ベジカフェ+ギャラリー まないな

ベジカフェ+ギャラリー まないな まないなは一棟貸のゲストハウス へとリニューアル中🌱どうぞお楽しみに🌸

2014年にオープンしたベジカフェまないなは2024年6月下旬よりmanai7.stayとして一棟貸の宿泊施設と生まれ変わります。こちらのリニューアルは、まないなオープン時にお世話になった新宮建築さんと庭師の三原洋治さんが施工してくださいま...
13/06/2024

2014年にオープンしたベジカフェまないなは2024年6月下旬よりmanai7.stayとして一棟貸の宿泊施設と生まれ変わります。
こちらのリニューアルは、まないなオープン時にお世話になった新宮建築さんと庭師の三原洋治さんが施工してくださいました。
まないなの雰囲気を残しながら、環境に配慮し、快適に過ごせるようになりました🌱 室内には、須田郡司の出雲フォトコーナーや薬草関連の展示、真名井の水を汲んで楽しめるローリュウサウナなど、出雲ならではのお楽しみもたくさんあります🌸
今後、manai7.stayはThe Gift Izumoが管理してくださいます。
生まれ変わったmanai7.sytayもどうぞよろしくお願いいたします🙏

https://izumo-herbs.com/

出雲ハーブプロジェクト関連の求人のお知らせです🌱The Gift Izumo のカフェの中でマネージメントを中心にメニュー・スイーツの企画・製造、など、一緒に楽しみながらチャレンジしてくださる方を募集しています🌸今なら東京圏から移住は「わく...
16/03/2024

出雲ハーブプロジェクト関連の求人のお知らせです🌱

The Gift Izumo のカフェの中でマネージメントを中心にメニュー・スイーツの企画・製造、など、一緒に楽しみながらチャレンジしてくださる方を募集しています🌸
今なら東京圏から移住は「わくわく島根生活実現支援事業」もありますので、島根移住を検討しておられる方はぜひチェックしてみてください。
https://www.kurashimanet.jp/wakuwaku/seido.html

株式会社清松庵 出雲ハーブプロジェクトのお仕事の詳細はこちら
https://x.gd/hyCtf

興味のある方はメッセージしてください〜

10月1日🌱The Gift Izumoで秋分の食養生とマコモタケ入り美肌薬膳スイーツ作りのワークショップします🌱マコモや季節の薬草、沖縄での生活や台湾旅行などのお話もします。マコモタケと白木耳の美肌薬膳スイーツも作りますよ🌸ぜひご参加くだ...
08/09/2023

10月1日🌱The Gift Izumoで秋分の食養生とマコモタケ入り美肌薬膳スイーツ作りのワークショップします🌱
マコモや季節の薬草、沖縄での生活や台湾旅行などのお話もします。マコモタケと白木耳の美肌薬膳スイーツも作りますよ🌸
ぜひご参加くださいませ
内容  秋分の食養生とマコモタケ入り美肌薬膳スイーツ作り
日時  10月1日(日)15:00〜16:30
場所  The Gift Izumo 出雲市大社町杵築南861-1
             神門通りエビノヤ2階
参加費 3000円 (ハーブティ・ヴィーガンスイーツ付き)
定員  8名
要予約 予約フォームからお申し込みください
     https://ssl.form-mailer.jp/fms/1bebf3c9796868
お問合せ 0853−77ー7159

9月30日・10月1日は樹木図鑑作家・林将之さんと島根県で植物観察会🌱
植物観察会は両日とも残席わずかになっています☺️
早めのご予約をお勧めいたします🙏🙏🙏
9月30日(土)樹木図鑑作家 林将之さんの植物観察会 in 三瓶山
https://fb.me/1N9Yryxp3Ld5X8X
10月1日(日)植物観察会 in 日御碕 樹木図鑑作家 林将之 🌱 古代出雲薬草探究会 須田ひとみ コラボ企画
https://fb.me/bnvKamhmqtNVkP

2月11日 立春の養生についてと椿の花びらジャム作り体験  Gift Izumo春の始まり🌱立春のワークショップのお知らせです立春は字のごとく、春の始まりを意味している時期ですが、実際は一年で最も寒いころです。この時期に必要な季節の養生につ...
23/01/2023

2月11日 立春の養生についてと椿の花びらジャム作り体験  Gift Izumo

春の始まり🌱立春のワークショップのお知らせです
立春は字のごとく、春の始まりを意味している時期ですが、実際は一年で最も寒いころです。
この時期に必要な季節の養生について学び
色鮮やかな椿を堪能できる花びらジャム作りを一緒に楽しみましょう。
執筆中の「出雲の薬草と暮らす」についてもお話します。
どうぞご参加くださいませ。

講師  須田ひとみ(古代出雲薬草探究会 代表)
内容  立春の養生についてと椿の花びらジャム作り体験
日時  2月11日(土)15:00〜16:30
場所  The Gift Izumo 出雲市大社町杵築南861-1
             神門通りエビノヤ2階
参加費 3000円 (ハーブティ・ヴィーガンスイーツ付き)
定員  8名
要予約 予約フォームからお申し込みください
     https://ssl.form-mailer.jp/fms/2934d719772241
お問い合わせ 0853−77ー7159(The Gift Izumo)

おとなり畑が豊作です🌱ほとんど放置プレイです。椎茸 何気に一つ15cm以上ですさつまいも まだまだ土の中にあります 柿 少量だけど大きくて甘〜いです 冬瓜 なんと!コンポストに入っていたタネから成長しました菊芋 欲しい方いますか?大量にあり...
25/10/2022

おとなり畑が豊作です🌱ほとんど放置プレイです。
椎茸 何気に一つ15cm以上です
さつまいも まだまだ土の中にあります 
柿 少量だけど大きくて甘〜いです 
冬瓜 なんと!コンポストに入っていたタネから成長しました
菊芋 欲しい方いますか?大量にあります!

巡る季節を一緒に楽しみましょう

24節気の学びを通して健康で幸せな1年をご一緒に過ごしましょう。
巡る季節を健康で幸せに過ごすためのセルフケアは生涯の宝物になること間違いなし!どうぞご参加くださいませ

お申し込みは予約フォームからお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/9bffd258730872

日程

立冬&小雪
11月2日(水)11:00〜

会場 まないな(出雲市大社町杵築東7)
お車はみせん広場駐車場をご利用ください
料金 5000円 (オンラインzoom 4000円) 
持ち物 バスタオル ・フェイスタオル ・お水 
・動きやすい服でお越しください   
定員 10名   
お問合せ 0853−53−5560
ご予約のキャンセル料につきましては前日は料金の50%、当日は料金の100%頂きます。

当日スケジュール(2時間30分)
二十四節気の自然療法について        
座ってできるリラックスヨガ・ムドラ     
瞑想                   
ティータイム(質疑応答)            

講師
井上恵子 コンディショニングトレーナー
須田ひとみ well-beingまないな店主 古代出雲薬草探究会代表
ヨガ監修
Siddesh Parsekar インド・ゴア在住 
インド政府公認Ayush認定ヨガ講師

#まないな #出雲 #薬草 #ヴィーガン    #24節気
#持続可能な暮らし #自然農








神在月で全国から多くのお客様が出雲にお越しになられています🌱お問い合わせを多数いただきますが、現在、まないなのカフェは休業しております。テイクアウトもしておりませんので、ご了承くださいませ。ベジタリアンやヴィーガン、健康的なお食事をお求めの...
20/10/2022

神在月で全国から多くのお客様が出雲にお越しになられています🌱
お問い合わせを多数いただきますが、現在、まないなのカフェは休業しております。
テイクアウトもしておりませんので、ご了承くださいませ。
ベジタリアンやヴィーガン、健康的なお食事をお求めの方は出雲大社神門通りのThe Gift Izumoがオススメです。
薬草の展示やマコモ関連商品があります💕
ワークショップなども開催されてますので、ぜひチェックしてね〜

The Gift Izumo
Izumo harb & local food
699-0711
島根県出雲市大社町杵築南861-1 2F
TEL 0853-77-7159
水曜日定休日
祝日の場合は木曜日
9:00〜16:30(LO16:00)

https://www.instagram.com/the_gift_izumo/

新月に出雲市阿宮でまこもの葉を収穫しました。出雲まこもの会は河川清掃も兼ねて満月🌕新月に収穫されています。これは、真名井地区の命主社の荒神さんの蛇巻のために奉納いたします🙏巡る季節を一緒に楽しみましょう24節気の学びを通して健康で幸せな1年...
26/09/2022

新月に出雲市阿宮でまこもの葉を収穫しました。
出雲まこもの会は河川清掃も兼ねて満月🌕新月に収穫されています。
これは、真名井地区の命主社の荒神さんの蛇巻のために奉納いたします🙏

巡る季節を一緒に楽しみましょう

24節気の学びを通して健康で幸せな1年をご一緒に過ごしましょう。
巡る季節を健康で幸せに過ごすためのセルフケアは生涯の宝物になること間違いなし!どうぞご参加くださいませ

お申し込みは予約フォームからお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/9bffd258730872

日程
寒露&霜降
10月5日(水)11:00〜

立冬&小雪
11月2日(水)11:00〜

会場 まないな(出雲市大社町杵築東7)
お車はみせん広場駐車場をご利用ください
料金 5000円 (オンラインzoom 4000円) 
持ち物 バスタオル ・フェイスタオル ・お水 
・動きやすい服でお越しください   
定員 10名   
お問合せ 0853−53−5560
ご予約のキャンセル料につきましては前日は料金の50%、当日は料金の100%頂きます。

当日スケジュール(2時間30分)
二十四節気の自然療法について        
座ってできるリラックスヨガ・ムドラ     
瞑想                   
ティータイム(質疑応答)            

講師
井上恵子 コンディショニングトレーナー
須田ひとみ well-beingまないな店主 古代出雲薬草探究会代表
ヨガ監修
Siddesh Parsekar インド・ゴア在住 
インド政府公認Ayush認定ヨガ講師

#まないな #出雲 #薬草 #ヴィーガン   #マコモ  #24節気
#持続可能な暮らし #自然農








🌱まこもたけシーズン到来🌱9月25日オンライン🌱まこもたけ料理教室🌱まこもたけのシーズンが到来しました❤️今年はオンラインでの料理教室を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております🌸9月25日 (日) 13時〜15時参加費 : 3000...
10/09/2022

🌱まこもたけシーズン到来🌱
9月25日オンライン🌱まこもたけ料理教室🌱

まこもたけのシーズンが到来しました❤️
今年はオンラインでの料理教室を開催いたします。

皆様のご参加をお待ちしております🌸
9月25日 (日) 13時〜15時
参加費 : 3000円
講師 須田ひとみ well-beingまないな店主 
         古代出雲薬草探究会代表
予約フォームでお申し込みの後、お支払い方法、zoomのアドレスとテキストを送ります。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/f3d128ad762347

☆ 申し込みの締め切り☆
お申し込みは、前々日までにお願いします。
☆キャンセルポリシー☆
前日と当日のキャンセル料は、全額ですので、ご注意下さい。

おとなり畑のバターナッツカボチャ可愛く成長しています🌱朝夕の風に涼しさが感じられるこのごろ、いかがお過ごしでしょうか?Happy 24selfcare 講座の日程変更のお知らせです。今後は第1水曜日の10時30分からの講座の1回のみとさせて...
30/08/2022

おとなり畑のバターナッツカボチャ
可愛く成長しています🌱

朝夕の風に涼しさが感じられるこのごろ、いかがお過ごしでしょうか?

Happy 24selfcare 講座の日程変更のお知らせです。
今後は第1水曜日の10時30分からの講座の1回のみとさせていただきます。

日曜日のレッスンにご参加いただいてた方にはご迷惑をおかけいたします。
水曜日も午前中に変更しておりますので、お時間の変更にご注意くださいませ。

24節気の学びを通して健康で幸せな1年をご一緒に過ごしましょう。
巡る季節を健康で幸せに過ごすためのセルフケアは生涯の宝物になること間違いなし!どうぞご参加くださいませ
お申し込みは予約フォームからお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/9bffd

日程
白露&秋分
9月7日(水)10:30〜

寒露&霜降
10月5日(水)10:30〜

立冬&小雪
11月2日(水)10:30〜

会場 まないな(出雲市大社町杵築東7)
お車はみせん広場駐車場をご利用ください
料金 5000円 (オンラインzoom 4000円) 
持ち物 バスタオル ・フェイスタオル ・お水 
・動きやすい服でお越しください   
定員 10名   
お問合せ 0853−53−5560
ご予約のキャンセル料につきましては前日は料金の50%、当日は料金の100%頂きます。

当日スケジュール(2時間30分)
二十四節気の自然療法について        
座ってできるリラックスヨガ・ムドラ     
瞑想                   
ティータイム(質疑応答)            

講師
井上恵子 コンディショニングトレーナー
須田ひとみ well-beingまないな店主 古代出雲薬草探究会代表
ヨガ監修
Siddesh Parsekar インド・ゴア在住 
インド政府公認Ayush認定ヨガ講師

#まないな #出雲 #薬草 #ヴィーガン   #バターナッツかぼちゃ #24節気
#持続可能な暮らし #自然農








熱中症注意!の猛暑ですが、本日は立秋です。熱中症や夏バテ、これから始まる乾燥の季節のことなど学びました。ネバネバ食材たっぷり食べて潤い肌を保ちましょう💕腸活で免疫力アップ⤴︎ヨガの後は緑茶とレモンバームのハーブティーで癒されました🌱🌱巡る季...
07/08/2022

熱中症注意!の猛暑ですが、本日は立秋です。
熱中症や夏バテ、これから始まる乾燥の季節のことなど学びました。ネバネバ食材たっぷり食べて潤い肌を保ちましょう💕腸活で免疫力アップ⤴︎
ヨガの後は緑茶とレモンバームのハーブティーで癒されました🌱

🌱巡る季節を一緒に楽しみましょう🌱
Happy24selfcare夏の講座のご案内
24節気の学びを通して健康で幸せな1年をご一緒に過ごしましょう。
巡る季節を健康で幸せに過ごすためのセルフケアは生涯の宝物になること間違いなし!どうぞご参加くださいませ
お申し込みは予約フォームからお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/9bffd258730872
日程
立秋&処暑
8月10日(水)13:00〜
白露&秋分
9月4日(日)10:00〜
9月7日(水)13:00〜
会場 まないな(出雲市大社町杵築東7)
お車はみせん広場駐車場をご利用ください
料金 5000円 (オンラインzoom 4000円) 
持ち物 バスタオル ・フェイスタオル ・お水 
・動きやすい服でお越しください   
定員 10名   
お問合せ 0853−53−5560
ご予約のキャンセル料につきましては前日は料金の50%、当日は料金の100%頂きます。
当日スケジュール(2時間30分)
二十四節気の自然療法について        
座ってできるリラックスヨガ・ムドラ     
瞑想                   
ティータイム(質疑応答)            
講師
井上恵子 コンディショニングトレーナー
須田ひとみ well-beingまないな店主 古代出雲薬草探究会代表
ヨガ監修
Siddesh Parsekar インド・ゴア在住 
インド政府公認Ayush認定ヨガ講師

#まないな #出雲 #薬草 #ヴィーガン   #むくみケア #24節気
#持続可能な暮らし #自然農









#レモンバーム  #スベリヒユ
#潤い大事

I hope for world peace🙏Let’s go vote💕🌱巡る季節と共に心穏やかな日々をすごしましょう🌱Happy24selfcareのご案内24節気の学びを通して健康で幸せな1年をご一緒に過ごしましょう。巡る季節を健康て...
09/07/2022

I hope for world peace🙏
Let’s go vote💕

🌱巡る季節と共に心穏やかな日々をすごしましょう🌱
Happy24selfcareのご案内
24節気の学びを通して健康で幸せな1年をご一緒に過ごしましょう。
巡る季節を健康で幸せに過ごすためのセルフケアは生涯の宝物になること間違いなし!どうぞご参加くださいませ
お申し込みは予約フォームからお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/9bffd258730872
日程
立秋&処暑
8月7日(日)10:00〜
8月10日(水)13:00〜
白露&秋分
9月4日(日)10:00〜
9月7日(水)13:00〜
会場 まないな(出雲市大社町杵築東7)
お車はみせん広場駐車場をご利用ください
料金 5000円 (オンラインzoom 4000円) 
持ち物 バスタオル ・フェイスタオル ・お水 
・動きやすい服でお越しください   
定員 10名   
お問合せ 0853−53−5560
ご予約のキャンセル料につきましては前日は料金の50%、当日は料金の100%頂きます。
当日スケジュール(2時間30分)
二十四節気の自然療法について        
座ってできるリラックスヨガ・ムドラ     
瞑想                   
ティータイム(質疑応答)            
講師
井上恵子 コンディショニングトレーナー
須田ひとみ well-beingまないな店主 古代出雲薬草探究会代表
ヨガ監修
Siddesh Parsekar インド・ゴア在住 
インド政府公認Ayush認定ヨガ講師

#まないな #出雲 #薬草 #ヴィーガン   #むくみケア #24節気
#持続可能な暮らし #自然農









#選挙に行こう

梅干し作業第二弾🌸赤紫蘇のシソニン色素で梅が赤色に染まります。抗酸化作用アップ⤴︎⤴︎土用干しまで漬けておきます🌸🌱巡る季節を一緒に楽しみましょう🌱Happy24selfcare夏の講座のご案内熱中症や夏バテなど、体の水分の調整が必要な時期...
07/07/2022

梅干し作業第二弾🌸赤紫蘇のシソニン色素で梅が赤色に染まります。抗酸化作用アップ⤴︎⤴︎土用干しまで漬けておきます🌸

🌱巡る季節を一緒に楽しみましょう🌱
Happy24selfcare夏の講座のご案内
熱中症や夏バテなど、体の水分の調整が必要な時期となります。24節気の学びを通して健康で幸せな1年をご一緒に過ごしましょう。
巡る季節を健康で幸せに過ごすためのセルフケアは生涯の宝物になること間違いなし!どうぞご参加くださいませ
お申し込みは予約フォームからお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/9bffd258730872
日程
小暑&大暑
7月10日(日)10:00〜
立秋&処暑
8月7日(日)10:00〜
8月10日(水)13:00〜
白露&秋分
9月4日(日)10:00〜
9月7日(水)13:00〜
会場 まないな(出雲市大社町杵築東7)
お車はみせん広場駐車場をご利用ください
料金 5000円 (オンラインzoom 4000円) 
持ち物 バスタオル ・フェイスタオル ・お水 
・動きやすい服でお越しください   
定員 10名   
お問合せ 0853−53−5560
ご予約のキャンセル料につきましては前日は料金の50%、当日は料金の100%頂きます。
当日スケジュール(2時間30分)
二十四節気の自然療法について        
座ってできるリラックスヨガ・ムドラ     
瞑想                   
ティータイム(質疑応答)            
講師
井上恵子 コンディショニングトレーナー
須田ひとみ well-beingまないな店主 古代出雲薬草探究会代表
ヨガ監修
Siddesh Parsekar インド・ゴア在住 
インド政府公認Ayush認定ヨガ講師

#まないな #出雲 #薬草 #ヴィーガン   #むくみケア #24節気
#持続可能な暮らし #自然農









#赤紫蘇

住所

Izumo-shi, Shimane

営業時間

金曜日 11:00 - 15:00
土曜日 11:00 - 14:00

ウェブサイト

アラート

ベジカフェ+ギャラリー まないながニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する