
18/08/2025
『肩が張るのは胸が縮んでいるから』
多くの現代人は腹圧が抜け
お腹が縮み
背中が張って「巻き肩」に
肩甲骨は肋骨に乗り
腕の重みまで支えるため
肩コリや首コリ
頭痛
耳鳴りなどにもつながります
巻肩の女性
首が曲がっている女性が続きました
肩をゆるめ胸を広げるには
まずおっぱいを下から軽く持ち上げて鎖骨下の筋肉を解放
次に
肘を脇につけて擦るように回すのがコツ
肩ではなく「肘を動かす」意識で
根本は腹圧
呼吸でお腹を広げるように
仰向けで寝返りをスムーズに打てるかチェックしてみましょう
赤ちゃんは自然にそうして動いています
腹圧が戻れば
姿勢も整い
不調も減り
からだ を動かすことが愉しくなります
#伊豆 #富士 #静岡 #山梨 #神奈川 #からはだふくらか
#整体 #オスグッド
#変形性股関節症 #変形性膝関節症 #変形性足関節症
#むくみ #冷え性 #外反母趾 #巻き爪
#らせん零
・全身及び内臓の深部バランス調整
・血流の回復から改善、血流の歪みの修正、修復誘導までの対応