あかり整体院 -カラダメンテ-

あかり整体院 -カラダメンテ- あかり整体院は金沢市にあるリラクゼーションを超えたスポーツ整体院。?

「カラダメンテナンス」
金沢市にあるスポーツ整体院。
本物の手技がここにはあります。経験豊富。信頼のある整体院。整体を受けたことが無い方も安心していらっしゃってください。
もちろん「癒し」が欲しい時にもあかり整体院をご利用下さい。
金沢市の南方面ですが、野々市からもアクセス良好です。

代表者 明里裕介
http://www.akari-house.com/staff/staff.html
http://ameblo.jp/akari-seitai/

https://www.akari-house.com/archives/news/2025-10
30/09/2025

https://www.akari-house.com/archives/news/2025-10

とんでもない暑さだった夏が落ち着きました。でも秋になると、急に体調を崩したり、肩や腰が重く感じる人が増えてしまいます。それは以下のような理由が関係しています。

夏の暑さで汗ダラダラでも、筋肉ガチガチになってない?【なぜ夏でも筋肉が緊張する?】暑い時期でも筋緊張はバッチリ発生します!暑さで体が脱水気味になると、筋肉の血流が低下。筋繊維が縮こまり、肩こりや腰痛、動きのキレ低下を引き起こします!さらに、...
09/07/2025

夏の暑さで汗ダラダラでも、筋肉ガチガチになってない?

【なぜ夏でも筋肉が緊張する?】

暑い時期でも筋緊張はバッチリ発生します!
暑さで体が脱水気味になると、筋肉の血流が低下。筋繊維が縮こまり、肩こりや腰痛、動きのキレ低下を引き起こします!
さらに、熱ストレスで無意識に力が入り、神経が筋肉を過剰に緊張させてしまうのです。

これがランニングのキレを落としたり、肩の痛みや腰の重さに繋がってしまう…

解決法? それは力を抜くこと!
よく言ってるんですが、縄跳びするようにぴょんぴょん10回跳んでみることをオススメしてます!

【なぜ軽いリズム運動で緩む?】

リズミカルな運動は、心拍数を適度に上げ、筋肉への血流を促進します。
酸素供給が増えて筋繊維の緊張が緩和されるんです。

さらに副交感神経を刺激し、リラックス状態を誘導。筋肉の過剰な収縮を抑えます。

体がスーッと軽くなって、筋肉も『おっと、リラックス!』って喜びます。

夏の暑さに負けず、
パフォーマンス爆上げ&痛みゼロを目指しましょ⭐️

#夏トレ #脱力
#スポーツ整体 #筋緊張 #縄跳び #夏のトレーニング #パフォーマンス向上 #痛み解消

サウナには、ストレス軽減、うつ症状の改善、心血管系の健康、美肌、認知機能低下の予防、免疫改善、睡眠の質の向上、幸福感向上、集中力の向上など、私たちの心身に多くの恩恵がもたらされることが分かっています。そして今回、特に注目したいのは、サウナの...
24/04/2025

サウナには、
ストレス軽減、うつ症状の改善、心血管系の健康、美肌、認知機能低下の予防、免疫改善、睡眠の質の向上、幸福感向上、集中力の向上など、私たちの心身に多くの恩恵がもたらされることが分かっています。

そして今回、特に注目したいのは、
サウナの「痛みの軽減」効果。

慢性的な痛みから、運動後の筋肉痛まで、
その驚くべき鎮痛メカニズムを解説してみます。

『こんな筋肉の悩みに、サウナが効果を発揮!』

・運動後の筋肉痛
・長年の肩や首のコリ
・重だるい腰痛
・筋トレ後の疲労感

『サウナが痛みに効く3つの理由とは』

1️⃣【血流促進で即効ケア】
筋肉の緊張をほぐし、痛みを緩和!

サウナの温熱効果で血管が拡張し、筋肉への血流が劇的に向上。蓄積した疲労物質や痛みの原因となる物質がスムーズに排出され、ガチガチになった筋肉が奥から緩んでいくのを実感できます。まるで、プロの施術を受けた後のような爽快感。

2️⃣【回復を加速!】
筋肉痛を軽減&ダメージ修復をサポート

ハードなトレーニング後の筋肉痛も、サウナの温熱効果に頼ってみる。
血流アップが傷ついた筋繊維への栄養供給を促し、修復をサポート。
さらに、痛みを鎮める作用のあるBDNF(脳由来神経栄養因子)の分泌も期待でき、早期回復を力強く後押しします。

3️⃣【こむら返り予防にも!】
筋肉をしなやかに、リラックス効果も◎

筋肉の血行が促進され柔軟性が高まることで、あの嫌な筋けいれん(こむら返り)の予防にも繋がります。サウナのリラックス効果は、心身の緊張を解き放ち、筋肉のこわばりも和らげてくれます。

『でも、知っておくべきこと!』

急性の筋挫傷や炎症など、筋肉に直接的な損傷がある場合は、サウナの温熱が症状を悪化させる可能性もあります。
そういう場合は無理してサウナに入らないようにしてください。

【筋肉特化のスポーツ整体院だからできること】

当院では、筋肉の状態を丁寧に評価し、最適な施術をご提供しています。
サウナの効果を最大限に引き出すため、施術と組み合わせることでより深い改善を目指しましょう。

「ずっと続いてる筋肉の痛みをどうにかしたい」
「運動後のケアをもっと効果的に行いたい」
「パフォーマンスを上げたい」
「痛みの予防のために」

筋肉の専門家が、その悩みに真摯に向き合い、"使えなくなってる筋肉"を"使える筋肉"に導きます。

暖かくなってきたので🌼冬の間、室内にしまってた植物たちを院前に並べました☘️黄砂やら花粉が舞い散る外だけど、陽にあたって風に吹かれて方が気持ちいいはず😙久しぶりに溢れるほどの水もあげて。元気に育つんだぞー!体調崩しやすい季節の変わり目🌸筋肉...
26/03/2025

暖かくなってきたので🌼
冬の間、室内にしまってた植物たちを院前に並べました☘️
黄砂やら花粉が舞い散る外だけど、陽にあたって風に吹かれて方が気持ちいいはず😙
久しぶりに溢れるほどの水もあげて。
元気に育つんだぞー!

体調崩しやすい季節の変わり目🌸
筋肉を柔らかく保ち、自律神経もしっかり整えておきましょ⭐️

レース2日前にギックリ腰!まさかの"まともに動けない状態"になるとは、、、朝起きて体幹を捻るストレッチをした時にニブい痛みが出始めて、だんだん痛みが増していき、午後に来院された時は、腰が前に曲がったままで所謂「背中が曲がったおばあちゃん状態...
20/03/2025

レース2日前にギックリ腰!

まさかの"まともに動けない状態"になるとは、、、

朝起きて体幹を捻るストレッチをした時にニブい痛みが出始めて、だんだん痛みが増していき、午後に来院された時は、腰が前に曲がったままで所謂「背中が曲がったおばあちゃん状態」に…。

この症状での来院予約じゃなかったけど、まだタイミングは良かったのかも。

ビフォーアフターの写真を撮っておけば、といつも思ってしまうけど、施術が終わった後は痛みはほぼ治まり、伸びなかった背中も真っ直ぐ伸ばせるようになりました。

「強烈なロックが外れた感じがする」とおっしゃってました。

かなりの回復力ですが、この方は日常的に僕の指導したエクササイズを意識して行ってくれていました。
エクササイズをしていればゼッタイに痛めないわけじゃないです。突発的に痛みが起こってしまうこともあります。
でも日頃から狙う筋肉を意識して動かし、刺激を入れてあげてると、こういった突然の症状が起きた時に、少しのキッカケを与えるだけで、ビックリするような回復力を見せてくれます。笑

どこの筋肉が影響を与えているのか、それが分かって、意識して筋肉を動かす大事さが、こーいう時によーく理解できます。

次の日にもう一度施術を行い、走れる状態にまでになりました。
もちろんレースは無理をしないでとお伝えしましたが、アドレナリンがドバドバ出て、全力で走ってたら心配なんですが。笑

おもしろいと言ったらちょっと失礼ですが、この症状の変化は本当に興味深いので投稿させていただきました!

ギックリ腰はやっぱり、股関節、背中、腸腰筋がポイントです。
腰のロックを外すにはこれらの筋肉の過剰な緊張をとらなくちゃいけません。

#腰痛 #レース前のギックリ腰 #ギックリ #ぎっくり腰 #マラソン大会前 #スポーツ整体 #金沢整体 #腰痛治療 #筋肉の重要性 #腸腰筋

腰が痛い!この症状すごく増えてます。原因は雪かき!と、言いたいところですが、実際には溜まりに溜まった筋肉の拘縮と、身体の使い方☝️普段の筋肉の硬さにプラスされて、寒さや雪かきの動作がきっかけになって痛みが発生します。雪のピークは過ぎたと思い...
09/02/2025

腰が痛い!
この症状すごく増えてます。

原因は雪かき!と、言いたいところですが、実際には溜まりに溜まった筋肉の拘縮と、身体の使い方☝️

普段の筋肉の硬さにプラスされて、寒さや雪かきの動作がきっかけになって痛みが発生します。
雪のピークは過ぎたと思いたいですが、蓄積されてる筋肉の疲労は早いうちにリセットしておきましょう😝
痛みは小さいうちに。
予防に勝る治療はない。
痛みが起きないカラダにしておきましょう⭐️

いよいよ今週、寒波がやってきます☃️除雪作業で身体を壊さないためにやっておくこととは…
02/02/2025

いよいよ今週、寒波がやってきます☃️

除雪作業で身体を壊さないためにやっておくこととは…

🔜 最強寒波でも痛めない™来週は今季最強寒波が到来の予報です☃どれだけ積もるかわかりませんが、雪かきする前にしておきたい準備運動🕺「そんなのしてる時間ないわー」...

データ整理してたら、大阪で修行してた頃のファイルが出てきた!とにかくいろんな手技を受けまくって、Excelでリポート作ってた💻もうどれくらいの数行ったか分かんないけど、自分のカラダで施術をたくさん経験できたのは、めちゃくちゃ貴重な体験で、や...
28/01/2025

データ整理してたら、大阪で修行してた頃のファイルが出てきた!
とにかくいろんな手技を受けまくって、Excelでリポート作ってた💻
もうどれくらいの数行ったか分かんないけど、自分のカラダで施術をたくさん経験できたのは、めちゃくちゃ貴重な体験で、やっぱり今でも活かされてると思う。

大阪はそれこそ星の数ほど施術院がある。いろんなお店、いろんな施術者。イイところ、悪いところ。
座学をひたすら勉強も大事だけど、施術体験がほんと1番学びが大きかったな☝️

年末にいただいた椎茸。ブランド「のとてまり」になる「のと115」の原木🪵かなりデカくなったからいよいよ食べることに!軸をとって醤油かけてチーズのせて、トースターへ🔥最後にパセリかけて食べました!めちゃくちゃ肉厚で美味い!😋意外といろんな食べ...
26/01/2025

年末にいただいた椎茸。
ブランド「のとてまり」になる「のと115」の原木🪵
かなりデカくなったからいよいよ食べることに!
軸をとって醤油かけてチーズのせて、トースターへ🔥
最後にパセリかけて食べました!
めちゃくちゃ肉厚で美味い!😋
意外といろんな食べ方あるから、まだまだ楽しみは続くー🤩

冬も筋肉に潤いチャージ💧12月になり、寒さが強くなってきましたが、カラダのアチコチ硬く感じていませんか?実は、筋肉の約7割は水分でできています。水分が不足すると、筋肉が硬くなり、柔軟性が失われてしまいます。冬こそ水分補給が大切!冬は汗をかき...
12/12/2024

冬も筋肉に潤いチャージ💧

12月になり、寒さが強くなってきましたが、カラダのアチコチ硬く感じていませんか?

実は、筋肉の約7割は水分でできています。
水分が不足すると、筋肉が硬くなり、柔軟性が失われてしまいます。

冬こそ水分補給が大切!

冬は汗をかきにくいため、意外と水分不足になりがちです。
こまめな水分補給を心がけ、筋肉の柔軟性を保ちましょう。

【水分補給で筋肉を柔らかく!】
筋肉は約7割が水分で構成されており、この水分が筋肉をスムーズに動かす潤滑油のような役割を果たしています。

水分が不足すると・・・

・筋繊維がうまく働けなくなり、こわばりやすくなる
・筋肉への栄養供給が滞り、老廃物が溜まる
・結果、筋肉が硬くなり、ケガのリスクも高まります

【マグネシウムの働き】
マグネシウムは、筋肉の収縮と弛緩を調整し、筋肉をリラックスさせる働きがあります。
足が攣ったり痙攣がある時も、マグネシウムの摂取はおすすめです。

筋肉の柔軟性を保つためには、水分をしっかりと摂り、マグネシウムを意識して食事をすることが大切です。

【おすすめの食材は白菜!】
冬の定番「白菜」は水分たっぷりで、体の中から温めてくれるだけでなく、マグネシウムも豊富に含んでいます。
白菜を使った鍋は、美味しく体を温めながら、筋肉の柔軟性を保つために最適な食事と言えます。

白菜の他にも、海藻類、豆類、ナッツ類などにマグネシウムは多く含まれています。

水分補給とマグネシウムを意識して摂取し、筋肉の柔軟性を保ち「ちゃんと働く筋肉」にして状態を良くしておきましょう。

03/12/2024

12月になり、寒さが強くなってきましたが、カラダのアチコチが硬く感じていませんか?実は、筋肉の約7割は水分でできています。水分が不足すると、筋肉が硬くなり、柔軟性が失われてしまいます。

植物片付け🪴もう12月になったので院前の植物を中にしまいました🍃冬はいつもこのユッカ一本頑張ってもらってます!太平洋側ならずっと外に出せておけるのがうらやましいけど、まー仕方ない💦片付けるとやっぱりさみしーな🥺ホントは院前をジャングルみたい...
03/12/2024

植物片付け🪴
もう12月になったので院前の植物を中にしまいました🍃
冬はいつもこのユッカ一本頑張ってもらってます!
太平洋側ならずっと外に出せておけるのがうらやましいけど、まー仕方ない💦
片付けるとやっぱりさみしーな🥺
ホントは院前をジャングルみたいな森にしたい🌳
大好きなアガベアテナータもかっこいいしずっと置いておきたいけど金沢の冬はキツ過ぎる…
春まで我慢です😅

この冬、突然襲ってくるドカ雪になりませんよーに🫣

住所

伏見台1-8/20
Kanazawa-shi, Ishikawa
921-8177

営業時間

月曜日 10:00 - 19:00
火曜日 10:00 - 19:00
水曜日 10:00 - 19:00
金曜日 10:00 - 19:00
土曜日 10:00 - 19:00

電話番号

+817085858415

ウェブサイト

アラート

あかり整体院 -カラダメンテ-がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

あかり整体院 -カラダメンテ-にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram