オールケア・グループ

オールケア・グループ 医療的ケア・重度障がい福祉で躍進中のオールケア・グループ

笑顔あふれる生活を実現するために私たちは利用者様本意のサービスを心がけています。
1.障がい者居宅介護事業
2.障がい者重度訪問介護
3.障がい者移動支援
4.障がい者行動援護
5.障がい者同行援護
6.障がい者生活介護
7.障がい児日中一時支援
8.放課後等デイサービス
9.訪問介護
10.介護予防訪問介護
11.計画相談支援
12.障がい児相談支援
13.介護職員養成研修
14.もりぐち児童クラブ
15.オールケア農園

2024年2月4日(日)オールケア守口にて、守口市市民協働事業 お餅つき大会を開催いたしました。お餅ちつきと、福笑いやコマ回しなどの昔遊びや、ボッチャという新し
09/02/2024

2024年2月4日(日)オールケア守口にて、守口市市民協働事業 お餅つき大会を開催いたしました。お餅ちつきと、福笑いやコマ回しなどの昔遊びや、ボッチャという新し

2003年12月18日に創業して、20年が経ちました。1ヶ所少人数からはじめた事業所も皆さまのご協力の下で21拠点で31事業所・スタッフ621名のグループ会社に成長させて頂きました。まだまだいろいろなご要望を頂いておりますので、これからも多...
20/12/2023

2003年12月18日に創業して、20年が経ちました。
1ヶ所少人数からはじめた事業所も皆さまのご協力の下で
21拠点で31事業所・スタッフ621名のグループ会社に成長させて頂きました。

まだまだいろいろなご要望を頂いておりますので、
これからも多くの人のお役に立てるよう前向きに努めてまいります。 感謝

株式会社統轄本部オールケア・グループのイベント情報です
14/09/2023

株式会社統轄本部オールケア・グループのイベント情報です

2023年5月、インターネットラジオ「ゆめのたね放送局」に、当グループの鎌倉会長と吉田社長が出演しました。アーカイブ視聴が可能ですので、ぜひご視聴ください![2
16/08/2023

2023年5月、インターネットラジオ「ゆめのたね放送局」に、当グループの鎌倉会長と吉田社長が出演しました。アーカイブ視聴が可能ですので、ぜひご視聴ください![2

守口市障がい児相談支援体制充実強化事業としてセミナーを開催いたします。『障がい児の自主性を育む環境づくり』日 時:2023年3月24日(金)10:00~12:0
07/02/2023

守口市障がい児相談支援体制充実強化事業としてセミナーを開催いたします。『障がい児の自主性を育む環境づくり』日 時:2023年3月24日(金)10:00~12:0

オールケア・グループは、「マイナビ 福祉介護業界 仕事研究&インターンシップフェア」に出展いたします。日 時:11月26日(土)13:00~17:00会
21/11/2022

オールケア・グループは、「マイナビ 福祉介護業界 仕事研究&インターンシップフェア」に出展いたします。日 時:11月26日(土)13:00~17:00会

オールケア・グループは、障がい福祉・医療的ケアのパイオニアとして、関西を中心に展開する重症心身障がい・福祉のグループ企業です。利用者様のよりよい生活と働く人の未来を考えた企業づくりを行い、キャリアアッ...

7月15日(金)オールケア・グループの居宅事業所による居宅ヘルパーお仕事説明会を開催いたしました。たくさんの方にご来場いただき、ヘルパーのお仕事の魅力をお伝えで
16/07/2022

7月15日(金)オールケア・グループの居宅事業所による居宅ヘルパーお仕事説明会を開催いたしました。たくさんの方にご来場いただき、ヘルパーのお仕事の魅力をお伝えで

大阪府の高校生を対象に奨学金事業を実施する公益財団法人「大阪府育英会」が、奨学生に代わり、就職先の企業が奨学金を返還する新制度を導入され、オールケア・グループが
04/07/2022

大阪府の高校生を対象に奨学金事業を実施する公益財団法人「大阪府育英会」が、奨学生に代わり、就職先の企業が奨学金を返還する新制度を導入され、オールケア・グループが

障がい福祉サービスの居宅ヘルパーや重度訪問介護、ガイドヘルパーってどんなお仕事?オールケア・グループのヘルパーは何故イキイキと働いているの?など、居宅ヘルパーの
28/06/2022

障がい福祉サービスの居宅ヘルパーや重度訪問介護、ガイドヘルパーってどんなお仕事?オールケア・グループのヘルパーは何故イキイキと働いているの?など、居宅ヘルパーの

12/03/2022

住所

Moriguchi-shi, Osaka

電話番号

06-4397-7890

ウェブサイト

アラート

オールケア・グループがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する