
04/08/2025
白山市シルバーリハビリ体操3級指導士養成講習会
【社会事業局 地域リハビリ推進事業部】
シルバーリハビリ体操指導士養成認定講師 有川 康二郎
開催日程:令和7年6月10日(火)~7月29日(火) 全6日間
開催場所:白山市民交流センター5階 大会議室
認定者数:シルバーリハビリ体操3級指導士 17名
本事業は、介護予防体操の普及を担うボランティア(指導士)を育成するものであり、行政主体の介護予防事業とは異なり、住民自らが考え行動できるよう支援する「住民主体型」の介護予防事業です。講座内容にも、住民の主体性を引き出すさまざまな仕掛けが盛り込まれており、その点が一般的な体操講座との大きな違いとなっています。また、合計30時間にわたる充実したプログラムとなっており、社会的背景やフレイル・介護予防の必要性、リハビリテーションの考え方、解剖学、体操の実践など、幅広い知識と技術を身につけることができます。
発祥の地である茨城県では、1万人を超える指導士の方々が主体的に活動されています。白山市においても、この事業が広く普及し、多くの指導士が地域で活躍される未来を心より願っております。私自身も、理学療法士として、また市議会議員として、全力でサポートしていきます。
第2期生の皆さん、6日間にわたり大変お疲れ様でした。誠にありがとうございました。