高齢者グループホーム愛蓮

高齢者グループホーム愛蓮 老人福祉

いざ、国勢調査!皆さんも大切な調査なので真剣に記入されてます。
03/10/2025

いざ、国勢調査!

皆さんも大切な調査なので真剣に記入されてます。

25/09/2025

健やかに敬老の日を迎えられ、心よりお祝い申し上げます

これからも健康で笑顔あふれる日々になりますよう、愛蓮一同お手伝いさせていただきます。

新人職員のY職員とK職員が企画した【敬老会】
いつもよりおしゃれをして写真を撮ったり、皆様にお若いときの写真もお借りして皆で顔当てクイズをしました。お若い頃の写真は女優さんみたいなお綺麗で、「見たことある〜」といつも隣でご飯を食べていても気付かないものです😅
ご家族からも好評の企画になりました。ご協力ありがとうございました。

今年も会えましたね😊同法人グループの学童つばきクラブより招待いただき、夏祭りに遊びに行ってきました。子供たちのパワーに負けじと童心にかえっておられました🙌今回は子供たちへ手作りの『エコ栞🔖』を少しですが作ってプレゼントしました。古い封筒や紙...
27/08/2025

今年も会えましたね😊
同法人グループの学童つばきクラブより招待いただき、夏祭りに遊びに行ってきました。
子供たちのパワーに負けじと童心にかえっておられました🙌
今回は子供たちへ手作りの『エコ栞🔖』を少しですが作ってプレゼントしました。古い封筒や紙袋を活用した栞です。

今年度2回目の愛蓮カフェが開催されました☕️今回は「認知症予防体操」をアリス学園のS先生に教えていただきました。座ってもできる体操ですが、頭も体も使って、予防に大切なことを教えていただきました。地域の方からは「ぜひ近所の方にも教えたいです!...
22/08/2025

今年度2回目の愛蓮カフェが開催されました☕️
今回は「認知症予防体操」をアリス学園のS先生に教えていただきました。座ってもできる体操ですが、頭も体も使って、予防に大切なことを教えていただきました。
地域の方からは「ぜひ近所の方にも教えたいです!」と仰っていただきました。愛蓮の皆さんもお茶をお出ししたり、交流ができて温かい時間となりました。
地域の方々も実習生のハンドマッサージを体験✨🤚アロマの香りに包まれ、お話している間に手はツルツル、モチモチになります💓
次回は12月です!お待ちしています😊

今年も平和町納涼フェスティバルに参加しました。今年も利用者の皆さんと作った、布の小物【パソコンバッグ】と【シュシュ】を販売し、フェスティバルに来られた方々に手に取ってご覧いただきました✨親子で選んでいただいたり、ご友人同士で…と手作りのもの...
04/08/2025

今年も平和町納涼フェスティバルに参加しました。
今年も利用者の皆さんと作った、布の小物【パソコンバッグ】と【シュシュ】を販売し、フェスティバルに来られた方々に手に取ってご覧いただきました✨親子で選んでいただいたり、ご友人同士で…と手作りのものを見てもらえると嬉しい限りです。
ご購入いただいた皆様、ありがとうございました🙇‍♀️
ご利用者や今、最終実習真っ只中のアリス学園2年生、ご家族様も「お手伝いします!」と来てくださり、皆さんの力をお借りして楽しい時間を過ごすことができました。皆様、ありがとうございます❗️

畑の野菜が実り、収穫して美味しくいただいています。お昼にはシェフのお任せサラダ🥗ドレッシングも酢とはちみつとブラックペッパーでお手製です✨
18/07/2025

畑の野菜が実り、収穫して美味しくいただいています。
お昼にはシェフのお任せサラダ🥗
ドレッシングも酢とはちみつとブラックペッパーでお手製です✨

金沢大学附属中学校の学生2名がご利用者にインタビュー🎤授業の『総合的な学習の時間』で平和町の問題を解決するための課題を見つけるために学んでいるとのこと。実際の聞き取りということで中学校と同じ平和町にある愛蓮に来てくださいました。平和町は高齢...
03/07/2025

金沢大学附属中学校の学生2名がご利用者にインタビュー🎤

授業の『総合的な学習の時間』で平和町の問題を解決するための課題を見つけるために学んでいるとのこと。実際の聞き取りということで中学校と同じ平和町にある愛蓮に来てくださいました。
平和町は高齢者の方も多く、環境面において高齢者が生活しやすいか?など質問があり、皆さんも「人が多いから雪のときもきれいになってる」「良いとこや」など体験から学生さんに伝えていました😊皆さんの言葉に耳を傾けて熱心にメモをとる学生さんたち。

世代を超えて、役に立ちたいと思う皆さんと変えたいと思う学生さんたちとの学びと経験の対話から生まれるものは何かしら💡

これらの想いが重なったときに何か見えるかも✨
未来の平和町はもっとすてきなはず✨

今年も兼六園管理事務所様よりご連絡を受け、梅の実をたくさんいただきました✨ありがとうございます🙇‍♀️大切にお世話された梅の実です。爽やかな香りと甘い香りが漂い、早速、梅仕事に取り掛かられ、何を作るか話し合っておられます😊
20/06/2025

今年も兼六園管理事務所様よりご連絡を受け、梅の実をたくさんいただきました✨
ありがとうございます🙇‍♀️

大切にお世話された梅の実です。
爽やかな香りと甘い香りが漂い、早速、梅仕事に取り掛かられ、何を作るか話し合っておられます😊

20/06/2025

🌟お知らせ🌟
愛里巣福祉会には認定こども園、放課後児童クラブもあり、保育士などの先生方も多く活躍されています。
皆様の周りの中学・高校生の方、保護者様にご案内いただけると嬉しいです🙇‍♀️

「保育士魅力発見フェア2025」のご案内(事前予約制)

このたび石川県主催の「保育士魅力発見フェア2025」が、下記のとおり開催されますのでご案内いたします。
本フェアは、保育の仕事に興味のある中学生・高校生とその保護者の皆さまを対象に、保育の魅力や実際の仕事について“見て・聞いて・ふれて”学べる機会です。

当日は、県内保育士養成校の体験ブースや、現役保育士・保育学生との交流タイム、保護者向けの説明会など、多彩なプログラムをご用意しています。
■日時:令和7年7月5日(土)
第1部 10:00~11:55 / 第2部 13:00~14:55
(各回定員80名・先着順)
■会場:ANAクラウンプラザホテル金沢 3階「瑞雲の間」
(金沢駅前・公共交通機関をご利用ください)
■対象:県内の中高生およびその保護者(お友達同士の参加も可能)
■参加費:無料(要事前予約)
■申込フォーム:
https://forms.gle/8BENQsnShxjD9v1g6
将来の進路選択の一助として、また保育という仕事を身近に感じていただけるよい機会です。
ぜひご家庭でご検討のうえ、ご参加をご検討ください。
ご不明な点がございましたら、園または下記お問い合わせ先までお気軽にご連絡ください。
日本保育協会石川県支部事務局:TEL 076-224-1211

現在、2名のインドネシアの技能実習生が来ています。介護の現場体験で愛蓮の皆さんと交流することもあり、今回は食事について学びながらグループホームでの食事準備も体験してもらいました😊気温が上がる暑い日なので、献立は【素麺、おにぎり、棒棒鶏サラダ...
17/06/2025

現在、2名のインドネシアの技能実習生が来ています。
介護の現場体験で愛蓮の皆さんと交流することもあり、今回は食事について学びながらグループホームでの食事準備も体験してもらいました😊

気温が上がる暑い日なので、献立は【素麺、おにぎり、棒棒鶏サラダ】
買い物も一緒に行ってみたり、薬味の準備では調理器具の使い方や切り方、皆さんができる力を発揮してもらえる言葉の掛け方など、アリス学園の先生にも教えてもらいながら懸命にされていました✨
初めて食べる素麺の味は「美味しいです」でしたよ🙌

夏に美味しい、でも食欲が落ちたときも食べやすいよ👨‍🏫と先生が学生に伝えている言葉も利用者の皆さんはしっかり聞きながら「ご飯はしっかり食べて暑さに負けんようにね」と楽しいランチタイムでした🙏

今週は清掃からのスタート❗️今朝、開催されました平和町大通り商店街の歩道清掃にSさんとKさんが参加してくださいました✨今回は愛蓮がある、3丁目側の歩道清掃でした。とても熱心なお二人の力を借り、感謝です🙏
16/06/2025

今週は清掃からのスタート❗️

今朝、開催されました平和町大通り商店街の歩道清掃にSさんとKさんが参加してくださいました✨
今回は愛蓮がある、3丁目側の歩道清掃でした。とても熱心なお二人の力を借り、感謝です🙏

金沢は「銭湯文化」の歴史があると聞いたことがあります。お風呂が大好きなNさん。たまにはのんびり広いお風呂も良いね〜との声に行きたいを叶える職員たちが計画♨️✨男同士で一風呂浴びてビールで乾杯🍻※職員は勤務中にてアルコールは飲んでません😊
14/06/2025

金沢は「銭湯文化」の歴史があると聞いたことがあります。
お風呂が大好きなNさん。たまにはのんびり広いお風呂も良いね〜との声に行きたいを叶える職員たちが計画♨️✨
男同士で一風呂浴びてビールで乾杯🍻

※職員は勤務中にてアルコールは飲んでません😊

住所

金沢市平和町3-14/8
Kanazawa-shi, Ishikawa
921-8105

ウェブサイト

アラート

高齢者グループホーム愛蓮がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー