27/10/2025
今夜のISR®︎鹿児島勉強会では、上腕二頭筋腱周囲の360度触察から橈骨神経の走行、橈骨頭や輪状靭帯の識別までを実技中心に確認しました。
下垂位で八〜九割を整えることを基本とし対象組織には“押す”ではなく“当てて待つ”を徹底して練習してもらいました。
また、五十肩や投球肩など臨床への応用も議論し、外旋最終域を確保することの重要性を再認識。
段階的に進める手順を整理しました。
呼吸を使った脱力指導や安全な圧管理の大切さも共有。
次回は伸展域のさらなる改善と腋窩神経の触診をテーマに取り組みます。
#リアライン #上腕二頭筋腱 #橈骨神経 #五十肩 #臨床勉強会 #鹿児島