笑玉堂 整体院。産前産後の方を中心に多くの年代の方のお身体を整えております?  日本の昔ながらの整体操法で産前産後の方中心に多くの年代の方のお身体を整えてまいります整体院。出張専門となります。

「甘納豆」昨日、整体におじゃましたお宅で「甘納豆」をいただきまして…。  聞けば、岐阜の老舗の甘納豆屋さん「岡女堂」のだそうで、時間が空いていたので行ってきました。   昭和21年から開業されているそうで、豆は小豆の他に数種類あって、更に栗...
17/09/2025

「甘納豆」

昨日、整体におじゃましたお宅で「甘納豆」をいただきまして…。

聞けば、岐阜の老舗の甘納豆屋さん「岡女堂」のだそうで、時間が空いていたので行ってきました。

昭和21年から開業されているそうで、豆は小豆の他に数種類あって、更に栗、さつまいもの甘納豆があって、それぞれグラム売りしてます。

場所は岐阜の柳ケ瀬の南にあります。箱は何種類もあり、お願いすれば5種類までくれるそうです。

#甘納豆
#岡女堂
#岐阜の柳ケ瀬
#笑玉堂
#岐阜の老舗

「コンサート」今日は講座があるので、横浜に来ました。早く終わったので、ふと「聖飢魔IIvsBABYMETAL  悪魔が来たりてベビメタる」をすぐ近くでやってることに気がついて…。  せめて、グッズだけでもと思って会場まで来たところ、当日券売...
31/08/2025

「コンサート」

今日は講座があるので、横浜に来ました。

早く終わったので、ふと「聖飢魔IIvsBABYMETAL 悪魔が来たりてベビメタる」をすぐ近くでやってることに気がついて…。

せめて、グッズだけでもと思って会場まで来たところ、当日券売場があって、聞けば「ありますよ!」と売場のおねえさん。迷わず買いました。

で、今は開演待ちです。

コンサートは、何10年ぶりかな?楽しみです。ただ…。終わるのが8時頃?帰れるかな(笑)

#悪魔が来たりてベビメタる

「備蓄米」 先日、コンビニで備蓄米が売っていたので買ってみました。2キロ入りのです。だいぶ、みんなの手に米が行き渡ったのか、普通に買えました。 で、昨晩、味見をしてみました。最初は普通に軽く研いで炊いてみました。やはり、独特の米臭さが漂うの...
19/08/2025

「備蓄米」

 先日、コンビニで備蓄米が売っていたので買ってみました。
2キロ入りのです。だいぶ、みんなの手に米が行き渡ったのか、普通に買えました。

 で、昨晩、味見をしてみました。最初は普通に軽く研いで炊いてみました。やはり、独特の米臭さが漂うのと、後味に米臭さが残りましたが、甘いんですよね。水が多かったのか、ちょっと柔らかくお粥っぽくなっていました。

 そして、昨晩の反省を生かして、今度は研ぐ時に水が澄むまで繰り返して、高速炊飯で炊いて見ました。すると、ほとんど米臭さが抜けていまして、甘みが増した感じです。ただ、水加減が難しく、やや多めにしても、米の腰と言うか固さがないです。

 備蓄米は試してみると、きかん坊を相手しているようです。
本当はいい子なのに、扱いが難しい。逆に言えば、接し方さえわかれば美味しいんだ。ということですね。
 明日はもっと美味しく炊けるかな。

#笑玉堂
#備蓄米
#備蓄米は甘さを感じる
#水加減の工夫が必要
#備蓄米食べてみた

お薬手帳もらいました。初めてやないかな?   ちょっと塗り薬を処方されて、「まぁ、作ってみるか。」と思ったら、人気の「薬屋のひとりごと」とコラボしてるようで、ヒロインの「猫々(マオマオ)」がデザインされた手帳もらいました。  ずっと観てたり...
11/07/2025

お薬手帳もらいました。初めてやないかな?

ちょっと塗り薬を処方されて、「まぁ、作ってみるか。」と思ったら、人気の「薬屋のひとりごと」とコラボしてるようで、ヒロインの「猫々(マオマオ)」がデザインされた手帳もらいました。

ずっと観てたり読んだりしてたから、ちょっとうれしいかな(笑)?あ!中は普通のお薬手帳ですよ。

#笑玉堂
#お薬手帳
#薬屋のひとりごと
#お薬手帳が薬屋のひとりごと

「梅雨明け」 昨日、信号待ちをしていたら、「タチアオイ(立葵)」が上まで咲き登ってになってました。 タチアオイが上まで咲くと梅雨明けだと言われてます。なので、そろそろかな?と思っていたら、今日、梅雨が明けましたね。 そろそろセミも鳴き始める...
04/07/2025

「梅雨明け」

 昨日、信号待ちをしていたら、「タチアオイ(立葵)」が上まで咲き登ってになってました。

 タチアオイが上まで咲くと梅雨明けだと言われてます。
なので、そろそろかな?と思っていたら、今日、梅雨が明けましたね。

 そろそろセミも鳴き始めるかな?

 季節の移り変わりは鳥虫草木から感じられるんですよね。夏至も過ぎて夏の盛りはもうすぐですね。

「講座開催」 先日、三重県の「かつはら助産院」さんから、ご依頼を受けて、出産前後のことについて講座をしてまいりました。 参加いただいたのは7名で、様々な形で出産前後のお母さんや赤ちゃんに関わっておられる方々で、「整体から観る出産前後」と言う...
18/06/2025

「講座開催」

 先日、三重県の「かつはら助産院」さんから、ご依頼を受けて、出産前後のことについて講座をしてまいりました。

 参加いただいたのは7名で、様々な形で出産前後のお母さんや赤ちゃんに関わっておられる方々で、「整体から観る出産前後」と言う言わば、門外漢からの話しを熱心に聞いていただけました。
 また、話だけではなく、出産前後の方の調整が出来る方法をいくつかお教えいたしました。
 妊娠中の問題は下肢から起こることが多いのです。足首、股関節などなど…。それぞれの比較的簡単に効果がみられる対応法となります。

 若干、時間を超過しましたが、アッと言う間の2時間半でした。
 講座を終えた感想で、みなさん、明日から早速使えることばかりと喜んでおられたと、うかがいました。
 参加された皆さんの何かしらの助けになったのなら、うれしい限りです。

#笑玉堂
#出産前後の講座
#かつはら助産院
#妊娠中の整体
#産後の整体
#野口整体
#野中操法

今日はここ。午後からの講座の前に、五十肩でお悩みの方を拝見しにきました。 #笑玉堂 #石神井公園 #五十肩
08/06/2025

今日はここ。

午後からの講座の前に、五十肩でお悩みの方を拝見しにきました。

#笑玉堂
#石神井公園
#五十肩

昨日は「寺辻マルシェ」に出店して参りました。 場所は恵那市の串原。懇意にしていただいている方からお話しをいただいてのことでした。 場所は古民家。いい雰囲気の場所です。他の出店者さんもいらして、京野菜を売っていて、珍しいので気になる野菜を買い...
20/05/2025

昨日は「寺辻マルシェ」に出店して参りました。

 場所は恵那市の串原。懇意にしていただいている方からお話しをいただいてのことでした。
 場所は古民家。いい雰囲気の場所です。他の出店者さんもいらして、京野菜を売っていて、珍しいので気になる野菜を買いました。特にナスが好きなので、この真ん丸の「加茂ナス」。どんな味かな?明日が楽しみだなぁと思いつつ(笑)。

 お昼におにぎりもいただいて、午後からの整体にも弾みがつきました。

 さて、出店とは言え、主催者さまに予約をとっていただいてのことで、13人拝見して参りました。
 10歳から86歳。老若男女問わず。「姿勢が悪くて…。」「膝が痛くてうまく歩けない。」「疲れてる…。」などなど。 

 中学生の女の子。「姿勢が悪いから…。」と悩んでいました。確かに、立ち姿を観ると、肩が巻いて、そのせいか背中も丸く見えます。
 腰も固いので、落ちてしまっています。また、坐っても緊張が強いので、肩が上がって固く見え、やや前に傾いてます。
 骨盤を揃えて、体の緊張している処をひとつ弛めると、無理なく立てたり、坐ったり出来るようになりましたね。

 帰り際に「ワラビ」をいただきました。昔は採りに行っていたのですが、最近はぱったり行かなくなってしまいました。
 そんなだったので、うれしかったですね。灰汁も抜いていただいてくれたので、夕飯にはワラビを炊いていただきました。

 いや、なんとも愉しい一日でした。

#笑玉堂
#寺辻マルシェ
#恵那市串原
#出張専門の整体院

「母の日」 明日は「母の日」ですね。 明日は上京するので、1日前ですが、母に花を贈りました。 本来はカーネーションなのでしょうが、園芸店に行って、ピンときた花を贈っています。今年は「ミニダリヤ」になりました。 買ってから調べるのもなんですが...
10/05/2025

「母の日」

 明日は「母の日」ですね。

 明日は上京するので、1日前ですが、母に花を贈りました。
 本来はカーネーションなのでしょうが、園芸店に行って、ピンときた花を贈っています。今年は「ミニダリヤ」になりました。

 買ってから調べるのもなんですが、花言葉は…。

 赤いダリヤは「華麗」「情熱」「愛情」です。「愛情」が入ってるからいいかな。
 球根なので、毎年育ってくれるでしょうね。

 母も86歳。丈夫な花なので、この花と同じく健やかに暮らしてほしいものです。

#笑玉堂
#母の日
#ミニダリヤ

「寄ってきた猫ちゃん」 いつもおじゃまするお宅の猫ちゃん。 首を絞めてるんじゃないですよ。操法に入ろうかと腰をおろすと、トコトコと寄って来て、僕の前に座ってこっちを見上げてます。こういう感じで寄って来てくれたことないんですけどね。  話しを...
05/05/2025

「寄ってきた猫ちゃん」

 いつもおじゃまするお宅の猫ちゃん。

 首を絞めてるんじゃないですよ。操法に入ろうかと腰をおろすと、トコトコと寄って来て、僕の前に座ってこっちを見上げてます。こういう感じで寄って来てくれたことないんですけどね。
 
 話しを聞くと、最近調子が悪いらしく、以前にもこちらのお宅の飼い犬が調子悪い時に、愉氣(ゆき)をしたことがあって、それを観ていたのかな??

 そっと気になるとこに触れていると、ゴロゴロと喉を鳴らしながら、自分で体勢を変えて、まるで「ここ、ここ」と触れてほしい処を促してくれてるようですね。
 一通り、触れて満足したのか。するりと僕の手から抜けて部屋の隅に歩いていっちゃいました。

 操法中も、なんどかすり寄って来て…。どうやら、ご機嫌になってくれたようです。
 動物は、何とかしてくれそうな人の所に寄ってくると聞きましたが、本当ですね。
 今度おじゃました時には、いつもみたいに素っ気なく、ほどほどに寄ってきてくれるんだろうな。

#笑玉堂
#愉氣
#猫に愉氣
#調子が悪い動物は寄ってくるね
#野口整体
#野中操法

28/04/2025

気が付いたらゴールデンウイークですね。
 今年は後半に連休なので、今一つゴールデンウイークらしくなく感じています。

 当院はゴールデンウイーク中も祝祭日関係なく拝見いたしますので、よろしくおねがいいたします。

「ぎっくり腰」 町内の不燃物回収の日に大きな箱をいくつも運んで腰が痛くなった方から連絡があって、行ってきました。 出迎えた彼女を観ると、骨盤に鉄板が入ってるの?と思うくらいぎこちない歩き方をしていて…。立っていてもお尻が明後日の方向に向いて...
17/04/2025

「ぎっくり腰」

 町内の不燃物回収の日に大きな箱をいくつも運んで腰が痛くなった方から連絡があって、行ってきました。

 出迎えた彼女を観ると、骨盤に鉄板が入ってるの?と思うくらいぎこちない歩き方をしていて…。立っていてもお尻が明後日の方向に向いてしまってます。

 よく聞くと、業者さんが来たから慌てて「待っててください。」とか言いながら、箱を運んでいたそうです。

 ぎっくり腰の原因の多くは、こうした「呼吸の間違い」によるものが多いのです。
 想い物を持ち運ぶときには、まず、息を吸って、「ふっ」っとお腹に息をつめて、腰を固めて持ち上げたり運んだりします。
 ところが、今回のように声を出しながら物を持つと、腰を固めたのが抜けちゃうんですよね。そうすると、腰を痛めてしまうんです。

 早速拝見すると…。背骨が湾曲してしまっています。(判りやすいように、手持ちの硬貨で椎骨の突起の所に並べてみました。)
 そりゃ、骨盤も緊張するし、うまく立てないです。

 で、ちょっと操作をすると、きれいに、良い形になりました。もちろん、痛くないし、立ち姿もいつも通りになりました。

 いくら慣れた作業や急いでいても、きちんとした手順で行わないと痛めてしまいますのでご注意を。

#笑玉堂
#ぎっくり腰
#ぎっくり腰の原因
#呼吸の間違い
#出産前後の整体
#妊娠中の腰痛
#野口整体
#野中操法

住所

岐阜県各務原市蘇原
Kakamigahara-shi, Gifu

営業時間

月曜日 10:00 - 19:00
火曜日 10:00 - 19:00
水曜日 10:00 - 19:00
木曜日 10:00 - 19:00
金曜日 10:00 - 19:00
土曜日 09:00 - 18:00

電話番号

+819056191540

ウェブサイト

アラート

笑玉堂がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

笑玉堂にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー