Umito /カラダ・コンサルティング

Umito /カラダ・コンサルティング カラダの不調・痛み諦めていませんか?
カラダのケアと効果的な運動,食習慣,睡眠の質といった多角的側面からあなたの悩みに立ち向かいます。是非一度相談ください!

【ピラティスの運動強度】ピラティスってキツそう。できるかな?と不安を感じている方もいるかもしれません。運動強度の指標にMETsというものがあり、それにおいてはウォーキングと同程度の3METsの強度と言われています!こう聞くとあまりキツくなさ...
09/08/2025

【ピラティスの運動強度】

ピラティスってキツそう。できるかな?
と不安を感じている方もいるかもしれません。

運動強度の指標にMETsというものがあり、
それにおいてはウォーキングと同程度の
3METsの強度と言われています!

こう聞くとあまりキツくなさそうな
気がしませんか?でもそんな強度の
運動で筋肉痛になることが多いです!

1つのエクササイズの回数は5〜8回
くらいで1種目を何十回も繰り返す
ことはありません。その人のレベルと
種目の負荷に合わせて3回くらいしか
行わない時もあります!

それでも筋肉痛になるのは、
"普段使っていない筋肉"を狙って使うからです!

現状の姿勢や関節の状態は、
普段使いすぎている筋肉によって
出来上がっていることがほとんど。

現状を変えるために、
日常で使う筋肉を変えていく、
身体の動かし方や姿勢の取り方を変えていく、
これがピラティスの目的の1つでもあります!

普段使わない筋肉を使うのが楽しい!
出来なかった動きがスムーズにできた!
そんなキツさが楽しさを感じられることもあります!笑

・ジムで筋トレしても筋肉痛にならない
・筋肉を肥大させずに引き締めたい
という方におすすめなピラティスです!

#マシンピラティス
#ピラティス
#産後のカラダケア
#産後ケア

【8月予約可能日】現時点での予約可能日です!7月に終了となった方が多いので、8月は新規の方5名受け入れます!!マシンピラティスも、産後のからだケアも、気になる方はお気軽にご相談ください!8月30日の午前はくすのきプラーザで睡眠についての講演...
31/07/2025

【8月予約可能日】

現時点での予約可能日です!

7月に終了となった方が多いので、
8月は新規の方5名受け入れます!!

マシンピラティスも、
産後のからだケアも、
気になる方はお気軽にご相談ください!

8月30日の午前はくすのきプラーザ
で睡眠についての講演をさせていただきます!
こちらはすでに定員に達しているようで、
参加者は抽選になるみたいです。

午後はJAしまねこども倶楽部の
イベントに参加させていただきます!
是非みなさん遊びに来てください!

#産前産後
#産後ケア
#産後のからだケア
#マシンピラティス

【産前産後の特徴を捉える】先日は、山陰のウィメンズヘルスの団体で産前産後の基礎についてお話ししました!基礎として、産前産後に起こる身体の変化についてお伝えしていきました!ホルモンの働きによる様々な変化・骨密度の変化やCaの代謝変化・軟骨の組...
26/07/2025

【産前産後の特徴を捉える】

先日は、山陰のウィメンズヘルスの団体で
産前産後の基礎についてお話ししました!

基礎として、
産前産後に起こる身体の変化に
ついてお伝えしていきました!

ホルモンの働きによる様々な変化
・骨密度の変化やCaの代謝変化
・軟骨の組成やコラーゲン線維の変化
・水分を引きこみ蓄える変化
・それらによる関節構成の変化
・筋肉の伸び縮みや筋力の変化
・肋骨や骨盤、恥骨など関節の広がり
・重心の変化による姿勢や運動制御 
などなど、

人それぞれではありますが、
産前から産後にどんな変化を経て
今の状態にあるのかできるだけ
詳細に把握するために研修や論文
から学んでいます!

療法士として、
病院で病気の方を実際にみていた経験は
かなり大きく、病態がない方もちろん、
疾患学を学んだからこそリスク管理が
しながら対応できています。

理学療法士が身近な存在だからか、
医療従事者の方に多くお越しいただいて
いるのが喜ばしいことです。

見た目以上に様々な変化が起きている
産前産後のからだは神秘的ですが、
気になる見た目にも影響する奥深い変化を
ケアしていくのはやはり大事なことだと
ひしひしと感じています。
どんな方でも対応できるようまだまだ
勉強していきます!!

#マシンピラティス
#産後のからだケア

【違和感が痛みになる前に】産後特に6ヶ月までは、分娩を乗り越えた体が回復する期間。自覚している人もいるし、自覚していない人もいますが、体は結構ボロボロな状態です。たまーに、産後すぐに腹筋やらの筋トレしてる人がいますがいくら元気な人でもちょっ...
11/07/2025

【違和感が痛みになる前に】

産後特に6ヶ月までは、
分娩を乗り越えた体が回復する期間。

自覚している人もいるし、
自覚していない人もいますが、
体は結構ボロボロな状態です。
たまーに、産後すぐに腹筋やらの
筋トレしてる人がいますがいくら
元気な人でもちょっと待ってほしい。

しっかり元気になるのに、
1年はかかるなーと日々思っています。

6ヶ月までは分娩によるダメージを、
6ヶ月以降はお子さんの成長に伴って
体重が増える分、抱っこ等の育児の
負荷量が増えていきます。

身体に蓄積するストレス量が増えてきて
どこかに負担が偏ってくると違和感や
痛みが出てくることがあります。

気にならないくらいの不調
我慢できるくらいの不調だと
変わらず生活できてしまいますが、
無意識に身体は不調による負担の偏りを
減らそうとして別の所で庇おうとします。

それを繰り返して、いよいよ不調が
辛くなった時には、庇い合いすぎて
身体は複雑な状態になってしまいます。
変なクセがついてしまってなかなか
元に戻りにくくなってしまいます。

なので、1週間以上続く不調は
我慢しないで無理せず早めにどこか
相談してもらいたいです!!

辛い思いをする期間は出来るだけ
少ない方がいいし、身体が壊れて
しまってからでは回復にも時間
がかかってしまうこともあります。

なかなか相談する“いとま”がない
のはわかりますが、自分の身体を
大事にしていきましょう!

#産後のからだケア
#マシンピラティス
#ピラティス
#産後ケア

【7月予約可能日】今月も新規様5名は受けられそうです!!他で整体やマッサージに通われてる方がUmitoでマシンピラティスをご利用いただくことも多いです!何度も繰り返してるから…と、根本的に解決していきたい!運動することでコリを解消したい!と...
30/06/2025

【7月予約可能日】

今月も新規様5名は受けられそうです!!

他で整体やマッサージに通われてる方がUmitoで
マシンピラティスをご利用いただくことも多いです!

何度も繰り返してるから…
と、根本的に解決していきたい!
運動することでコリを解消したい!
という目的でご利用いただいてます!!

予防意識の高まりを感じつつ、
こうして積極的に取り組む人が
増えていて嬉しい限りです!!

ピラティスの運動を通して、
姿勢がかわるのは当たり前ですが、
整体のように関節や筋肉の調整も
並行していけるので一石二鳥かも!

気になる方は是非お問い合わせください!

#産後ケア
#産後のからだケア
#ピラティス
#マシンピラティス

【産後に多いお悩み】立ち上がりが大変。感じている人は多いはずだけど、『誰かに相談するほどのことでもないかな?』と、生活上問題ないからそのまま過ごしている方もいるのではないでしょうか?ただ、この結果から波及して人によって筋肉や関節に痛みが発生...
14/06/2025

【産後に多いお悩み】

立ち上がりが大変。

感じている人は多いはずだけど、
『誰かに相談するほどのことでもないかな?』

と、生活上問題ないからそのまま
過ごしている方もいるのではないでしょうか?

ただ、この結果から波及して人によって
筋肉や関節に痛みが発生する人もいます。

立ち上がりが大変になる要因として
・筋力の低下は可能性としてあります
 (分娩後、退院までの安静期間)
・分娩の疲労から回復できていないことも!

しかし、ある程度期間が経っても
大変さが続いたり、膝や腰に負担がかかる人
はもう一つの要因が大きいかもしれません!

それは"身体の動かし方"
妊娠中に重心と取り方が変化し、
それに伴って姿勢の取り方も変化します。

産後もその変化が残ったままに動いていると
重心が前または後ろに偏っていることで
膝や腰だけでなく、首や手首にも負担が
大きくなってしまうことがあります。

姿勢を修正していきながら
身体の動かし方を戻していくことで
重心が上手くコントロールできるように
なると身体も楽に動かせるようになりますよ!

産後のタイミングで姿勢を見直す機会を
作ってみるのもいいかもしれません!

#産後ケア
#産後のからだケア
#マシンピラティス

【第3回妊産婦教室】先日、第3回目となる妊産婦教室を開催しました!今回は、1ヶ月前に開催を決定し、あまりお知らせができておらず。参加者の方も時期を制限したために多くの方に届けられなかったというのが反省。しかし、小規模開催とすることで、参加者...
07/06/2025

【第3回妊産婦教室】

先日、第3回目となる
妊産婦教室を開催しました!

今回は、1ヶ月前に開催を決定し、
あまりお知らせができておらず。
参加者の方も時期を制限したために
多くの方に届けられなかったというのが反省。

しかし、小規模開催とすることで、
参加者ひとりひとりに寄り添って
お悩みに対応できたこともあったので、
これはこれでいい教室になったと思います!

特別なことを
お伝えしたいわけではなく、
自身のからだを大切にするために、
最低限知っておいてほしいことを
詰めっつめでお届けしています!

育児動作や抱っこ紐の付け方、
骨盤底筋のことなど、正しく
当たり前に知ってもらえるよう
引き続き何かしらの形でお届け
していきたいです!

少しの不安でも、なくなることで
大きなこころの余裕が生まれるものです!
ネットで調べるのもいいですが、
それでもよくわからないときは
是非専門家を頼ってくださいね!
理学療法士の強みを活かして
産前産後を健やかに過ごせるよう
全力でサポートさせていただきます!!

そして今回も、
助産師さんとベビーシッターさんに
心強いサポートをいただき無事開催
することができました!!
信頼できるお二方を皆さんも是非
頼ってみてください!!
hiroka

#妊産婦教室
#産後ケア
#産後のからだケア
#マシンピラティス

【6月予約可能日】現時点での予約状況です!若干埋まった所もあります。1日の明日は、第3回妊産婦教室からのスタートです!Umitoの"離れ"こと、MOM's Spaceもオープンしたことで産後の方も、ピラティスしたい方も受け入れ拡大できそうで...
31/05/2025

【6月予約可能日】

現時点での予約状況です!
若干埋まった所もあります。

1日の明日は、
第3回妊産婦教室からのスタートです!

Umitoの"離れ"こと、
MOM's Spaceもオープンしたことで
産後の方も、ピラティスしたい方も
受け入れ拡大できそうです!!

しかし、もう少し落ち着くまでは
自分の新規の方の受け入れはまだ
5名様までとさせていただきます。
妻の方はまだ少し余裕があります!care

6月まで待っていただいた方々には
ご理解いただき感謝いたします。

しっかりと対応させていただきます
ので今月もよろしくお願いいたします✨

#妊産婦教室
#産後ケア
#産後のからだケア
#マシンピラティス

【Umitoの昇華】クライアントの皆様にはご愛顧いただき誠にありがとうございます!これからも変わらずご愛顧のほどよろしくお願いいたします!!と前置きでお伝えした上で、Umitoは2つのスタジオに分かれます!これまで通り、既存の予防コンディシ...
20/05/2025

【Umitoの昇華】

クライアントの皆様にはご愛顧
いただき誠にありがとうございます!
これからも変わらずご愛顧のほど
よろしくお願いいたします!!
と前置きでお伝えした上で、

Umitoは2つのスタジオに分かれます!
これまで通り、既存の
予防コンディショニングスタジオでは、
・コンディショニング
・マシンピラティス(より強化)

そして、"離れ"のようなイメージで
徒歩30秒圏内に産後のからだケアを専門とした
MOM's Space を5月25日にOPENします!
急ピッチで準備中ですが、間に合うか微妙です。

こちらでは、産後のからだケアに加えて
筋デザインドレナージュという筋膜に
焦点を当てたオイルエステを提供します!

MOM's Spaceの運営は妻がcare
メインで行いますが、自分もこれまで通り
産後のからだケアで対応させていただきます!

※現在、自分が担当している産後のクライアント様は、変わらずこれまでの店舗にお越し下さい!!

目指すところも変わらず、
好きなことを一生続けられる身体を
見据えて現状の身体の問題に向き合います!
そして、
"より"その人らしい人生の発展に貢献していきます!

今の店舗も変わらずご愛顧くださいね。笑

#産後ケア
#産後のからだケア
#マシンピラティス

【支援者を予防する】先日、出雲市の子育てサポーターの委嘱式で式典の後にサポーターの方に向けて講演する機会をいただきました!内容は、からだを痛めない育児動作について妻がお話させていただきました!赤ちゃんの育児支援の際にご自身の身体を守り、赤ち...
01/05/2025

【支援者を予防する】

先日、出雲市の子育てサポーターの
委嘱式で式典の後にサポーターの方に
向けて講演する機会をいただきました!

内容は、からだを痛めない育児動作
について妻がお話させていただきました!
赤ちゃんの育児支援の際に
ご自身の身体を守り、赤ちゃんが
安心するための動作の工夫について
実技を交えてお伝えしていきました!

近年は子育てに協力してくれる
おじいちゃん・おばあちゃんも
手首や腰の痛みに悩まれる方も多いです。

支援したいという素敵な志を持って
集まった子育てサポーターの方が、
その思い通り活躍できるように!
という想いで、
自分はしっかりとアシスタントを
務めさせていただきました!!笑

64名のサポーターの皆さん、
子育て支援に尽力する市の保健師さん、
誠にありがとうございました!!!

そして妊産婦教室も企画しております!
よろしくお願いいたします!

#子育て支援
#産後のからだケア
#妊産婦教室

【5月予約可能日】現時点での予約状況です!若干予約が入ったところもあります。新規のお客様については、今月も3名様まで受け入れさせていただきますが、すでに2名新規のご予約を頂戴しておりますので、残り1名様とさせていただきます。既存のお客様を大...
29/04/2025

【5月予約可能日】

現時点での予約状況です!
若干予約が入ったところもあります。

新規のお客様については、
今月も3名様まで受け入れさせて
いただきますが、すでに2名新規の
ご予約を頂戴しておりますので、
残り1名様とさせていただきます。

既存のお客様を大切にするため、
制限しますが、ご理解ください。
今月末には、受け入れ体制が
大幅に増えると思います!!

また、告知が遅くなっておりますが、
6月1日は妊産婦教室を開催します!
今回から妊娠7〜9ヶ月の方と
産後2ヶ月から1年以内の方までと
対象を絞らせていただきました。
詳細は追ってお伝えします!!
予定は空けておいて下さい!

#産後ケア
#産後のからだケア
#妊産婦教室
#マシンピラティス

【質の高い運動機会】3月、4月にPHIという団体のマットピラティスの養成講座を島根県でも出雲市でも初開催していただきました!自分も新規の方と一緒に5年ぶりに再受講してきました!遠いところまで快く引き受けてくださった李先生には感謝感謝です!b...
21/04/2025

【質の高い運動機会】

3月、4月にPHIという団体の
マットピラティスの養成講座を
島根県でも出雲市でも初開催していただきました!
自分も新規の方と一緒に5年ぶりに再受講してきました!

遠いところまで快く引き受けて
くださった李先生には感謝感謝です!bluedolphin

初めて受講される方の話を聞いていると
「思ってたよりかなりちゃんとしてる(内容)」
「オシャレな運動じゃなくしっかり効く」
「細かいところまで考えられてる」
などなど、色々と想像以上だったようです!

ピラティスは、
生活する中で本来使ってほしいけど
使えていない筋肉を活性化させて
理想的な身体の動きを作っていく!
1つはそんなイメージです!

値は張りますが、それだけの価値と
可能性は十分あると思っています!

出雲でPHIのインストラクターは
自分含めまだ2人しかいません!
PHIのインストラクターも出雲で
増えてほしいなって想いで開催を
お願いしましたが、出雲からの
新規受講生はいませんでした。笑

なんでもいいけど病気を予防する
ためにとにかく運動してほしい!
その選択肢の1つとしてピラティスが
選べるようインストラクターも増えてほしい!

もし、出雲でまた開催してほしい方
がいれば是非お声がけください!笑

#マシンピラティス
#ピラティス

住所

島根県出雲市枝大津町15/8
Izumo-shi, Shimane
6930017

営業時間

月曜日 09:00 - 19:00
火曜日 09:00 - 19:00
水曜日 09:00 - 19:00
木曜日 09:00 - 12:00
金曜日 09:00 - 19:00
土曜日 09:00 - 19:00
日曜日 09:00 - 12:00

ウェブサイト

アラート

Umito /カラダ・コンサルティングがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Umito /カラダ・コンサルティングにメッセージを送信:

共有する