暮らしの工房 こねり

暮らしの工房 こねり 整体・自家製酵母パンを中心に、“体と心にやさしい暮らし”を探求する?

隠れ家的なお店だね、と言われます。
パン営業日は153号線に黒板を出しています。そこから入って頂いて、
交差点(五叉路)で黄色いラインのある坂を上がってください。
工場前に、5台ほど駐車スペースがあります。降りたら土の上を歩いて工場裏へ。古民家のこねりの入り口があります。
パンの営業は朝10時から夕方5時半ごろまでです。
ただし、なくなり次第終了致します。

ぽっぽ市に出店します!達也が行きます。古物、掘り出し物探しにいかがでしょうか?アドゥマンさんも行くそうですよ〜!🍂第32回ぽっぽ市 2025年11月23日(日)開催予定!!投稿日: 2025年7月8日 投稿者: poppo第32回ぽっぽ市を...
19/11/2025

ぽっぽ市に出店します!
達也が行きます。
古物、掘り出し物探しにいかがでしょうか?
アドゥマンさんも行くそうですよ〜!

🍂

第32回ぽっぽ市 2025年11月23日(日)開催予定!!
投稿日: 2025年7月8日 投稿者: poppo
第32回ぽっぽ市を開催します!

開催日時:2025年11月23日 日曜日
     9:00 – 15:00

会場  :伊那市鳩吹公園

※雨天中止
天候による開催可否は、当日朝6時以降のホームページにてご案内いたします。

「手持ち出店」出店者募集中!!
※キッチンカーの専用ブースは定数に達しましたので、受付を終了しました。
※「車ごと出店」は2025年6月をもちまして終了しました。

出店者募集要項など詳細は、ホームページ内「ご案内」をご覧ください。

ぜひ皆さまお誘い合わせのうえご参加ください♪

出店申込みはこちらまで
ぽっぽ市実行委員会事務局(産直市場グリーンファーム骨董部内)
TEL 0265-74-5351
FAX 0265-74-6477
info@green-farm.asia

こんにちは。秋晴れの空が気持ち良いけれど、風は冷たいですね。明日は木曜営業日です。定番のパンに加えて、りんごやかぼちゃのパンを作ります。ホットドッグもイートインで是非。飲み物もハンドドリップコーヒー、紅茶、自家製茶、お抹茶など。明日はおうち...
19/11/2025

こんにちは。
秋晴れの空が気持ち良いけれど、風は冷たいですね。

明日は木曜営業日です。
定番のパンに加えて、
りんごやかぼちゃのパンを作ります。

ホットドッグもイートインで是非。

飲み物もハンドドリップコーヒー、紅茶、
自家製茶、お抹茶など。

明日はおうちおやつに焼きリンゴバターキャラメル味!にアイスを乗せて食べたらもう絶品✨😋で、ご注文いただければお作りします🍎
どらやきの皮に添えようかな。

山、黄色い絨毯、そして、コーヒーとどらやき。
19/11/2025

山、黄色い絨毯、そして、コーヒーとどらやき。

東別院暮らしの朝市に出店します!達也と仲間と行っています。本日の場所はこちら💁‍♀️
18/11/2025

東別院暮らしの朝市に出店します!
達也と仲間と行っています。

本日の場所はこちら💁‍♀️

まつかわつながるもぐもぐ市場に出店します!! ホットドッグ、生どらやき、自家製酵母パン、ドリンクなど。そして、こねりさおりがバンド演奏で出演します。ずっとやってみたかった曲などを演奏します。只今、今あるあるものを生かしながら心地よい暮らしを...
17/11/2025

まつかわつながるもぐもぐ市場
に出店します!!


ホットドッグ、生どらやき、自家製酵母パン、ドリンクなど。

そして、こねりさおりがバンド演奏で出演します。
ずっとやってみたかった曲などを演奏します。
只今、今あるあるものを生かしながら心地よい暮らしを探求する
というのが、こねりのコンセプトにあります。 
食べ物や食材だけでなく、人の中にある力を生かすというのを
をどうしたらやれるかな、とずっと考えていました。

「さおりさんがやってみるべきですよ。」
と知人に言われ、
今回、いろいろなタイミングが合わさって、
やってみよう!と思い立ちました。

心地よく楽しい音楽を聴いて、
何か新たな行動をしてみよう、
という方がいたら嬉しいです。

⏳演奏が終わったら、
残れる方は丸くなって、
感想や近況をお話しを皆で聴く時間を作ります。
是非是非みんなで繋がって温かい時間にしましょう☺️

来てよかった、という1日になれたら、嬉しいです😊

ちょっとここでは真面目に書きましたが、
MC楽しくできるといいな!
と考えています😊

🍁

2025年11月22日(土)午前10時~午後3時
雨天時翌日23日に延期
�松川町の153号線から少し入った『いちばの森』で『まつかわ つながる もぐもぐ市場』が開催されます。
『古民家のとなりのちいさな森で、人と食のやさしさに出会う一日を。』
子ども達や、その先の世代にも健康や美しい環境をつなげていきたい。会場の「いちばの森」には、築170年の古民家があり今も暮らしが続いています。森の中には小川が流れ田んぼや畑もあります。そんな日本の原風景のような場所に子どもからお年寄りまで楽しく集い、人のつながりが広がっていくことを願って「まつかわ つながる もぐもぐ市場」を開催します。

11.22土曜日は、
いちばの森で是非是非お待ちしております😊

saoriプロフィール写真

イチョウの綺麗な中川家より明日は名古屋市東別院暮らしの朝市に出店します‼︎ 長野県上伊那郡中川村仲間と、中川村の農産物を持って行きます!↓販売いたします↓自家製スペルト小麦全粒粉100%の黒パン、有機レーズン入黒パン、りんご入のこだわり生地...
17/11/2025

イチョウの綺麗な中川家より明日は名古屋市東別院
暮らしの朝市に出店します‼︎


長野県上伊那郡中川村仲間と、
中川村の農産物を持って行きます!

↓販売いたします↓
自家製スペルト小麦全粒粉100%の黒パン、
有機レーズン入黒パン、
りんご入のこだわり生地の生どらやき各種、
自家製米🌾、
シナノゴールドのりんご、
黒米入りお餅、
とそのお餅入の
自家製お汁粉など!

長野県からの味をお楽しみください😊

土曜日はパンやタルト、あめつち農園さんの黒米入り餅を乗せたお汁粉を出していました。明日もイチョウ並木に出します。⚠️メニュー変えています。前回の投稿にあります。望遠レンズで写真も楽しめました。オールドレンズを使っています。
15/11/2025

土曜日はパンやタルト、
あめつち農園さんの黒米入り餅を乗せた
お汁粉を出していました。

明日もイチョウ並木に出します。

⚠️メニュー変えています。
前回の投稿にあります。

望遠レンズで写真も楽しめました。
オールドレンズを使っています。

イチョウ並木、来てくれた皆様、ありがとうございました😌ポカポカ温かく、青空の下、イチョウがきれいで、気持ちのよい日でした。明日は急遽、イチョウ並木市にも出店します。イチョウ並木 さおり 10時ごろからホットドッグ、生どらやき、ソーセージ、ド...
15/11/2025

イチョウ並木、来てくれた皆様、ありがとうございました😌

ポカポカ温かく、青空の下、イチョウがきれいで、
気持ちのよい日でした。

明日は急遽、イチョウ並木市にも出店します。

イチョウ並木 さおり 10時ごろから
ホットドッグ、生どらやき、ソーセージ、ドリンク

健和会健康まつり 達也 10時半から
ホットドッグ、生どらやき、ソーセージ、ドリンク

お待ちしています。

明日はこちらのシャインマスカットといちじくのタルトを渡場イチョウ並木市に持って行きます。りんごクッキーのザクザク生地に豆乳カスタードの爽やかなおやつです。手で持ってかぶりとかぶりつくカジュアルなタルトです。他にも写真はありませんが、お汁粉も...
14/11/2025

明日はこちらのシャインマスカットといちじくのタルトを
渡場イチョウ並木市に持って行きます。
りんごクッキーのザクザク生地に豆乳カスタードの爽やかなおやつです。
手で持ってかぶりとかぶりつくカジュアルなタルトです。

他にも写真はありませんが、お汁粉もあります。
さんの
黒米入りのお餅入りです。

かぼちゃあんぱん、カンパーニュもあります。
ホットドッグ、生どらやきも。

中川村に秋を感じに来てください。

こんばんは。こねりでパンを作っているさおりです。来週末、松川いちばの森でのイベントに出店、出演します。 以前からやってみたかった曲を一緒に演奏してほしい、と上伊那で活動をしている さんにお願いして、7月から練習をはじめいよいよ来週になりまし...
14/11/2025

こんばんは。
こねりでパンを作っているさおりです。

来週末、松川いちばの森でのイベントに出店、出演します。

以前からやってみたかった曲を一緒に演奏してほしい、
と上伊那で活動をしている
さんにお願いして、
7月から練習をはじめ
いよいよ来週になりました!

よかったら遊びに来てください。

昨日の練習でMCで緊張しまくってしまい、
今のままではだめだあー、と
AIと会話をし、練習中です(笑)
ギリギリまで頑張ってみます。
温かい目でよろしくお願いします!

13時からですが、
駐車場が混み合う可能性があるので、
ゆとりを持ってお越しください。

私の写真は
さんに撮ってもらいました。
実は写真撮られるのは大の苦手!
家族親戚に相談し、後ろ姿や横を向いた写真がいいんじゃないか、と話したら、何言ってるの✊と怒られ、
最終的にはmiwaさんのおすすめの写真に。
チラシを盛り上げるには、私自身もこれかなぁ、と。
もういろいろやけっぱちです(笑)

主体的に動くと、責任もあるけれど、
充実した毎日を過ごせて面白い‼︎と感じています。

住所

中川村片桐5095
Kamiina-gun, Nagano
3993802

営業時間

木曜日 10:30 - 17:30
土曜日 10:30 - 17:30

電話番号

09056180271

ウェブサイト

アラート

暮らしの工房 こねりがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram