公益社団法人石川勤労者医療協会 城北病院

公益社団法人石川勤労者医療協会 城北病院 城北病院は無差別平等の医療、最も困難な人に寄り添う医療を続けてきま?

能登半島地震では法人内の「輪島診療所」が被災しました。経営的にも大きな損失を受けており、寄付金の取り組みがはじまりました。寄付金サイトを通じてご協力を何卒お願いいたします。
04/06/2024

能登半島地震では法人内の「輪島診療所」が被災しました。経営的にも大きな損失を受けており、寄付金の取り組みがはじまりました。寄付金サイトを通じてご協力を何卒お願いいたします。

石川勤労者医療協会が運営する輪島診療所は建物は無事でしたが、駐車場や周辺道路の陥没、断水等大きな影響を受けました。 発災2日後の1月3日から自ら被災しながらも職員たちは能登地域の患者さん・利用者さんが戻れ.....

石川県の働きがいのある病院ランキングで当院が1位になっています。チーム医療の実践、ワークライフバランス等、当院の頑張りが認められたことがとても嬉しいです。この評価が医師や看護師の採用につながりますように😀
18/10/2023

石川県の働きがいのある病院ランキングで当院が1位になっています。チーム医療の実践、ワークライフバランス等、当院の頑張りが認められたことがとても嬉しいです。
この評価が医師や看護師の採用につながりますように😀

医療従事者・医療関係者による職場の口コミサイトメディコが石川県の働きがいのある病院ランキングを発表しました。1位 城北病院、2位 金沢医療センター、3位 金沢大学附属病院、4位 金沢医科大学病院、5位 大手町病院

Yahooニュースにも取り上げられました。
08/07/2023

Yahooニュースにも取り上げられました。

第2の人生に医師の道を選んだ男性がいる。サラリーマンを早期退職したのは57歳の時。そこから受験勉強をして大学に入り、医師国家試験に合格、晴れて研修医となったときには70歳になっていた。いったいどうし

昨日の石川テレビニュース番組にて当院の研修医が紹介されました。タイトルは「第二の人生は“医師”の道 70歳の研修医」その行動力や意欲には感動します。思い描く医師像に向けて、今後も職員全員で支えていきます。
30/06/2023

昨日の石川テレビニュース番組にて当院の研修医が紹介されました。
タイトルは「第二の人生は“医師”の道 70歳の研修医」
その行動力や意欲には感動します。思い描く医師像に向けて、今後も職員全員で支えていきます。

70歳になったこの男性。実は定年前に早期退職し、第二の人生として選んだのは“お医者さん”。今年から研修医として金沢市内の病院で働いています。元気の秘訣は水泳と、可愛い孫たちと会う事。特集「チューモク」は....

喘息の治療にご尽力されてきた清水巍先生が本日でご勇退されました。本日の北陸中日新聞にインタビュー記事が掲載されいました。清水先生、本当にお疲れ様でした。
31/03/2023

喘息の治療にご尽力されてきた清水巍先生が本日でご勇退されました。本日の北陸中日新聞にインタビュー記事が掲載されいました。清水先生、本当にお疲れ様でした。

友の会や「大学」設立 55年間 学び支えて 金沢市京町の城北病院で五十五年間、喘息(ぜんそく)治療をしてきた医師清水巍(たかし)さん(...

医学生向けのオンライン研修説明会「マイナビWebセミナー」に出展します。〜県内唯一の「卒後臨床研修評価機構」認定病院、地域とのつながり強く、プライマリケアを深く学べる〜当院の医師研修を聞いきに来ませんか。参加方法等、詳細は以下を参照ください...
27/10/2022

医学生向けのオンライン研修説明会「マイナビWebセミナー」に出展します。
〜県内唯一の「卒後臨床研修評価機構」認定病院、地域とのつながり強く、プライマリケアを深く学べる〜当院の医師研修を聞いきに来ませんか。
参加方法等、詳細は以下を参照ください。

-----------------------------------------------------------------
マイナビRESIDENT FESTIVAL
WEBセミナー 『エリア特集:北陸・甲信越』

日程:11月1日(火)、2日(水)17時30分~20時00分
(当院出展時間は18時~19時を予定しています)
内容:病院説明会(匿名チャットで質問にお答えします!)
登壇者:研修医〇年目(○○大学出身)、研修医〇年目(○○大学出身)

▼事前予約・視聴はこちら
https://resident.mynavi.jp/events/detail/8382

※「マイナビRESIDENT」への登録が必要です。(登録無料)
-----------------------------------------------------------------

医学生や研修医の皆様に、出会いをつくることで日本の医療に貢献したい。私たちはマイナビRESIDENTです。

当院のLGBTQの取り組みが「日経ヘルスケア」10月号に紹介されました。病院の掲げる、利用者の権利についても紹介されています。「すべての利用者は、国籍、人種・民族、宗教、信条、年齢、性別及び性自認や性的指向(LGBTQ※)、社会的地位、経済...
13/10/2022

当院のLGBTQの取り組みが「日経ヘルスケア」10月号に紹介されました。

病院の掲げる、利用者の権利についても紹介されています。
「すべての利用者は、国籍、人種・民族、宗教、信条、年齢、性別及び性自認や性的指向(LGBTQ※)、社会的地位、経済的状態等にかかわらず、差別なしに適切な医療やサービスを受ける権利を有します。」

住所

京町20/3
Kanazawa-shi, Ishikawa
920-8616

電話番号

+81762516111

ウェブサイト

アラート

公益社団法人石川勤労者医療協会 城北病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー