
01/09/2025
皆さん、こんにちは🌞
あまいけファミリー歯科です🦷
本日9/1は防災の日・防災用品点検の日です🔥
ここ数年は東海地方では大きな災害が起きておりませんが、地震大国の日本ではいつどこで災害が起こるか分かりません🫨災害時に、歯みがきができずお口のケアが不十分になると、肺炎などの全身疾患のリスクが高まります。
いざという時のために、普段からできる備えを確認しておきましょう!
1.普段使いのものを避難袋へ
もしもの時のために、普段使っている歯ブラシ、歯みがき粉、デンタルフロスなど避難袋に入れておきましょう。入れ歯を使っている方は、洗浄剤なども忘れずに。
2.水が使えない時のために
断水で水が使えない状況も想定しておきましょう。そんな時は「ジェルタイプの歯磨き粉」や「口腔ケア用ウエットシート」が便利です。これらは水を使わずにお口の中をきれいにできます。
3.普段からお口を健康に保つ
災害時に歯の痛みが起きると、痛み止めが手に入りにくい状況では大変つらい思いをします。日頃から歯科医院での定期検診を受け、虫歯や歯周病を治療しておくことが何よりも大切です。
✩全ては皆さまのお口の健康の為に✩