亀田総合病院 卒後研修センター

亀田総合病院 卒後研修センター 亀田総合病院 卒後研修センターのFacebookページです。

このFBページでは、HPやTwitterで行っている研修プログラム説明、病院説明会・病院見学・採用試験情報の提供に加えて、院内での教育プログラム・関連行事の紹介や、医学生・研修医教育に有用な当院の資料の共有を行っていこうと思います。

8月6日(水)に、医学部4-5年生を対象とした病院説明会を開催しました。初期研修プログラム説明、院長講話、施設見学の後、初期研修医も加わって、皆さんと歓談しながら質問にお答えするグループ形式で進めました。参加して頂いた皆さん、ありがとうござ...
06/08/2025

8月6日(水)に、医学部4-5年生を対象とした病院説明会を開催しました。
初期研修プログラム説明、院長講話、施設見学の後、初期研修医も加わって、皆さんと歓談しながら質問にお答えするグループ形式で進めました。
参加して頂いた皆さん、ありがとうございました。少しでも″亀田″の雰囲気を、”亀レジ″の実際を身近に感じて頂けましたら幸いです。

6月29日(土)に、医学部5-6年生を対象とした病院説明会を開催しました。初期研修プログラム説明、副院長講話、施設見学の後、初期研修医も加わって、皆さんと歓談しながら質問にお答えするグループ形式で進めました。参加して頂いた皆さん、ありがとう...
30/06/2025

6月29日(土)に、医学部5-6年生を対象とした病院説明会を開催しました。
初期研修プログラム説明、副院長講話、施設見学の後、初期研修医も加わって、皆さんと歓談しながら質問にお答えするグループ形式で進めました。
参加して頂いた皆さん、ありがとうございました。少しでも″亀田″の雰囲気を、”亀レジ″の実際を身近に感じて頂けましたら幸いです。

【亀田総合病院 地域ジェネラリストプログラム オンライン説明会のご案内】 日時:2025年7月19日(土) 11:00-12:30対象:医学科1-6年生定員:50名内容:病院紹介・初期研修プログラム説明(30分) 研修内容紹介(初期研修医)...
16/06/2025

【亀田総合病院 地域ジェネラリストプログラム オンライン説明会のご案内】

日時:2025年7月19日(土) 11:00-12:30
対象:医学科1-6年生
定員:50名
内容:病院紹介・初期研修プログラム説明(30分) 研修内容紹介(初期研修医)(20分) 質疑応答 (30分)

亀田総合病院地域ジェネラリストプログラムは、将来地域医療に従事するジェネラリストの基盤を作る初期臨床研修プログラムです。
安房地域医療センター(館山市: 149床)での研修を軸とし、亀田ファミリークリニック館山(館山市: 無床診療所)、亀田総合病院(鴨川市: 917床)の3施設で研修を行います。同じ地域で異なる規模の医療施設で研修を行うことで、高い診療能力を身につけ、地域全体をみる視点を持つことができます。
説明会では本プログラムや研修生活の紹介はもちろん、質疑応答の時間もたっぷり用意し、医療で患者さんの人生と生活を支える楽しさや難しさ、そこで得た学びなどを存分にお伝えします。
総合診療・家庭医療に興味がある、患者さんの生活の場に近い医療の在り方を学びたい、初期の2年間は幅広く経験を積みたい、亀田総合病院の研修に関心がある、南房総の自然を楽しみたい!ひとつでも当てはまった方はどうぞお気軽にご参加ください!

・オンライン説明会申込:https://www.awairyo.jp/topics/entry/02105.html
・病院見学申込:https://www.awairyo.jp/recruit/intern-job/index.html

6月8日(日)東京にて「第12回亀田アラムナイ総会"」が開催され、初期・後期・TTSP研修の修了生や指導医の先生方約40名が集まりました。各地からお越しいただいた先生方には、心よりお礼申し上げます。当日は俊明院長乾杯挨拶のあと、けやき脳神経...
10/06/2025

6月8日(日)東京にて「第12回亀田アラムナイ総会"」が開催され、初期・後期・TTSP研修の修了生や指導医の先生方約40名が集まりました。
各地からお越しいただいた先生方には、心よりお礼申し上げます。

当日は俊明院長乾杯挨拶のあと、けやき脳神経リハビリクリニック院長 林 祥史先生(19期研修修了生)より、日本の医療を輸出するという目的にカンボジアでサンライズジャパン病院を立ち上げた体験を中心とした、これまでのご活躍についてご講演いただきました。

今年は初期研修医39期生24名、TTSP薬剤研修生2名が入職しました。3日間のオリエンテーションを終え、各診療科での研修を開始します。指導医・スタッフの皆様、ご指導をよろしくお願い致します。
10/05/2025

今年は初期研修医39期生24名、TTSP薬剤研修生2名が入職しました。
3日間のオリエンテーションを終え、各診療科での研修を開始します。
指導医・スタッフの皆様、ご指導をよろしくお願い致します。

3月13日は、初期研修医37期生の修了式でした。院内外の多くの指導医の先生方、スタッフの皆様に支えられながら、24名が無事に2年間の初期研修を修了しました。感謝申し上げます。今後は9名が亀田および関連施設へ、15名が他施設の専門医研修等に進...
18/03/2025

3月13日は、初期研修医37期生の修了式でした。
院内外の多くの指導医の先生方、スタッフの皆様に支えられながら、24名が無事に2年間の初期研修を修了しました。感謝申し上げます。
今後は9名が亀田および関連施設へ、15名が他施設の専門医研修等に進みます。
各自さらに研鑽を積み、良き臨床医・指導医へと成長することを祈っています。

2月15日(土)に、医学部1-5年生を対象とした病院説明会を開催しました。初期研修プログラム説明、施設見学の後、初期研修医も加わって、皆さんと歓談しながら質問にお答えするグループ形式で進めました。参加して頂いた皆さん、ありがとうございました...
15/02/2025

2月15日(土)に、医学部1-5年生を対象とした病院説明会を開催しました。
初期研修プログラム説明、施設見学の後、初期研修医も加わって、皆さんと歓談しながら質問にお答えするグループ形式で進めました。
参加して頂いた皆さん、ありがとうございました。少しでも″亀田″の雰囲気を、”亀レジ″の実際を身近に感じて頂けましたら幸いです。

【亀田総合病院 地域ジェネラリストプログラム オンライン説明会のご案内】 日時:2025年3月8日(土) 11:00-12:30対象:医学科1-6年生定員:50名内容:病院紹介・初期研修プログラム説明(30分) 研修内容紹介(初期研修医)(...
13/02/2025

【亀田総合病院 地域ジェネラリストプログラム オンライン説明会のご案内】

日時:2025年3月8日(土) 11:00-12:30
対象:医学科1-6年生
定員:50名
内容:病院紹介・初期研修プログラム説明(30分) 研修内容紹介(初期研修医)(20分) 質疑応答 (30分)

亀田総合病院地域ジェネラリストプログラムは、将来地域医療に従事するジェネラリストの基盤を作る初期臨床研修プログラムです。
安房地域医療センター(館山市: 149床)での研修を軸とし、亀田ファミリークリニック館山(館山市: 無床診療所)、亀田総合病院(鴨川市: 917床)の3施設で研修を行います。同じ地域で異なる規模の医療施設で研修を行うことで、高い診療能力を身につけ、地域全体をみる視点を持つことができます。

説明会では本プログラムや研修生活の紹介はもちろん、質疑応答の時間もたっぷり用意し、医療で患者さんの人生と生活を支える楽しさや難しさ、そこで得た学びなどを存分にお伝えします。

総合診療・家庭医療に興味がある、患者さんの生活の場に近い医療の在り方を学びたい、初期の2年間は幅広く経験を積みたい、亀田総合病院の研修に関心がある、南房総の自然を楽しみたい!ひとつでも当てはまった方はどうぞお気軽にご参加ください!

お申し込みは:https://www.awairyo.jp/topics/entry/01903.html
病院見学お申込みは:https://www.awairyo.jp/recruit/intern-job/index.html

1月11日(土)に、医学部1-5年生を対象とした病院説明会を開催しました。初期研修プログラム説明、施設見学の後、院長講話、初期研修医も加わって、皆さんと歓談しながら質問にお答えするグループ形式で進めました。参加して頂いた皆さん、ありがとうご...
11/01/2025

1月11日(土)に、医学部1-5年生を対象とした病院説明会を開催しました。
初期研修プログラム説明、施設見学の後、院長講話、初期研修医も加わって、皆さんと歓談しながら質問にお答えするグループ形式で進めました。
参加して頂いた皆さん、ありがとうございました。少しでも″亀田″の雰囲気を、”亀レジ″の実際を身近に感じて頂けましたら幸いです。

11月9日(土)に、医学部1-5年生を対象とした病院説明会を開催しました。初期研修プログラム説明、施設見学の後、院長講話、初期研修医も加わって、皆さんと歓談しながら質問にお答えするグループ形式で進めました。参加して頂いた皆さん、ありがとうご...
09/11/2024

11月9日(土)に、医学部1-5年生を対象とした病院説明会を開催しました。
初期研修プログラム説明、施設見学の後、院長講話、初期研修医も加わって、皆さんと歓談しながら質問にお答えするグループ形式で進めました。
参加して頂いた皆さん、ありがとうございました。少しでも″亀田″の雰囲気を、”亀レジ″の実際を身近に感じて頂けましたら幸いです。

【亀田総合病院 地域ジェネラリストプログラム オンライン説明会のご案内】 日時:2024年12月14日(土) 11:00-12:30対象:医学科1-6年生定員:50名内容:病院紹介・初期研修プログラム説明(30分) 研修内容紹介(初期研修医...
05/11/2024

【亀田総合病院 地域ジェネラリストプログラム オンライン説明会のご案内】

日時:2024年12月14日(土) 11:00-12:30
対象:医学科1-6年生
定員:50名
内容:病院紹介・初期研修プログラム説明(30分) 研修内容紹介(初期研修医)(20分) 質疑応答 (30分)

亀田総合病院地域ジェネラリストプログラムは、将来地域医療に従事するジェネラリストの基盤を作る初期臨床研修プログラムです。
安房地域医療センター(館山市: 149床)での研修を軸とし、亀田ファミリークリニック館山(館山市: 無床診療所)、亀田総合病院(鴨川市: 917床)の3施設で研修を行います。同じ地域で異なる規模の医療施設で研修を行うことで、高い診療能力を身につけ、地域全体をみる視点を持つことができます。

説明会では本プログラムや研修生活の紹介はもちろん、質疑応答の時間もたっぷり用意し、医療で患者さんの人生と生活を支える楽しさや難しさ、そこで得た学びなどを存分にお伝えします。
総合診療・家庭医療に興味がある、患者さんの生活の場に近い医療の在り方を学びたい、初期の2年間は幅広く経験を積みたい、亀田総合病院の研修に関心がある、南房総の自然を楽しみたい!ひとつでも当てはまった方はどうぞお気軽にご参加ください!

オンライン説明会お申し込みは:https://www.awairyo.jp/topics/entry/01903.html
病院見学お申込みは:https://www.awairyo.jp/recruit/intern-job/index.html

10月13日(日)に、第14回亀田総合病院JMECC(内科救急・ICLS講習会)を開催し、医師10名が研修を修了しました。お忙しい中ご指導いただいたインストラクターの先生方、ありがとうございました。
16/10/2024

10月13日(日)に、第14回亀田総合病院JMECC(内科救急・ICLS講習会)を開催し、医師10名が研修を修了しました。
お忙しい中ご指導いただいたインストラクターの先生方、ありがとうございました。

住所

東町929番地
Kamogawa-shi, Chiba
299-5504

アラート

亀田総合病院 卒後研修センターがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー