リンクコンサルティングbpo事業部

リンクコンサルティングbpo事業部 リンクコンサルティングBPO事業部は、業務改善のご提案を含めた事務代行?

そもそも・・・BPOって何?ビジネスプロセス・アウトソーシングbusiness process outsourcing 頭文字をとってBPOと呼ばれています。BPOとは、単に業務の一部をアウトソーシング(外部委託)するということではないので...
30/10/2019

そもそも・・・BPOって何?

ビジネスプロセス・アウトソーシング
business process outsourcing
頭文字をとってBPOと呼ばれています。

BPOとは、単に業務の一部をアウトソーシング(外部委託)するということではないのです。

業務の流れ全体を切り取って丸ごと業務委託することにより、
標準化・標準化を図りながら問題解決に取り組む。

猫の手を借りたいならアウトソーシング。
業務改善や作業の見直しなどの経営戦略も
一緒にするならBPO。

問題解決しませんか?

有限会社リンクコンサルティングBPO事業部
TEL : 0467-41-4335
E-mail : bpo@linkc.com

#事務代行
#記帳代行
#鎌倉
#大船

~サービスの流れをご案内編~STEP6・・・適正な業務の実地実際に運用が始まってから、こんなはずじゃなかった!ということにならないよう、仕様書に沿って役割分担を明確にします。仕様書が完全なものではなかった場合は、より効率的に業務が行われるよ...
29/10/2019

~サービスの流れをご案内編~
STEP6・・・適正な業務の実地

実際に運用が始まってから、
こんなはずじゃなかった!
ということにならないよう、
仕様書に沿って役割分担を明確にします。

仕様書が完全なものではなかった場合は、
より効率的に業務が行われるように改善します。

弊社の事務代行サービスは
単に代行するだけではありません
計画、実行、評価、改善を繰り返し、
継続してこそ成果に繋がるものと考えています。

全6回にわたり
リンクコンサルティングBPO事業部の
サービス内容をご案内させて頂きました。

お困りごとはありませんか?
お気軽にお問い合わせ下さいね。

有限会社リンクコンサルティングBPO事業部
TEL : 0467-41-4335
E-mail : bpo@linkc.com

#事務代行
#記帳代行
#鎌倉
#大船

~サービスの流れをご案内編~STEP5・・・サービス内容・料金のご提案十分なヒアリングとすり合わせが終わりましたら、サービス内容と料金の御見積をご提案させていただきます。内容と料金にご納得いただき、契約の取り交わしとなります。型どおりの業務...
28/10/2019

~サービスの流れをご案内編~
STEP5・・・サービス内容・料金のご提案

十分なヒアリングとすり合わせが終わりましたら、
サービス内容と料金の御見積をご提案させていただきます。

内容と料金にご納得いただき、
契約の取り交わしとなります。

型どおりの業務委託契約書だけではなく、
今後の作業の流れを記した、
作業内容確認書(仕様書)をご用意します。

気が付けば10月ももう最終週ですね。
バタバタする前に、お気軽にお声かけ下さい。

有限会社リンクコンサルティングBPO事業部
TEL : 0467-41-4335
E-mail : bpo@linkc.com

#事務代行
#記帳代行
#鎌倉
#大船

~サービスの流れをご案内編~STEP4・・・経理システム・業務効率化案の考案案の考案!とにかく考え生み出します。お客様に起こっている困りごとの原因を根本的に解決する方法は何か弊社から一方的にご提案することはありません人員配置と役割を大幅に変...
25/10/2019

~サービスの流れをご案内編~
STEP4・・・経理システム・業務効率化案の考案

案の考案!
とにかく考え生み出します。

お客様に起こっている困りごとの原因を
根本的に解決する方法は何か
弊社から一方的にご提案することはありません

人員配置と役割を大幅に変更
導入システムを丸ごと変更
必要だと思っていた資料の作成を廃止

お客様のイメージする効率化とは何か
弊社からのご提案は実現可能か

ヒアリング、すり合わせを丁寧に重ねることで
お客様の描く未来の姿を現実にしていきます

机上の空論では意味がありません
再現可能な方法・方向をご提案します。

ちいさなお困りごとでも大丈夫
お気軽にご相談下さいね!

有限会社リンクコンサルティングBPO事業部
TEL : 0467-41-4335
E-mail : bpo@linkc.com

#事務代行
#記帳代行
#鎌倉
#大船

~サービスの流れをご案内編~STEP4・・・に行くまえにえ?わたしの仕事がなくなっちゃうの・・・ヒアリングを行う段階で事務担当の方から寄せられる不安・心配ダントツ1位がこのセリフです。まずは・・・なぜ効率が悪い、改善したいと思ったのでしょう...
23/10/2019

~サービスの流れをご案内編~
STEP4・・・に行くまえに

え?わたしの仕事がなくなっちゃうの・・・

ヒアリングを行う段階で
事務担当の方から寄せられる
不安・心配ダントツ1位がこのセリフです。

まずは・・・
なぜ効率が悪い、改善したいと思ったのでしょう?

そもそも・・・
オーバーワークであれば外注することで適正になりますね。
手っ取り早いです。

効率が悪いと感じるということは
他にやるべきこと、やりたいことがあるのに!
という明確な理由がありますね。

つまり・・・
なくなりません!あなたの仕事

ご安心ください
弊社BPO事業部のご提案は
決して、人員削減ではないんです。

さて、お次はいよいよSTEP4に進みましょう!

有限会社リンクコンサルティングBPO事業部
TEL : 0467-41-4335
E-mail : bpo@linkc.com

#事務代行
#記帳代行
#鎌倉
#大船

~サービスの流れをご案内編~STEP3 問題の抽出と整理STEP2で現行のオペレーションを拝見しあらゆる角度から抽出した問題点を整理します。ずっとこうやってきたから今更変えるのは面倒だからえ?私の仕事がなくなっちゃうの?でも、このままじゃ効...
21/10/2019

~サービスの流れをご案内編~
STEP3 問題の抽出と整理

STEP2で現行のオペレーションを拝見し
あらゆる角度から抽出した問題点を整理します。

ずっとこうやってきたから
今更変えるのは面倒だから
え?私の仕事がなくなっちゃうの?

でも、このままじゃ効率悪いことはわかってる・・・

ヒアリングを進めていくうちに
社内がザワザワし始める段階
それがSTEP3かもしれません

この続きはSTEP4へ

有限会社リンクコンサルティングBPO事業部
TEL : 0467-41-4335
E-mail : bpo@linkc.com

#事務代行
#記帳代行
#鎌倉
#大船

~サービスの流れをご案内編~STEP2 現状把握(現場、資料等の調査)STEP1でヒアリングをさせて頂いたお悩みについて実際に使っている会計ソフトや経理資料などを拝見し問題の本質を探っていきます。丸投げすることで解決するのか根本的に別の問題...
18/10/2019

~サービスの流れをご案内編~
STEP2 現状把握(現場、資料等の調査)

STEP1でヒアリングをさせて頂いたお悩みについて
実際に使っている会計ソフトや経理資料などを拝見し
問題の本質を探っていきます。

丸投げすることで解決するのか
根本的に別の問題が潜んでいるのか

社内では見えなくなっている問題点や
光を浴びることで活きる事を
違う目線で引き出します。

むむむ!ちょっとムズムズしてきたら
お気軽にお問い合わせ下さいね!

有限会社リンクコンサルティングBPO事業部
TEL : 0467-41-4335
E-mail : bpo@linkc.com

#事務代行
#記帳代行
#鎌倉
#大船

ヒタヒタと忍び寄る年末の足音が・・・溜まりにたまった領収書やレシートの束とは言え年末年始にむけて、ここからが正念場!いったいどうしたらいいの?このモヤモヤ・・・そんなお悩みを抱えていませんか?猫の手も借りれないほど忙しくなる前にその束、丸ご...
17/10/2019

ヒタヒタと忍び寄る年末の足音が・・・
溜まりにたまった領収書やレシートの束
とは言え年末年始にむけて、ここからが正念場!
いったいどうしたらいいの?このモヤモヤ・・・

そんなお悩みを抱えていませんか?

猫の手も借りれないほど忙しくなる前に
その束、丸ごと手放しちゃいましょう!

ところで、事務代行ってどんな流れになるのでしょう?
なんとなく1歩踏み出しにくいかも・・・という方へ
経理コンサルティングサービスの流れをご紹介します

~サービスの流れをご案内編~
STEP1 現状把握(ヒアリング)

まずはお電話かメールでご予約を
30分から1時間程度、直接お会いしてお話をお伺いします
ご予約の際に、予め内容お聞かせ頂けると
短時間でより効率的にお話が進みます!

ご相談は、もちろん無料!
お話させて頂くだけで、お悩みが解決しちゃうこともありますよ!

大丈夫!今からでも、お気軽にご相談下さい(^^)/

有限会社リンクコンサルティングBPO事業部
TEL : 0467-41-4335
E-mail : bpo@linkc.com

19/09/2019

こんにちは。

本日のテーマは、「経理業務」です。

突然ですが、経理業務にはどのような仕事があるでしょうか。
記帳、給与計算、請求書作成発送、経費精算、出納管理、資産管理など会社のお金に携わる仕事ゆえ業務内容が多岐にわたります。
実は、それぞれの業務を個別に外注に出すことは可能です。
たとえば、給与計算。
複雑化した計算方法により、毎月計算ミスが発生する、従業員の不満がたまる、経理担当も精神的負担により退職してしまう、などはございませんか。
そのような複雑化した業務を外注することで、経理担当の負担も減り、従業員の不満も解消できます。
快適な職場環境にするためにも、複雑な経理業務を弊社に外注してみませんか。

こんにちは。本日のテーマは、「退職を未然に防ぐために会社ができること」です。従業員の退職理由には、さまざまなものがあります。従業員に起因するもの。会社に起因するもの。それらの理由のうち、会社に起因する理由で退職というのは企業側にとっても従業...
17/09/2019

こんにちは。

本日のテーマは、「退職を未然に防ぐために会社ができること」です。

従業員の退職理由には、さまざまなものがあります。
従業員に起因するもの。会社に起因するもの。
それらの理由のうち、会社に起因する理由で退職というのは企業側にとっても従業員側にとっても非常にもったいないことです。
というのも、職場環境を少し改善することで、退職を未然に防げるかもしれないからです。

職場環境の改善として、①受動喫煙対策、②従業員のコミュニケーション増進、③過重労働の防止が考えられます。
以下、それぞれの改善ポイントを簡単に説明します。

まず、受動喫煙対策についてです。
例えば、会社内で分煙対策をとるだけで、煙草を吸わない方が快適に仕事に取り組むことができます。
もちろん、煙草を吸われている方への配慮も必要です。
重要なのは、喫煙者、禁煙車がともに快適に過ごせる環境を作ることです。

次に、従業員同士のコミュニケーション機会の増進についてです。
某研究機関の調査では、従業員同士がコミュニケーションを増やすことで、会社への帰属意識が高まるという結果が出ています。
かと言って、社内飲み会の開催、いわゆる「飲ミニケーション」をすることは、かえって従業員にとって負担となるかもしれません。飲み会を好まない従業員もいますので、そういった方への配慮も必要です。

最後に過重労働対策についてです。
過重労働は、従業員の肉体的、精神的ストレスを増加させる原因です。
過重労働自体を減らすこと(残業を減らす)がストレスを減少させる最も効果的な対策ですが、それ以外の方法でもストレスを減らすことはできます。
定期的な面談やストレスチェックの実施、社内で健康体操の導入などです。

これらの改善ですが、実は国が主導して行っている「健康経営」という制度に結び付きます。
健康経営優良法人に認定されますとさまざまなメリットがあります。もし職場の環境を改善したいとお考えでしたら、こちらの制度も合わせてご検討ください(以下URLは経済産業省のホームページです)
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenko_keiei.html

弊社では、職場環境の改善相談から健康経営優良法人の認定サポートまでサービスとして承っております。
ご興味がございましたら是非弊社BPO事業部(bpo@linkc.com)までお問合せください。

「健康経営」とは、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することです。企業理念に基づき、従業員等への健康投資を行うことは、従業員の活力向上や生産性の向上等の組織の活性化をもたらし、結果的...

10/09/2019

こんにちは。

リンクコンサルティングBPO事業部の岡田です。

本日のテーマは「退職と引継ぎ」です。

みなさまは、従業員の退職に伴うリスクを検討されたことはございますか。

あるクライアント様から、こんなご相談がありました。
社内のだれからも信頼されている、仕事もできる経理担当者が、突然退職することになり、慌てて経理の求人を出してみても、採用、退職の連続でなかなか定着しなかった、というお話です。
弊社で、退職された経理担当者の引継ぎ内容を確認してみると、あらゆる業務が手作業で、無駄が多く、一人で仕事を抱え込んでいたため、作成資料ばかりが増えて無駄な仕組みを作っていることがわかりました。このような複雑化した仕組みのため、引き継いだ担当者が処理しきれずに辞めていたのです。

そこで、私たちが業務改善に入り、経理部のシステム化のお手伝いをさせてもらいました。
誰もがわかりやすいシステムに作り上げたことで、経理にかかる時間の短縮ができたと社長には喜んでいただけました。

退職に伴うリスクをなくすべく、ぜひ「誰でもできる作業」を外注化してみませんか。

次回は、「退職を未然に防ぐために会社ができること」をテーマとしてお伝えできればと思います。

何かお困りごとがありましたら、ぜひ、リンクコンサルティングBPO事業部(bpo@linkc.com)までお問い合わせください。

~お困りごとはありませんか~・忙しくて経理まで手が回らない。・会社を設立したが、経理の仕方がわからない。・経理担当者が辞めてしまった。まずはお話をお聞かせください。一緒に問題を解決しましょう。有限会社リンクコンサルティングBPO事業部TEL...
30/08/2019

~お困りごとはありませんか~

・忙しくて経理まで手が回らない。
・会社を設立したが、経理の仕方がわからない。
・経理担当者が辞めてしまった。

まずはお話をお聞かせください。
一緒に問題を解決しましょう。
有限会社リンクコンサルティングBPO事業部
TEL : 0467-41-4335
E-mail : bpo@linkc.com

#事務代行
#記帳代行
#鎌倉
#大船

住所

神奈川県鎌倉市大船1-12/10
Kamakura-shi, Kanagawa
247-0056

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00

電話番号

+81467414335

ウェブサイト

アラート

リンクコンサルティングbpo事業部がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

リンクコンサルティングbpo事業部にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram