27/08/2024
【宮本成生先生の講習会を受講しました】
これほど科学的に、接触鍼のお話を
聞いたことが無かったです。
参加して、聞けて良かった!
1ページ目に落書きしてありますが、
「魔法でも、まやかしでもない、確かに触れることで起こる様々な現象」
感動的なほどでした。
私は接触鍼という
鍼(はり)を刺さない方法で施術しています。
効果はもちろん感じるものの
どうにも説明しにくい、、、
と思っておりました。
腰痛に対して
刺す鍼と刺さない鍼を比較したところ
どちらも改善(効果あり)、
(刺す群と刺さない群で有意差なし)
という2009年のデータを教えてもらいました。
A Randomized Trial Comparing Acupuncture, Simulated Acupuncture, and Usual Care for Chronic Low Back Pain
Cherkin, Daniel C., et al. (2009) American Medical Assosiation.
15年も前のデータ、どうして今まで知らなかったんだろう。。。
これでもう、これまでより自信を持って、説明できます。
他にも、これまでふわっとした知識だったものを、
科学的なデータと共に教えていただきました。
宮本先生、とてもエネルギッシュで、
しかもかなりお若い?
今後のご活躍にも期待大!です。
ついでに宣伝。
9月16日(月祝)
玄米よもぎカイロ作りとお手当てのワークショップ
チラシをCanvaで作ってみました。
刺さない鍼も、お手当て(タッチケア)も、
科学的に、効果あり、です。
この半年ほど、
杉並区どんぐり鍼灸室の山口あやこ先生を
追いかけています。
興味深い投稿や
講習会のお知らせがたくさん!
どんどん学んでいきます。
ダブルレインボー!
#はりきゅう #東洋医学 #金沢 #鍼灸 #女性鍼灸師 #接触鍼 #タッチケア #お手当て #玄米よもぎカイロ #虹 #ダブルレインボー