きたぞの歯科矯正  鹿児島市 南林寺

きたぞの歯科矯正  鹿児島市 南林寺 可能なかぎり抜かない・削らない・長持ちする治療を行います。

【診療科目】
  一般歯科・矯正歯科・審美歯科・インプラント治療・
  予防歯科・小児歯科 他  

 当院は鹿児島県鹿児島市にある歯科医院です。矯正歯科、審美歯科、インプラント治療等を行っております。
治療を受けたいとお考えの方、どうぞお気軽にご相談下さい。 親・兄弟を治療するつもりで治療を行っております。「可能なかぎり抜かない・削らない・長持ちする」をコンセプトに総合歯科治療をはじめ、口もとから側貌を考慮した審美歯科治療を行っております。患者様にいくつかの治療方法を説明します。その治療方法の良い点、悪い点を患者様によく理解していただいてから患者様に治療方法を選んでいただいております。

【チームアプローチ】
 一本の歯を治療する時には様々な事を視野に入れてアプローチしなければなりません。なぜならば歯を取り囲む歯周組織には、歯茎、歯の骨、歯髄等、様々な 組織から成り立っているからで

す。そのため、 その全ての治療を行うには高度なトレーニングを受けた歯科医師一人の力にも限界があるのです。 だからこそ、高いレベルの治療を提供するにはそれに対する専門のスペシャリスト達と共に歯科医師が治療をしなければならないと思います。
 全てのスペシャリストと歯科医師が一つのチームとなり一本の歯に対してアプローチをする。それこそが、高いレベルでの治療の成功につながるという事を確信しています。

●健康診断●     8月21日(木)          昨日は、午後から休診とさせていただき、スタッフ全員で健康診査を受けに行きました😊年に1回鹿児島県歯科医師国民保険組合による特定健康診査及びスクリーニングテストがあり、今年も鹿児島県民...
22/08/2025

●健康診断●
8月21日(木)

昨日は、午後から休診とさせていただき、スタッフ全員で健康診査を受けに行きました😊

年に1回鹿児島県歯科医師国民保険組合による特定健康診査及びスクリーニングテストがあり、今年も鹿児島県民交流センターで行われました。

受診して、改めて自身の身体の状態を把握し、生活習慣の見直す良い機会になりました✨

⚫︎日本口腔インプラント研究会(FIRA)⚫︎8月17日(日)    福岡で、インプラント治療をともなう矯正治療について院長がFIRAの講義をされました✨当院からは、雄士先生も参加されました。 治療後10年・20年経過した症例を提示して、イ...
19/08/2025

⚫︎日本口腔インプラント研究会(FIRA)⚫︎
8月17日(日)

 福岡で、インプラント治療をともなう矯正治療について院長がFIRAの講義をされました✨
当院からは、雄士先生も参加されました。

 治療後10年・20年経過した症例を提示して、インプラント治療に矯正治療が加わることで、予知性の高い治療結果が得られることについて講演されたそうです。

今後、若い先生の参考になればありがたいとおっしゃっておられました😊

⚫︎暑気払いビアガーデン⚫︎8月9日(土) 診療後に院長とスタッフ数名で、鹿児島市歯科医師会厚生事業主催のビアガーデンへ🍺桜島から城山まで見渡せるバツグンの眺めでしたが、曇り空の中なんとか雨も降り出すことはなく、開放的な屋上で楽しい時間を過...
12/08/2025

⚫︎暑気払いビアガーデン⚫︎
8月9日(土)

診療後に院長とスタッフ数名で、鹿児島市歯科医師会厚生事業主催のビアガーデンへ🍺

桜島から城山まで見渡せるバツグンの眺めでしたが、曇り空の中なんとか雨も降り出すことはなく、開放的な屋上で楽しい時間を過ごせました✌
もちろんデザートは2回並びました😋

会場では抽選会もあり商品券が当たって院長は大喜び😆
いつもながら最強の運の持ち主でもあります✨

⚫︎休診日のお知らせ⚫︎【8月】〈休診〉✴️8/6(水)、8/10(月)、8/11(月祝)、8/14(木)、8/15(金)、8/17(日)、8/21(木)午後、8/24(日)、8/30(土)午後✳️8/2(土)午前午後'外科診療' 通常診療...
29/07/2025

⚫︎休診日のお知らせ⚫︎

【8月】〈休診〉
✴️8/6(水)、8/10(月)、8/11(月祝)、8/14(木)、8/15(金)、8/17(日)、8/21(木)午後、8/24(日)、8/30(土)午後

✳️8/2(土)午前午後'外科診療' 通常診療・矯正もあり

【9月】〈休診〉
✴️9/3(水)、9/7(日)、9/10(月)、9/13(土)午後、9/14(日)、9/15(月祝)、9/21(日)、9/23(火祝)

✳️9/6(土)午前午後'外科診療' 通常診療・矯正もあり

また、9/28(日)~10/3(金)は院長の学会参加に伴い休診日となります。

⚫︎日本臨床歯周病学会第43回年次大会in広島⚫︎ 7月26日(土)~27日(日)先日、院長と雄士先生で日本臨床歯周病学会に参加してきました🦷✨垂直性骨欠損への対応や再生療法の適応や予後の話や、インプラント絡みの歯周病の話、骨欠損を有する歯...
28/07/2025

⚫︎日本臨床歯周病学会第43回年次大会in広島⚫︎
7月26日(土)~27日(日)

先日、院長と雄士先生で日本臨床歯周病学会に参加してきました🦷✨
垂直性骨欠損への対応や再生療法の適応や予後の話や、
インプラント絡みの歯周病の話、骨欠損を有する歯の10年後の喪失率などメタアナリシス研究についてなど、
多岐にわたる症例をそれぞれの演者が発表されており、
臨床歯周病学会のレベルは益々上がっているように感じました。

中でも矯正を絡めた歯周病治療は今では主流になり、多くの歯周病の先生が矯正も勉強されているといった印象でした。

ポスター発表でも工夫を凝らした症例が数多く紹介されており、若手の勢いを感じたとのことでした。

また、広島で少し観光できたそうです⛩

⚫︎2025年度スタンダードエッジワイズ矯正コース⚫︎ 第4回 7月19日(土)・20日(日) 先日矯正コースが行われました。今回はⅠ期治療についてでした。Ⅰ期治療というのは、子供の矯正治療で、永久歯が生えた後の大人の矯正治療がスムーズにで...
22/07/2025

⚫︎2025年度スタンダードエッジワイズ矯正コース⚫︎
 第4回 7月19日(土)・20日(日)

 先日矯正コースが行われました。
今回はⅠ期治療についてでした。Ⅰ期治療というのは、子供の矯正治療で、永久歯が生えた後の大人の矯正治療がスムーズにできるために行うものです。
当院では、治療期間を1年以内で終わらせることを目標とし、子供が矯正治療に馴染んでもらおうと思っています。

また、当院では院長の他4名で矯正の患者様のタイニングを行っております。
現在スタッフ2名もタイニングの練習を頑張っています💪🔥
これからも模型で練習を頑張って欲しいと院長より応援メッセージが送られました。

子供から大人まで矯正治療を行っています。
時間がかかりすぎてしまうと患者様への負担にもなってしまうため、正確に早くできるよう心がけています。

⚫︎医療現場の接遇マナーセミナー⚫︎ 7月18日(金)昨日、診療後に新人スタッフ4名で歯科医師会主催のセミナーに参加してきました。より良いコミュニケーションを取るには、3つのV(言語(Verbal)、聴覚(Vocal)、視覚(Visual)...
19/07/2025

⚫︎医療現場の接遇マナーセミナー⚫︎
7月18日(金)

昨日、診療後に新人スタッフ4名で歯科医師会主催のセミナーに参加してきました。

より良いコミュニケーションを取るには、3つのV(言語(Verbal)、聴覚(Vocal)、視覚(Visual))が大切とのことです。

今後の診療でも、診療外でも役立つと思います✨

⚫︎SJCD参加&福岡歯科大学ラグビー部創部50周年記念祝賀会⚫︎ 7月10日(日)今回のSJCD参加ではマウスピース矯正の診査、診断やデジタル印象の採り方など、具体的な手技から抜歯部位の選択や歯に加える力の掛け方、期間など臨床に即した話が...
07/07/2025

⚫︎SJCD参加&福岡歯科大学ラグビー部創部50周年記念祝賀会⚫︎
7月10日(日)

今回のSJCD参加ではマウスピース矯正の診査、診断やデジタル印象の採り方など、具体的な手技から抜歯部位の選択や歯に加える力の掛け方、期間など臨床に即した話があったそうです。

また、夜から院長は出身大学である福岡歯科大学のラグビー部創部50周年記念祝賀会へ参加しました。
若かったあの頃、なんであんなに練習頑張れたのか⁈
お互いに頭は薄くなっても気持ちは20代、昔話に花が咲きました!
大監督の本田武司先生久々の再会で写真を撮られたそうです📸

⚫︎休診日のお知らせ⚫︎【7月】〈休診〉                                               ✴️7/2(水)、7/6(日)、7/9(水)、7/13(日)、7/19(土)午後、7/20(日)、7/21...
27/06/2025

⚫︎休診日のお知らせ⚫︎

【7月】〈休診〉                                              ✴️7/2(水)、7/6(日)、7/9(水)、7/13(日)、7/19(土)午後、7/20(日)、7/21(月祝)、7/25(金)午後、7/26(土)、7/27(日)、7/30(水)

✳️7/12(土)午前午後'外科診療' 通常診療・矯正もあり

【8月】〈休診〉
✴️8/6(水)、8/10(月)、8/11(月祝)、8/14(木)、8/15(金)、8/17(日)、8/21(木)午後、8/24(日)、8/30(土)午後

✳️8/2(土)午前午後'外科診療' 通常診療・矯正もあり

梅雨はもう明けましたが、今月紫陽花を見に行ってきました✨
すごく綺麗で癒されました😊

今から本格的に暑くなりますが、体調に気を付けてお過ごしください☺️

⚫︎2024年度スタンダードエッジワイズ矯正コース⚫︎ 第2回 6月7日(土)・8日(日) 第3回 6月21日(土)・22日(日) 6月は第2回・第3回矯正コースがありました。ブラケットの装着、バンドのろう着、理想的な仕上げのアーチ(ア...
24/06/2025

⚫︎2024年度スタンダードエッジワイズ矯正コース⚫︎
 第2回 6月7日(土)・8日(日)
 第3回 6月21日(土)・22日(日)

 6月は第2回・第3回矯正コースがありました。
ブラケットの装着、バンドのろう着、理想的な仕上げのアーチ(アイデアルアーチ)についての講義、練習をされたそうです。
今回は参加されてる先生にインタビューをさせていただきました✨✨

瀧下先生
元々、矯正に興味がありいろいろ矯正のコースを見たけど矯正の基本が分からず、何が良いのか悪いのかも分からなかったが、基本的なところから教えてくれるので理解に繋がった。
北園矯正の最終の目標でただ並べるだけでなく、顎の適切なポジションと咬み合わせのバランスを目指している点でとても共感できた。
また、義歯に関してもしっかりと分析を行い、咬合や軟組織の分析を行って治療されている点でも勉強になりました!
とのことです。答えて頂き、ありがとうございました✨

院長も矯正は矯正治療だけでなく、矯正的な審美分析をして義歯や補綴物を作ると、見栄え良く機能も安定的なものを入れることができるとおっしゃっていました。

暑くなってきましたが、引き続き頑張ってください😀

⚫︎松原小学校「歯と口の健康教室」⚫︎ 6月9日(月) 鹿児島市立松原小学校の校医として口腔衛生指導をしてきました🙂当院の歯科衛生士が始めに説明をし、その後磨き残しの染め出しをして、ブラシチェックです。歯科衛生士の説明は、各教室をオンライン...
10/06/2025

⚫︎松原小学校「歯と口の健康教室」⚫︎
6月9日(月)

鹿児島市立松原小学校の校医として口腔衛生指導をしてきました🙂

当院の歯科衛生士が始めに説明をし、その後磨き残しの染め出しをして、ブラシチェックです。
歯科衛生士の説明は、各教室をオンラインの画面で共有します。
今どき研修では使い慣れた私たちも、小学校でとなるとなんだか画期的で感動です✨

みんなとても頑張って磨いてくれていました✨

⚫︎第47回与五沢矯正研究会⚫︎6/2(月)〜6/4(水) 長野県の軽井沢で与五沢矯正研究会がありました。日頃から総義歯でも審美的な義歯を作るように心掛けていますが、矯正の知識と技術があってこその義歯でもあります。そういった症例を矯正の治療...
06/06/2025

⚫︎第47回与五沢矯正研究会⚫︎
6/2(月)〜6/4(水)

長野県の軽井沢で与五沢矯正研究会がありました。

日頃から総義歯でも審美的な義歯を作るように心掛けていますが、矯正の知識と技術があってこその義歯でもあります。
そういった症例を矯正の治療ゴールに結びつけるための分析や治療方法について院長も発表したそうです。

1年ぶりに矯正の仲間と話が出来て楽しい時間を過ごせたそうです😄

住所

南林寺町25/1
Kagoshima-shi, Kagoshima
892-0834

営業時間

月曜日 10:00 - 18:00
火曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00
土曜日 09:00 - 16:00

ウェブサイト

アラート

きたぞの歯科矯正  鹿児島市 南林寺がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

きたぞの歯科矯正  鹿児島市 南林寺にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー