接骨院 楽/The Runners House

接骨院 楽/The Runners House 皆様、楽しく過ごせますように!

健康保険診療では骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷等の治療に加え、自律神経失調症状、疼く痛み等の回復を得意とする近赤外線治療器『アルファビーム』を備えております。


保険外診療として骨盤・脊柱の矯正(¥1500)やスポーツマッサージ、全身調整のマッサージ等も施術いたします。


また患者様の痛みの状態に合わせたストレッチ、筋力トレーニングの指導や市民ランナーのサポートもさせて頂きます。
自己流の運動で怪我の絶えない方や運動を始めたいがやり方のわからない方もぜひご来院ください。

ブログもありますので、よろしければ御覧ください。

※日曜・祝日専用救急診療 090-6295-1573

色々なご縁があり、自走式トレッドミルを導入しました。電動ランニングマシンとの違いは①ハムスターの滑車と同じような状態でベルトを自力で動かす②ベルトの負荷を変えられるので、低負荷での全力ダッシュから高負荷での坂道歩行のように様々な速度域で使用...
19/06/2025

色々なご縁があり、自走式トレッドミルを導入しました。
電動ランニングマシンとの違いは

①ハムスターの滑車と同じような状態でベルトを自力で動かす

②ベルトの負荷を変えられるので、低負荷での全力ダッシュから高負荷での坂道歩行のように様々な速度域で使用できる

③横歩き(カニ歩き)のような横移動に対しても負荷をかけられる

という点でしょうか。ベルト連動でメーター(ペース、距離、カロリー、総走行距離)が起動します。
実際の歩行に近い動作になるので、普段の歩様観察から歩行痛に対しての介入前・後の評価を施術所内で確認できるようになりました。

テスト走行としてはじめの動画が3分/1km(時速20km)、次が14秒/100m(約時速25km)ペースで走行。
長距離と短距離の足の運びの違いがわかると思います。おそらく実際(地面)走行よりはスピードは出ていないと思いますが、近い動作になっているのではないでしょうか。その点では電動ランニングマシンの方が正確なのかもしれません。

カタログ上のサイズと実物と対峙した時のあまりの巨大さに圧倒されてしまいました。これ以上設備を増やすことはできません。

50歳手前の全力ダッシュ。12秒/100m(時速30km)くらいまでを目指してみようかと思います。

#自走式トレッドミル

.arimura 宅?で購入した透明プリン。食感は硬めの寒天なのに、味は完全にプリン。付属のカラメルソースも透明で、カラメルソース。透明のプリンに透明のカラメルソースをかけて、見た目の変化が何もなくしばし戸惑う。いったい何を食べさせられてる...
03/02/2025

.arimura 宅?で購入した透明プリン。
食感は硬めの寒天なのに、味は完全にプリン。付属のカラメルソースも透明で、カラメルソース。
透明のプリンに透明のカラメルソースをかけて、見た目の変化が何もなくしばし戸惑う。

いったい何を食べさせられてるのか?
不味くない、ちゃんとしたプリンなのになんか釈然としない食後感。

普通のプリンの見た目、色が苦手な方向けのニッチな商品。そんな方へ向けた企業努力。
あっぱれですが、ぼくは普通のプリンで大丈夫そうです。

#透明プリン

かなり久しぶりに新しいギターを手に入れました。変わった形のとても軽いアコースティックギター、Martin(マーティン)のバックパッカーです。特殊な形状によるヘッド落ちはありますが、とにかく軽いのでストラップで肩掛けしても重さがぜんぜん気にな...
13/05/2024

かなり久しぶりに新しいギターを手に入れました。
変わった形のとても軽いアコースティックギター、Martin(マーティン)のバックパッカーです。

特殊な形状によるヘッド落ちはありますが、とにかく軽いのでストラップで肩掛けしても重さがぜんぜん気になりません。
音はしっかりしたアコースティックギターの音で、しっかり響きます。
軽さ、手軽に扱える大きさで職場に置いて空き時間にコードを掻き鳴らす日々を送っています。
アンプを通して歪ませたヘビーな音も良いのですが、ここ数年は準備が面倒になってしまってぜんぜん弾いてなかったので指がぜんぜん動きません。
クライミングで指の関節が動かなくてコード押さえるのも痛みに耐えながら、エレキギターと比べて押さえる指の力も必要なので尚更苦労しながら、でも楽しく掻き鳴らしています。とても演奏なんてレベルじゃありませんが。

#マーティンギター

2月11日(日曜日)、串木野で開催されました冠岳トレイルに参加してきました。コースのわからない山の中の18キロは想像以上に過酷で、18キロというそれほど長くない距離に舐めてかかって酷い目に合いました。今まで参加したどのレースよりも過酷でした...
11/02/2024

2月11日(日曜日)、串木野で開催されました冠岳トレイルに参加してきました。

コースのわからない山の中の18キロは想像以上に過酷で、18キロというそれほど長くない距離に舐めてかかって酷い目に合いました。今まで参加したどのレースよりも過酷でした。
道路なら1時間半で走れる、一応その倍の3時間を目標にしとくか、と言いながら2時間後半くらいでゴールできると思っていました。

で、実際のゴールは3時間15分。
マラソンと変わらん!

途中からの雨で足元滑るし、コースわからなくなって遭難の危機にも遭うし、どこでどうしたかわからないうちに脚から血流れてるし。
公式の距離は18キロでしたが手元の距離計は19.5キロだったので、誤差なのか無駄に距離を稼いでしまったのか。

思ったように動けずストレス溜まるレースでしたが、良い経験になりました。また出るか?と聞かれたら、今のところうまく返事はできません。

#トレイルランニング #冠岳トレイル

昨日は菜の花マラソン、参加された方々はお疲れ様でした!マラソンからドロップアウトして数年走ることなく、ほぼレジャーとしてのクライミングのみでしたが、去年10月頃よりなんとなく走り出しました。レース出るか迷い、せっかくなら経験のないトレイルの...
15/01/2024

昨日は菜の花マラソン、参加された方々はお疲れ様でした!

マラソンからドロップアウトして数年走ることなく、ほぼレジャーとしてのクライミングのみでしたが、去年10月頃よりなんとなく走り出しました。
レース出るか迷い、せっかくなら経験のないトレイルのレースを目指してみることにしました。

2月11日に串木野で冠岳トレイル、ショート10キロ、ロング18キロが開催されるようで、それを目標にぼちぼち走っています。
トレイルのためのシューズ(ノースフェイス、未着)、ロード用のアンダーアーマーのランニングシューズ、小さめのランニングザック(ノースフェイスの3リットル弱)、普段のランニングで使うワイヤレスイヤホン(アンカー製、とても優秀)、ナイトクライミングで使っていたヘッドライト(ペツル製、これも優秀)と多めの装備で夜な夜な走り込んでいます。

さて問題はショート、ロングどちらを走るか?
体力的、経験的な自信のなさからショートにしとこうか?
マラソン走ってたんだから18キロくらいいけるでしょ!って楽観的なロングにしとこうか?
綺麗に舗装されたアスファルトと全く違う山のレースにどれだけ対応できるのかぜんぜん自信ありません、と迷ってるうちに申し込み期限が近付いてます。
経験者の方々、アドバイスください。

近しい方々を誘い(巻き添え)、どちらかを走ります!

#ノースフェイス  #アンカー  #トレイルランニング #ペツル #串木野

ガリガリ君チョコミント‼️ウルトラマンとコラボしてるみたい。タカシ先生にお願いして、2箱取り寄せて頂きました。計48本❗️自分じゃほとんど食べないけれど。体脂肪率限界チャレンジ中ですし。 #ガリガリ君チョコミント
19/05/2022

ガリガリ君チョコミント‼️
ウルトラマンとコラボしてるみたい。

タカシ先生にお願いして、2箱取り寄せて頂きました。計48本❗️

自分じゃほとんど食べないけれど。
体脂肪率限界チャレンジ中ですし。

#ガリガリ君チョコミント

昨日は2度目の比叡ボルダーへ行ってきました。なかなか他の方と予定の合うことのないタカシ先生とやーさん、あーさんの前回メンバー。目的の課題は水の染み出しでぜんぜん触れず。 登れると思ってなかったタカシ先生の目的課題はふたりとも無事に回収。Go...
06/05/2022

昨日は2度目の比叡ボルダーへ行ってきました。
なかなか他の方と予定の合うことのないタカシ先生とやーさん、あーさんの前回メンバー。

目的の課題は水の染み出しでぜんぜん触れず。 

登れると思ってなかったタカシ先生の目的課題はふたりとも無事に回収。GoProで撮ってた完登動画は途中バッテリー切れ。女性陣に責められる。

その後もエリア移動して数本登って19時頃帰路に。
大人(おじさん)になって早朝から日を跨ぐまで遊ぶってなんだか凄いな。

目的課題は来シーズンへ持ち越し。
アーさん、ヤーさんまたよろしく!

#比叡ボルダー #酒越しの舞

クライミングに興味ない方にはどうでもよい投稿です。ナイトクライミング。寒すぎる時もありますが、良い時期です。そこで大事な明かりですが、3つの投光器を使っていました。アマゾンで買った比較的安価な物とマキタのライト。特に問題なく使っていましたが...
31/01/2022

クライミングに興味ない方にはどうでもよい投稿です。

ナイトクライミング。
寒すぎる時もありますが、良い時期です。

そこで大事な明かりですが、3つの投光器を使っていました。アマゾンで買った比較的安価な物とマキタのライト。特に問題なく使っていましたが、そのうち1つがバッテリー切れにて使えなくなり新たに探すことにしました。

新たに探す条件は
①軽い②自立する③安い
です。
①に関して。
マキタのライト、バッテリー使い回して色々できるけど、とにかく重い!そして意外と明るくない。
②持ってるライトは全て自立するけど、斜め上方向を照らすと足元見えにくいし、足元照らすと上が見えない。
③言わずもがな。

得意のアマゾンで空き時間に物色し、理想的な形状の投光器を見つけました。安すぎるのがなかなかの不安を煽りましたが、全く問題なし❗️明るさも十分で、上下のライトが別々の方向を照らせるし、自立も完璧❗️
今日来られたクライミング女子のHさんにテレビショッピング並みにオススメしました。

安物買いの銭失い覚悟の買い物でしたが大成功です。

気になるお値段は…

¥2599‼️

猫の手レーザーポインターも安くてオススメですよ❗️
こちらはなんと¥600。

長々、失礼しました。興味ある方実物お見せしますのでお声かけください。

今日、医療センターの看護師さんが来られて色々お話伺ってやっぱりとっととワクチン接種しよう!と決心して予約サイト見たら運良く希望日の予約できました!ちょこちょこ更新されてるみたいなので、希望日の予約できないとお嘆きの方は細かくチェックすると良...
16/08/2021

今日、医療センターの看護師さんが来られて色々お話伺ってやっぱりとっととワクチン接種しよう!と決心して予約サイト見たら運良く希望日の予約できました!
ちょこちょこ更新されてるみたいなので、希望日の予約できないとお嘆きの方は細かくチェックすると良さそうです。
画像の編集って普段しないので、とても雑な隠し方ですね。

ところで、予約が無事済んだ事で、ワクチンの怖さよりも注射の怖さで吐きそう。

#コロナワクチン #注射こわい

コロナワクチン予約の順番回って来ましたが、ネット予約では希望日が叶わず、電話はぜんぜん繋がらないのですね。 #鹿児島市   #コロナワクチン
09/08/2021

コロナワクチン予約の順番回って来ましたが、ネット予約では希望日が叶わず、電話はぜんぜん繋がらないのですね。

#鹿児島市 #コロナワクチン

3週間ほど前になりますが、左手のひらの薬指部分に打撲痛のようなものが感じられるようになりました。クライミングによるものだろうと1週間ほどほったらかしていましたが、良くなる気配がなく薄々感じていましたが認めたくないので更に数日ほったらかしまし...
08/07/2021

3週間ほど前になりますが、左手のひらの薬指部分に打撲痛のようなものが感じられるようになりました。
クライミングによるものだろうと1週間ほどほったらかしていましたが、良くなる気配がなく薄々感じていましたが認めたくないので更に数日ほったらかしました。
覚悟を決めてエコーで見てみたところ、紛れもない腱鞘炎でした。

弾発現象は出ていません。MP関節掌側直上の圧痛と最近は夜間痛あり(特に登った夜はすごい)。
難しく言えば、A1プーリーの肥厚とそれによる腱の狭窄(1枚目、2枚目は左右同指、長軸像と短軸像比較)が起きています。
3枚目、4枚目は左第4MP関節掌側のマスターパルス(体外衝撃波)治療前後のものです(左側が施術前、右側のオレンジ矢印はミスです)。
他の方法でもこれくらいの変化は出ると思いますが、痛みに関しては直後からかなり改善されました。

が‼️
衝撃波治療のお決まり。
痛い‼️治療中がとにかく痛い‼️
最近衝撃波治療で来られる方々がぜんぜん痛がらないので、もしかしたら治療が痛いのは気のせいだったんじゃないかと思っていましたが、やっぱり痛いじゃないか❗️
中にはエンターテイナーで派手に痛がってくれる方もおられますが、ほんとにすごく痛かったんですね。久しぶりに自分に打ってみて再認識した次第です。

どれくらいで治るかわかりませんが、登る限り繰り返す事でしょう。
でもマスターパルス、効きますよ❗️

長文、失礼しました。

#マスターパルス#体外衝撃波 #腱鞘炎 #運動器エコー

住所

和田1丁目31/38
Kagoshima-shi, Kagoshima
891-0143

電話番号

+81992672101

アラート

接骨院 楽/The Runners Houseがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

接骨院 楽/The Runners Houseにメッセージを送信:

共有する