掛川市社会福祉協議会

掛川市社会福祉協議会 掛川市社会福祉協議会

10月8日(火)に子ども未来塾・キッズハピネス様よりお米のご寄付をいただきました。物価が高騰する中で、お米の寄付はとても助かります。いただいたお米は、子育て世帯への支援に使わせていただきます。ありがとうございました。
10/10/2025

10月8日(火)に子ども未来塾・キッズハピネス様よりお米のご寄付をいただきました。
物価が高騰する中で、お米の寄付はとても助かります。
いただいたお米は、子育て世帯への支援に使わせていただきます。ありがとうございました。

ふれあい広場開催まであと18日!!🗓 日時:2025年10月26日(日)10:00~14:30📍 場所:掛川市生涯学習センター 🎪 内容:ステージでは、ダンスや大道芸などのパフォーマンスを披露!体験コーナーでは、手話や車いす体験、みんなで楽...
08/10/2025

ふれあい広場開催まであと18日!!

🗓 日時:2025年10月26日(日)10:00~14:30
📍 場所:掛川市生涯学習センター
🎪 内容:ステージでは、ダンスや大道芸などのパフォーマンスを披露!体験コーナーでは、手話や車いす体験、みんなで楽しめるシールラリーも開催します。
そして、今年は謎解きゲームも登場!👀
すべての謎を解くと、社協オリジナルガチャガチャがもらえるよ!
入場無料・どなたでも参加OK!
ご家族やお友だちと一緒に、笑顔になれる1日を過ごしませんか?😊
この投稿をシェアして、みんなで盛り上げよう!
#ふれあい広場 #掛川市 #福祉のおまつり #みんなでつながる #地域イベント

9月24日(水)大須賀中央公民館にて、出張茶のみやカフェを開催しました!9名の方にご参加いただき、うち7名が初参加でした。今回は初めに、連想クイズや、昔の知識が問われるクイズ、そして認知症に関する○×クイズを実施しました。クイズの答えをよく...
06/10/2025

9月24日(水)大須賀中央公民館にて、出張茶のみやカフェを開催しました!
9名の方にご参加いただき、うち7名が初参加でした。

今回は初めに、連想クイズや、昔の知識が問われるクイズ、そして認知症に関する○×クイズを実施しました。クイズの答えをよく考えることは脳トレにもなったと思います。
クイズのあとは、自由におしゃべりをして過ごし、のんびりと穏やかな時間が流れました☕

茶のみやカフェは、出張会場のほかにも毎月定例の会場で開催しています。詳しくは、毎月発行の「社協だより」をぜひご覧ください。

【御礼とご報告】 丸山勝久様とご兄弟の皆様から掛川市を通じていただいた温かいご寄附により、市民への貸出用福祉車両4台を購入させていただき、令和7年9月30日に贈呈式を行いました。新しい車両は「ふくしあ(中部・西部・大東・大須賀)」に配備され...
06/10/2025

【御礼とご報告】
 丸山勝久様とご兄弟の皆様から掛川市を通じていただいた温かいご寄附により、市民への貸出用福祉車両4台を購入させていただき、令和7年9月30日に贈呈式を行いました。

新しい車両は「ふくしあ(中部・西部・大東・大須賀)」に配備され、車いす利用の方や障がいのある方の大切な移動手段として活躍します。

ご寄附くださった丸山勝久様とご兄弟の皆様に心より感謝申し上げます。

出張社協筋ちゃん体操講座② 旭町うきうきサロン】9/12(火)、掛川第一地区の旭町うきうきサロンを対象に「出張 社協筋ちゃん体操講座②」を開催し、17名の方にご参加いただきました。1回目よりも人数が増え、おしゃべりや笑い声が溢れる会場で楽し...
29/09/2025

出張社協筋ちゃん体操講座② 旭町うきうきサロン】
9/12(火)、掛川第一地区の旭町うきうきサロンを対象に「出張 社協筋ちゃん体操講座②」を開催し、17名の方にご参加いただきました。
1回目よりも人数が増え、おしゃべりや笑い声が溢れる会場で楽しく体操を行いました🎵
参加者からは「久しぶりに顔を合わせる人もいて来てよかった」「来ればみんなと楽しく体操できる」「簡単な動きだから冊子を見れば自分たちでもできる」との感想をいただきました✨
次回が最後の講座となりますが、地域で継続して健康づくりに取り組んでいただければ幸いです。

【体験社協筋ちゃん体操講座 長谷いきいきサロン】9/9(火)、掛川第五地区の長谷いきいきサロンを対象に「体験 社協筋ちゃん体操講座」を開催し、15名の方にご参加いただきました。残暑の厳しい日でしたが、参加者の皆さんと一緒に体操を楽しみました...
29/09/2025

【体験社協筋ちゃん体操講座 長谷いきいきサロン】
9/9(火)、掛川第五地区の長谷いきいきサロンを対象に「体験 社協筋ちゃん体操講座」を開催し、15名の方にご参加いただきました。
残暑の厳しい日でしたが、参加者の皆さんと一緒に体操を楽しみました🎵
最初は少し緊張されている様子もありましたが、後半には笑顔が増え、元気にカウントする声が会場に響いていました✨
参加者からは「身体を動かすと気持ちがいいから、これからも続けたいね」と嬉しい感想をいただきました。
今回の講座が、地域で楽しく健康づくりに取り組むきっかけになれば幸いです。

【出張 茶のみやカフェin大須賀中央公民館 のお知らせ】日時:令和7年9月24日(水)14:00~15:30会場:大須賀中央公民館(掛川市西大渕145)掛川市民を対象に出張茶のみやカフェを開催します!🌼誰でも参加OK🌼参加費無料🌼事前申込不...
22/09/2025

【出張 茶のみやカフェin大須賀中央公民館 のお知らせ】
日時:令和7年9月24日(水)14:00~15:30
会場:大須賀中央公民館(掛川市西大渕145)

掛川市民を対象に出張茶のみやカフェを開催します!

🌼誰でも参加OK
🌼参加費無料
🌼事前申込不要、途中参加可能

認知症に関する悩みごとの相談や情報交換など、お茶を飲みながらおしゃべりしませんか?
今回は認知症に関する簡単なクイズも用意しています。
楽しくおしゃべりするだけでもOKです👌自由に交流を楽しみましょう!

※午後1時の時点で防風または大雨いずれかの警報(1警報)が出ている場合は中止となります。

詳しくはチラシをご覧ください。

9月11日(木)、ミネベアミツミ㈱浜松工場様より、防災用ビスコ2箱を寄付していただきました。ビスコは、調理不要かつ老若男女問わずに美味しく食べることができるので、とても助かります。 いただいた食料品は、生活にお困りの方にお渡しさせていただき...
18/09/2025

9月11日(木)、ミネベアミツミ㈱浜松工場様より、防災用ビスコ2箱を寄付していただきました。
ビスコは、調理不要かつ老若男女問わずに美味しく食べることができるので、とても助かります。
 いただいた食料品は、生活にお困りの方にお渡しさせていただきます。温かいご協力ありがとうございました。

【地域の活動紹介】8月23日(土)大渕地区岡原にて福祉懇談会を開催しました。今年度は認知症をテーマに、地域包括支援センターの職員に講話をしていただきました。その後、参加者同士で「認知症の方との接し方」や「自分にできそうなこと」について意見交...
16/09/2025

【地域の活動紹介】
8月23日(土)大渕地区岡原にて福祉懇談会を開催しました。
今年度は認知症をテーマに、地域包括支援センターの職員に講話をしていただきました。その後、参加者同士で「認知症の方との接し方」や「自分にできそうなこと」について意見交換を行いました。参加者の多くが、日々の生活の中で認知症の方と接する機会があり、「否定することなく傾聴することが大切」「ご本人だけでなく、家族のケアも大事」などの声があがり、認知症への理解が深まる時間となりました。
ふくしあでは認知症の講話の講師依頼を受けつけております。認知症について興味がある方は、最寄りのふくしあまでご相談いただければ幸いです。

#福祉懇談会  #岡原区

🌈 令和7年度掛川市「ふれあい広場」開催決定!「はじめよう!小さな一歩は笑顔から」をテーマに、今年も開催します!福祉を「知る・体験する・楽しむ」1日。子どもから大人まで、どなたでも大歓迎です✨🗓 日時:2025年10月26日(日)10:00...
16/09/2025

🌈 令和7年度掛川市「ふれあい広場」開催決定!

「はじめよう!小さな一歩は笑顔から」をテーマに、今年も開催します!
福祉を「知る・体験する・楽しむ」1日。子どもから大人まで、どなたでも大歓迎です✨

🗓 日時:2025年10月26日(日)10:00~14:30
📍 場所:掛川市生涯学習センター
🎪 内容:ステージでは、ダンスや大道芸などのパフォーマンスを披露!体験コーナーでは、手話や車いす体験、みんなで楽しめるシールラリーも開催します。
そして、今年は謎解きゲームも登場!👀
すべての謎を解くと、社協オリジナルガチャガチャがもらえるよ!

入場無料・どなたでも参加OK!
ご家族やお友だちと一緒に、笑顔になれる1日を過ごしませんか?😊

この投稿をシェアして、みんなで盛り上げよう!
#ふれあい広場 #掛川市 #福祉のおまつり #みんなでつながる #地域イベント

9月11日(木)、特別養護老人ホームかけがわ苑様より、フードドライブで集めた食品や日用品を寄付していただきました。たくさんご寄付いただき大変助かります。いただいた物資は、生活にお困りの方にお渡しさせていただきます。温かいご協力ありがとうござ...
12/09/2025

9月11日(木)、特別養護老人ホームかけがわ苑様より、フードドライブで集めた食品や日用品を寄付していただきました。
たくさんご寄付いただき大変助かります。いただいた物資は、生活にお困りの方にお渡しさせていただきます。温かいご協力ありがとうございました。

【介護教室のお知らせ 】介護に関する知識や技術を学べる「介護教室」を開催します。今回は市内の特別養護老人ホーム「さやの家」の施設見学を行います。介護に関心のある方ならどなたでも参加OK!日時:令和7年10月15日(水)14:00~会場:特別...
09/09/2025

【介護教室のお知らせ 】
介護に関する知識や技術を学べる「介護教室」を開催します。
今回は市内の特別養護老人ホーム「さやの家」の施設見学を行います。
介護に関心のある方ならどなたでも参加OK!

日時:令和7年10月15日(水)14:00~
会場:特別養護老人ホーム さやの家(長谷1673)
申込:10月8日(水)までに社協へご連絡ください。(TEL:22-1294)

※詳しくはチラシをご覧ください。⇒https://x.gd/Zsvr8
※駐車場に限りがあります。乗り合わせにご協力ください。隣接する「子育てセンターさやのもり」に駐車しないようにご注意ください。

住所

掛川910/1
Kakegawa-shi, Shizuoka
436-0079

営業時間

月曜日 08:30 - 17:15
火曜日 08:30 - 17:15
水曜日 08:30 - 17:15
木曜日 08:30 - 17:15
金曜日 08:30 - 17:15

電話番号

+81537221294

アラート

掛川市社会福祉協議会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram