暮らしの工房 こねり

暮らしの工房 こねり 整体・自家製酵母パンを中心に、“体と心にやさしい暮らし”を探求する?

隠れ家的なお店だね、と言われます。
パン営業日は153号線に黒板を出しています。そこから入って頂いて、
交差点(五叉路)で黄色いラインのある坂を上がってください。
工場前に、5台ほど駐車スペースがあります。降りたら土の上を歩いて工場裏へ。古民家のこねりの入り口があります。
パンの営業は朝10時から夕方5時半ごろまでです。
ただし、なくなり次第終了致します。

こねりオープン3日間ありがとうございました。本日はおやすみです。明日はいよいよ中川村どんちゃん祭り!娘は浴衣を着て行くそうで、かけてある彩りがきれいな浴衣と和室の組み合わせに思わずカメラを向けました。明日は、中川村のフルーツをふんだんに使っ...
22/08/2025

こねりオープン3日間ありがとうございました。
本日はおやすみです。

明日はいよいよ中川村どんちゃん祭り!

娘は浴衣を着て行くそうで、
かけてある彩りがきれいな浴衣と
和室の組み合わせに思わずカメラを向けました。

明日は、
中川村のフルーツをふんだんに使ったかき氷、
手づくりパンのホットドッグ、
チルドラ、ドリンクを持って行きます。

詳しくは前回の投稿をご覧ください。

#中川村
#浴衣
#どんちゃん祭り

中川村どんちゃん祭りに出店します!明後日土曜日です!かき氷、ホットドッグ、ドリンク、チルドラ、この機会に遊びに来てください!花火は音楽と共に間近で見れ、かなりおすすめです‼︎‼︎‼︎是非是非遊びに来てください。🎆イベントスケジュール15:3...
20/08/2025

中川村どんちゃん祭りに出店します!
明後日土曜日です!
かき氷、ホットドッグ、ドリンク、チルドラ、
この機会に遊びに来てください!

花火は音楽と共に間近で見れ、
かなりおすすめです‼︎‼︎‼︎

是非是非遊びに来てください。

🎆

イベントスケジュール
15:30 開場
16:00 どんちゃん祭りお笑いライブ
16:30 どんちゃん祭りアイドルライブ
17:00 ビンゴカード配布【ステージ前】
17:25 ビンゴ大会
18:10 キッズダンス
18:30 アフリカン太鼓
18:50 陣馬太鼓
19:20 大会長あいさつ
19:25 消防団ラッパ班演奏
19:30 煙火打上
21:00 閉祭宣言

中川どんちゃん祭りは、スターマインを中心に約1,500発の花火が上がります。間近で見る花火は大迫力です。 なお、今回も煙火がメインとなるため、例年のみこし(大人みこし、子どもみこし)はありません。

煙火

【ご注意】村民グラウンド内の打ち上げエリアで花火が上がります。火の粉によるやけど、車などへの被害については十分ご注意ください。

ごみは持ち帰りましょう

中川村のおいしいものがたくさん並ぶ楽市。今回も「環境にやさしい中川どんちゃん祭り」ということで、トレーは紙のものを使用します。食べ終わったら必ず会場内にあるエコステーションへお持ちください。「自分で持ち込んだゴミは自分で持ち帰ること」を基本に、ゴミの持ち帰りにご協力ください。

昨日今日と、明日、こねりで甘味処やっています。メロンのかき氷がいい!と言っていた子に、やっぱりこっちがいい!泣いて欲しがって、おいしい!と言ってもらえて、嬉しかった。果実感のあるジャムのようなかき氷。なかなか最初は売れなくて、わかってもらえ...
13/08/2025

昨日今日と、明日、こねりで甘味処やっています。

メロンのかき氷がいい!
と言っていた子に、
やっぱりこっちがいい!
泣いて欲しがって、
おいしい!
と言ってもらえて、嬉しかった。

果実感のあるジャムのようなかき氷。
なかなか最初は売れなくて、
わかってもらえたらいいなあ。
と信じてやってきて、
よかったです。

カメラマンのみわさんの投稿をみて来ました!
という方々も。
みわさんありがとうございます☺️✨


団体でも大丈夫ですか?
といつも、こねりでママ会をして、良さを伝えてくれる素敵なら女性が今日は親戚とご家族で。

「さおちゃん、かき氷食べにきたよ〜!」
とあんみつとレモンのかき氷を食べてお腹いっぱい
になったおふたり(笑)

ひとりひとりの来てくれた方との少しの会話を楽しませていただきました。
みなさん、素敵な笑顔で嬉しそうに変えられていく姿に、
このお仕事をやっていて、よかったなあ、
としみじみ感じていました。

来てくれて、ありがとうございます🥰

明日もオープンします。
⚠️時間少し早めにオープンして、終わりも早いので、
よろしくお願いします。

2025/08/14
10時半から15時まで。
ラストオーダー14時になります。

🍧

写真は今日作った
月あかりという、マンゴーに風味が似た
とても美味しい桃を使ったかき氷シロップ。
明日はこちらの桃のかき氷もできます。

「月あかり」は、果肉が黄色い生食用の桃の品種です。糖度が高く、酸味が少ないのが特徴で、マンゴーのような芳醇な香りが楽しめます。

1キロの桃で、これだけになってしまうので、
こねりのかき氷ソース、なかなかの高級品です😳

於利屋 荒井農園さん、
ありがとうございます✨

本日から3日間今日、明日11時から16時オープンします。※15時ラストオーダー14日のみ15時まで。14時ラストオーダーにしようと考えています。メニューは、かき氷、ドリンク、桃クリームココナッツあんみつ、ホットドッグ、チルドラ仕様のどらやき...
11/08/2025

本日から3日間
今日、明日
11時から16時オープンします。
※15時ラストオーダー

14日のみ15時まで。
14時ラストオーダーにしようと考えています。

メニューは、
かき氷、ドリンク、
桃クリームココナッツあんみつ、
ホットドッグ、
チルドラ仕様のどらやきです。

パンはありません🙏

夏の甘味処こねりへ遊びに来てください☺️

明後日はりんりん祭!風の街飯島町に風鈴とは素敵な企画!と3年目の出店です。ライブもよかったし、楽しいイベントです。雨の風鈴もライトアップと重なりまた良いかもですね。雨に濡れても快適な服装!?で。長靴で行こうかな🤔駐車場の案内のせました。写真...
09/08/2025

明後日はりんりん祭!
風の街飯島町に風鈴とは素敵な企画!
と3年目の出店です。
ライブもよかったし、
楽しいイベントです。
雨の風鈴もライトアップと重なりまた良いかもですね。

雨に濡れても快適な服装!?で。
長靴で行こうかな🤔

駐車場の案内のせました。
写真を送って見てみてくださいね!

with .repost
・・・
一万回の「ありがとう」で作られた、一万個の風鈴の祭——

——今年もりんりん祭の季節がやって来た!!

「信州飯島風街道りんりん祭」

世界一の称号を取った風鈴街道、77店舗とたくさんの出店、豪華なステージ、どれをとってもわくわくが詰まったりんりん祭

やります♪ありますお待ちしてます!!

🎐日時🎐
8/11(月)
開店 15:00
閉店 21:30

🎐会場🎐
飯島町文化館周辺
〒399-3702
長野県上伊那郡飯島町飯島2489

🎐主催🎐
飯島風鈴街道実行委員会

🎐後援🎐
飯島町/飯島町教育委員会/飯島町商工会/飯島町観光協会

🎐りんりん祭 Webサイト更新しました!!ご覧ください!! 🎐
https://www.rinrin-matsuri.com/

#りんりん祭
#飯島町 #飯島 #南信 #南信州
#長野 #日本

#お祭り #祭 #観光
#風鈴
#ギネス世界記録
#ギネスワールドレコーズ
#風鈴の最多展示数
#世界にひとつだけの風鈴

アルプスキャラバン2025出店場所になります。楽しみに来てください☺️
07/08/2025

アルプスキャラバン2025出店場所になります。
楽しみに来てください☺️

明後日土曜日は塩尻チロルの森のアンティークマーケットに出店します‼︎渋谷アンティークマーケット主催で、出店したい、と、思い、いろいろな条件がありましたが、新メニュー2種を持っていきたいと考えています。桃を使ったココナッツミルク入りのぜんざい...
07/08/2025

明後日土曜日は塩尻チロルの森の
アンティークマーケットに出店します‼︎

渋谷アンティークマーケット主催で、
出店したい、と、思い、
いろいろな条件がありましたが、
新メニュー2種を持っていきたいと考えています。

桃を使ったココナッツミルク入りのぜんざいです。

旬の桃を食べる事、おすすめします♪
あんこは手づくり。桃を煮たシロップ入です。

もう一つはピタサンド🥙

明日試作を作ります。

明日はお店はおやすみで仕込みをさせていただきます。

是非是非

本日嬉しいお客様が。93歳のおばあちゃんが、かき氷を食べたい、とお孫さんに伝えたら、いろいろ探してこねりへ連れてきてくださいました。おばあちゃん、胃をとってあまり美味しいと感じられない1年を過ごしていたけど、これは美味しい!とミニサイズをも...
06/08/2025

本日嬉しいお客様が。

93歳のおばあちゃんが、
かき氷を食べたい、と
お孫さんに伝えたら、
いろいろ探してこねりへ
連れてきてくださいました。
おばあちゃん、
胃をとってあまり美味しいと感じられない1年を過ごしていたけど、
これは美味しい!
とミニサイズをもう一杯お代わり、と注文いただきました。

温かい気持ちになりました。どうもありがとうございます☺️

早朝、蓮を観に中川村のNさんちへ。毎年咲いたから見に来て、と声をかけていただき、朝のコーヒータイム。久しぶりにレンズを付け替えたり、写真を楽しみました。夏のちょっとしたお楽しみ。きれいなものを見ると、豊かな気持ちになります。レンズは父のオー...
06/08/2025

早朝、蓮を観に中川村のNさんちへ。
毎年咲いたから見に来て、
と声をかけていただき、
朝のコーヒータイム。

久しぶりにレンズを付け替えたり、
写真を楽しみました。

夏のちょっとしたお楽しみ。
きれいなものを見ると、
豊かな気持ちになります。

レンズは父のオールドレンズを使用。
今時のフルサイズカメラに、
マウントアダプターを付けて撮っています。

8月のこねりの予定です。最近は桃がでてきました。その前はブルーベリー、その前はいちご、その前はメイヤーレモン、と、素材をこの夏に向けて、旬の果物を旬に加工してきました。夏のどらやきチルどら、ハード系パンも夏営業にも販売しています。こねり営業...
05/08/2025

8月のこねりの予定です。
最近は桃がでてきました。
その前はブルーベリー、その前はいちご、その前はメイヤーレモン、と、
素材をこの夏に向けて、旬の果物を旬に加工してきました。

夏のどらやきチルどら、
ハード系パンも夏営業にも販売しています。

こねり営業日(カレンダー参照)
11時から16時まで(ラストオーダ15時)
かき氷、チルドどらやき、ホットドッグ、ハードパン、蒸しカンパーニュ、ドリンク

第1、第3木曜日
たろうやさんに「チルドどらやき委託」

第4木曜日
たろう屋さんに「パン委託」

3日 つむぎマルシェ(飯島町千人塚公園)
9日 アルプスキャラバン(チロルの森)
11日 りんりん祭(飯島文化会館)
23日 どんちゃん祭り
31日 つばめマーケット

明日もかき氷各種あります。明後日はつむぎマルシェ。 かき氷をはじめて、嬉しい声をいただいています。まだまだ知られていないこねりのかき氷、是非是非味わいに来てください。お客様の声🚩こんな美味しいかき氷は食べたことない!こどもにはシロップでない...
01/08/2025

明日もかき氷各種あります。
明後日はつむぎマルシェ。


かき氷をはじめて、
嬉しい声をいただいています。
まだまだ知られていないこねりのかき氷、
是非是非味わいに来てください。

お客様の声🚩

こんな美味しいかき氷は食べたことない!

こどもにはシロップでないかき氷を食べさせたかった。
ここなら大丈夫だと思った。やっぱり美味しかった。

やっぱりこねりのかき氷は手づくりで安心する!

ふわふわで美味しい。

シロップというよりジャム!

優しい甘さ!どうやって作ってるの?

などなど声をいただいています☺️

単品600円からありますので、
お気軽にお越しください。

#信州果実のかき氷
#天然水交流
#ふわふわ氷
#中川家
#信州かき氷

住所

中川村片桐5095
Kamiina-gun, Nagano
3993802

営業時間

木曜日 10:30 - 17:30
土曜日 10:30 - 17:30

電話番号

09056180271

ウェブサイト

アラート

暮らしの工房 こねりがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する