リセル・ルーム

リセル・ルーム ~ 気圧でさいぼうを元気に ~ リセル (re・cell) とは「細胞が蘇る」という意味を持つ造語です。あなたの身体の細胞が持つ回復する力を信じて、辛いところ、心身の気になるところがある方、体温を上げたい方、日頃の疲れを癒したい方、認知症を予防したい方などなど、ぜひ一度入りに来ませんか!?

31/12/2024

冷えの改善〜〜毎年この時期に、改善された方の嬉しい報告をさせて頂いています。

70代女性の方です。長年下半身の冷えが辛く、夜中も一度トイレに起きてしまうと寒くて、足先が冷たくて眠れなくなり、お風呂を沸かして入っていたりしていた方です。

リセルには以前、週2回3時間入室され、数年前より週1回3時間入られています。先日お話しした時に「今はトイレに起きても、その後寝れるようになったわ」と話され、以前は電気毛布を使っていたそうなのですが、今は使っていないどころか手放そうとされていて「そういえば足の痺れも無くなったわ」と話されていました。

「家の中でずっと座っている時間が多くて〜」と、以前腰の痛みも話されていたのですが、週2回入られていた時は腰の痛みの改善もあったようです。ある年の年末年始のお休みが明けて、3時間入室されて帰られ、次に来られた際に「この間リセルに入って行った後、腰が痛くないんだから〜!不思議だー!」と驚かれていました。今はまだ腰の痛みはあるそうですが「週1回にしたからかな〜!?」とニヤッとしながら話されていたことがありました笑。

今は送迎をさせて頂いていて、自分のペースで自分の納得のいく回数で入室されています。

日頃は身体の状態を、来られる度にお聞きする訳ではないので、久しぶりに改善されている内容をお聞きして、嬉しくなりました。

この方は我が家で販売させて頂いている物も購入されて飲んでいるのですが、その他にも健康維持のために、身体に良いと思う物を摂られたりしています。なるべく薬では無いものを!と思っておられるようで、ステキだな〜と思っております。

その他にもお一人「肩が痛くて上がらないし、身体を動かすのもしんどくて、何もやる気がおきなくて…。」と話されていた70〜80代女性の方が、体験で2時間入られ「次の日全く痛く無かったんだから!腕も上がったの〜!」と驚いておりました。
その次に入室された後は凄く痛みが出たようで、又次に入室された後は痛みが全く無くなったと話されていました。

私は、自分の身体を改善させる為に、色々な反応が出るものだと、身体の不思議に驚き感心しました。その方にとっては痛い時はたまったものではなかったと思いますが。

その方は「サラッとしか降ってなかったから雪はねしたんだけど、出来たんだわ〜」と嬉しそうに話され、「やらなければいけないパソコンの打ち込み作業を終わらせることが出来たの〜」などやりたかったことが出来るようになり、殆ど家から出ない状態だったようなのですが、明るく前向きになられた氣がします。

骨折をされ、すぐ頻回に入りに来てくださっていた50代女性の方です。病院にもかかり、次回1週間位後に病院に行ったところ、医者が「えっ、これ今日の(状態のレントゲン写真)?」と驚いていたそうです。「きっと改善が速かったんだと思うわ!」と嬉しそうに話されていました。その方からこの年末に「やっぱりリセルは最強ですよね!」と言って頂きました。なんと心強い励まされる、嬉しい言葉でしょう。

29日が年内最終日になりますした。来てくださっている方は多くはありませんが、改善された話しを教えてくださったり、喜ばれている様子を拝見出来ることは、私にとってもとても嬉しいことです。
今年も一年を無事に終え、この報告を出来ることを嬉しく思います。
来年も皆様の健康が守られますように、お祈りしております。

24/12/2024

年末年始のお休みのお知らせ〜

クリスマスおめでとうございます🎄

今年も残るところわずかになってきましたね。

リセルルームのお休みは、12月30日㈪〜1月6日㈪になります。

どうぞ宜しくお願い致します。

28/12/2023

間質性肺炎の改善〜今年も残すところ、後数日になりましたね。

リセルルームも無事1年間、営業することができましたこと、皆様に本当に感謝致します。

毎年この時期に、リセルに来て頂いて、改善することができた嬉しい報告を、皆さまにもお知らせさせて頂いております。

今年は下記の、山本さんの改善がとても嬉しかったので、その報告をさせて頂きます。

間質性肺炎 60代 男性 山本様(お名前はご本人様が「出しても良いよ~!」と言ってくださいました)。

昨年の秋に知人の紹介で来られました。
来られた時は咳が止まらない状態でした。医者からは「安静にしてください」と言われていたそうですが、安静にしていても相当辛い状態だったと思います。

私がリセルルーム(進盟ルーム)の本店である、福島県いわき市に入りに行った時、同室だった女性の方が言われていましたが「咳が出て止まらない人でも、なぜかこの中に入っていたら、止まるんだよね~!」と言う話しを思い出しました。そして山本さんも、そうなればいいな~と思いながらおりました。

初回から入られてる間は、なんとなく咳が減っているように感じました。

それからほとんど毎日、一回に2時間入っていかれました。

やはり入っている間は咳が減っていき、そのうち入っている間は、咳が出なくなりました。

その後は来られた時(入室していない時)も咳が減ってきました。

体力が落ちていると言うことで、運動して体力をつけたいと言われていましたが、それはまだまだ難しい状態でした。しかし少しでもと、前向きに努力される方でした。

山本さんは、病院からステロイドの薬を沢山飲んでいました。3ヶ月ほど経った頃、病院ではどういう診断なのかな〜良くなっていたらいいな~と思っていたら、山本さんが定期通院の報告をしてくれました。1ヶ月経ったら1錠ずつ、ステロイドの薬が減っでいると言うことでした。
見た目の咳は減ってきていましたが、薬が減った報告はとても嬉しかったですね~。

そのうちに山本さんは、仕事もできるようになってきました。ある時は「できると思ってやったけど、呼吸困難になりそうになって焦った!ヤバかった!」と話されていて、「くれぐれもまだ無理しないでくださいね」と話したのを思い出します。

我が家に来て頂いていた時の後半は、お忙しい方なので、来れる時にお越し頂いていましたが、リセルで熱とエネルギーが貯まっているのでしょうね。「他の人より動ける位だ」と笑われていました。

調度その頃タイムリーに、テレビで『ゲットレディー』と言う、妻夫木聡がブラックジャックのような、天才医者の役をやっているドラマがありました。その中に《間質性肺炎》の患者が出てきたんです。観ていて「これ山本さんと同じ?!」と思っていたら山本さんも「これ、俺じゃねー!と思った笑」と自分と同じで驚いていました。
命が尽きそうな状態から、妻夫木聡が肺を切り刻んで縫い合わせ、助かったー!というものでしたが、山本さんの初めて来られた時の状態はそれに近かったようです。

山本さんは発見が遅れ、その間は薬も出ず、辛い苦しい状態が続き、その後医者が何度も謝ってきたと話されていました。
又お医者さんには何度聞いても「助からない」と言われたそうです。
息子さん達にも「死ぬと思っていた」と言われたんだそうです。

それが手術などしなくても、入室して頂いているだけで、ご自分の細胞が熱とエネルギーを作り出し、ご自分の細胞が改善させていったのだと思います。

山本さんはリセルの他にも病気を治すために、アロマであったり、体に副作用の無い、色々な病気や症状に効果が出ている物(ネット上には載せれないので名前は伏せます。ごめんなさい)も使われています。
大変な病気と向き合うのは、総合力が必要だと思っています。リセルルームもその一端を担えてとても嬉しく思います。

今は山本さんにお会いしても、咳は全くしていません。普通に仕事もされています。
「調子良いよ」と話される姿を見て、とても嬉しく思います。

年内のリセルルームの営業は、本日28日で最後となります。来年スタートはいつもより遅く、1月9日㈫からとなります。

皆様の「痛みが取れた」「寝れるようになった」「やる気が出てきた」「楽になった」などの嬉しい声を励みに、来年も皆様と笑顔で歩んでいけたらと思います。

1年間ありがとうございました。

30/12/2022

今年もお世話になりました〜〜2022年のリセルの営業を、お陰さまで昨日無事終了しました。

今年もコロナの一年でしたね。そんな中リセルを信じて、実感して通ってくださったお客さまがおりましたこと、本当に感謝でした。
一年を振り返って、嬉しかったお客さまの声をお伝えします。

2022年は、その前の年から通われていた方ですが、1月その方の嬉しい報告から始まりました。

毎月一度、2万円の治療費がかかりながら、目に注射を打たなければいけなかった方です。1月のある日「『今回様子みましょう』と言われて、注射射たれなかったの!」と教えてくださいました。とても嬉しかったのを覚えています。その次の月も「様子みましょう」と。

その方の治したいところは、腰の2箇所の狭窄症でした。痛くて痛み止めを飲んでも効かず、次の痛み止めの時間まで耐えられずにいたそうです。その後私の予想よりも早く「痛み止めを飲むのを忘れていたり、飲む量を半分にした」という話しを教えてくださいました🍀

体に酸素がいかに重要かを、改めて実感しました🍀

他にも「体がだるくて、やりたいことも、やらなければいけないこともできず、痛い所も中々治らない」と言われていた方が「これも出来た、あれも出来た」「痛かった所も治った」などなど、回復の嬉しさを共有させてもらえたりしました🍀

そんな中、今年の9月だったでしょうか?!コロナが流行る前からリセルに通ってくださっている方ですが、嬉しい報告をしてくださいました。

「最近、7年間飲み続けていた蕁麻疹の薬を、飲まなくてもよくなった」と言うのです。「前は飲まないで様子見たりしても、やはりダメで飲んでしまっていたのに、最近は飲まないでみたり、量を減らしたりできるようになっていた」と言うのです。数年毎週3回入りに来られていました。最近は2回に減らされています。減らしても大丈夫になったということだと思います。しかし毎週2〜3回通い続けるというのは、中々本当に大変なことだと思うのです。ですがそれ以上に飲みたくない薬を手放せない辛さと、よく付き合ってきたとも思います。

その方はリセルに通われている間に、他の体の箇所の、原因不明と言われていた痛みも無くなり、病院でも卒業で良いと言われていたりもしました。ですから長く痛みとも付き合ってきた方です。

ご自分の身体を改善する為に、又体に害のある物を取り入れない為に、よく調べていて私にも教えてくださり、沢山学びの時を私も頂きました。

リセルに来られる前は「子どもの参観日で一授業の間立っているのも痛くて辛いほどだった」と言われていましたから、彼女の改善の報告は、この上ない喜びでした🍀

私達の体にとって、エネルギーの蓄積のパワーは、凄いものだな~と改めて感じました🍀

来年のリセルの営業は、1月5日からとなります。
リセルを必要とされている方との出会いを、楽しみにしております🍀

今年もありがとうございました。来年度の皆様の健康が守られますように🍀

生後6ヶ月から始まる子ども達への新型コロナワクチン接種の中止を求める署名を見つけました〜全国有志議員の会で集めているようです。今母子手帳にも、新型コロナワクチン接種が記載されているんですよね。知って本当に驚きました。医者や科学者の方が『感染...
17/10/2022

生後6ヶ月から始まる子ども達への新型コロナワクチン接種の中止を求める署名を見つけました〜全国有志議員の会で集めているようです。

今母子手帳にも、新型コロナワクチン接種が記載されているんですよね。知って本当に驚きました。

医者や科学者の方が『感染力は強まるが、弱毒化していく』と言われているように、今はかかってもインフルエンザ位です。

特に子ども達は重症化しないと言われています。そんな子ども達に、遺伝子組み換えワクチンを接種させることは、あまりにも無謀なことだと思います。

署名の期限が10月22日までと短いのですが、よければ下記の署名宜しくお願い致します🍀

🍀全国有志議員の会からお願い🍀           令和4年10月7日 全国有志議員の会は生後6ヶ月から始まる子どもたちへのワクチン接種を即時中止‼️を提言しております。 今回署名活動を行いますので皆様のご協...

ワクチンのデトックス〜ナカムラクリニックの中村篤医師のnoteより中村篤医師は、早くからコロナワクチンの問題点を指摘し、ワクチン接種をしないように動かれていた先生で、ワクチン接種が進んでからは、ワクチン後遺症や、シェディングで苦しんでいる方...
16/09/2022

ワクチンのデトックス〜ナカムラクリニックの中村篤医師のnoteより

中村篤医師は、早くからコロナワクチンの問題点を指摘し、ワクチン接種をしないように動かれていた先生で、ワクチン接種が進んでからは、ワクチン後遺症や、シェディングで苦しんでいる方の為に、情報発信をしてくださっている先生です。
私も何度か先生の記事を、こちらに投稿させて頂いたことがあります。

デトックスの情報は沢山載せている先生なのですが、今回はこの記事を皆さんにもお伝えしたいと思いました。
接種されてからどうも体調が優れないと言う方や、接種した家族がいるのでオススメしたいと言う方、どうぞ色々試してみてほしいと思います。

記事は2020年9月12日の記事になります。
コロナワクチンに限らず、ご自分の健康の為にも、ぜひ参考にして頂ければと思います。
以下記事の掲載になります(写真の掲載はできません。直接御本人の記事の中でご確認下さい)。
↓↓

ワクチンを打つことに決めたとして、接種後に副反応が起こる可能性を減らす方法については、以前にも何度か書いたことがある。今回はまた別の角度から紹介しよう。

あと、たとえばビタミンCを紹介したりすると、「具体的にどのメーカーのサプリがいいですか」という質問が必ず来る。ここを企業秘密にしてお客さんを誘導するのも何だかセコいから、いっそ具体的な商品も提示することにした。どれも医薬品ではなくて食品扱いだから、ネットで誰でも買える。遠く県外の人が当院までわざわざ来られるのは、何か申し訳ないんだよね。自分で治せる症状は、さっさと自分で治しちゃえばいい。

あと、当然だけど、ここで具体的な商品を紹介したからといって、僕の懐には一円のお金も入ってきてません^^;僕が勝手に「いいな」と思って勝手に勧めているだけです。

・接種スケジュールの調整
乳幼児/小児にワクチンを打つ場合は、"接種時期を極力遅らせること"と、"一度に複数のワクチンを打たないこと"が重要。

同じワクチンでも、血液脳関門が未完成の3歳未満の子供に打つのとそれ以上の年齢の子供に打つのとでは、神経系へのダメージが全く違う。

「また病院に来るのめんどくさいでしょ?今日で一気に済ませましょう」などと複数のワクチンを同日に打つ小児科医がいると聞くけど、「いや、また日を改めます」とはっきり断る勇気を持つこと。

・ワクチン接種前の"体づくり"
事前に栄養状態が充足していれば、それだけでデトックス能が増し、副作用が出にくくなる。ビタミンC、亜鉛、グルタチオン、プロバイオティクス(腸内細菌叢を養う食材)を意識した食生活を心がける。避けるべきものとしては、甘いもの、小麦(グルテン)、乳製品(カゼイン)。乳製品がダメといっても、母乳はもちろんオッケーだよ^^

前回、水銀の排泄能には遺伝性(MTHFR遺伝子)があると言った。これはメチレーションに関与する遺伝子なんだけど(メチレーションとは何か、についてはまた後日)、結論だけ言うと、葉酸、ビタミンB12、B6、B2、ベタインあたりの栄養素がポイントになってくる。それぞれの栄養素のサプリをとるのも手間だろうから、メチレーション回路をまわすことに特化したこのサプリを1錠とっておくといい。

・活性炭
ポリクリ(臨床研修)で救急にいたとき、農薬を飲んで自殺を図った患者が運ばれてきたことがある。指導医がすぐさま活性炭を飲ませていたのが印象的だった。「農薬には活性炭、と決まってるわけじゃないからね。この患者の場合、活性炭でいくか胃洗浄でいくか、悩ましいところ。服用からの経過時間や胃洗浄による誤嚥のリスクなんかも考慮して動いてね。ちなみに活性炭は、服用から1時間以上経って消化管から毒物が血中にまわった後にも一定の効果がある。何を飲んだのかよくわからない"服用物質不明"の場合にも、とりあえず投与ね」
そう、中毒症状に活性炭が有効、というのは救急医にとって常識だけど、この知識をワクチンのデトックスに使わない手はない。ワクチン接種を「血中に毒物を直接注入する行為」だと考えれば、活性炭の適応がばっちりはまる。別に医薬品の活性炭である必要はない。たとえばこういう竹炭なんかで全然いい。

・ベントナイト
ベントナイトというのは、粘土の一種。吸水性が高いから猫用トイレの砂に使われたりしてるけど、吸うのは水だけではない。薬剤などの毒物の吸着性にも優れている。たとえば以下の論文。

『ベントナイト(モンモリロナイト)と活性炭を組み合わせた新たな解毒剤』
http://citeseerx.ist.psu.edu/viewdoc/download?doi=10.1.1.826.8122&rep=rep1&type=pdf

ベントナイトは、表面積の大きさや薬剤との親和性の高さから、活性炭と組み合わせて(ミセル体)使用することで中毒症状の緩和にかなり有望なのではないか、としている。

経口で服用する方法以外にも、ワクチン接種後できるだけすぐに、ペースト状にしたベントナイトを注射部位に湿布のように当てる方法もある。

・マグネシウム
海から発生した生物は、いわば「体の中に海を閉じ込める」ことで地上に進出した。実際、人間の血液成分と海水の成分は驚くほど似ている(血液=「内なる海」)。

海水の成分が大きく変動すれば、海で暮らす生物に壊滅的な影響が出ることは容易に想像できるだろう。同様に、栄養のアンバランスなどにより人間の血液成分が変動することは、体にとっての非常事態だ。陽イオンのうち、Naイオン、Caイオン、Kイオンが不足することはあまりない。よくあるのはMgイオンの欠乏だ。逆に、「マグネシウムが体内に充足している状態でありながら心身ともに不調である」ということは一般には考えにくい。

マグネシウムは体内循環を促進し、体をリラックスさせる作用がある。抗炎症作用や傷の修復を促す作用もある。ワクチン接種(=「体内への毒物流入」)に際しては、ぜひ、血中/組織中のマグネシウムを充分高めておきたい。

エプソムソルト(硫酸マグネシウム)を風呂にいれて経皮的に吸収したり、葉物野菜やナッツ(パンプキンシードなど)を積極的に摂取しよう。米を炊くときや味噌汁なんかににがり(塩化マグネシウム)を少量入れるのもいい。必要に応じて以下の写真のようなサプリも使う。

成人なら毎食後に2錠ずつとか、しっかりとる。マグネシウムの過剰摂取による副作用は、せいぜい下痢をする程度である(この点、亜鉛やセレン、鉄の過剰摂取と対照的)。下痢をしたら服用量を少なくする。マグネシウムの理想の摂取量は「下痢をする直前の量」だと心得ておくこと。

・タラの肝油
自閉症児の治療に25年以上の経験を持つメアリー メグソン医師は、自閉症児では脳内のビタミンAの代謝系が損なわれていることを発見した。そこで彼女は臨床でタラの肝油を使用し、大きな成果を上げた。タラの肝油には脂溶性ビタミン(A、D、E、K)が豊富に含まれている。合成のビタミンAが添加されていないメーカーのほうがベターで、たとえばこういうの。

・天然ビタミンC
ビタミンCは免疫機能の向上やフリーラジカルに対する抗酸化作用で有名だが、重金属をはじめとする毒物の排出作用も確認されている。成人の場合は合成のアスコルビン酸でも充分効果を発揮するが、特に乳幼児には体内への吸収/利用効率のよさから、以下の天然ビタミンCを勧めたい。

・CBDオイル
CBDオイルの有効性については以前にも書いたからここでは詳述しないが、ワクチン接種による炎症/損傷に対する治癒を促進する効果が確認されている。

・プロバイオティクス
ワクチンは腸管内壁にもダメージを与え、腸内細菌叢にも悪影響を与えることがわかっている。免疫系の要である腸がダメージを受けることで、アレルギー等の自己免疫が関係する疾患を発症しやすくなることは当然である。離乳食を食べ始めた小児では、すりつぶした亜麻仁シードやチアシードが腸の蠕動運動亢進/毒物の排泄促進に有用である。

さらに、個人的には"ミキ"を勧めたい。ミキはお笑い芸人のミキでもなく、ミキプルーンのミキでもない。奄美や沖縄で愛飲される発酵飲料のことで、簡単にいうと「おかゆにサツマイモのすりおろしを入れて、2,3日放置して発酵させた飲み物」のことだ。
詳しくは「ミキ 飲み物」とか「ミキ 作り方」で検索。便秘の人は試してみるといい。ミキを飲んだ翌日、その効果に驚くだろう。

なんだかんだで日本人は米を二千年くらい食べ続けてきた民族だから、腸の中に米を喜ぶ微生物(乳酸菌など)が住んでいるのだろう。ミキがこの微生物を養う理想的な栄養源となり、微生物が各種ビタミンB群や脂肪酸を生成する。よい腸内細菌叢を持つということは、自分のおなかの中にサプリ工場を持つようなものだ。サプリを飲まずに自前でビタミンを産生できるなら、実はそれが一番いい。

アメリカのワクチンスケジュールは、日本のそれよりもはるかに苛烈で、我が子がそういうワクチンの嵐のなかをくぐり抜ける間に、あるとき突然、目を合わなさなくなったり、呼びかけや音への反応が鈍くなったり、簡単な言葉を話すようになっていたはずが話さなくなったり、歩き始めていたはずが歩けなくなったりする。
こういう悲劇が起こってはいけない。上記に挙げた対策は、悲劇が起こる可能性を極力なくすために編み出されたものです。取り入れられるものから取り入れてみてください。

https://note.com/nakamuraclinic/n/ndd206f71fba5

ワクチンを打つことに決めたとして、接種後に副反応が起こる可能性を減らす方法については、以前にも何度か書いたことがある。今回はまた別の角度から紹介しよう。 あと、たとえばビタミンCを紹介したりすると、「具....

Wi-FiのONとOFFで、こんなに成長が違うんですね!?〜Wi-Fiを使用している環境というのは、私達の身体によくないということはご存知でしょうか。昔Wi-Fiは身体によくないという記事を読みました。記事の内容に驚き、Wi-Fiを繋げてい...
02/09/2022

Wi-FiのONとOFFで、こんなに成長が違うんですね!?〜

Wi-Fiを使用している環境というのは、私達の身体によくないということはご存知でしょうか。昔Wi-Fiは身体によくないという記事を読みました。記事の内容に驚き、Wi-Fiを繋げている部屋は、電子レンジの中にいるようなものだと考えた記憶があります。

知ってはいるものの、「今のご時世Wi-Fi無しは難しいでしょう」と思うお方も勿論いらっしゃるでしょう。

ただ知っておくのと知らないのでは、随分違うと思います。自宅に設置しているルーターなど、夜間はコンセントを外しておくとか、子どもさんが小さいうちは、ルーターを繋げる時間を短くするとか、外のWi-Fi環境で携帯を見る時間を短くするなど、その小さな積み重ねは身体にきっと違いを生むと思います。

改めて動画を観てみるとハッとさせられました。Wi-FiをONとOFFの時で、植物の芽が出てくる様子を比べた短い動画です。よろしければご視聴ください。

https://twitter.com/jJJurWP56h9oIfr/status/1565326013374283777?t=Io2OTv5h1e0-xKhuO3tTpQ&s=19

“9/1⚠️このビデオでは、EMF WIFI放射の影響がはっきりとわかります 種子、植物、精子、脳細胞、人間、動物などの生物と生命体... 生命体が放射線源に近づくほど、影響は強くなります。 市場で最高のテスト済みで実証済....

『コロワク後遺症』にお医者さんが勧めるサプリ〜 後遺症に苦しんでいらっしゃる方がとても多いようです。 又症状が出ていても、それがワクチンのせいだとわからない方も多いように思います。 ワクチンを打たれた方で、「どうも体調がおもわしくない」「な...
01/09/2022

『コロワク後遺症』にお医者さんが勧めるサプリ〜

 後遺症に苦しんでいらっしゃる方がとても多いようです。

 又症状が出ていても、それがワクチンのせいだとわからない方も多いように思います。

 ワクチンを打たれた方で、「どうも体調がおもわしくない」「なんかこんな症状出てきたな〜」などと感じている方は、一度ぜひデトックスするためのものを摂って頂きたいな〜と思います。

 又はワクチンを打ったことにより栄養素が阻害され、打たれた方の中には栄養の必要数値が大幅に減っている方もいるかもしれません。
「匂いがしない」という方、亜鉛不足かもしれません。
亜鉛やマグネシウム、グルタチオンをぜひ摂ってみてください。グルタチオンの摂取は重要と私はみています。

 イベルメクチンや二酸化塩素水も後遺症の改善やシェディングを防ぐ為に、とても有効だと多くの方が発信しておりますが、今回の下記のお勧めブログ中には載ってきておりません。しかしどれも有効だとされている物をまとめられていましたので、その方のブログの内容を添付させて頂きました。

 酸素不足も言われております。これはまさにリセルルームです。試しにどうぞいらしてくださいね。皆様の健康が守られますように🙏

以下添付内容です↓↓

コロワク後の後遺症に有効だとお医者さんが言われるサプリを記録しておきます。

どういう仕組みで働くのかを考えながら、体に取り入れる時、なにも考えずに飲むのとは、効果が異なるように思います。

飲む前と後の身体の感覚の違い、サプリメントは、薬ではないので、継続することで、穏やかに身体にはたらきかけます。

選ぶ時に、自分に本当に必要かどうか、または、今飲んでいるものが、本当に合うかどうか、キネシオロジーをしてみるのもいいですね☆〜(ゝ。∂)

① 絶食

お腹いっぱいだと、血中の異物を貪食する免疫細胞も、お腹いっぱいでその働きが鈍ります。空腹を感じる時、その働きが高まります。

半日行うなど、水をとりながら無理のないように。

②ビタミンC 1000mg

抗酸化作用、アスコルビン酸が酸化グラフェンの毒性を減らす

例〜リポソームプラス リポソーム ビタミンC 高濃度 サプリ 1000mg 国産 120粒 30日分
Amazon(アマゾン)
2,580円

③ビタミンD3

ビタミンは日光にあたることでプラビタミンD3に変化します。骨の成長や免疫強化

例〜NOW Foods - ビタミンD3の高い潜在的能力 1000 IU - 1ソフトジェル
Amazon(アマゾン)
1,321〜1,834円

④ケルセチン250〜500mg

玉ねぎ、ブロッコリー、りんごなどに含まれるフラボノイド。抗酸化、抗炎症作用があるご必要量をとるのが難しい。

例〜Nutricology - ケルセチン 300 - 60ベジタリアン用カプセル
Amazon(アマゾン)
3,800円

⑤ブラッククミン(シード)

肺のACE2受容体に結合し、スパイクタンパクと結合し、肺の炎症及び血管損傷を停止

例〜ブラッククミンシードオイル 500mg 60粒 約30日分 |Flora Laboドイツ産・バイオダイナミック農法・コールドプレス・エキストラバージンオイル BLACK CUMIN SEED OIL SOFTGELS SUPPLEMENT
Amazon(アマゾン)
2,500円

例〜AY ブラッククミンシード、カロンジ、ニゲラ, スパイス100g - Black Caraway、Nigella、Nutme、 100gr - Çörek Otu 100gr
Amazon(アマゾン)
817円

⑥乳酸菌

免疫力の低下は、腸のフローラル層にダメージを与え、その回復には1年かかるといわれます。

乳酸菌 フローラ 5兆個 33種類の乳酸菌 ビフィズス菌 サプリメント オリゴ糖 乳酸菌30日分
Amazon(アマゾン)

⑦マグネシウム500mg

ほうれん草、ブロッコリー、ケール、青梗菜などに含まれます。

脳、筋肉、神経機能を最適化、消化、骨、免疫力増強、偏頭痛、睡眠の改善

例〜Now Foods, マグネシウムキレート、植物性カプセル 120粒 [並行輸入品]
Amazon(アマゾン)
1,949〜3,010円

例〜ニューサイエンス カラダがヨロコブ 超高濃度マグネシウム 50ml × 2本セット
Amazon(アマゾン)
6,156〜6,270円

⑧塩化マグネシウム入浴

温浴効果がとても高く、血流をよくし、筋肉がほぐれ、肩こりや腰痛にも効果があります。 むくみ解消や便秘解消などのデトックス効果もあります。

むくみ解消や便秘解消などのデトックス効果もあります。

例〜Sea Crystals(シークリスタルス) シークリスタルス 国産 エプソムソルト (硫酸マグネシウム) 入浴剤 浴用化粧品 計量スプーン付 無香料 ホワイト 2.2キログラム (x 1)
Amazon(アマゾン)
1,292〜2,980円

例〜エプソムソルト ラベンダーの香り 2.2kg (浴用化粧品) Seacrystals 計量スプーン付
Amazon(アマゾン)
1,320円

例〜【Amazon.co.jp 限定】エプソムソルト 2.2kg イランイランの香り ビタミンC配合 計量スプーン付
Amazon(アマゾン)
2,200円

⑨5ALA

36億年前の創成期より地球上に存在する天然アミノ酸のひとつで、生命の誕生にも深く係っています。

ヒトや動物、植物といったあらゆる生命体で、細胞のミトコンドリアに存在し、エネルギーを生み出す。

例〜【ネオファーマジャパン】5-ALA 50mg アミノ酸 5-アミノレブリン酸 配合 サプリ サプリメント 60粒 (60日分) 日本製 (1)
Amazon(アマゾン)
4,900〜11,880円

⑩ グルタチオン

例〜大人気につき緊急再入荷!【正規品】リポソーマルグルタチオン 高配合5000mg
Amazon(アマゾン)
18,000円

⑪亜鉛

細胞をつくる必須アミノ酸、ビタミンの吸収、減ると味覚が低下。亜鉛は、抗酸化経路の転写因子Nrf2を介して、抗酸化遺伝子発現を増やすので、かなり強力な抗酸化作用がある。

例〜[90日分セット] DHC 亜鉛 30日分×3個
Amazon(アマゾン)
756〜980円

⑫松葉茶(赤松、黒松、五葉松、大王松、這い松、琉球松には毒性がない)

中国の最古の薬物書『神農本草経』には「五臓を整え、久しく服すると身が軽くなり、年を取らず長生きできる」と記されている。

血管がきれいになり、血がサラサラになる。

ワーファリンを飲んでいる人は禁。

カフェインを含むので、妊婦も避ける。

例〜小川生薬 国産松葉茶40P (1)
Amazon(アマゾン)
1,280円

例〜国産松葉茶【小川生薬】
Amazon(アマゾン)
810〜1,130円

例〜松葉健康法
Amazon(アマゾン)
2,640〜8,412円

⑬タンポポ茶

老廃物を取り除き、血流を良くする。カフェインがないので妊婦さんも安心

妊婦さんも安心

例〜ママセレクト たんぽぽ茶 2g×30包入り ティーバッグ 国内焙煎 ポーランド産 ノンカフェイン コーヒー 母乳育児サポート
Amazon(アマゾン)
1,485円

⑭ルイボスティー

抗酸化作用のある緑茶の50杯分ともいわれる。ナノ粒子の無害化。

例〜ドルチボーレのオーガニックルイボスティー 1.8g×100個 レッドマークJP20グレード茶葉使用 ソイロンティーバッグ
Amazon(アマゾン)
1,500円

例〜ルイボスティー オーガニック プレミアムグレード 54包 有機JAS 水出し
Amazon(アマゾン)
890円

コロワク後遺症にお医者さんが勧めるサプリ
https://ameblo.jp/taiotsukinnka/entry-12760788373.html

コロワク後の後遺症に有効だとお医者さんが言われるサプリを記録しておきます。どういう仕組みで働くのかを考えながら、体に取り入れる時、なにも考えずに飲むのとは、効…

真実だから消されたのだと思うのです。〜こちらはYou Tubeを削除された、政見放送。今改めて子ども達の接種も、努力義務をかせて接種させようとしています。しかしよく情報を吟味してみると、打つ意味はあるのか?!と不思議でなりません。短い動画で...
09/08/2022

真実だから消されたのだと思うのです。〜こちらはYou Tubeを削除された、政見放送。

今改めて子ども達の接種も、努力義務をかせて接種させようとしています。
しかしよく情報を吟味してみると、打つ意味はあるのか?!と不思議でなりません。
短い動画です。良かったらご視聴ください。

https://twitter.com/80syaku/status/1556401468558565378?t=hsHYxCu9Hz6fdn-3b4r9Nw&s=19

松葉ジュースの作り方〜ワクチンのデトックスやシェディングも防ぎ、健康にも良いと言われている松葉ですが、お茶よりも更に効果があると言われているのが、砕いて水に混ぜて飲む飲み方と言われています。その飲み方を詳しく説明されていた方がおりましたので...
18/05/2022

松葉ジュースの作り方〜ワクチンのデトックスやシェディングも防ぎ、健康にも良いと言われている松葉ですが、お茶よりも更に効果があると言われているのが、砕いて水に混ぜて飲む飲み方と言われています。

その飲み方を詳しく説明されていた方がおりましたので、その鈴木さんと言う方のnoteの内容を載せさせて頂こうと思います。

ワクチン接種された方は、血栓ができやすくなっていると言われていますので、松葉はその血栓を阻害する成分が含まれています。
ぜひ接種された方には試して欲しい情報です🍀
    ↓↓

【ワクチン接種者からの二次的間接被害を防ぎ 若返る 松葉エキスジュースの作り方】

鈴木
2021年6月11日 13:50

ネットで調べたら、松葉にはケルセチンと呼ばれるポリフェノール、葉緑素クロロフィル、ビタミンやミネラル(カルシウム、鉄分など)を含む生活習慣病に効く成分があり

高血圧の改善、動脈硬化や脳卒中の予防、老化現象抑止、コレステロール値を下げる、冷え性の改善、リウマチ・神経痛の改善、血液浄化、美肌などの美容効果があるとのことです。

🌿2021年6月7日、良い事は即実行!松葉20本ほどを時間を掛けて噛んでみたら、久々に朝まで熟睡、心臓の調子もよくなりました。

乾燥させてお茶にするのもよいようです。市販の松葉エキスもあります。

🍹6月10日、松葉を噛むのは時間がかかるので、松葉エキスジュースを作って見ました。いい調子です!

🛴6月13日、飲み始めてまだ1週間しか経っていませんが、パソコン作業をしていて、ふと気が付くと23時30分でした。

近ごろ、こんな遅い時間まで起きていた事は無かったので、集中力と持続力が増大している事に気が付きました。つまり若返ったのです。

🥗6月21日、10日以上になりますが、副作用は何もなく、体調は上々、日に日に体力が向上し、散歩後、階段を楽々上がれるよう若返って参りました。

全面真っ白だった頭髪が3週間で黒々と変化していた!😊

2021年8月中旬、70日(10週間)が経過しました。爪の色がピンク色になっていました。また10年前に消えてしまった爪半月(そうはんげつ)が10本の指の内6本に復活していました。顔の色つやがいいのか、近所の方々から「お元気そうですね!」といわれます。

🍨裏技として下記をご紹介しています。

(1)布巾で絞った後に残った繊維の活用法

(2)歯周病と口臭の予防対策

皆様も、ぜひ試してみてください。

『松葉エキスジュースの作り方』(約3日分)

1、ミルサー、又はフードプロセッサー、松葉(約20グラム)を用意する。

2、松葉(約20グラム)を水洗いし、愕(袴)などを取り除く。水洗いだけで、愕(袴)を取り除かない方法もあります。愕(袴)の部分には松脂(マツヤニ)の成分が多いのです。いろいろ試してみてください。

3、松葉を約1.5センチ~2センチ程度に切り、適宜水を加え、ミルサー、又はフードプロセッサーに1~2分程度掛ける。

フードプロセッサーにもよりますが、松葉は堅いのでミルサーの方が良いと思う。

4、布巾などで濾せば出来上がり。

5、そのまま飲んでもよいが、松脂(ヤニ)の灰汁(アク)や若干の苦みがあるので、飲みにくい場合は、はちみつ又はオレンジジュースなどと一緒に飲んでもよい。

朝・昼・夕・寝る前と、一日数回、少しづつ飲むと効果的です!カフェインを含まないので、就寝前でも安心してお飲みいただけます。

*村中の調べではカフェイン有りだったと思うので、皆さんの判断にお任せしますが、妊婦さんなどはお氣を付けて〜

6、裏技です・・・(1)布巾で絞ったあとに残った繊維は、お茶パック(茶こし袋)に入れ、お茶にして飲む。充分おいしいです。(2)松葉ジュースをそのまま口に含んでクチュクチュするだけで歯周病対策になります。また松葉ジュースを歯磨き粉として使用すると口臭対策にもなります。

7、注意事項・・・副作用はないようですが、ワーファリンという薬を 服用されている方は摂取を避けてください。 体質により稀に胃腸に不具合が生じることがあるようなので、 胃腸が弱い方は注意して利用するようにして下さい。すべて自己責任でお願いします。

今の体感による感想は、もうこのジュースだけで、植物性のビタミン類の補給は充分だ!化学肥料で生産した農薬づけの野菜は一切不要という感じです。手間暇は掛かりますが、とても経済的です。

https://note.com/quanro/n/n4a82fff4b2e4?fbclid=IwAR1xSajtOutAR_KPLcMjnwVdy_VcE762SCYsXDNJFCSdDC4NVl-29PTdva8

✅松葉を噛め!と天来の声! ワクチン接種が進む中、接種者からの間接被害(二次被害)を防ぐには?と悩んでいたら、松葉を噛め!と天来の声! ネットで調べたら、松葉にはケルセチンと呼ばれるポリフェノール、葉緑....

簡単にできるスパイクのデトックス法〜大阪市立大学名誉教授 井上正康先生の講演会後の質疑応答。長くない動画です。「アストロゼネガ社のは、体の中で一生スパイクタンパク質が作られるが、mRNA(メッセンジャーRNA)のファイザー社やモデルナ社は、...
13/04/2022

簡単にできるスパイクのデトックス法〜

大阪市立大学名誉教授 
井上正康先生の講演会後の質疑応答。長くない動画です。

「アストロゼネガ社のは、体の中で一生スパイクタンパク質が作られるが、mRNA(メッセンジャーRNA)のファイザー社やモデルナ社は、スパイクの量も1ヶ月でほどすると、随分落ちてくるので、あまり心配しなくていい。

ただし、次の接種は絶対辞めた方がいい。

打って間もない方は、スパイクが体のあちこちにできてますので、スパイクができても血栓を作らないようになれば、デトックスしたのと同じですので、その時こそ八女茶の出番です。

エピガロカテキンガレートというタンニンの成分が、スパイクに最も強く結合するというのが、去年の論文で出ています。」

「八女茶」に効果有りと、昨年論文が出たのですね。八女茶は福岡市の八女(やめ)で採れるお茶ですね。
やはり緑茶がいいんですね!

入れ方は少し熱めのお湯に、濃く出して渋茶にして飲むと、カテキンが沢山出て良いそうです。

「免疫の7割が消化管で作られる。起爆剤は腸内細菌ですから、食物繊維を沢山とる。昆布、海苔、味噌、発酵食品を沢山とる。
そして日光を浴びる(ビタミンD3ですね)。それで免疫力を維持する。」

「握力•顎力•歩行力。握力で1/3脳が働く。顎力で1/3,歩行で1/3。なので手をよく使う、よく歩く、よく噛む、これで脳の9割が働く。
ちゃんとした食事を摂る。嫌な人に会わない笑。楽しいことをやる。」

日本茶のエピガロカテキンガレート(タンニン)がスパイクと結合しやすいのと、
血中濃度を薄めることで血栓予防につながるんだそうです。

私にとっては、「ファイザー、モデルナのワク○ンのスパイクの量が、1ヶ月程で随分落ちてくる」と言う情報が、何より嬉しかったです。希望が与えられました。

また、私達が日頃から摂っていたり、摂りやすい物で効果が有るというのもありがたいですよね。

動画の内容で主なところは文字にしましたが、全て字に起こした訳ではありませんので、良ければ1度動画をご覧になってみてください🍀

『簡単にできるスパイクのデトックス法 井上正康先生 - ニコニコ動画』 https://sp.nicovideo.jp/watch/sm40277850

簡単にできるスパイクのデトックス法 井上正康先生 [社会・政治・時事] スパイクタンパクが産生するスパイクで血栓を予防する簡単な方法です。日本茶のエピガロカテキンガレー...

住所

鷹栖町北野東五条二丁目5/1
Kamikawa-gun, Hokkaido
071-1225

営業時間

火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00
日曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81166875259

ウェブサイト

アラート

リセル・ルームがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

リセル・ルームにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー