亀岡 南丹 産後骨盤 .com

亀岡 南丹 産後骨盤 .com 「産後のママのための骨盤ケア」
つぼい鍼灸整骨院 / 美容整体院

京都府?

01/02/2020

【参加申し込み受付中】
★産後ケア講座(ボディケア)★
ゆとりある子育て生活はママの元気から。
赤ちゃんを大切にするように、ママの心とからだも大切にケアをしていきましょう。
保育園を見ていただく機会にもしてください。

《眠りの姿勢と呼吸を整えリラックス》
睡眠不足になりがちなママに。短時間でも質の高い眠りをとるための姿勢と、イライラを遠のける呼吸方法の体験

日時:2月8日(土)午前10時~12時
会場:第六保育所(北河原町)
対象:おおむね生後4か月までのお子さんがおられるご夫婦 (ママだけの参加可)
講師:安藤智華子さん(鍼灸師)
定員:16人(先着順)
参加料:無料
持ち物など:動きやすい服装。赤ちゃんが一緒の場合はバスタオル。
申込み:2月6日(木)まで
電話:0771-55-9150(月~金9時~16時、祝日を除く)
主催:亀岡市子育て世代包括支援センターBCome(保健センター)

14/12/2019

産後の骨盤ケアで通われているEさん。
手技による骨盤ケアと、運動療法の併用。
正しい運動なくして改善なし。

------✂️------

■産後骨盤プログラム
利用者様のお声はこちら↓↓
http://tsuboi-biyou.com/diet_sa.html

06/09/2019

★出張育児相談★
保健センターまで行くのは遠いし、相談というとかしこまってしまうかもしれません。BComeでは地域に出向き、お住まいの身近な所で育児相談をおこないます。お気軽にお越しください。

日時:10月4日(金)午前10時~12時
会場:犬甘野児童館(西別院町犬甘野霜ノ下2・3・4番地)
対象:妊産婦、または子育てをされている方
内容:子育ての相談、乳幼児の健康・栄養相談・身体測定
   子育て情報紹介や保育所の相談 など
参加料:無料
持ち物:母子健康手帳(乳幼児の方)、バスタオル
申込み:電話または電子メールにお名前と電話番号を記入のうえ、亀岡市子育て世代包括支援センターBCome(保健センター内)まで(当日参加も可)
電話:0771-55-9150
メール:info@bcome-k.com

15/08/2019

「吉木りさ、妊娠で増加する体重への対策『こりゃあいよいよヤバい気が…』」」という記事がアベマタイムズのサイトに…

21/06/2019

子どもが記事を書き、大人が読む新聞「かめおか子ども新聞」が人気です。中でも注目を集めているのが「はい!こちら子ども記者相談室デス!」のコーナー。こちらは大人たちから寄せられた質問に対して子どもたちが回...

21/06/2019

毎日「ママ大好き!」と言ってくれていた子どもももう中学生。このごろは悪態をつくようになってきて……なんて思っていたら……。 『中1の息子に「クソババア!」と言われ、ショック! これからこういうことが増え....

03/06/2019

★産後ケア講座(ボディケア)★
ゆとりある子育て生活はママの元気から。
赤ちゃんを大切にするように、ママの心とカラダも大切にケアをしていきましょう。
《ママのカラダを知り、産後の骨盤を整える》
妊娠・分娩の過程でママのカラダに何が起きたのかを学び、産後の不調や悩みの原因を整えるセルフケアの体験

日時:7月25日(木)午前10時~12時
会場:亀岡市保健センター2階(安町)
対象:おおむね産後4か月までの方
講師:安藤智華子さん(鍼灸師)
定員:15人(先着順)
参加料:無料
持ち物など:動きやすい服装、赤ちゃんが一緒の場合はバスタオル。
申込み期間:7月1日(月)~7月23日(火)
電話:0771-55-9150(月~金9時~16時、祝日を除く)
主催:亀岡市子育て世代包括支援センターBCome(保健センター)

15/05/2019

【参加申し込み受付中】
★産後ケア講座(ボディケア)★
ゆとりある子育て生活はママの元気から。
赤ちゃんを大切にするように、ママの心とからだも大切にケアをしていきましょう。
《眠りの姿勢と呼吸を整えリラックス》睡眠不足になりがちなママに。短時間でも質の高い眠りをとるための姿勢と、イライラを遠のける呼吸法の体験

日時:5月29日(水)午前10時~12時
会場:亀岡市保健センター2階(安町)
対象:おおむね産後4か月までの方
講師:安藤智華子さん(鍼灸師)
定員:15人(先着順)
参加料:無料
持ち物など:動きやすい服装、赤ちゃんが一緒の場合はバスタオル。
締切:5月27日(月)
電話:0771-55-9150(月~金9時~16時、祝日を除く)
主催:亀岡市子育て世代包括支援センターBCome(保健センター)

12/04/2019

ゆりかごひろば ママ講座

「肩まわりのストレッチ」

子どもを抱っこする事の多い毎日…
肩こりますよね^^;

お家でもできるストレッチを教えてもらいましょう!

01/03/2019

ゆりかごひろば
「今月のフォトコーナー」

4月3日まで出しています。

猫ちゃんのお雛様の前で写真撮ってくださいね〜♡

01/03/2019

【 参加者募集中】
★子育てママ・パパ講座★
赤ちゃんが生まれると目の前のことに追われてしまいがちになります。夫婦で毎日の生活を振り返り、気持ちに余裕が持てるきっかけづくりにしましょう。
と き 3月16日(土)午前9時30分~11時30分
ところ 亀岡市立川東保育所(馬路町)
対 象 赤ちゃんを育てているご夫婦
内 容 ・赤ちゃんとのふれあい遊び
    ・家庭内の事故予防
    ・ママとパパのストレスケア
    ・育児と家事のほどよいシェア
    ・保育所見学
講 師 田畑昇悟さん(先輩パパアドバイザー)
定 員 10組(先着順)
参加料 無料
締 切 3月14日(木)
電 話 0771-55-9150(月~金9時~16時、祝日を除く)
主 催 亀岡市子育て世代包括支援センターBCome(保健センター)

25/01/2019

【参加者募集中】
★プレママ・プレパパ講座★
出産の準備はどうしたらいいの?
赤ちゃんが生まれるとどんな生活になるの?
出産とこれから始まる子育てについて、一緒に考えてみませんか。
と き 2月16日(土)午前9時30分~11時30分
ところ 亀岡あゆみ保育園(篠町)
対 象 妊婦とそのパートナー
内 容 ・出産準備をどうするの?
    ・育児と家事のシェア
    ・赤ちゃん抱っこ体験
    ・先輩パパとママに聞いてみよう
    ・保育園見学
講 師 田畑昇悟さん(先輩パパアドバイザー)
定 員 10組(先着順)
参加料 無料
締 切 2月14日(木)
電 話 0771-55-9150(月~金9時~16時、祝日を除く)
主 催 亀岡市子育て世代包括支援センターBCome(保健センター)

住所

Kameoka-shi, Kyoto

営業時間

月曜日 09:00 - 12:00
15:00 - 21:00
火曜日 09:00 - 12:00
15:00 - 21:00
水曜日 15:00 - 21:00
木曜日 09:00 - 12:00
15:00 - 21:00
金曜日 09:00 - 12:00
15:00 - 21:00
土曜日 09:00 - 12:00

電話番号

0771201427

アラート

亀岡 南丹 産後骨盤 .comがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する