肌トラブル専門 アート薬局

肌トラブル専門 アート薬局 薬剤師に相談できるお肌と身体のトラブル専門薬局

薬、漢方薬、敏感肌用スキンケア用品、体質改善用の健康食品などを扱っています。赤ちゃんの頃どちらもアトピーだった自分の二人の子供たちやお店のお客様を通して、いろいろ学ばせていただいたことを皆様にお知らせして、お一人でも多くの方のお肌のトラブル、アトピーやアレルギーにアドバイスが出来ればと思っています。

春にやっている3日間の酵素断食も、はや3日目。今日の1食目は、大高プレミアム酵素飲料で作ったしょうが酵素を、肌寒いのでお湯割りに。そして、甘みに飽きてきたお口に、塩分補給も兼ねて、梅干し入りお味噌汁(味わいだし入り)でーす。(*^^)v明日...
25/04/2025

春にやっている3日間の酵素断食も、はや3日目。

今日の1食目は、大高プレミアム酵素飲料で作ったしょうが酵素を、肌寒いのでお湯割りに。
そして、甘みに飽きてきたお口に、塩分補給も兼ねて、梅干し入りお味噌汁(味わいだし入り)でーす。(*^^)v

明日の朝は、回復食のお粥ですね。(^^♪

#酵素断食
#ファスティング
#デトックス
#大高プレミアム酵素飲料
#身体にいいコーラ

少々お久しぶりです。(^^ゞアート薬局の《薬剤師☆智》こと、中村智子でーす。(*^^*)(あまりの久しぶりに、忘れられている⁉️かもです。(^^ゞ)本日より、毎年春にやっている3日間の酵素断食開始です。まずの1食目は、大高プレミアム酵素飲料...
22/04/2025

少々お久しぶりです。(^^ゞ
アート薬局の《薬剤師☆智》こと、中村智子でーす。(*^^*)
(あまりの久しぶりに、忘れられている⁉️かもです。(^^ゞ)

本日より、毎年春にやっている3日間の酵素断食開始です。
まずの1食目は、大高プレミアム酵素飲料で作ったコーラの炭酸割り、『身体にいいコーラ』でーす。(*^^)v

#酵素断食
#ファスティング
#デトックス
#大高プレミアム酵素飲料
#身体にいいコーラ

2月号のアート☆ハート☆ニュース『ブロッコリーが指定野菜になる!(*^^*)』をUPいたしました♪https://www.art-kanazawa.com/news/2025/01/no-241.htmlいかにも栄養のありそうな緑黄色野菜で...
06/02/2025

2月号のアート☆ハート☆ニュース『ブロッコリーが指定野菜になる!(*^^*)』をUPいたしました♪
https://www.art-kanazawa.com/news/2025/01/no-241.html

いかにも栄養のありそうな緑黄色野菜で、お料理の彩りや、お弁当のカラーと隙間埋めにも?便利なお野菜『ブロッコリー』
過去10年間で、消費量が3割しているとか!?

そのブロッコリーが、2026年度から『指定野菜』になるそうです。
そこで、指定野菜って何じゃラホイ?

『指定野菜制度』とは、野菜の安定供給と価格安定化を目的とした国の制度。
国民生活に欠かせない野菜を安定的に供給するため、特に重要な野菜を「指定野菜」として指定し、生産者への支援や価格安定対策などを行います。
ブロッコリーが指定野菜になると・・・、
国はブロッコリーの安定供給をより重視し、生産者への支援を強化するらしいです。

なので、価格が下落した時には生産者に保証金制度があったり、国が需要の見通しを示すことで、計画的に生産されるようになって、市場への安定供給につながり、結果、消費者は安定した価格で、ブロッコリーを購入できるようになる・・・。
生産者にも消費者にも、うれしい制度のようですネ。(^.^)v

ブロッコリーは、以前から『特定野菜』という位置づけだったそうですが、それは、地域において重要な野菜ということで、国ではなく都道府県による指定であり、支援制度も国ほどではない。
でも、2026年度から『指定野菜』に格上げされることになります。(*^^*)

9月号のアート☆ハート☆ニュース『 円形脱毛症の原因は自己免疫疾患なの??(@-@)』をUPいたしました♪https://www.art-kanazawa.com/news/2024/08/no-236.html円形脱毛症の原因は、まだ完全...
10/09/2024

9月号のアート☆ハート☆ニュース『 円形脱毛症の原因は自己免疫疾患なの??(@-@)』をUPいたしました♪
https://www.art-kanazawa.com/news/2024/08/no-236.html

円形脱毛症の原因は、まだ完全に解明されていません。
しかし、近年では『自己免疫疾患』が有力な原因として考えられています。

円形脱毛症が自己免疫疾患であるとは?

通常、私たちの体は、外から侵入してきた細菌やウイルスなどの異物を攻撃し、
自分の体を守ろうとする免疫機能を持っています。

しかし、自己免疫疾患では、この免疫機能が誤作動を起こし、
自分の体の細胞を異物とみなして攻撃してしまう・・・。

☆リウマチやバセドウ病なども自己免疫疾患ですね。

円形脱毛症の場合は、免疫細胞が毛根を異物と勘違いし、
攻撃してしまうために、髪の毛が抜けてしまうと考えられています。

また、その免疫の狂いを生じさせてしまう原因として、
ストレスが要因となったり、あとはアトピーの素因が関係したり、
また、家族に円形脱毛症があると、遺伝的にリスクが高まるようです。

☆コロナ感染やコロナワクチンにより、以前より免疫の狂いが出やすくなって、
帯状疱疹や円形脱毛症の増加が見られているという意見もある!?

皮膚科では、ステロイドを初め、いくつかの治療法があるようですが、
いずれにしても、画期的な効果がある場合は少なく、
効果が出るまでに、ある程度の時間が必要なようです。

治療効果が現れるまでには、数ヶ月から数年かかることもあるとか。(^_^;

いずれにしても、『バランスの取れた食事』や『充分な睡眠の確保』、
また『ストレスを貯めない』なども基本的に大切ですネ。(*^^*)

 一般的に、1年の中で一番抜け毛が増える季節は、秋と言わます。
なぜなら??

人間の髪は、常に一定のサイクルで生え変わり、古い髪が自然に抜けていきます。

そして、その生え変わりは、季節の変わり目である春と秋に、
活発になる傾向があるそうです。

さらに、夏に多く浴びる紫外線は、お肌だけでなく、
髪にもダメージを与えているので、その分髪も傷みがひどくなっている傾向が・・・。

その結果、その傷んだ髪が抜け毛となって秋には増える傾向になるわけですね。

では、少しでも防ぐには、どうすればいいですか?
まずは、夏の日差しから、なるべく髪を守っておくことも大切です。

また、頭皮や髪に優しい洗髪方法も重要。

アート薬局では、頭皮にも髪にも優しい、
こちらのシャンプーをおすすめしています。(^.^)v
https://artph-shop.com/?pid=129587473

コンディショナーの不要なタイプで、これ1本で大丈夫な点も経済的!

2度洗をして、その2回目は『泡パック』をすると、
毛穴もきれいになって、抜け毛や頭皮のトラブルがグッと減ります。(^.^)v

さらに抜け毛や頭皮の赤みが重症な方には、
『CACヘアパック』もおすすめ!
https://artph-shop.com/?pid=14178154

お風呂の中でパックすれば、簡単楽ちんです♪

ついでに待っている間に半身浴をすれば、夏の間に冷房で溜まった、
身体の中心部の冷えも取りやすくなります。

もう一つは、適度な『ブラッシング』

ブラッシングすることで、頭皮が刺激されて血行が良くなり、
また、毛穴の汚れも取れやすく、そして、
頭皮のマッサージ効果で、リラックスにも繋がります。(*^^*)

☆《薬剤師☆智》は2年前から『木製のパドルブラシ』を使って、
ブラッシングしています。頭皮に適度な刺激があって、気持ちいいですよ~♪

また、根本的には、健康な頭皮や髪の原料になる栄養の補給も大切!

《バランスの取れた食事》のためには、『リナマックス粒』が役立ちます。
https://artph-shop.com/?pid=14536219

実際に、古典の漢方薬の書籍に、《髪を養うもの》の中に、
スピルリナ = 『リナマックス粒の成分名』が載っています!!(^.^)v

7月号のアート☆ハート☆ニュース『夏バテを乗り切るための食事方法は?』をUPいたしました♪https://www.art-kanazawa.com/news/2024/06/no-234.html6月終わりに、この夏の気温予想が出されました...
09/07/2024

7月号のアート☆ハート☆ニュース『夏バテを乗り切るための食事方法は?』をUPいたしました♪
https://www.art-kanazawa.com/news/2024/06/no-234.html

6月終わりに、この夏の気温予想が出されましたが、昨年に続き、かなりの猛暑予想とか。。。
そうすると、やはり夏バテが心配になりますね。(^_^;

《 全身のだるさや疲労感 》
  慢性的な疲労感や倦怠感を感じ、日常生活に支障が出ることも。
《 食欲不振 》 暑さや自律神経の乱れによって、食欲が低下。
《 睡眠不足 》 寝苦しさや暑さによる夜中の覚醒などから、睡眠不足になりがち。
《 頭痛やめまい 》脱水症状や自律神経の乱れによって、頭痛やめまいが起こることも。
《 下痢や便秘 》 胃腸の調子が乱れ、下痢や便秘などの症状になることも。
《 集中力の低下 》脳への血流が低下したり、疲労感によって集中力が低下。
《 イライラ感 》暑さや体調不良によるストレスから、イライラしたり感情的になりやすい。(^_^;

また、外気温が高いため、室内の冷房も強めになり、そうすると、室内と室外の出入りの折に温度差が大きくなって、体温調節が追いつかない。
そのせいで、冷え性や体調不良も悪化してしまいます・・・。

その他にも、身体が熱っぽかったり、温度差ストレスで動機がしたり、逆に火照ったり、また、お肌が乾燥しやすくなるお悩みなども出てきます。

な・の・で 夏バテを予防するには、以下のような対策が有効ですネ。・・・

昨夜にて無事に、『3日間☆酵素ファスティング』が終了しました‼️今朝の朝食は、お楽しみの『おかゆと梅干し🍚』そして、『きんかん酵素添え』でーす。(*^^*)体調はすこぶる『良好❣️』そして、体重は1.5キロ減でした。頑張って戻さなきゃ…です...
27/04/2024

昨夜にて無事に、『3日間☆酵素ファスティング』が終了しました‼️

今朝の朝食は、お楽しみの『おかゆと梅干し🍚』そして、『きんかん酵素添え』でーす。(*^^*)
体調はすこぶる『良好❣️』

そして、体重は1.5キロ減でした。
頑張って戻さなきゃ…です。(^-^;

酵素断食(酵素ファスティング) 3日目☆今日の朝ごはん⁉️は『きんかん酵素の炭酸割り』具のないお味噌汁添え具のないお味噌汁レシピは、大高酵素みそ大さじ1に味わいだしを大さじ1、そして小梅も入れて、お湯をそそげば出来上がり~🎵酵素みそだけでも...
26/04/2024

酵素断食(酵素ファスティング) 3日目☆
今日の朝ごはん⁉️は『きんかん酵素の炭酸割り』具のないお味噌汁添え

具のないお味噌汁レシピは、大高酵素みそ大さじ1に味わいだしを大さじ1、そして小梅も入れて、お湯をそそげば出来上がり~🎵

酵素みそだけでも充分美味しいのですが、そこに味わいだしを加えると、さらに美味~(びみ~)でございます~。(^-^)v

さて、3日間断食は今日で終了‼️
明日の朝は、復食の『お粥と梅干し』からですね。これもまた、楽しみでーす。(*^^*)

酵素ファスティング2日目。今朝の1回目のご飯は、『いちごミルク酵素』に。(*^^*)≪レシピ≫いちご酵素  60ml豆乳  1カップ☆豆乳をレンジで温めてから、イチゴ酵素を入れたら出来上がり🎵まるで、イチゴムースケーキ🍰を食べている気分で~...
24/04/2024

酵素ファスティング2日目。今朝の1回目のご飯は、『いちごミルク酵素』に。(*^^*)

≪レシピ≫
いちご酵素 60ml
豆乳 1カップ
☆豆乳をレンジで温めてから、イチゴ酵素を入れたら出来上がり🎵
まるで、イチゴムースケーキ🍰を食べている気分で~す。(*^^*)💕

昨日より、体重は800g減。
あまり減らしたくないので、しっかり酵素を飲まなくっちゃ‼️(^-^;

#酵素ファスティング2日今朝の1回目のご飯は、『いちごミルク酵素』に。(*^^*)

≪レシピ≫
いちご酵素 60ml
豆乳 1カップ
☆豆乳をレンジで温めてから、イチゴ酵素を入れたら出来上がり🎵
まるで、イチゴムースケーキ🍰を食べている気分で~す。(*^^*)💕

昨日より、体重は800g減。
あまり減らしたくないので、しっかり酵素を飲まなくっちゃ‼️(^-^;

今日から3日間 『春の酵素ファスティング❣️』からだの中をデトックスし、腸内環境を大そうじしまーす。(^-^)vノーマルな大高プレミアム酵素飲料だけじゃなくて、レモン酵素、しょうが酵素、いちご酵素、さらにコーラ風味のクラフトコーラ酵素も取り...
23/04/2024

今日から3日間 『春の酵素ファスティング❣️』
からだの中をデトックスし、腸内環境を大そうじしまーす。(^-^)v

ノーマルな大高プレミアム酵素飲料だけじゃなくて、レモン酵素、しょうが酵素、いちご酵素、さらにコーラ風味のクラフトコーラ酵素も取り揃えて、美味しく楽しく‼️断食ライフでーす。(*^^*)

#酵素ファスティング
#酵素断食
#デトックス
#腸内環境
#腸の大そうじ
#レモン酵素
#しょうが酵素
#いちご酵素
#クラフトコーラ酵素
#断食ライフ

4月号のアート☆ハート☆ニュース『腎臓は沈黙の臓器!』をUPいたしました♪https://www.art-kanazawa.com/news/2024/03/no-231.html『肝腎要(かんじんかなめ)とは?』肝臓と腎臓は、人体にとって...
10/04/2024

4月号のアート☆ハート☆ニュース『腎臓は沈黙の臓器!』をUPいたしました♪
https://www.art-kanazawa.com/news/2024/03/no-231.html

『肝腎要(かんじんかなめ)とは?』
肝臓と腎臓は、人体にとってきわめて重要な部位であることから、「特に大切なこと」をこのように言います。(大辞林 第3版より)

今、テレビのニュースでも紅麹サプリと腎臓が注目されていますね。(^_^
腎臓は、そら豆のような形をした、ちょうど握りこぶしくらいの大きさの臓器です。

腰のあたりに左右1個ずつあります。
腎臓は、血液をろ過して老廃物や余分な水分を取り除き、尿として排泄する役割。つまり、おしっこ生成器ですね。(^_^;

更に腎臓は、血圧の調整や赤血球の生成、骨の健康維持などにも関係しています。

腎臓の詳しい機能は以下のとおりです。
1. 血液のろ過  2. 血圧の調整  3. 赤血球の生成  4. 骨の健康維持

そして、腎臓が沈黙の臓器と呼ばれる理由は、『自覚症状がでにくい』『症状が出た時には病状が進行している・・・』

腎臓には、上記のようなとても大切な機能がありますが、これらの機能が低下しても、初期段階ではほとんど自覚症状がありません・・・。

3 月号のアート☆ハート☆ニュース『ファイトケミカルスープを作ってみよう!』をUPいたしました♪https://www.art-kanazawa.com/news/2024/02/no-230.htmlファイトケミカルスープは、野菜に含まれ...
09/03/2024

3 月号のアート☆ハート☆ニュース『ファイトケミカルスープを作ってみよう!』をUPいたしました♪
https://www.art-kanazawa.com/news/2024/02/no-230.html

ファイトケミカルスープは、野菜に含まれる「ファイトケミカル」を効率的に摂取できるスープです。

『ファイトケミカル』というのは、抗酸化作用や抗炎症作用など、様々な健康効果を持つ『植物性化合物』のこと。
ポリフェノールやフラボノイドなどを差し、《 第7の栄養素か!? 》とも注目されています♪

《 ファイトケミカルスープの特徴 》
複数の野菜を煮込むことで、様々な種類のファイトケミカルを摂取でき、栄養満点!
材料を切って煮込むだけなので、手軽に作ることで簡単
野菜の種類や調味料を変えることで、アレンジもできます!

《 ファイトケミカルスープの効果 》
免疫力を向上し、風邪や感染症予防に効果があります。
生活習慣病予防: 高血圧、糖尿病、脂質異常症などの予防に効果があります。
アンチエイジング、つまり老化防止に効果があります。
野菜がたっぷりなので、満腹感を得やすく、ダイエットに効果があります。
抗がん作用: 活性酸素を除去する効果があり、がん細胞の増殖を抑制すると言われています。
便秘解消:  食物繊維が豊富なので、便秘解消効果があります。
美肌効果: ビタミンCやビタミンEなど、美肌効果のある栄養素が豊富に含まれています。

12月号のアート☆ハート☆ニュース『『乳がん』も『前立腺がん』もホルモンが関係。。。』をUPいたしました♪https://www.art-kanazawa.com/news/2023/11/no-227.htmlこの頃は、ガンに関するご相談...
07/12/2023

12月号のアート☆ハート☆ニュース『『乳がん』も『前立腺がん』もホルモンが関係。。。』をUPいたしました♪
https://www.art-kanazawa.com/news/2023/11/no-227.html

この頃は、ガンに関するご相談が以前より増えてきているように感じます。
まあ、二人に一人はガンに罹る時代と言われますので、珍しいものではなくなっていますよね。

また、ガンの治療方法も日進月歩で、いろいろ新しいものが出てきています。
なので、以前ならガンと言われたら、もうそれは命の終わりを宣告されたように思われたりしましたが、今は早期発見なら完治も珍しくありません。
やはり、早期発見は大切だなと感じます。(*^^*)

また、男性・女性それぞれに特有のがんもありますね。
男性なら、前立腺がん。
こちらは血液検査で、PSAという数値を測ることでスクリーニングできます。

女性なら、乳がん・子宮がん・卵巣がん。
その中でも、一番罹患率が大きいのは、ダントツで乳がんですが
でも、一番見つけやすいのも、乳がんだと言えます。

乳がんの場合、約半数の方が自分で、異変を見つけられているそうです。
ぜひぜひ、毎月1回、自分でチェックされるといいですね。

住所

中橋町11/12
Kanazawa-shi, Ishikawa
920-0035

営業時間

月曜日 09:00 - 19:00
火曜日 09:00 - 19:00
水曜日 09:00 - 19:00
木曜日 09:00 - 19:00
金曜日 09:00 - 19:00
土曜日 09:00 - 18:00

ウェブサイト

アラート

肌トラブル専門 アート薬局がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

肌トラブル専門 アート薬局にメッセージを送信:

共有する