亀田病理 / Kameda Pathology

亀田病理 / Kameda Pathology 🔬 advanced lab equipped with digital pathology and AI tools
👨‍⚕️ diagnosis / training / research 教育

2025年12月20日(土)開催 第5回 デジタル細胞診講習会(乳腺領域)のお知らせ細胞診検査士・細胞診専門医を目指す方、また細胞診にご興味のある皆さまへこの度、当科では第5回目となるデジタル細胞診講習会(乳腺領域)をWebで開催いたします...
16/11/2025

2025年12月20日(土)開催 第5回 デジタル細胞診講習会(乳腺領域)のお知らせ

細胞診検査士・細胞診専門医を目指す方、また細胞診にご興味のある皆さまへ

この度、当科では第5回目となるデジタル細胞診講習会(乳腺領域)をWebで開催いたします。

受講料は無料ですので、ご興味のある方はぜひご参加ください。

お申し込み先:https://forms.office.com/r/v9dZzWphhu

📢 Kameda-Pathology Seminar 2025, autumn edition📅 October 20 (Mon), 16:30–17:30🎙️ Prof. Kennichi Kakudo (Wakayama Medical...
16/10/2025

📢 Kameda-Pathology Seminar 2025, autumn edition
📅 October 20 (Mon), 16:30–17:30
🎙️ Prof. Kennichi Kakudo (Wakayama Medical University), author of the WHO Thyroid Classification (4th & 5th ed.) and Thyroid FNA Cytology: Differential Diagnoses and Pitfalls
📚 Papillary Thyroid Carcinoma: How Have Histologic Diagnoses Changed in the Last Half-Century?
📍 Onsite (Kameda General Hospital, Kamogawa) and online (Webex, see in comments)

2025年10月25日(土)開催 第4回 デジタル細胞診講習会(体腔液領域)のお知らせ細胞診検査士・細胞診専門医を目指す方、また細胞診にご興味のある皆さまへこの度、当科では第4回目となるデジタル細胞診講習会(体腔液領域)をWebで開催いたし...
01/10/2025

2025年10月25日(土)開催 第4回 デジタル細胞診講習会(体腔液領域)のお知らせ

細胞診検査士・細胞診専門医を目指す方、また細胞診にご興味のある皆さまへ

この度、当科では第4回目となるデジタル細胞診講習会(体腔液領域)をWebで開催いたします。
受講料は無料ですので、ご興味のある方はぜひご参加ください。

お申し込み先:
https://forms.office.com/r/3PmWTufQ3s

第3回目は静岡県三島市で開催します。当日は Web配信 も行いますので、遠方の方もぜひご参加ください。2025年9月27日(土) 13:30-16:30対象:患者さん・ご家族・一般の方 どなたでも参加可能(参加無料)定員:会場 30名(事前...
09/09/2025

第3回目は静岡県三島市で開催します。
当日は Web配信 も行いますので、遠方の方もぜひご参加ください。

2025年9月27日(土) 13:30-16:30
対象:患者さん・ご家族・一般の方 どなたでも参加可能(参加無料)
定員:会場 30名(事前申込制・先着順)
  Web参加は人数制限なし(事前申込要)

お申し込み先:https://forms.office.com/r/9PUN5aTjYh

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

🔥 Kameda-Pathology Seminar 2025, summer edition🇨🇭 Prof. Inti Zlobec, University of Bern📜 The new complexity of tissue bi...
30/07/2025

🔥 Kameda-Pathology Seminar 2025, summer edition
🇨🇭 Prof. Inti Zlobec, University of Bern
📜 The new complexity of tissue biomarkers in the era of digital pathology
📍 Onsite (Kameda General Hospital, Kamogawa) and online (Webex)

2025年8月9日(土)開催 第2回 市民公開講座のお知らせ今回はWeb配信も行いますので、遠方の方もお気軽にご参加いただけます。皆様のご参加を心よりお待ちしております。対象:患者さん・ご家族・一般の方 どなたでも参加可能(参加無料)定員:...
24/07/2025

2025年8月9日(土)開催 第2回 市民公開講座のお知らせ

今回はWeb配信も行いますので、遠方の方もお気軽にご参加いただけます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

対象:患者さん・ご家族・一般の方 どなたでも参加可能(参加無料)
定員:会場40名(事前申込制/先着順)
   Web参加につきましては人数制限はございませんが、
   事前にお申し込みは必要です。

お申し込み先:https://forms.office.com/r/2WeL6FTxcK

住所

東町929番地
Kamogawa-shi, Chiba
2960041

アラート

亀田病理 / Kameda Pathologyがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

亀田病理 / Kameda Pathologyにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー

Kameda Nagasaki Digital Pathology & Education Centre(KNDEC)

亀田メディカルセンターが運営する公式 亀田長崎デジタルパソロジー&エデュケーションセンターfacebookページです。

当センターは、千葉県鴨川の本院や京橋・幕張の両クリニック、長崎大学などを結ぶイントラネットでネットワーク化され、本院の電子カルテにつながる病理部門システムのデジタルパソロジーシステムによる病理画像の共有やデジタルカンファレンスによる次世代の病理診断技術の構築ならびに病理医の育成にも取り組んでいます。

『亀田メディカルセンター』は、亀田総合病院を中心とした、亀田クリニック、亀田リハビリテーション病院などの医療サービス施設の総称です。千葉県南部に位置し、基幹病院としての役割を担う当センターには、診療科目34科(亀田クリニックは31科) 1日の平均外来患者数3,000名と近年では国内の様々な地域、また海外からも患者さまが来院されます。亀田メディカルセンターは外来診療から急性期の治療(入院)そして、急性期の治療を終えた回復期のリハビリまで、患者さまお一人お一人に合った質の高い医療を提供することにより患者さまのQOL(Quality of Life:生活の質)の向上を目指しています。 ◆外来診療 亀田クリニック(病床数19床) ◆救急・急性期医療・総合周産期 亀田総合病院(病床数917床) ◆亜急性期医療 亀田リハビリテーション病院(病床数56床) 【ソーシャルメディア利用規程】 http://www.kameda.com/social/index.html