27/10/2025
【活動レポート📣】
肝属地区保育協議会 給食情報交換会
保育園・こども園で給食や食育に携わる先生方、
栄養士の先生方を対象に講演いたしました。
🌱 成長期には「食べられない」「時間がない」「足りない」など、
栄養の課題が出やすくなります。。。
だからこそ、幼児期には
「おいしい」「たのしい」を感じる経験が、
将来の食習慣を支える大切な土台になります🍀
味噌づくりや野菜づくり、味覚体験など、
五感で感じる素晴らしい活動をされている
先生方の姿にも感動いたしました👏✨
また、講演では保護者への情報発信や、
園から家庭へつなげる“食育のヒント”もご紹介📖
うれしいご感想もいただきました💬
「保護者への伝え方を考えるきっかけになりました」
「栄養の知識が深まり、学びが多かったです!」
子どもたちの“食”を支え育む現場に携わる
皆さまの姿勢に、私自身も気づきや学びと
エネルギーをいただきました🌈
ありがとうございました✨
(📷:講演後の情報交換会の様子)
✳︎詳細レポートはHPに掲載しています🤲
KAGO食スポーツ/スポーツ栄養/鹿児島t.com/report/note/肝属地区保育協議会_給食情報交換会/
♦-♦-♦-♦-♦-♦-♦-♦-♦-♦-♦-♦-♦
KAGO食スポーツのセミナーは
競技やチーム・団体の課題に合わせて内容をご提案しています。
「うちのチーム・学校にも来てほしい!」という方は
お気軽にご相談ください😌
#幼児期の食育 #保育園給食 #食べる力
#保育園 #給食 #幼児期 #身体作り
#スポーツ栄養 #成長期 #食育
#かごしょく #講師派遣