江守歯科医院

江守歯科医院 江守歯科医院 ”8028”80歳になっても28本すべての歯を残すことを目標に、日々患者さんと共に治療と予防に取り組んでいます!!1本1本の歯の治療ではなく、1口腔単位の治療を行っています。インプラント、矯正、口腔外科、審美、一般歯科治療及び予防を積極的に行っています。

07/04/2023

4月4日、ホテルから電話があり、ブラジルから日本へ旅行に来ていた女性が急に歯が痛くなり受診したいという事で、すぐに来院。レントゲン写真から、かなり前に治療した歯が急性炎症を起こし痛み出したよう。しばらく滞在して日本各地を2週間かけクルージングする予定で「途中痛み出したらどうしよう?」と。
根管治療を開始し、毎日通院し、ようやく今日は笑顔が戻りました。ご夫婦(共に眼科医)で旅行中で、今日はスタッフや私に沢山のプレゼントを持参し「ぜひ、ブラジルに来てください」と言われ記念写真を撮りジョークも飛び出したりと、いい出会いでした!いつか、行きたいですね~!

9月11日(日)朝から「デジタルがもたらすインプラント治療の方向性」山羽 徹先生のセミナーに参加。歯科臨床の今後の方向性を示すタイムリーのセミナーでした。先生も気さくでザックバランで良かった~!世の中、すべてこの方向性で行く事が間違いなさそ...
13/09/2022

9月11日(日)朝から「デジタルがもたらすインプラント治療の方向性」山羽 徹先生のセミナーに参加。歯科臨床の今後の方向性を示すタイムリーのセミナーでした。先生も気さくでザックバランで良かった~!世の中、すべてこの方向性で行く事が間違いなさそうです!!当院でも取り入れていますが、今後もっとスピードアップが必要です。

08/08/2022

先日、智歯周囲炎(親知らずの炎症)が主訴の若い中国人女性が来院。何回か腫れと痛みを繰り返し、ご主人と幼いお子さん二人の一家総出でした。ご主人は10年以上日本で働き、日本語はOKですが奥さんは全く話せない。口の中は固い歯石がいっぱいで口臭も強い。ご主人に「奥さんの口臭が強くないですか?」すると「キスしないので分かりません」私とスッタフが、思わず「えっ~??」そして、スッタフの一人が「ご主人もかなり口臭があります」と・・・。そのご主人曰く「歯を磨く習慣も、歯医者さんに行く習慣もありません」ただし、奥さんのお口の中は軽い歯周炎はありましたが虫歯は1本もありませんでした。おそらく中国の辺境で甘い飲み物&食べ物もなかったのでしょう。日本のように美味しい食べ物&飲み物があふれ、糖尿病はじめ、慢性疾患が多いこの頃ですが、果たしてどちらが幸せなのか???考えさせられました。

3年ぶりの投稿です!しばらく江守歯科の投稿は休んでいましたが、今後は1週間に1度程度投稿したいと考えていますので、是非ご覧になって下さい。本日午前中、サイナスエレベーション(上顎の骨のないところに骨を作る)手術を行い2本のインプラントを埋入...
25/07/2022

3年ぶりの投稿です!しばらく江守歯科の投稿は休んでいましたが、今後は1週間に1度程度投稿したいと考えていますので、是非ご覧になって下さい。本日午前中、サイナスエレベーション(上顎の骨のないところに骨を作る)手術を行い2本のインプラントを埋入。1本は通常埋入で、もう1本は手術と同時埋入です。50代男性、今後矯正治療も併せて行う予定。時間も2時間程度で終わり患者さんも喜んでいましたね~。今日も充実した1日でvery good !

平成最後の木曜日4月25日の院内勉強会は矢原歯科の歯科衛生士 伊藤 明子氏「歯科衛生士の役割」と題したお話!インプラント&歯周病の専門歯科衛生士でいつも勉強熱心探究心のある氏のお話を以前から一度聞きたかったのですが、ようやく実現。歯周病の話...
28/04/2019

平成最後の木曜日4月25日の院内勉強会は矢原歯科の歯科衛生士 伊藤 明子氏「歯科衛生士の役割」と題したお話!インプラント&歯周病の専門歯科衛生士でいつも勉強熱心探究心のある氏のお話を以前から一度聞きたかったのですが、ようやく実現。歯周病の話からインプラント周囲炎、院内の治療システムや患者管理など多岐にわたり色々と学ぶことが多いひと時でした。当院スタッフにとって刺激的で学びの大切さを再認識する機会でもありました

1昨日、金沢港にクイーンエリザベス号が入港した際、26歳のフィリピン人男性クルーが歯の治療に来院。2日前より何度か英文メールで治療内容、予約や料金の問い合わせがあり「歯の詰め物が取れたので直して欲しい」とのこと。診ると上顎の奥歯の歯が欠けて...
25/04/2019

1昨日、金沢港にクイーンエリザベス号が入港した際、26歳のフィリピン人男性クルーが歯の治療に来院。2日前より何度か英文メールで治療内容、予約や料金の問い合わせがあり「歯の詰め物が取れたので直して欲しい」とのこと。診ると上顎の奥歯の歯が欠けていて、すぐに詰め物をして終了。明るく、元気な若者は😀で次の目的地、境港へ向かって午後出航と言ってニコニコ顏で手を振って行きました

先日、福井県から長い間通院していたインプラント患者72歳Fさんが「先生、だんだん通うのが大変なので、近くの先生を紹介してほしい」と言われ、福井市内で開業のS先生を紹介。高齢化社会突入の昨今、こういった患者さんも増えますね~。術前 術後のパノ...
02/04/2019

先日、福井県から長い間通院していたインプラント患者72歳Fさんが「先生、だんだん通うのが大変なので、近くの先生を紹介してほしい」と言われ、福井市内で開業のS先生を紹介。高齢化社会突入の昨今、こういった患者さんも増えますね~。
術前 術後のパノラマⅩ線写真と今週の待合室のお花

08/03/2019

最近、毎日のように「ガンではないか?」と言って患者さんが来院。堀ちえみが舌がんの手術をした影響ですね~。口腔ガンの50~60%を占める舌がんの原因は明らかではないですが、飲酒か喫煙などの化学物質による刺激、歯並びが悪いために歯が常に舌にあたる、合ってない入れ歯や虫歯といった機械的な刺激などが、舌がんを誘発するといわれています。皆さんも気を付けてくださいね~。

今週の木曜日は江守クリニック&江守歯科合同勉強会!今回私が「最近の症例から~インプラント矯正・その他総合歯科治療」と題したお話し。人生100年を迎え治療も近年大きく様変わりしました。今回2症例は76歳と70歳の女性の症例。お二人とも、インプ...
02/03/2019

今週の木曜日は江守クリニック&江守歯科合同勉強会!今回私が「最近の症例から~インプラント矯正・その他総合歯科治療」と題したお話し。人生100年を迎え治療も近年大きく様変わりしました。今回2症例は76歳と70歳の女性の症例。お二人とも、インプラントや矯正をしたことで咬める&審美的回復を実感し、人生が大きく変わったようです。

2日前「前歯の被せ物を自費のきれいなものに、又、人前に出るので歯を白くきれいに」と訴え76歳女性来院。当院の症例を交え、よく聞くと数年前から”めまい”の為、救急外来へ数回行き検査を受けるも異常なし。近くの主治医の先生は「耳が原因」と言われる...
23/01/2019

2日前「前歯の被せ物を自費のきれいなものに、又、人前に出るので歯を白くきれいに」と訴え76歳女性来院。当院の症例を交え、よく聞くと数年前から”めまい”の為、救急外来へ数回行き検査を受けるも異常なし。近くの主治医の先生は「耳が原因」と言われるも、耳に特に異常はないよう。症例の中で、上下の歯の数が合わず顎関節症から”めまいと耳鳴り”の症例を見ていると「私はこの人と同じ」と言って感動、泣いていましたね~。咬み合わせに大きな問題がなかったので、欠損の所はインプラント、その後、審美修復の予定。まさに毎日がドラマ・・ですね~。

前医が廃院のため、当院通院中の奥様からの紹介の60歳男性患者さん!初診時、上下すでに義歯で、かみ合わせも反対。治療を初めて間もない2年前に脳出血で右半身麻痺となりリハビリでなんとか歩けるようなったのですが、やはり右手も不自由。全く人の話を聞...
17/01/2019

前医が廃院のため、当院通院中の奥様からの紹介の60歳男性患者さん!初診時、上下すでに義歯で、かみ合わせも反対。治療を初めて間もない2年前に脳出血で右半身麻痺となりリハビリでなんとか歩けるようなったのですが、やはり右手も不自由。全く人の話を聞く耳を持たない人でしたが「左下にインプラントを入れたらどうですか?そうすれば上の入れ歯だけですみますよ。」と提案すると奥様から「ぜひお願いします」と・・。実はインプラントを入れた人で最も喜んで頂けるのが”病気になった人”なのです。

明けましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。昨年、このページはしばらくお休みでしたが、今年は頑張って仕事の近況報告も行っていきたいと考えています。興味のある方はどうぞご覧になって下さい。昨日は仕事始め。朝から晩まで...
05/01/2019

明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。昨年、このページはしばらくお休みでしたが、今年は頑張って仕事の近況報告も行っていきたいと考えています。興味のある方はどうぞご覧になって下さい。昨日は仕事始め。朝から晩まで超~忙がしい一日。午後、今年はじめての左下2本インプラント埋入手術(59歳女性)。右下3本も年末に埋入し、なんとか早期に美味しく食べれるようにと思っています。今年も頑張るぞ~!!

昨日は最終月末木曜日で、午後は江守歯科&江守クリニック合同勉強会!今回は、私が「顎関節症」と「長期症例」と題したお話。近年、かみ合わせが原因で歯が喪失し、インプラントや義歯になる方が多いので人生百年時代を健康に生きるために歯をどのようにして...
30/11/2018

昨日は最終月末木曜日で、午後は江守歯科&江守クリニック合同勉強会!今回は、私が「顎関節症」と「長期症例」と題したお話。近年、かみ合わせが原因で歯が喪失し、インプラントや義歯になる方が多いので人生百年時代を健康に生きるために歯をどのようにして守るか?また長期症例では10年から20年に渡り通院しメンテナンスを行って維持している4症例を提示し皆さんに歯の大切さを知っていただきました!

9月末の最終茂木曜日は江守歯科&江守クリニック合同勉強会でした。この日はクリニック皮膚科専門医の深澤奈都子医師による「美容皮膚科の役割」と題したお話。いつまでも若々しい健康的な皮膚のにとって一番大切なのは食事。美容食の条件の中で皮膚や毛、爪...
07/10/2018

9月末の最終茂木曜日は江守歯科&江守クリニック合同勉強会でした。この日はクリニック皮膚科専門医の深澤奈都子医師による「美容皮膚科の役割」と題したお話。いつまでも若々しい健康的な皮膚のにとって一番大切なのは食事。美容食の条件の中で皮膚や毛、爪などは1日60〜100gのタンパク質が必要。皮膚の抵抗力をつけるには糖質はあまり取らない事、その他、運動や日々の肌の手入れもとても大切。丁度、3日間の職場体験中の3人の男子中学生もクリニックと歯科で色んな見学と体験を通して多くの事を学んだようです。

本日午後、江守歯科&江守クリニック合同勉強会&公開講座 講師は大平胃腸科外科クリニック院長 大平政樹先生「ガンのお話」。ガンの罹患率、成立ち、予防、治療そして、これからの日本における高度先進医療の高額ガン治療の進め方など多岐にわたりました。...
29/03/2018

本日午後、江守歯科&江守クリニック合同勉強会&公開講座
講師は大平胃腸科外科クリニック院長 大平政樹先生「ガンのお話」。ガンの罹患率、成立ち、予防、治療そして、これからの日本における高度先進医療の高額ガン治療の進め方など多岐にわたりました。最後に、私達一人一人が今後の日本の医療の在り方を考える必要で〆。それにしても、女性に比べ男性がガン死が圧倒的に多い事を知り愕然。そういえば男性の寿命は7〜8年短いですね〜?

いよいよ明日29日14:00~15:30 江守クリニック&江守歯科合同勉強会が開催されます。テーマは「ガンのお話し」で講師は、私の弟で大平胃腸科外科クリニック院長です。日本では3人に1人がガンになるといわれていますが、治療も進み、完治又は緩...
28/03/2018

いよいよ明日29日14:00~15:30 江守クリニック&江守歯科合同勉強会が開催されます。
テーマは「ガンのお話し」で講師は、私の弟で大平胃腸科外科クリニック院長です。日本では3人に1人がガンになるといわれていますが、治療も進み、完治又は緩解となるケースも増えています。しかし、今だ怖い病気である事も事実で、原因、検査、治療を分かりやすく解説。がんを通して日本の未来が見えます!詳しくは、添付パンフレットをご覧ください!

月末、最終木曜日は江守歯科&江守クリニックの合同勉強会です。今回は、私の弟で近岡町の大平胃腸科外科クリニック 院長 大平政樹先生による公開講座「ガンのお話し」が開催されます。現在、日本では3人に1人がガンになるといわれていますが、治療も進み...
20/03/2018

月末、最終木曜日は江守歯科&江守クリニックの合同勉強会です。今回は、私の弟で近岡町の大平胃腸科外科クリニック 院長 大平政樹先生による公開講座「ガンのお話し」が開催されます。
現在、日本では3人に1人がガンになるといわれていますが、治療も進み、完治又は緩解となるケースも増えています。しかし、今だ怖い病気である事も事実で、原因、検査、治療を分かりやすく解説。がんを通して日本の未来が見えます!
興味のある方は、是非、ご参加ください。
詳しくは、添付パンフレットをご覧くださいね!
今週の待合室のお花

昨日、8歳女の子の上顎前歯の埋伏過剰歯(骨中に埋もれている歯)を2本抜歯!矯正治療の予定ですが、生まれつき上顎側切歯(真ん中の歯の隣)2本が先天的に欠損しているため、埋伏しているのでは?と思いCTを取ってみたところ、あるにはありましたが小さ...
22/02/2018

昨日、8歳女の子の上顎前歯の埋伏過剰歯(骨中に埋もれている歯)を2本抜歯!矯正治療の予定ですが、生まれつき上顎側切歯(真ん中の歯の隣)2本が先天的に欠損しているため、埋伏しているのでは?と思いCTを取ってみたところ、あるにはありましたが小さい歯で使えない&矯正治療の障害になる為、抜歯。CTと超音波機器を使い30分くらいで手術は終わりましたが、最先端の医療機器のおかげで診査、診断,手術時間が格段に正確に早くなり感謝、感謝。手術中、女の子は微動だにせずじっとしていましたね~。それにも感心…でした。

住所

直江町イ30-3
Kanazawa-shi, Ishikawa
920-8216

アラート

江守歯科医院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

江守歯科医院にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー