
公式LINE /
ご質問などございましたら
お気軽にお問い合わせください😊
* * * * * * *
SURYAが初めての方にはヨガの
レギュラークラスに参加できる体験チケットもあります。
ヨガ 2クラスチケット
有効期限30日 ¥3,300(税込)
スケジュールカレンダーより
体験ご希望のクラスの日時をご連絡下さい。
* * * * * * *
こんな方は、是非スーリヤでヨガを体験してみて下さい😊
▪️今の自分の心身の状態に合わせあヨガって?具体的にどういうことなのかな?
▪️ヨガはやってみたいけど
年齢、柔軟性、体型、体調など
不安感で私には無理かな、と思っている方。
▪️ヨガはやっているけど、何か疲れてしまう、これで良いのかな、など自分のヨガの方向性が見えない方。
▪️ヨガとアーユルヴェーダの関係性を知りたい方。
▪️アーユルヴェーダを知りたい方、日常に取り入れたい方
▪️経験の長いインストラクターをお望みの方。私、照井えみは指導歴35年になります。私個人のスタジオオープンからは24年になりました。長い実践経験を活かし皆様をサポートさせて頂きます。
ーーーーーーー
いわき市小名浜
Ayurveda &Yoga SURYA
(アーユルヴェーダ&ヨガ スーリヤ)
主宰 照井えみ
◯アーユルヴェーダ♾️エグゼクティブプランナー
◯チベット体操チャクラヨガ/アーユルヴェーダヨガ マスターインストラクター〈日本ナチュラルヒーリングセンター認定〉
◯ヨガニドラーセラピスト
◯アシュタンガヨガ TT修了
◯全米ヨガアライアンス修了
◯西川眞知子先生監修 DVD
「やさしいまる⭕️yoga」
ゴマブックスより発売/Amazonにて購入可