鎌倉薬膳アカデミー

鎌倉薬膳アカデミー 鎌倉駅東口徒歩7分。中国伝統医学の理論を基に日本の気候風土、食材、日本人の体質と「和のこころ」を大切にした「和の薬膳®︎」をお教えしている創立18年目を迎えた薬膳専門アカデミーです。

【和の薬膳®︎】日本の気候風土・食材・体質・メンタル⇄和食 40〜50代の女性向け「私の人生これから楽しみ!」と思える一生ものの『和の薬膳®︎』を。2007年4月設立、卒業生2000名以上。鎌倉駅東口徒歩7分。女性限定・少人数制・実践的な薬膳専門スクール
🚩『おとな女子の和の薬膳生活』全国書店&Amazon発売中
https://amzn.asia/d/26bWnlO

31/10/2025

✨北京中医医院での研修✨

今回のメインイベントである北京中医医院での研修の様子を紹介します。

長年お世話になっている劉金先生に案内していただき、中薬を調合したり煎じたりするお部屋や、実際の診察の様子も見学させて頂きました。

詳しくは、投稿で紹介したいと思います😊

✨北京研修旅行が終わりました✨昨日、全工程を終えて無事に帰国しました✈️今回の研修は、薬膳&中医学の奥深さや楽しさを実際に体験するという目的で行いました😊学んではいても、実際に薬膳が生まれた国に行って見たり、聞いたり感じたりする事は、自分の...
29/10/2025

✨北京研修旅行が終わりました✨

昨日、全工程を終えて無事に帰国しました✈️

今回の研修は、

薬膳&中医学の奥深さや
楽しさを実際に体験する

という目的で行いました😊

学んではいても、実際に薬膳が生まれた国に行って
見たり、聞いたり感じたりする事は、自分の財産に
なること間違いなし✨

研修の様子は、小分けに紹介します🎶
是非ご覧下さる皆さんも、行ったつもりで
楽しんでみて下さい☺️

今回の投稿は、
3日目の夕飯で行った精進料理のお店「慶春楼門」です。
※2枚目からお料理の画像があります

看板には「102道天然手工蔬食料理」と書かれていて、
「102種類の天然素材を使った手作りのベジタリアン料理」と
いう意味だそうです。

とてもおしゃれで、どのお料理も美味しかったです。
精進料理と言っても、お腹いっぱいになりますし、
かと言って、胃もたれせずに良かったです☺️

棗のお湯や白木耳と百合根のデザートなどが出て
日常的に薬膳を取り入れている感じでした🤗

ーーーーーーー

\公式HPにて情報発信中/

📕12/26『おとな女子の和の薬膳®︎生活』
全国書店&Amazonで発売
▶️ハイライトのリンクから販売ページに飛べます

プロフィール内()の
リンクをチェック💡

体験クラスや薬膳レシピなど、随時情報配信しています。

#鎌倉薬膳アカデミー®︎
#和の薬膳®
#北京研修旅行

🦆北京で北京ダック🦆昨日から北京研修が3泊4日の日程で始まりました。北京に到着したら、まず中国国家博物館へ🏢その様子は、また改めて紹介します🎶初日の夕飯は、大人気の北京ダックのお店へ🦆一生分食べたんじゃないかと思うくらい北京ダックを食べまし...
26/10/2025

🦆北京で北京ダック🦆

昨日から北京研修が3泊4日の日程で始まりました。
北京に到着したら、まず中国国家博物館へ🏢
その様子は、また改めて紹介します🎶

初日の夕飯は、大人気の北京ダックのお店へ🦆
一生分食べたんじゃないかと思うくらい
北京ダックを食べました。

北京ダックを包む皮もわんこそば状態で
次から次へと運ばれて…😆

皆さんも「こんなに食べられない〜」と
言いながら、朝ごはんもしっかり食べて
2日目の今朝も元気に行きたいと思います❗️

ーーーーーーー

\公式HPにて情報発信中/

📕12/26『おとな女子の和の薬膳®︎生活』
全国書店&Amazonで発売
▶️ハイライトのリンクから販売ページに飛べます

プロフィール内()の
リンクをチェック💡

体験クラスや薬膳レシピなど、随時情報配信しています。

#鎌倉薬膳アカデミー®︎
#和の薬膳®
#北京研修旅行

📢【お知らせ】10/25(土)~28(火)は、海外研修のためお申込みフォーム・メール・お電話の対応をお休みいたします。期間中にいただいたご連絡は、10/29(水)以降に順次ご返信いたします🌿どうぞ宜しくお願い致します😊ーーーーーーー\公式H...
23/10/2025

📢【お知らせ】
10/25(土)~28(火)は、海外研修のため
お申込みフォーム・メール・お電話の対応を
お休みいたします。

期間中にいただいたご連絡は、
10/29(水)以降に順次ご返信いたします🌿

どうぞ宜しくお願い致します😊

ーーーーーーー

\公式HPにて情報発信中/

📕12/26『おとな女子の和の薬膳®︎生活』
全国書店&Amazonで発売
▶️ハイライトのリンクから販売ページに飛べます

プロフィール内()の
リンクをチェック💡

体験クラスや薬膳レシピなど、随時情報配信しています。

🍛秋の薬膳スパイスカレーの会開催しました🍛昨日、今日と薬膳スパイスカレーの会を開催しました。今回で5回目のコラボとなるやまうち先生とありが先生による大人気イベントです🤗今回は秋の食材を使った薬膳✖️スパイス🫚🍠🍐🍎📝参加者の声📝🌿身近な食材...
21/10/2025

🍛秋の薬膳スパイスカレーの会開催しました🍛

昨日、今日と薬膳スパイスカレーの会を
開催しました。

今回で5回目のコラボとなる
やまうち先生とありが先生による大人気イベントです🤗

今回は秋の食材を使った薬膳✖️スパイス🫚🍠🍐🍎

📝参加者の声📝

🌿身近な食材で自分でも作れそうだと思いました
🌿スーパーで手に入る食材で作れるっていうのが楽しかった
🌿スパイスっていい!
🌿柿のヨーグルト和えがとっても美味しかった
🌿自宅で作るカレーはちょっとスパイスを加えるだけだったけど、全てがとても美味しくて勉強になりました
🌿フルーツやさつま芋を使ったカレーが新鮮だった
🌿薬膳は旬のもので体調を整えるということが分かった
🌿短時間で作れることに驚きました
🌿各季節でカレーの会をやって欲しい

素敵な感想ありがとうございました😊
ありが先生が何度も試作をして作ってくれた
美味しいレシピでご自宅でも再現することが
できます🎶

さつま芋やみかんが入ったカレー、
とっても美味しかったです😋

また企画しますので、ご興味のある方は
ぜひお気軽にご参加下さい。

20/10/2025

✨ほどほどでいいんじゃない?✨

今日も一日がんばろう!もいいけど、
今日もほどほどにいこう!でもいいんじゃない?😚

何でもほどほどが長続きする秘訣。
仕事も人間関係も食事も睡眠も休息もね。

燃費良く生きよう🎶

ーーーーーーー

\公式HPにて情報発信中/

📕12/26『おとな女子の和の薬膳®︎生活』
全国書店&Amazonで発売
▶️ハイライトのリンクから販売ページに飛べます

プロフィール内()の
リンクをチェック💡

体験クラスや薬膳レシピなど、随時情報配信しています。

#鎌倉薬膳アカデミー®︎
#和の薬膳®
#薬膳
#中医学
#三島大社

✨今月の和の薬膳クラスは松茸❗️✨旬の野菜をたっぷり楽しむ和の薬膳クラス。今月は、秋の食材の王様「松茸」がメイン😊たっぷり使って炊き込みご飯を作りました✨秋は白い食材がおすすめ🤍ということで、蓮根や山芋、豆腐、チーズのほかさつまいもやかぼち...
14/10/2025

✨今月の和の薬膳クラスは松茸❗️✨

旬の野菜をたっぷり楽しむ
和の薬膳クラス。

今月は、秋の食材の王様「松茸」がメイン😊
たっぷり使って炊き込みご飯を作りました✨

秋は白い食材がおすすめ🤍
ということで、蓮根や山芋、豆腐、チーズのほか
さつまいもやかぼちゃも使った薬膳レシピを紹介
しました🙌

初めてご参加の方から、

「インスタで見て参加しました。」
「思った通り楽しかったです❤️」
「とっても美味しかったです」

…というご感想を頂きました☺️

和の薬膳クラスは毎月開催しています。
詳しくは、ハイライト「募集中の講座」をチェック✅

今日は、毎月開催している「和の薬膳クラス」の合間に卒業生の西木規恵さんが立ち寄ってくださいました😊埼玉県熊谷市で美味しいお菓子屋さんを営まれていて、今日はなんと手作りのお菓子をおみやげに✨ 変わらず元気なお顔が見られて嬉しかったです😊西木さ...
13/10/2025

今日は、毎月開催している「和の薬膳クラス」の合間に
卒業生の西木規恵さんが立ち寄ってくださいました😊

埼玉県熊谷市で美味しいお菓子屋さんを営まれていて、
今日はなんと手作りのお菓子をおみやげに✨



変わらず元気なお顔が見られて嬉しかったです😊

西木さんの作るお菓子は、「お酒とおかしの
マリアージュ」がコンセプトで、まじめで
優しくて温かい、西木さんのお人柄が伝わる
本当に美味しいお菓子なんです🍪

甘さ控えめで、食べた後にさっぱりする
スパイスや薬膳食材なども取り入れた
ワインやビールに合うおかしってなかなか
ないですよね👀

オンラインショップもあるので、
気になる方は、是非チェックしてみて下さい✅
https://okashiyanon.base.shop

西木さん、ごちそうさまでした😋
おかげさまでお教室が終わった後に、
美味しく頂きました🙌

和の薬膳クラスの様子は、明日紹介します🎶

02/10/2025

✨陰があれば、陽がある✨

悲しみや苦しみで
心がいっぱいになっても
必ず笑顔になれる日が来る。

陰は陽が輝くために
なくてはならないもの。

人生に深みが増したり、
人に優しくなれたり、
自分にも優しくなれたり。

私が中医学から学んだ、大切なこと。

-----

みんないろいろあるけど、
出会った人には元気になって
もらいたいなって思っています😊

✨2024年10月期生卒業式✨昨年10月ご入学した中医薬膳営養師コースの皆さんの卒業式を行いました🎓とてもチームワークが良くて、楽しい皆さんだったので卒業されるのが嬉しいような寂しいような…☺️心のこもったお花やお手紙、お品をたくさん頂いて...
30/09/2025

✨2024年10月期生卒業式✨

昨年10月ご入学した中医薬膳営養師コースの
皆さんの卒業式を行いました🎓

とてもチームワークが良くて、楽しい皆さん
だったので卒業されるのが嬉しいような
寂しいような…☺️

心のこもったお花やお手紙、お品をたくさん
頂いて本当にありがとうございました✨

卒業式の後は、お教室の近くにある
レストランで賑やかにランチ🥗
彩豊かな美味しいフレンチでした😋

皆さんのこれからのご活躍を心から
応援しています❗️
ご卒業、おめでとうございました🎉

📅10、11、12月の体験クラス📅鎌倉薬膳アカデミーでは、誰でも気軽に1回から参加できる体験クラスを随時開催中🎶気になる講座は、ハイライトの「募集中の講座」または、HPをチェックしてみて下さい😊皆さんのご参加お待ちしております🎶ーーーーーー...
30/09/2025

📅10、11、12月の体験クラス📅

鎌倉薬膳アカデミーでは、誰でも気軽に
1回から参加できる体験クラスを随時開催中🎶

気になる講座は、ハイライトの「募集中の講座」
または、HPをチェックしてみて下さい😊

皆さんのご参加お待ちしております🎶

ーーーーーーー

\公式HPにて情報発信中/

📕12/26『おとな女子の和の薬膳®︎生活』
全国書店&Amazonで発売
▶️ハイライトのリンクから販売ページに飛べます

プロフィール内()の
リンクをチェック💡

体験クラスや薬膳レシピなど、随時情報配信しています。

✨薬膳調理実践クラス開催しました✨薬膳ベーシッククラス修了者向けの薬膳調理実践クラスを開催しました😊こちらのクラスは、今月、来月で3回開催します🎶薬膳の基本を知った後に、実際食べてみよー❗️というクラスです😊今回のテーマは、「秋」「冬」「ア...
29/09/2025

✨薬膳調理実践クラス開催しました✨

薬膳ベーシッククラス修了者向けの
薬膳調理実践クラスを開催しました😊

こちらのクラスは、
今月、来月で3回開催します🎶

薬膳の基本を知った後に、
実際食べてみよー❗️というクラスです😊

今回のテーマは、
「秋」「冬」「アンチエイジング」でした。

食材の働きや組み合わせ、調理法を知ると
お家でも薬膳楽しめるようになります。

薬膳を始めてみたい方は、
薬膳ベーシッククラスへ。

詳しくは、
ハイライト➡️コース紹介
➡️「薬膳ベーシッククラス」をチェック✅

住所

Kamakura-shi, Kanagawa

アラート

鎌倉薬膳アカデミーがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

鎌倉薬膳アカデミーにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram