![【腎臓病食レシピ】なすのバター焼きなすは、油をよく吸うので、エネルギーアップにおすすめの食材です。[油でエネルギーアップ]油は1g当たり9kcalのエネルギーを持っています。カリウム対策は、水さらし茹でこぼしをしてもいいのですが…な...](https://img5.findhealthclinics.com/069/236/1048910970692362.jpg)
08/07/2025
【腎臓病食レシピ】
なすのバター焼き
なすは、油をよく吸うので、
エネルギーアップに
おすすめの食材です。
[油でエネルギーアップ]
油は1g当たり9kcalの
エネルギーを持っています。
カリウム対策は、水さらし
茹でこぼしをしてもいいのですが…
なすの場合、ドロドロになるし、
油を吸わなくなる。
[対策]
なすは、元々アク抜きのために、
水に浸ける下処理があります。
それを、水さらしにしてしまいましょう。
なす 1本
バター 10g
ねぎ 10cm
ポン酢 大さじ2
① なすを、厚さ1cmの斜め切りにする
② 流水に浸ける(水さらし)
③ フライパンにバターを溶かし、
なすを並べる
④ こんがり色がついたら、ひっくり返して
両面焼く
⑤ 小口切りのねぎとポン酢をかける
エネルギー 54kcal
たんぱく質 1.3g
カリウム 175mg
リン 31mg
食塩相当量 1.1g
旬の夏野菜です。
作ってみてください♪
#腎臓病食サポート #腎臓病の食事療法 #腎臓病 #腎臓病食レシピ #腎臓食レシピ
#管理栄養士 #在宅訪問管理栄養士
#カリウム #カリウムのコツ