10/11/2025
【移ろいに共鳴】
同世代の友人から、脳梗塞で入院中との連絡をもらいました。
不安や心配も尽きないでしょう。
早い回復を願います。
ぼく自身、片耳が聴こえないし、この年齢になると色々とカラダにガタがくるのは仕方ないとは思います。
どこに何が起きるか、予見できないですしね。
では、老いゆくカラダは悲哀だけなのか…と言えばそんなこともない。
ここ数年、若い時には感じ取れなかった想いを人生に感じることが出来ます。
「今日も生きてるな、嬉しい」とか、「今年も秋を感じられたな、嬉しい」とか、そういった「いま、ここ」な感覚が、若い時よりも深く心に染み込む気がします。
若い時は、お年寄りはなぜ盆栽を嗜むのか全く分からなかったけど、ボチボチ共感できる自分がいるのが面白い。
「うつろう(移ろう)」ことへのシンパシーなのだろうと、勝手ながら思います。
この世にいたい(このままが続いてほしい)けど、最後には去らねばならないことは分かってる。
知り合いも少しずつ去り始めている。
そんな自分にもその時期は少しずつ迫ってくる実感に、今ある全てが愛おしく感じられるです。
この世界への親愛を味う機会をたくさん持ちたいと思います。
もしくは、愛おしさを取りこぼさず、拾い集めて生きたいです。
今年も紅葉が美しかったので、その写真を貼ろう。
人生は続く。
#友人が脳梗塞
#片耳難聴
#お年寄りは盆栽好き
#最近自分も分かってきた
#世界は愛おしい
#紅葉
#いろは坂
#古峯神社
#鍼灸
#鍼灸院
#鎌ヶ谷