和のヨガ

和のヨガ ヨガ教室

今年の夏も暑い!しかも長い。。。こう暑くては、冷たいものも欲しくなり、クーラーをポチッとつけて、だらだら過ごしたくなります🍨こんなに暑くてはそれも、わかる😂でも、、、出す力🟰生命力老化とは生命力の低下と大和ヨガで伝えています老けたくない、健...
03/08/2025

今年の夏も暑い!しかも長い。。。

こう暑くては、

冷たいものも欲しくなり、

クーラーをポチッとつけて、

だらだら過ごしたくなります🍨

こんなに暑くてはそれも、わかる😂

でも、、、

出す力🟰生命力

老化とは生命力の低下
と大和ヨガで伝えています

老けたくない、

健康でいたい、

元気で生活したい

誰しもが望むことですが、

夏には動いて汗をかき、

呼吸力を高める

“出す”チカラがないとダメなんです

衰えることは自然のことだけど、

できれば、
元気に、楽しく、年を重ねたい

そのためには
身体を強くすることが大事ですよね

大和ヨガは、
筋トレやハードな運動はせず、
柔軟体操もしない

その代わりに、

足腰を使い、骨を使い、

身体の機能を最大限にいかす動きです

楽ではないけど、
終われば心地よさを感じられ、

身体を使った!という充足感を味わえます

8月は夏バテしない生活方法をお伝えします📝

神社で和のヨガ👘
体験募集しています

⛩️豊田白山神社
金沢市三社町7-9

火曜 10:00〜11:00 木曜 19:00〜20:00

★体験のお申込みはFacebookのDM
またはこちらをクリック↓
https://ws.formzu.net/sfgen/S54346945/

5月に開催された講座のお話がYouTubeにアップされていますリアルで聞くお話しは、師匠の声や雰囲気を身体全部で感じられて参加されたみなさんはわかりやすく、心にも響いたそうです参加された方は、復習に、参加されてない方は、大和ヨガのお話を聞く...
13/06/2025

5月に開催された講座のお話がYouTubeにアップされています

リアルで聞くお話しは、
師匠の声や雰囲気を身体全部で感じられて

参加されたみなさんは
わかりやすく、心にも響いたそうです

参加された方は、復習に、

参加されてない方は、
大和ヨガのお話を聞く機会にしてみてくださいね^_^

大和ヨガは

体の肉体改造ではなく、 

感覚を変えることを大事にしています

感覚ってなんだか難しくもあるけど、

生きること全てに直結します
----------------------------

師匠のお話はみなさんにとって
わかりやすいでしょうか?
難しいでしょうか?

ぜひ聞いてみてくださいね

↓↓↓

石川県金沢市の「大和ヨガスタジオ Yogaspot 結の会 」土井下千明です。大和ヨガで本来ご自身が持っている生命力を培い 身体の自然を取り戻していきましょう。日本人がもともと行ってきた呼吸法や身体学をもとに構成され...

調子は悪いとまではいかなくても、いいともいえない…ジメジメし始めましたね☔️不快感も出てくる時期そんな中、生徒さんは/だるかったのに、スッキリしました✨膝が痛くて正座できなかったのに、レッスン終われば、楽にできる!\レッスン前はちょっとおっ...
11/06/2025

調子は悪いとまではいかなくても、
いいともいえない…

ジメジメし始めましたね☔️

不快感も出てくる時期

そんな中、生徒さんは



だるかったのに、スッキリしました✨

膝が痛くて正座できなかったのに、
レッスン終われば、楽にできる!



レッスン前はちょっとおっくうでも、
やってよかった

心地よいを感じられるようになります

運動ではなく、うまく身体を使う大和ヨガ

運動神経関係なく、

柔軟性関係なく、

年齢関係なく、

今の身体で心地よさを感じることができます

神社で和のヨガ👘
体験募集しています
(満席のため、6月は24日、26日体験可能)

⛩️豊田白山神社
金沢市三社町7-9

火曜 10:00〜11:00 木曜 19:00〜20:00

★体験のお申込みはFacebookのDM
またはこちらをクリック↓
https://ws.formzu.net/sfgen/S54346945/

師匠を招いての大和ヨガ講座好評いただき、全員が次回開催を希望されました😊90分と1時間のお茶会は全員参加でしたがあっという間に過ぎたとの声👀目には見えないものかどれほど大切か。真理に近いお話は、頭で理解しようとすると難しいけれど、心や体に響...
26/05/2025

師匠を招いての大和ヨガ講座

好評いただき、全員が次回開催を希望されました😊

90分と1時間のお茶会は全員参加でしたが
あっという間に過ぎたとの声👀

目には見えないものかどれほど大切か。
真理に近いお話は、
頭で理解しようとすると難しいけれど、

心や体に響く

直接師匠の声を通して聞く価値が
そこにあるのだと思います

snsやAIが発達している今でも

リアルに会うこと

体を使うこと

心が動くこと

これは私たちが生きている限り必要だと思うのです✨

大和ヨガは、生き方につながる

参加者のみなさまが大和ヨガをさらに深め、
それぞれに気付きがあったようで
開催できてよかったです💓

神社でヨガ✨4月には桜が見事に咲いて、散った後は、緑が美しい境内レッスン前後に見てまわると心身ともにスッキリとしてくるんです和のヨガはたんなる体操ではなく、日本人の身体の使い方、そして、感性を磨くもの自然に触れて、美しいと感じる心が他者への...
02/05/2025

神社でヨガ✨

4月には桜が見事に咲いて、
散った後は、緑が美しい境内

レッスン前後に見てまわると
心身ともにスッキリとしてくるんです

和のヨガはたんなる体操ではなく、

日本人の身体の使い方、
そして、
感性を磨くもの

自然に触れて、
美しいと感じる心が他者への尊厳になり、

穏やかな空気を感じて、
体が安らぎ、調和につながる

大和ヨガは
生き方や在り方そのものだと
伝えたい😊

5月はGWでお休みもありますが、
師匠をお呼びして
特別講座も開催します!

これ、本当にやりたかったんです

詳細は次回の投稿にて…

⛩️豊田白山神社
金沢市三社町7-9

火曜 10:00〜11:00 木曜 19:00〜20:00

★体験のお申込みはFacebookのDMにて📩

桜のある教室で15年ヨガ講師になって15年会場は3ヶ所変わっていますが、どこでも桜があるのです🌸春になると、桜を眺め、時期を見て生徒さま達とお花見🍡たくさんの花はあれど、桜はなぜか特別ですよね😊春の動きをした後はなお、春の花や陽気が心地よく...
09/04/2025

桜のある教室で15年

ヨガ講師になって15年
会場は3ヶ所変わっていますが、
どこでも桜があるのです🌸

春になると、桜を眺め、
時期を見て生徒さま達とお花見🍡

たくさんの花はあれど、
桜はなぜか特別ですよね😊

春の動きをした後は
なお、春の花や陽気が心地よく感じます

いつも以上に
心も体もスッキリする
神社でヨガ⛩️

生徒さま以上に私が楽しんでおります💞

新しい場所でスタートしています✨初日は、天気も良くて生徒さんが撮った写真にはたくさんの光が差し込んでいました境内は穏やかな空気感で、手を合わると、気持ちが穏やかになるんです古くからの神社さんなので、社務所は昭和レトロな感じもあるけど笑生徒さ...
26/03/2025

新しい場所でスタートしています✨

初日は、天気も良くて
生徒さんが撮った写真にはたくさんの光が差し込んでいました

境内は穏やかな空気感で、
手を合わると、気持ちが穏やかになるんです

古くからの神社さんなので、
社務所は昭和レトロな感じもあるけど笑
生徒さま達はそれもまた気にいてくれてます🤣

どこにいても伝えることは変わらないけど、
澄んだ空気感はとても心地が良く、
伝える言葉が変わってきそうです

春には桜も楽しめそう🌸

神社で和のヨガ👘
体験募集しています

⛩️豊田白山神社
金沢市三社町7-9

火曜 10:00〜11:00 木曜 19:00〜20:00

★体験のお申込みはFacebookのDM
またはこちらをクリック↓
https://ws.formzu.net/sfgen/S54346945/

金沢教室は今月いっぱいです昨年11月末に、今の場所が年内で借りれなくなると伝えられました…なんと⁈驚きもありましたが、教室を続けていると色々とあるものです^_^本当お陰様で、12月までと言われていたのになんだかんだと2月いっぱいできて、しか...
23/02/2025

金沢教室は今月いっぱいです

昨年11月末に、今の場所が年内で借りれなくなると伝えられました…

なんと⁈

驚きもありましたが、教室を続けていると
色々とあるものです^_^

本当お陰様で、12月までと言われていたのに
なんだかんだと2月いっぱいできて、

しかも、
新しい場所も見つかりました⭐︎

そこは、
豊田白山神社さんの社務所

小さな神社さんですが
境内に入ると、
穏やかで澄んだ空気感の素敵な神社さんです
心が落ち着くんですよ^_^

日本の身体の使い方だけでなく、
四季の過ごし方、
心の在り方もお伝えしている和のヨガ

さらに感性も磨かれそうじゃないですか?

今の場所は今月いっぱい
新しい場所では、3月18日(火)からスタートです

⛩️豊田白山神社
金沢市三社町7-9

師匠の貴重な話が聞けます↓↓↓師匠がYouTubeでお話しされてるのが、すごくためになる!インフルエンザにかかる時は目の疲れ、食べ過ぎ、体の乾燥から。胸椎4番は恐怖の感情が出るところでもあり心臓の急所心(性格)が体に出るし、体が心(性格)に...
31/01/2025

師匠の貴重な話が聞けます
↓↓↓

師匠がYouTubeでお話しされてるのが、
すごくためになる!

インフルエンザにかかる時は
目の疲れ、食べ過ぎ、体の乾燥から。

胸椎4番は恐怖の感情が出るところでもあり
心臓の急所

心(性格)が体に出るし、
体が心(性格)に出る

などなど…

大和ヨガは
病気を忌み嫌うのではなく、

【病気を活かす】

という教えがあるんです

他にも、

手を酷使すると、、、

指を酷使すると、、、

どう影響するかもお話しされてます^_^
そんなところに⁉︎
やっぱり気をつけないとって思う

全部書きたいけど(自分の記録のためにも笑)
師匠の言葉からわかることや、
読むより聴く方がはいることもありますよね

初めての方には難しく聞こえるかもしれないけど、
何度も聞いていると、知識となり、
実践していくと、知恵となります♡

自分の身体を知り、活かすことが
よりよく生きることにつながると思ってます
大和ヨガを知ってもらえたら嬉しいな!

https://youtu.be/HW9GHzVFUWw?si=Fu2uty28N6oSxGbb

全国に出張して家族で大和ヨガ!も開催してますよ

昨今、なぜコロナやインフルエンザが流行るのか?現代人は「病むべきに病む」その理由を、吉川先生の書物から紐解くきます。

60代になってから思いもよらない変化が多く、それでも家族に支えられ、ヨガ、佳奈子先生の魅力で続けてこられたことに、救われて感謝していますまだまだ学びたいです、宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️↑レッスンを終えて、生徒さまからのこんな嬉しいメール...
27/12/2024

60代になってから思いもよらない変化が多く、
それでも家族に支えられ、
ヨガ、佳奈子先生の魅力で続けてこられたことに、救われて感謝しています

まだまだ学びたいです、宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️



レッスンを終えて、
生徒さまからのこんな嬉しいメールに感謝と安堵です

今年も一年無事にレッスンを終えることができました

年明けの地震と個人的には祖母を看取る、
そしてまだお知らせしていませんが…
じつはこの間、教室の場所を変わらないといけないとの通達もあり、(改めてまたお知らせします)
振り返るとなかなかの動きのある年でした🤣

そんな中で一年を終えられたのはみなさまのおかげ…
心から感謝申し上げます😌

そして、
色々とある中で、多少驚くことはあっても動じず、
やるべきことをやれたのは、
大和ヨガで培った心身の賜物だと思っています

来年も変わることなく、大和ヨガを通じて
日本人の身体の使い方や感性の素晴らしさを伝えていきたいと思います

私の生活や人生が穏やかに変わったように、
何かみなさまにもお役に立てることができたら幸いです💞

それでは、良い年をお迎えくださいませ✨

着物に袴でヨガというと驚かれることも多いですでも、ヨガといっても皆さんが想像するような…足を広げたり、腰をそらせたり、体が柔らかそうなものではなくて、お相撲さんの四股(しこ)をふむとか、能のソロリソロリのような動きとか、日本舞踊の中腰のよう...
09/11/2024

着物に袴でヨガ
というと驚かれることも多いです

でも、
ヨガといっても
皆さんが想像するような…

足を広げたり、
腰をそらせたり、
体が柔らかそうなものではなくて、

お相撲さんの四股(しこ)をふむとか、
能のソロリソロリのような動きとか、
日本舞踊の中腰のような、

「 日本特有の動き 」


着物や帯は、動きにくい!


そんな声も聞くのですが、

昔の人は着物で家事をこなし、
着物にモンペで畑をたがやしたもの。

着物しか着るものがなかったのではなくて

着物の方が動きやすい

着物の方が心地よい

今の私たちからすると、
少し不思議かもしれないけど
ちゃんと体感できますよ^_^

和のヨガ教室の生徒さんは
着物や袴を着る人もいるし、
Tシャツパンツの人もいます

それぞれに環境があるので、そこは自由

ですが、
せっかくなので時々
袴と帯を体験してもらおうと思ってます

先日の体験では



本当に動けるんかと思ったけど、動きやすい

腰を意識しやすい

歩くのが楽

姿勢が自然にしゃんとする感じ

意識せずに姿勢がいい

などなど

着るもので体が変わることを実感してもらえて
嬉しかったです!

もし、タンスに着物や帯が眠っていたら
一緒に体感してみませんか?

着物が着れなくても大丈夫🙆‍♀️
ヨガの時は簡単に着ても意外に平気🙆‍♀️
色が派手でも全然平気🙆‍♀️

洋服での体験ももちろん大丈夫🙆‍♀️

気になる方はお申し込みくださいね

火曜 10:00〜11:00 木曜 19:00〜20:00

★体験のお申込みはFacebookのDM
またはこちらをクリック↓
https://ws.formzu.net/sfgen/S54346945/

★ブログで教室の様子や、日常で役立つケアを書いているので、よかったら読んでくださいね
ブログはこちらをクリック↓

https://ameblo.jp/aroma-yoga-wa-kanazawa?frm_id=v.jpameblo&device_id=d6259dd3711a4bff80aa21bcea48a660

8月にはいり、やっぱり暑い。。。体がだるく、腰から背中が丸くなるソファに寄りかかってだらりとした姿勢はお尻がたれ、背中が丸くなり、胸が閉じて息が苦しくなる呼吸が浅い体まっしぐら!呼吸が浅くなると、眠りも浅くなり疲れが取れない熱中症や夏バテに...
05/08/2024

8月にはいり、やっぱり暑い。。。

体がだるく、腰から背中が丸くなる
ソファに寄りかかってだらりとした姿勢は
お尻がたれ、
背中が丸くなり、
胸が閉じて息が苦しくなる

呼吸が浅い体まっしぐら!

呼吸が浅くなると、眠りも浅くなり疲れが取れない
熱中症や夏バテにもつながります

夏は、
足腰を使って“呼吸力”を高めることが大事!

汗もたっぷりかくことも健康につながります

汗をたくのがいいとわかっていても、
暑いとついついクーラーの部屋で過ごしがちですよね

正直、和のヨガ教室は暑いです…🫠

夏は気軽に「来てね!」と言いづらい苦笑

その代わり?
動きは激しくなく、
それでも玉のように汗が出て、
だるさやむくみが吹っ飛びます
(秋の風邪予防にもなる)

終われば、爽快感

さらに、足腰つよくなる

得るものはたくさんあります

暑さにめげず、
自分の将来のため、
体と向き合いたい方は体験してみてくださいね

火曜 10:00〜11:00 木曜 19:00〜20:00

★体験のお申込みはFacebookのDM
またはこちらをクリック↓
https://ws.formzu.net/sfgen/S54346945/

★ブログで教室の様子や、日常で役立つケアを書いているので、よかったら読んでくださいね
ブログはこちらをクリック↓

https://ameblo.jp/aroma-yoga-wa-kanazawa?frm_id=v.jpameblo&device_id=d6259dd3711a4bff80aa21bcea48a660

住所

三社町7/9
Kanazawa-shi, Ishikawa
920-0031

営業時間

火曜日 10:00 - 11:00
木曜日 19:15 - 20:15

電話番号

+818030473563

ウェブサイト

アラート

和のヨガがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

和のヨガにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー